並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

Takarazukaの検索結果1 - 17 件 / 17件

  • 宙組『銀河英雄伝説@TAKARAZUKA』 - べにぢょの日記

    ビジュアルが神!!! かなめさん、あらためてトップ就任おめでとうございます♪ ■宝塚歌劇 宙組公演『銀河英雄伝説@TAKARAZUKA』 宝塚で銀英伝をやると知ったのは半年前。この日をどれほど待ちわびたことか…。 超人気小説の舞台化とあって、ヅカファン以外からの注目度も高かった。 かなめさんなら、ビジュアルで原作ファンの期待を裏切ることはなかろう… と安心していたが、裏切るどころかラインハルトすぎてもう泣いちゃう>< 冒頭のアスターテ会戦のシーンで 「もう少し勝ちたかった…っ!」 と 悔しそうに言ったかなめさん。ああ、これは完全にラインハルトだ、と思った。 気高くて負けず嫌いで、キルヒアイスの前で子供みたいに悔しがるラインハルト。 このセリフひとつでかなめさんは早くも原作ファンの心をさらい、 この瞬間に私はかなめハルトの成功を確信したのであった。 舞台はオーベルシュタイン@悠未ひろさんの語

      宙組『銀河英雄伝説@TAKARAZUKA』 - べにぢょの日記
    • 宝塚歌劇 宙組公演『銀河英雄伝説@TAKARAZUKA』

      2012/09/25 公演舞台写真を更新しました! 2012/09/07 ムービー(宝塚大劇場初日)を更新しました! 2012/08/31 人物相関図に写真を追加 ! 2012/08/24 スタッフを更新しました! メッセージ募集テーマを追加しました!(まもなく公演初日!今の気持ちは?) 2012/08/23 人物相関図を更新しました! 2012/08/09 キャストページへキャラクター紹介・その他キャストを追加しました! 2012/08/06 ムービー(出演者コメント)を更新しました! 2012/07/31 制作発表会レポートを更新しました! メッセージ募集テーマを追加しました!(『銀河英雄伝説@TAKARAZUKA』あなたが注目する役は?) 2012/07/26 ムービー(制作発表会/制作発表会パフォーマンス)を更新しました! 2012/07/20 ムービー(PR映像)を更新しました!

      • 人物相関図 | 宝塚歌劇 宙組公演『銀河英雄伝説@TAKARAZUKA』

        役名にマウスを乗せると画像が表示されます。 ※一部の役は写真の掲載がございません。 ※掲載されている写真はキャトルレーヴにて販売中です。

        • Salon de Takarazuka ステージスタジオ | 宝塚大劇場・宝塚バウホール | 宝塚歌劇公式ホームページ

          華やかなスターの衣裳に身を包み、夢の世界へ… 宝塚歌劇スターにより近づける「メイクステージ(舞台メイクあり)」と、お気軽に楽しんでいただける「ショートステージ(舞台メイクなし)」がございます。 「メイクステージ(舞台メイクあり)」「ショートステージ(舞台メイクなし)」ともに、衣装の着数は3着までとさせていただきます。 「メイクステージ(舞台メイクあり)」の商品は、撮影日から約1週間で発送いたします。 「メイクステージ(舞台メイクあり)」をご利用の際は、必ず事前にご予約ください。「ショートステージ(舞台メイクなし)」は、ご予約不要です。 インターネットでのご予約希望受付につきましては、お申し込みいただいたあとにステージスタジオからお送りいたします「予約確定メール」をもちまして受付成立となります。(「予約確定メール」が届かない場合は、お手数ですがお電話にてお問い合わせください。) インターネッ

            Salon de Takarazuka ステージスタジオ | 宝塚大劇場・宝塚バウホール | 宝塚歌劇公式ホームページ
          • TAKARAZUKA REVUE 公演案内

            (c) 宝塚歌劇団 当ホームページに掲載している情報については、当社の許可なく、これを複製・改変することを固く禁止します。 また、阪急電鉄並びに宝塚歌劇団、阪急コミュニケーションズの出版物ほか写真等著作物についても無断転載、複写等を禁じます。

            • YouTube - Phoenix Wright: The Musical Takarazuka 逆転裁判 宝塚

              The all female musical troupe Takarazuka does Phoenix Wright... Ripped from niko niko. http://www.nicovideo.jp/watch/sm6095157 I'm so sad I can't rip the commentry from there. Highlights were: lololololol sugeeee these guys are hawt lololol this has suddenly turned into phantom of the opera the costume department has over done that pink sweaterlol as expected takarazuka lolololol This i

              • 『銀河英雄伝説@TAKARAZUKA』  | 宙組 | 宝塚大劇場 | 宝塚歌劇 | 公式HP

                公演期間:8月31日(金)〜10月8日(月) 一般前売:7月28日(土) 座席料金:SS席 11,000円、S席 8,000円、A席 5,500円、B席 3,500円(税込) 『銀河英雄伝説@TAKARAZUKA』  公演日程:2012年9月25日(火)18:00開演 座席料金:SS席 5,000円、S席 4,000円、A席 3,000円、B席 2,500円(税込) スペース・ファンタジー 『銀河英雄伝説@TAKARAZUKA』  田中芳樹作「銀河英雄伝説」(東京創元社刊)より 脚本・演出/小池修一郎 [解 説] 人気作家・田中芳樹氏による原作「銀河英雄伝説」は、1982年11月に第1巻が刊行され、累計1500万部の売上を誇る大ベストセラーSF小説で、今なお多くのファンの心を魅了し、SFファンに語り継がれている作品です。遥かな未来、限りなく広がる銀河を舞台に、彗星のごとく現

