並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 50件

新着順 人気順

Sapporoの検索結果1 - 40 件 / 50件

  • 札幌の天気を表示するコードが最高気温34度とか出してくるから昨日からずっとバグを疑って調査していたけど、アラブ首長国連邦に「sapporo」という地名があると判明した。こんなの知らないよ...

    ゆう🖱🐭💕🐰💻 ROM焼き 修理 改造代行受付中 @mouse_soft_y 札幌の天気を表示するコードが最高気温34度とか出してくるから昨日からずっとバグを疑って調査していたけど、アラブ首長国連邦に「sapporo」という地名があると判明した。こんなの知らないよ... pic.twitter.com/ReBK2pTcqs 2024-03-24 11:29:28 リンク Wikipedia The World (人工島) ザ・ワールド(The World)は、アラブ首長国連邦のドバイに建設中の人工島群。島は全部で300以上ある。ドバイでの人工諸島プロジェクトは、他にザ・パーム、ジュメイラ・アイランズが知られる。 ドバイの首長であるムハンマド・ビン=ラーシド・アール=マクトゥームの発案(2003年5月)。 島の面積は、14,000平方メートルから42,000平方メートルまで様々で、

      札幌の天気を表示するコードが最高気温34度とか出してくるから昨日からずっとバグを疑って調査していたけど、アラブ首長国連邦に「sapporo」という地名があると判明した。こんなの知らないよ...
    • AOAO SAPPORO (アオアオ サッポロ)に行ってみた。前編 - 六時のおやつ

      camera: NIKON Z8 lens: NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S ちょっと小ぶりなクラゲが美しい! ここAOAO SAPPOROは、2023年7月20日(木)に開業した都市型水族館。 札幌中心部のアーケード街「狸小路商店街」の入口に位置する複合施設「moyuk SAPPORO」の 4階から6階にあります。 250種4,000点(植物を含む)もの生物が集まる展示のテーマは 「生命のワンダー〜みえないものがみえてくる〜」…とのこと。 camera: NIKON Z8 lens: NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S これはキンチャクガニではないかと思う。イソギンチャクをハサミで挟んで 振る姿は海のチアガールと呼ばれているらしいが、イソギンチャクを持っては いなかった。ただの小さいカニだった。チッ camera: NIKON Z8 lens: NIKKO

        AOAO SAPPORO (アオアオ サッポロ)に行ってみた。前編 - 六時のおやつ
      • AOAO SAPPORO (アオアオ サッポロ)に行ってみた。後編 - 六時のおやつ

        camera: NIKON Z8 lens: NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S ↑ 昨日に引き続きクラゲの画像でスタート! やはりクラゲは美しい! camera: NIKON Z8 lens: NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S ↑「ヘコアユ」という顔を下向きにして立って泳ぐ変った魚だ。 泳ぐと言っても実際はおとなしく水中浮遊している感じだ。 これは小さい方の水槽での写真で別の場所に、とても大きな水槽があるんだが そこには「ヘコアユ」がギッシリと入っていて、ちょっとキモチワルイ気が… camera: NIKON Z8 lens: NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S ↑ お次は「チンアナゴ」ニョロって言った方がわかるのかな? ここの水族館はこう言った小さな生物が、メインで大物はいない。 その代わりに、水が綺麗で水槽の照明も変に青くなく写真が撮りやす

          AOAO SAPPORO (アオアオ サッポロ)に行ってみた。後編 - 六時のおやつ
        • FINAL5: ATC Audio: JAL516(A359:JA13XJ) from Sapporo burst into flames at Tokyo airport. JAN 2nd 2024

          This is the final version of my report. Add "Fact and My opinion" at the end of this note. All viewers: Much appreciated your help. ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ SUMMARY: FINAL: ATC Audio: JAL516(A359:JA13XJ) from Sapporo burst into flames at Tokyo Haneda airport. JAN 2nd 2024 JAL516 collided with JA722

            FINAL5: ATC Audio: JAL516(A359:JA13XJ) from Sapporo burst into flames at Tokyo airport. JAN 2nd 2024
          • 2023 ミュンヘンクリスマス市 in Sapporo へ行ってきました - みんなたのしくすごせたら

            今日は昨日までより暖かくなったので、やっとミュンヘンクリスマス市へ行ってきました。 いつもはイルミネーションが点灯する夕方に行くのですが、この時期の週末の夕方の大通公園はすごい人になるので今日はお昼にいきましたよ。 大通公園に雪はないので歩きやすかったです。 このクリスマスマーケットを見ると毎年ワクワクしちゃいます。 一度購入してみたいと思っているヘクセンハウス。 まだお昼ですがもうたくさんの人がホットワインなどを飲んで楽しんでいました。 お店のほうはまだそれほど人が多くなかったのでゆっくり見ることができました。 毎年楽しみにしているローストアーモンドのお店が今年も出店!! もちろん買っちゃいました。 夕方と違ってフードも行列は少なくて待ち時間も少なかったです。 それにしてもカラスがすごい…。 この上の写真にもカラスがいますけど、食べ物のお店の近くにはハトとカラスが例年より大量にいたような

              2023 ミュンヘンクリスマス市 in Sapporo へ行ってきました - みんなたのしくすごせたら
            • 2024 SAPPORO Snow Festival 74th - 「オジサンの独り言 2 」  hateoji68’s blog

              2024年2月4日から2月11日まで 74th さっぽろ雪まつり が始まりました さっぽろ雪まつりについて 👈クリック  さっぽろ雪まつり公式サイト 👈クリック 雪像ができるまで 👈クリック *大通会場-イベントスケジュール一覧👈クリック *すすきの会場 - さっぽろ雪まつり👈クリック *つどーむ会場 - さっぽろ雪まつり 👈クリック www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com

                2024 SAPPORO Snow Festival 74th - 「オジサンの独り言 2 」  hateoji68’s blog
              • ロイヤルオーキッド・シェラトンホテル 宿泊レポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行

                こんにちは。かーる1世です。 タイ・バンコクの母なる川、チャオプラヤ川に面して建つ、ロイヤルオーキッド・シェラトンホテル&タワーズに宿泊しましたので、レポートしたいと思います。 2023年10月の宿泊です。 もくじ アクセス ロケーション ホテルの概要 客室のようす 共用施設 プール トレーニングジム 朝食レストラン まとめ(感想) アクセス 前泊していた、MRTシーロム駅とサムヤーン駅に近いルメリディアン・バンコクからGRABタクシーを使ってホテルに向かいました。乗車時間は7分で料金は90バーツ(400円弱)。 ロイヤルオーキッド・シェラトンのそばにBTSやMRTの駅はないのですが、シーロム駅辺りからタクシーを使ってもそれほど高くなさそうです。 チャオプラヤ川に面しているので、ボートを使って行き来することもできます。 BTSサバーンタクシン駅に隣接するサトーン船着き場からホテルの無料シャ

                  ロイヤルオーキッド・シェラトンホテル 宿泊レポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行
                • TNOC THE CAFE SAPPORO T4 のチーズケーキ+ドリンクセット@狸小路 - ちこ丸の庶民派生活2

                  新しくオープンしたカフェで、ケーキセットを食べてきました。 今年(R6)4月24日、札幌の狸小路アーケード街に面する「狸上る(たぬきのぼる)ビル」にお洒落なショップがオープン。1階は TNOC hokkaido(ティーノック ホッカイドウ)という北海道ライフスタイルブランドのウェアや雑貨を扱うストア、 2階は TNOC THE CAFE SAPPORO T4(ティーノック ザ カフェ サッポロ ティーフォー)というカジュアルなカフェになっています。 外階段を上がり、カウンターで TNOC THE CHEESE CAKE+DRINK SET(1100円)をオーダー。 番号の書かれたレシートが渡され、席で待ちます。 番号がよばれ、トレイを取りに。 うふふ、予想の上をゆくほどしっとり系のチーズケーキ。なめらかだし、チーズ感もあるし。そこに、こんもりワイルドに甘さを抑えたクリームが添えられていて、

                    TNOC THE CAFE SAPPORO T4 のチーズケーキ+ドリンクセット@狸小路 - ちこ丸の庶民派生活2
                  • ダブルツリーbyヒルトン京都東山 宿泊レポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行

                    こんにちは。かーる1世です。 新規ホテルの開業が目立つ京都ですが、今年8月8日に開業した出来立てホヤホヤの、ダブルツリーbyヒルトン京都東山に宿泊しましたので、レポートしたいと思います。 2023年8月の宿泊です。 もくじ アクセス/ロケーション ホテルの概要 客室のようす 共用施設 大浴場 フィットネスセンター 朝食 おわりに アクセス/ロケーション 最寄駅は京阪電鉄の「清水五条駅」で、出口から徒歩1分もかからないくらい。地下鉄だと一番近いのが烏丸線の「五条駅」ですが、10数分歩くので荷物があるとちょっと辛いですね。 私たちは京都駅八条口のエアポートバス乗降場そばからタクシーで向かいました。およそ1000円くらいの距離です。Uberでタクシー(京都市内はMKタクシーしか来ないような気がします)を呼んだので、クーポンを使って362円の支払いでした。Uberはキャンペーンでクーポンをよく配る

                      ダブルツリーbyヒルトン京都東山 宿泊レポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行
                    • 【LCC】チェジュ航空で行く新千歳✈️仁川フライトレポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行

                      こんにちは。かーる1世です。 韓国のLCC、チェジュ航空を利用して、新千歳空港から仁川空港まで搭乗しました。今回は一人旅です。空港や機内の様子をレポートしたいと思います。 2023年10月の搭乗です。 目 次 新千歳発のソウル路線 チェジュ航空の手荷物条件 チェックインのようす 出国手続き後 機内のようす 仁川空港に向けて 仁川空港第1ターミナル到着 おわりに 新千歳発のソウル路線 こちらはある日の新千歳発ソウル行きのフライトスケジュールです。9便も飛ぶんですね。レガシーキャリアは大韓航空とアシアナの1便ずつ、それぞれ共同運航でANAとJALの名前もありますが、他の7便はLCCの運航です。 チェジュ航空の手荷物条件 燃油サーチャージなど込みで24,810円。Trip.comで取った片道チケットですが高くつきました。東京など経由地をはさむよりは安く済んだと納得するしかない😓 LCCと言えば

                        【LCC】チェジュ航空で行く新千歳✈️仁川フライトレポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行
                      • パークハイアットニセコ ホテル棟 宿泊レポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行

                        こんにちは。かーる1世です。 パークハイアットニセコHANAZONOは、2021年秋、レジデンス棟に宿泊しており2年ぶりの訪問です。 お得なプランがなければ近寄りがたいホテルなのですが、6月、一休から魅力的な案内「プライベートセール最大20%OFF!ベッド&ブレックファスト」が来ました。しかも3,000円オフクーポン付き。この時は行くかどうか不確かだったのですが、とりあえず予約していました。 2023年10月の宿泊です。 2年前はコロナ禍真っただ中で、ホテル棟ではなく隣接するレジデンス棟の部屋にアサインされています。大幅なアップグレードでした。 その時の記事がこちら。 パークハイアットニセコの概要 www.sapporo-base.net レジデンス棟の客室 www.sapporo-base.net 軽めのフレンチディナーと朝食 www.sapporo-base.net 目 次 ホテル棟で

                          パークハイアットニセコ ホテル棟 宿泊レポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行
                        • 羽田空港第3T【サクララウンジスカイビュー】&JALビジネスクラス バンコク✈️羽田✈️ソウル フライトレポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行

                          こんにちは。かーる1世です。 JALビジネスクラスを利用して、ソウル-東京 (経由) -バンコクの間を往復搭乗しました。 今回は1往復目の復路に当たる、バンコク-東京羽田-ソウル金浦のフライトの様子と、羽田空港第3ターミナル「JALサクララウンジスカイビュー」のレポートです。 このフライトはJALグローバルクラブ (略称 JGC) のステイタスを得るためのフライトです。航空券はソウル発着のJALビジネスクラスを2往復で発券しました。 合わせて2往復の航空券代金を公開しようと思います。 2023年10月の搭乗です。 目 次 チェックイン/出国 スワンナプーム空港のラウンジは別記事で JAL32便 バンコク⇒羽田 機内のようす 羽田空港乗継でサクララウンジへ 同じ機材!でソウル金浦空港へ 航空券の費用(ご参考) 航空券運賃 燃油サーチャージほか 総額は・・ まとめ チェックイン/出国 二人旅だ

                            羽田空港第3T【サクララウンジスカイビュー】&JALビジネスクラス バンコク✈️羽田✈️ソウル フライトレポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行
                          • JAL【ビジネスクラス】ソウル金浦空港✈️羽田空港 フライトレポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行

                            こんにちは。かーる1世です。 JALの国際線航空券をソウル発で取りました。JALのビジネスクラスには初めて搭乗します。ソウル金浦空港も初めての利用です。空港とフライトのようすをレポートしたいと思います。 2023年10月の搭乗です。 目 次 地下鉄で金浦空港へ移動 チェックイン 大韓航空 (KAL)ラウンジ JL90便 GMP-HND あとがき 地下鉄で金浦空港へ移動 ソウルの地下鉄5号線を使い、新吉駅から金浦空港駅に向かいました。乗車時間は30数分、T-moneyカードを使って1,500₩およそ170円です。 金浦空港駅で下車して案内板に従い地下通路を空港まで歩きました。10分以上かかったと思います。 金浦空港は仁川空港と比べると、ずいぶんコンパクトなので、建物に入ってしまえばチェックインカウンターまであまり歩かなくてすみます。 チェックイン 出発90分前にチェックインカウンターへ到着し

                              JAL【ビジネスクラス】ソウル金浦空港✈️羽田空港 フライトレポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行
                            • ダブルツリーbyヒルトン富山 宿泊レポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行

                              こんにちは。かーる1世です。 富山駅から徒歩数分の、ダブルツリーbyヒルトン富山に宿泊しましたので、ご紹介したいと思います。 ホテル外観を撮り忘れてしまったため、公式サイトから写真をお借りしました。 2023年7月の宿泊です。 目 次 ホテルの概要 アクセス/ロケーション 客室のようす 共用施設 朝食 まとめ ホテルの概要 ダブルツリーはヒルトンのカジュアルラインのホテルで、国内では富山が沖縄以外の地域で初の進出になります。この富山に続いて、京都や大阪の開業も決まっています。 ヒルトンは日本進出60年なんですね。大きなパネルがエレベーターホールに掲示されていました。 ダブルツリーbyヒルトン富山の開業は2023年1月なので、まだ新築ホヤホヤと言って良いくらいきれいな状態でした。13階建てスタンド・アローンのホテルです。 1階のロビー空間は広い造り。 ソファーはいくつかありましたが、ここで寛

                                ダブルツリーbyヒルトン富山 宿泊レポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行
                              • 【仁川空港】税還付とKALラウンジのようす&新千歳へのフライトレポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行

                                こんにちは。かーる1世です。 韓国・ソウルから大韓航空エコノミークラスを利用して新千歳空港へ向かいました。仁川空港のチェックインや大韓航空のラウンジ、そしてフライトのようすをレポートしたいと思います。 2023年9月の搭乗です。 もくじ 仁川空港第2ターミナル 免税手続き KALラウンジ ボーディング KE769便 仁川⇨新千歳 まとめ(税還付) 仁川空港第2ターミナル ソウル駅からA'REXで仁川空港へ移動します。直通列車を予約していましたが、タイミング悪く待ち時間が30分ちょっとできてしまいました。こんな場合は本数が多い各駅停車の一般列車のほうが早く着きます。 仁川空港の第2ターミナルを利用するのは今回が初めてです。往路の到着時は第1Tとちょっと違うと感じたのですが、出発エリアや出国審査後の感じは似ていてデジャヴです。 スカイチーム(ケニア航空)のゴールド持ちなので、ビジネスクラスのカ

                                  【仁川空港】税還付とKALラウンジのようす&新千歳へのフライトレポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行
                                • アロフト・バンコク・スクンビット11 宿泊レポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行

                                  こんにちは。かーる1世です。 BTSスクンビット線ナナ駅から近い、アロフト・バンコク・スクンビット11に2泊しました。ホテルレポートをしたいと思います。 2023年10月の宿泊です。 もくじ アクセス/ロケーション ホテルの概要 客室のようす 共用施設 チェックアウト まとめ アクセス/ロケーション ホテルの名前にスクンビット11と表記されているのは、スクンビット通りから左右に伸びる通り=ソイの11にあることを指しています。 スクンビット通りのソイは、北側が奇数、南側は偶数の番号が割り振られています。ホテル名だけで場所が分かるというわけですね。 ナナ駅からホテルまで5分程度で歩けます。チェックインの時は駅からスーツケースを引いて歩いたので時間がかかりました。歩道の段差があったり、途切れていたりで7~8分かかったと思います。 ナナ駅周辺はナイトライフが充実したエリアとして知られていますが、ホ

                                    アロフト・バンコク・スクンビット11 宿泊レポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行
                                  • 【バンコク滞在 飯】フードコートを中心にリーズナブルな食体験のご紹介 - SAPPOROベースでマイレージ旅行

                                    こんにちは。かーる1世です。 今回の旅行ではバンコク滞在を2回に分けて、合計9泊しました。費用はできるだけ抑えながら、タイ料理を中心に食事をしましたので、ご紹介したいと思います。 2023年10月の滞在です。 目 次 フードコート体験 ターミナル21のフードコート エムクオーティエのフードコート アイコン・サイアム 多くのブロガーやYouTuberがお勧めの店 ナナ駅近のクルア・クン・プク プルンチット駅近のサングワンシー アメリカンな朝食が恋しい PC作業で居座れるカフェ まとめ フードコート体験 航空会社とホテルチェーンのステイタスを獲得することが目的のバンコク滞在でした。独り旅で、食事にはあまり費用をかけたくない!しかもローカルな料理で安全なものを食べたい! ということで、食事は安価で、ローカルで、まあまあ旨いフードコートを中心に食べていました。写真はターミナル21のフードコートです

                                      【バンコク滞在 飯】フードコートを中心にリーズナブルな食体験のご紹介 - SAPPOROベースでマイレージ旅行
                                    • 京都市内にあるアメックス客殿 (LOUNGE) 利用レポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行

                                      こんにちは。かーる1世です。 アメックスのゴールドカード以上を保有していると無料で利用できる、高台寺 塔頭 (たっちゅう) 圓徳院(旧名「京都特別観光ラウンジ」)にある客殿。ラウンジから客殿にネーミング変更されています。 その存在は知っていたのですが、初めて利用しましたのでレポートしたいと思います。 2023年8月の利用です。 もくじ アメックス 客殿 (ラウンジ) アクセス/ロケーション 高台寺 塔頭 圓徳院 サービス内容 客殿 特典 利用条件 圓徳院のお庭など 三面大黒天 まとめ アメックス 客殿 (ラウンジ) 豊臣秀吉の正室、北政所(きたのまんどころ)通称ねね様が晩年を過ごしたのが高台寺塔頭圓徳院(こうだいじ たっちゅう えんとくいん)。 塔頭(たっちゅう)とは 寺院の祖師や高僧の徳を慕って建てた塔や小院のこと。大きな寺院の領内には多数の塔頭が造られ、さながら寺院が立ち並ぶひとつの街

                                        京都市内にあるアメックス客殿 (LOUNGE) 利用レポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行
                                      • ルメリディアン・バンコク 宿泊レポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行

                                        こんにちは。かーる1世です。 羽田を深夜0:45に出発する、JAL33便を利用してバンコクに向かいました。到着は早朝5時頃の予定です。 宿泊したのはルメリディアン・バンコク。ホテルのレビューを中心に、羽田そしてスワンナプーム空港からのホテルまでの道のりもご紹介したいと思います。 2023年10月の宿泊です。 もくじ JL33便 羽田からバンコクへ 空港からホテルへのアクセス ホテルの概要 ロケーション/近隣スポット 客室のようす 共用施設 トレーニングジム プール 朝食のようす まとめ JL33便 羽田からバンコクへ 日付が変わった深夜に羽田を出発するフライトです。機材はボーイングB787-9でビジネスクラスの窓側席を取れました。格納庫内のANA機を横目に出発です。 シートベルトサインが消え、シャンパンとおつまみを頂いた後は💤(-_-)zzz 機内に着席した際、朝ごはんの時「起こすor起

                                          ルメリディアン・バンコク 宿泊レポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行
                                        • 韓国ソウルのチムジルバン初体験記 - SAPPOROベースでマイレージ旅行

                                          こんにちは。かーる1世です。 韓国版の健康ランドと言えるようなチムジルバン。疲れを癒すためソウル東大門エリアで初体験してきましたのでレポートしたいと思います。 2023年10月の利用です。 目 次 チムジルバンとは スパレックス東大門 基本情報 (2023年10月現在) いざ入館 大浴場フロア チムジルバンフロア まとめ チムジルバンとは 日本語に訳すとサウナのことで、その中でもチムジルバンは低温サウナのことを指すようです。韓国には「汗蒸幕 (ハンジュンマク)」という伝統的なサウナがあります。こちらは90℃から150℃!もある高温のサウナだそうです。 僕が行ったチムジルバンには高温になる普通のサウナもありました。施設によって設備がいろいろあるようです。 スパレックス東大門 行った施設はクチコミで決めたスパレックス東大門。名前の通り東大門にあります。 最寄の地下鉄駅は「東大門歴史文化公園」で

                                            韓国ソウルのチムジルバン初体験記 - SAPPOROベースでマイレージ旅行
                                          • SAPPORO餃子製造所の TKG @狸小路 - ちこ丸の庶民派生活2

                                            狸小路にある餃子専門店で、卵かけご飯 with ザンギの丼を食べてきました。 札幌市営地下鉄大通り駅とすすきの駅の中間くらいにある狸小路アーケード街を、少し東側に進んだあたりにSAPPORO餃子製造所狸小路店はあります。 餃子(&北海道ザンギ)を楽しむことができる専門店です。 ~平日限定 選べるランチ~ のメニューから 限定5食のTKG(一口ザンギがのった卵かけごはん 450円)を注文。 運ばれてきたトレイには大きな丼とみそ汁。 ザンギののっている、タレがかかったたっぷりご飯。真ん中の凹みには黄身、そして、刻みネギと海苔のトッピング。ザンギ用にマヨネーズ風調味料と辛子も丼の内側に添えられています。 まずは黄身をとろ~り崩し…お、タレ甘めの TKG です。ちょっと醤油をたらして味の調整。 うん、おいし。 続いて、スプーンを箸に持ち替えて、甘めのタレがかかっているザンギを♪ 衣はカラッと揚がっ

                                              SAPPORO餃子製造所の TKG @狸小路 - ちこ丸の庶民派生活2
                                            • 羽田からバンコク・スワンナプーム空港へ【羽田T3サクララウンジ】とJAL【ビジネスクラス】フライトレポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行

                                              こんにちは。かーる1世です。 JAL国際線でソウル金浦空港から羽田空港第3ターミナルに到着後、国際線乗継の案内表示にしたがって移動し出発ロビーへ。行先は、バンコク・スワンナプーム国際空港です。JALの修行としては一般的な目的地でしょうか。 羽田空港の乗継やラウンジとフライトのようすをレポートしたいと思います。 2023年10月の搭乗です。 ソウル・金浦空港から羽田空港までの記事はこちらから。 www.sapporo-base.net 目 次 羽田空港第3Tで乗り継ぎ 羽田空港第3Tサクララウンジ JL31便 HND-BKK 機内のようす 機内食 ANYTIME タイ入国 ホテルへ まとめ 羽田空港第3Tで乗り継ぎ 降機したあと乗り継ぎの案内に従って歩きます。乗り継ぎ専用の検査場で荷物検査を終えるとそこは出発ロビー。 すぐにJALサクララウンジを目指しました。 JALサクララウンジは、4Fに

                                                羽田からバンコク・スワンナプーム空港へ【羽田T3サクララウンジ】とJAL【ビジネスクラス】フライトレポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行
                                              • バンコク【スワンナプーム国際空港】3つのワンワールド系ラウンジレポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行

                                                こんにちは。かーる1世です。 2023年10月、バンコクスのワンナプーム国際空港から出発するJAL便に2回搭乗しました。その際に航空会社のラウンジを2か所ずつ利用しています。 1回目はJALとキャセイパシフィック航空のラウンジ。2回目はカタール航空とキャセイパシフィック航空のラウンジです。朝食時間帯に利用した3つのラウンジをレポートしたいと思います。 2023年10月の訪問です。 もくじ スワンナプーム国際空港ラウンジ JAL キャセイパシフィック航空 カタール航空 まとめ スワンナプーム国際空港ラウンジ スワンナプーム国際空港は、ラウンジ天国と言われるくらいたくさんのラウンジがあります。今回はJALビジネスクラスの利用だったので、空港でチェックインした際に案内されたのは、JALのサクララウンジでした。 JALビジネスクラスに搭乗する場合は、サクララウンジ以外にJALが加盟する航空連合、ワ

                                                  バンコク【スワンナプーム国際空港】3つのワンワールド系ラウンジレポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行
                                                • 三交インGrande東京浜松町 宿泊レビュー - SAPPOROベースでマイレージ旅行

                                                  こんにちは。かーる1世です。 月に一回程度、札幌から東京へ行くのですが、都内のホテル代は高くなったままです。もうコロナ前の水準には戻らないのでしょうね。 定宿にしていたホテルグループが予算内で収まらなくなったので、昨年から他のチェーンホテルを利用しています。 今回は三交イングループのホテルを初めて利用してみました。浜松町駅に近い、三交インGrande東京浜松町というホテルです。 想像していたよりずっと良いビジネスホテルでした。さっそくレビューしたいと思います。 2024年1月の宿泊です。 もくじ アクセス/ロケーション ホテルの概要 客室のようす まとめ アクセス/ロケーション JR/モノレール浜松町駅から徒歩3〜4分の近さ。第一京浜(国道15号)に面しています。隣に吉野家があるほか、ファストフード店や飲食店がいくつもあります。もちろんコンビニもいくつかある便利な立地です。 ホテルには国道

                                                    三交インGrande東京浜松町 宿泊レビュー - SAPPOROベースでマイレージ旅行
                                                  • ソウル 広蔵市場の屋台と南大門市場近くの全州ビビンバ 韓国グルメレポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行

                                                    こんにちは。かーる1世です。 観光目的ではない韓国ソウルの滞在。ソウルには合計4泊したのですが、ソウル市内にいたのは1日だけです。ソウルにいるからには韓国グルメは外せないですね。 少しだけですが味わってきたものをご紹介です。 2023年10月の滞在です。 目 次 広蔵市場(カンジャンシジャン) アクセス 広蔵市場で食べたもの 遅い朝ごはん 翌日の朝ごはん 全州ビビンバ まとめ 広蔵市場(カンジャンシジャン) 食材や金物そして衣料まで揃う巨大な市場の一つが広蔵市場(カンジャンシジャン)。この市場にでかける多くの人たちの目的は、韓国料理や屋台などのグルメですね。何を食べたのかレポートしたいと思います。 アクセス 地下鉄1号線の駅に近いホテルに宿泊していたので、同じ路線の鐘路5街(チョンノーガ)駅で降りました。この駅が最寄り駅ですが、東大門から清渓川沿いをブラブラ歩いても行けそうです。 地下鉄出

                                                      ソウル 広蔵市場の屋台と南大門市場近くの全州ビビンバ 韓国グルメレポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行
                                                    • ジェットスター【LCC】で台北桃園から成田へ★桃園第1Tのプライオリティパス施設とフライトのレポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行

                                                      こんにちは。かーる1世です。 ジェットスタージャパンを利用して、台北桃園国際空港から成田空港まで片道のフライトです。 桃園第1ターミナルではプライオリティパスを使って、カフェとラウンジを利用しました。台北桃園国際空港と成田へのフライトをレポートしたいと思います。 ※本ページはプロモーションが含まれています 2024年5月の搭乗です。 もくじ 台北桃園国際空港へ ジェットスターチェックイン エアサイドでPP活用 espressamente illy Plaza Premium Lounge フライトのようす まとめ 台北桃園国際空港へ ホテル(シティースイーツ台北南西)から歩いてMRT台北駅へ。Googleマップで検索した駅とホテル間の徒歩ルートは、往復で違うものが表示されましたが、どちらも歩いても10分程度でした。 空港と台北までの区間はMRTを利用しています。電車にしては荒っぽい加減速の

                                                        ジェットスター【LCC】で台北桃園から成田へ★桃園第1Tのプライオリティパス施設とフライトのレポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行
                                                      • 【バンコク】2つのアートスポット 訪問記 - SAPPOROベースでマイレージ旅行

                                                        こんにちは。かーる1世です。 タイ・バンコクのアートシーンが熱い!なんてことを耳にしていたので、滞在中にアートを展示する2つの施設を観てきました。 一つは美術館の要素が強い展覧施設、もうひとつは商業施設です。商業施設はもちろんですが、展覧施設も観覧料が無料!しかも見ごたえのあるスポットなので、アート好きじゃなくても楽しめると思います。 ちょっと寄り道して入場しても損をしないと思いますよ。 2023年10月の訪問です。 もくじ バンコク・アート&カルチャー・センター リバーシティ・バンコク おわりに バンコク・アート&カルチャー・センター バンコク・アート&カルチャー・センター(略称 BACC)は、いかにも美術館と言ったデザインをしています。 BACCは現代アートに特化した展示施設です。展覧施設と書いたのは、美術館という固いイメージとはちょっと違うから。嬉しいことに入場料は基本的に無料なので

                                                          【バンコク】2つのアートスポット 訪問記 - SAPPOROベースでマイレージ旅行
                                                        • ソウル人気有名飲食店 グルメレポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行

                                                          こんにちは。かーる1世です。 初めての韓国・ソウル市内宿泊。旅行の目的は韓国料理です。と言っても焼肉くらいしか思いつかない韓国初心者ですが、ガイドブックを開くと数多くのグルメが紹介されているんですね。 外食チャンスは4回しかないのでいろいろ下調べをしてみました。たどり着いた4店舗は日本人に人気の超有名店。ベタな店舗ばかりですがレポートしたいと思います。 2023年9月の訪問です。 目 次 ソウル2日目ランチ「冷麺」 ソウル2日目ディナー「サムギョプサル」 ソウル3日目ランチ「カンジャンケジャン」 おやつ「ピンス」 ソウル3日目ディナー「タッカンマリ」 まとめ ソウル2日目ランチ「冷麺」 こちらはソウルによく行く知人から勧められた冷麺のお店です。店名は五壮洞興南家(オジャンドン フンナムチプ)。 東大門歴史文化公園駅から西に5分くらい歩いたところにあり、東大門の賑やかな場所からは離れています

                                                            ソウル人気有名飲食店 グルメレポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行
                                                          • 鮭のルイベ漬けに魅了される!石狩ぱふぇ丼の魅力を堪能 - SAPPOROベースでマイレージ旅行

                                                            こんにちは。かーる1世です。 4月の札幌は寒い日も多いのですが、春の陽気と言える某日、今年1月にオープンした「佐藤水産大通公園店」限定で販売している「ぱふぇ」をテイクアウトして大通公園のベンチで食べてきました。 2024年4月の訪問です。 目 次 佐藤水産 アクセス/ロケーション 石狩ぱふぇ丼 3色スマイル おわりに 佐藤水産 海産物の製造・販売を手掛ける佐藤水産。質にこだわっているので価格は少し高めです。なので日常の食卓にそう頻繁には乗せられませんが、お土産には最適なものが揃っていると思います。 佐藤水産の新千歳空港や札幌中央卸売市場の場外ショップで、海産物のお土産を購入されたことがある方も多いのではないでしょうか。 アクセス/ロケーション 大通公園店は2024年1月にオープンした新しいお店です。札幌駅前に本店ショップがあったのですが、駅前の再開発工事で営業停止中。代わりに大通公園3丁目

                                                              鮭のルイベ漬けに魅了される!石狩ぱふぇ丼の魅力を堪能 - SAPPOROベースでマイレージ旅行
                                                            • 【空港レビュー】神戸空港を初利用 - SAPPOROベースでマイレージ旅行

                                                              こんにちは。かーる1世です。 新千歳空港から神戸空港行のフライトに搭乗しました。神戸空港の利用は初めてなのでレビューをしたいと思います。 2023年12月の利用です。 目 次 神戸空港の概要 神戸空港のロケーション/アクセス 神戸空港到着 神戸空港の施設ご紹介 2階出発ロビー 3階レストラン街/スカイコート 4階屋上デッキ まとめ 神戸空港の概要 神戸空港はは2006年に開港した空港です。少し前に開業した新しい空港という感覚でいましたが、17年も経っているのですね。 開港当初は神戸市が運営していましたが、現在は民間に委託して、伊丹・関空・神戸の関西三空港として一体的に運営されています。IATAの空港コードはUKBです。www.kairport.co.jp 乗り入れている航空会社は画像にある5社です。12月のある1日の出発便を数えてみたら37便ありました。けっこうな本数ですね。 北は札幌/新

                                                                【空港レビュー】神戸空港を初利用 - SAPPOROベースでマイレージ旅行
                                                              • ベッセルホテルカンパーナ京都五条 宿泊レビュー - SAPPOROベースでマイレージ旅行

                                                                こんにちは。かーる1世です。 今回は和モダンにデザインされた、ベッセルホテルカンパーナ京都五条の宿泊レビューです。 桜の開花が例年よりも遅くなったため、4月初めに訪れた京都は桜が満開でした。花見の時期にピッタリ当たったので、京都の街はまさにオーバーツーリズムな姿。 直前ではホテルが取れなかったり、予約ができても高額だったりした時分でしたが、予約した2月初旬は桜の見ごろが過ぎた時期と予想されていたので、手ごろな料金で予約できました。 2024年4月の宿泊です。 目 次 ベッセルホテルズ アクセス/ロケーション ホテルの概要 客室のようす 大浴場 朝食 まとめ ベッセルホテルズ 西日本に展開していたスリープインがリブランドしてベッセルホテルになったそうです。スリープインは知りませんでした。 現在はベッセルの名を冠した数ブランドのホテルを、北海道から沖縄まで全国に展開されています。 今回宿泊した

                                                                  ベッセルホテルカンパーナ京都五条 宿泊レビュー - SAPPOROベースでマイレージ旅行
                                                                • ホテルマイステイズプレミア赤坂 宿泊レポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行

                                                                  こんにちは。かーる1世です。 東京都港区赤坂にある、ホテルマイステイズプレミア赤坂に宿泊しましたのでレポートしたいと思います。 2023年8月の宿泊です。 もくじ アクセス/ロケーション ホテルの概要 共用施設 客室のようす 朝食レストラン まとめ アクセス/ロケーション 最寄りの千代田線赤坂駅から歩いて6分くらいの距離でした。赤坂駅と言えばTBSですが、この辺りは再開発が活発で、閉鎖されている出入口があります。それが解消されたら4分くらいで歩けそうです。 同じメトロの溜池山王からは10分くらいで歩けるようです。チェックアウト後は都営線の六本木駅まで歩きましたが、15分くらいかかりました。上り下りの坂があるので荷物があるとつらいです。 ホテルのグランドフロアには、道路に面してセブンイレブンが入っていました。ホテルではここを地下1階として扱っています。ルームキーを持っていれば店内とホテルを内

                                                                    ホテルマイステイズプレミア赤坂 宿泊レポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行
                                                                  • 新規航空会社 TOKI AIR (トキエア) 札幌-新潟の往復搭乗レポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行

                                                                    こんにちは。かーる1世です。 新たに参入した航空会社 TOKI AIR (トキエア) に初めて搭乗しました、札幌丘珠空港と新潟空港を結ぶ路線です。さっそくフライトのようすをご紹介したいと思います 2024年2月の搭乗です。 もくじ TOKI AIRとは TOKI AIR の機材 運賃など 手荷物について 札幌丘珠空港 フライトのようす まとめ TOKI AIRとは 「トキエア」は新潟空港を拠点にして設立された航空会社です。大手系ではなく外資系でもない、独立系航空会社の参入は15年ぶりだそうです。ちなみに AIRはエアーと伸ばさずに「エア」と読むそうです。 就航するまで何度か延期が続いていたのですが、2024年1月31日、新潟から札幌丘珠に初便を飛ばしました。地元札幌では、ローカルテレビ局がこぞって取り上げていたトキエアのニュースですが、他の地域ではどうなんでしょう? 現在、就航している路線

                                                                      新規航空会社 TOKI AIR (トキエア) 札幌-新潟の往復搭乗レポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行
                                                                    • 【バンコク】パワースポット寺院 2選 - SAPPOROベースでマイレージ旅行

                                                                      明けましておめでとうございます。SAPPOROベースでマイレージ旅行に訪問していただきありがとうございます。 今年、最初の投稿はバンコクのパワースポット、2つの寺院の訪問記です。本年もよろしくお願いいたします。 2023年10月の訪問です。 もくじ バンコクの有名寺院 ワット・パクナム ワット・フアラムポーン おわりに バンコクの有名寺院 バンコクで観光客に人気の寺院と言えば、暁の寺として知られるワット・アルン、 エメラルド寺院と呼ばれるワット・プラケオ、 涅槃仏で有名なワット・ポーの3つが、以前から3大寺院と呼ばれおり、バンコクに行かれたほとんどの方が観ているのではないでしょうか。(この写真はタイ政府観光庁から拝借) それに加えて、ワット・パクナムがフォトジェニックな天井で人気のスポットになっていますね。 この記事では、初めて訪れたワット・パクナムと、観光客があまり行かないパワースポット

                                                                        【バンコク】パワースポット寺院 2選 - SAPPOROベースでマイレージ旅行
                                                                      • JWマリオットホテル奈良 ラウンジや施設の利用レポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行

                                                                        こんにちは。かーる1世です。 JWマリオットホテル奈良に宿泊しました。2021年4月に宿泊したことがあるので、2回目の宿泊になります。今回はラウンジとホテルの施設についてレポートしたいと思います。 マリオット・ボンヴォイのステイタスが、前回宿泊時のゴールドからプラチナに1ランクアップしています。どんな滞在になるのかワクワクしながらホテルに向かいました。 2023年12月の宿泊です。 目 次 ホテルの概要など チェックイン 客室のようす ウェルネスエリア フィットネスセンター プール エグゼクティブラウンジ 夕食前の前菜 朝食 まとめ ホテルの概要など 2021年に宿泊した際もブログに記事をアップしていますので、ホテルの概要などは過去記事を貼りますのでご覧ください。www.sapporo-base.net この記事では、前回の宿泊で体験できなかったことをご紹介したいと思います。 チェックイン

                                                                          JWマリオットホテル奈良 ラウンジや施設の利用レポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行
                                                                        • シェラトン都ホテル東京 宿泊とクラブラウンジのレポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行

                                                                          こんにちは。かーる1世です。 今回のホテル宿泊レビューはシェラトン都ホテル東京です。港区白金台の緑豊かな高台に立地するシェラトンの、客室とクラブラウンジをレポートしたいと思います。 2024年5月の宿泊です。 目 次 アクセス/ロケーション ホテルの概要 客室のようす クラブラウンジ ティータイム バータイム リフレッシュタイム 共用施設 日本庭園 ヘルスクラブ 朝食 まとめ アクセス/ロケーション JR目黒駅から無料のシャトルバスが出ています。僕が利用した時の乗降場所は、目黒駅東口を背にして右手、道路に「降車専用」と書かれた位置でした。 昼間から夜まで、だいたい15分おきに発着しているので、チェックイン時以外でも利便性が高いですね。 参考までにシャトルバス時刻表を貼りました。チェックアウトの時間帯には品川駅行きもあります。ご利用の際は公式サイトでご確認ください。 地下鉄は、南北線の「白金

                                                                            シェラトン都ホテル東京 宿泊とクラブラウンジのレポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行
                                                                          • 大韓航空【エコノミークラス】新千歳✈️仁川 フライトレポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行

                                                                            こんにちは。かーる1世です。 大韓航空のエコノミークラスを利用して、新千歳空港から仁川空港まで搭乗しました。新千歳空港とフライトのようす、そしてソウル市内への移動方法をレポートしたいと思います。 2023年9月の搭乗です。 目 次 大韓航空の新千歳線 チェックイン ケニア航空ステータスマッチ 出国・新千歳空港国際線ラウンジ 機内のようす ソウル仁川空港到着 仁川空港からソウル市内へ A'REX T-moneyカード まとめ 大韓航空の新千歳線 大韓航空は2022年7月からソウル=新千歳を週2便で運航の再開しています。その後のデイリー運航を経て、2023年7月から週11往復で運航されています。 デルタ航空のマイルを使って特典航空券を発券したのですが、増便されたおかげで予約が取れたのだと思われます。 しかし新千歳空港の国際線は、中国や香港などのフライトの多くが欠航しているため、依然として人が少

                                                                              大韓航空【エコノミークラス】新千歳✈️仁川 フライトレポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行
                                                                            • フェアフィールド・バイ・マリオット・ソウル 宿泊レポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行

                                                                              こんにちは。かーる1世です。 ソウルの永登浦 (ヨンドンポ) 駅近くにある、フェアフィールド・バイ・マリオット・ソウルに宿泊しました。3回の滞在で4泊の利用です。4泊分をまとめてレポートしたいと思います。 2023年10月の宿泊です。 もくじ アクセス/ロケーション ホテルの概要 共用施設 客室のようす ベッド周り 水周り その他 まとめ アクセス/ロケーション ホテルは地下鉄1号線永登浦駅から地上に出て、2分くらいで歩ける距離です。高速鉄道のKTXや普通の電車が停まる永登浦駅もあります。この鉄道駅はロッテ百貨店やテナントが入る大きな駅ビルで、ここにも地下鉄の改札があります。 仁川空港との行き来は簡単です。空港鉄道のA'REXでソウル駅まで行き、地下鉄1号線に乗り換えて6駅15分ほどで永登浦駅に着きます。 検索するとA'REXの途中駅で5号線に乗り換える案内も出ます(下の画像です)。しかし

                                                                                フェアフィールド・バイ・マリオット・ソウル 宿泊レポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行
                                                                              • 金沢21世紀美術館の鑑賞と金沢市内のプチ観光レポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行

                                                                                こんにちは。かーる1世です。 金沢21世紀美術館、北陸方面に行く機会がなく行けずにいたのですが、やっと訪問することができました! 美術館そのものが展示作品と言える金沢21世紀美術館(略称:21美)と、その近隣の観光スポットをプチレポートしたいと思います。 2023年7月の訪問で、記載した情報はこの時期のものです。 もくじ 金沢21世紀美術館とは 館内のようす 兼六園と金沢城公園のアクセス 兼六園 金沢城公園 かなざわ玉泉邸 ひがし茶屋街 おわりに 金沢21世紀美術館とは 2004年の開館で間もなく20年を迎える美術館で、金沢市が事業主です。建物は地上2階、地下2階の円形の建物で、芝生の敷地の中央に建てられています。 外周はガラス張りで休憩用の椅子や、会議室の様子が外から丸見えです。 美術館の外周には展示物がいくつか。三原色のガラスがうずまきになったものや、 写真を撮ったら勝手に自撮りになる

                                                                                  金沢21世紀美術館の鑑賞と金沢市内のプチ観光レポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行
                                                                                • 大韓航空【ビジネスクラス】仁川✈️成田フライト&仁川第2Tラウンジ2か所のレポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行

                                                                                  こんにちは。かーる1世です。 大韓航空のビジネスクラスを利用して、仁川国際空港から成田国際空港まで搭乗しました。仁川空港で利用した2か所のラウンジとフライトのようすをレポートしたいと思います。 2023年10月の搭乗です。 目 次 仁川空港第2ターミナル KE705便 (JL5206便) 仁川⇨成田 機内のようす 成田空港から羽田空港へ おわりに 仁川空港第2ターミナル 搭乗するのはJALのコードシェア便名が付いた大韓航空 (KAL) のフライトです。KALは仁川空港の第2ターミナルを使用している航空会社です。ソウル駅からA'REXの各駅停車を使い、およそ1時間でターミナルに到着しました。 KALのビジネスクラスのチェックインカウンターは、パネルで囲われたAカウンター内にあります。 たとえ上級会員であってもビジネスクラス以上の予約でなければ、このカウンターは使えません。エコノミークラスの利

                                                                                    大韓航空【ビジネスクラス】仁川✈️成田フライト&仁川第2Tラウンジ2か所のレポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行