                • takarazuka-boys.jp

                  • PISTON Takarazuka

                    PISTON 株式会社 ウィッツ 〒665-0822 兵庫県宝塚市安倉中1丁目13番10号 MAIL : ask@witz.co.jp TEL : 0797-83-6633 FAX : 0797-83-6634 営業時間 : 10時~20時 定休日 : 火曜・祝日

                    • キャスト・スタッフ | 宝塚歌劇 宙組公演『銀河英雄伝説@TAKARAZUKA』

                      ラインハルト・フォン・ローエングラム 銀河帝国 幼少のころ、姉アンネローゼを奪われたことがきっかけで、王朝の打倒と社会の変革を志す。軍人として着実に武勲を重ね、わずか21歳にして元帥となり、戦争の天才、常勝の名将として帝国軍兵士の畏敬と忠誠を一身に集める。 ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ 銀河帝国 聡明で優れた政治的センスをもち、ラインハルトを補佐する。ラインハルトの美点と欠点のすべてを受け容れる強さをもつ。 パウル・フォン・オーベルシュタイン 銀河帝国 ラインハルトの参謀役として、政略・謀略・軍政などあらゆる面でその異彩をふるった功臣。目的のためにはラインハルトすら利用する冷徹さをもつ。同僚には反感をもたれがちであったが、人格は廉潔で私心がない。

                      • SSP-TV / SSP-TV STUDIOS Takarazuka

                        更新情報・お知らせ 2024/01/22 『琴心剣胆 Kinshinkentan』扇舞、剣舞、殺陣で魅せるPV 公開!NEW 2023/11/06 一部価格改定を行いました。 2023/09/04 機械メーカー会社紹介映像をご案内! 2023/04/10 Vienna/Wien 2022-2023 'Straßenbahn' / 2022-2023 ウィーン『トラム』公開! 2023/04/01 映画『はなきんっ!』本編公開! 2023/03/30 映画『はなきんっ!』予告編公開! 2022/04/01 映画『UMASHIKA ~真面目と書いてバカと読む~』本編公開!< 2022/03/25 映画『UMASHIKA ~真面目と書いてバカと読む~』予告編公開! 2022/03/15 映画『UMASHIKA ~真面目と書いてバカと読む~』近日公開! 2021/09/07 『Ground Zer

                        • Review: In Takarazuka’s ‘Chicago,’ the Midwest Looks a Lot Like Japan (Published 2016)

                          My heart sank a little further when I entered the theater to see a gleaming gold proscenium looming above the stage — to knowing eyes, the signature scenic device of the City Center Encores! series. Yes, this is not a fresh take on the musical, an original production, but a virtual facsimile of the one playing a dozen or so blocks downtown, with similar slinky black costumes (by William Ivey Long)

                            Review: In Takarazuka’s ‘Chicago,’ the Midwest Looks a Lot Like Japan (Published 2016)
                          • TAKARAZUKA1000days劇場 - Wikipedia

                            TAKARAZUKA1000days劇場(たからづかせんデイズげきじょう)は、1998年5月30日から2000年12月13日まで東京都千代田区丸の内3-8-3(東京都旧丸の内庁舎跡地)に開設された宝塚歌劇団専用の仮設劇場。 閉場後に改装の上、開設された商業施設である有楽町インフォス(ゆうらくちょうインフォス)および東京スポーツスクエア(とうきょうスポーツスクエア)についてもこの項で記述する。 概要[編集] 劇場概要[編集] 1997年に老朽化した東京宝塚劇場を複合高層ビル(現:東京宝塚ビル)への建て替えに伴い、宝塚歌劇の東京公演の拠点として使用された。使用期間が約1000日間(実際は929日)だったことが、劇場名の由来である。旧・東京宝塚劇場時代は年間7か月しか公演できなかったが、この専用劇場の開場で東京でも通年公演が可能になった。 JR東海道線(山手線・京浜東北線)・東海道新幹線の高架を

                              TAKARAZUKA1000days劇場 - Wikipedia
                            • VITAGE TAKARAZUKA/メインぺージ

                              VINTAGE TAKARAZUKA レビュー研究室 古い宝塚やレビューに関するレポート 資料館 歌劇団が出版したプログラム、レコードなどのカタログ! レビュー少年が行く! オーナーの部屋です。遊びに来てきて下さい。 松竹歌劇団/浅草国際劇場 今はなきSKD、浅草国際劇場のコーナー 僕のお気に入りリンク オーナーお気に入りのサイトを紹介! オーナーのブログ 思い出話しや懐かしい映像などをアップしてます。 SEO [PR] おまとめローン 花 冷え性対策 坂本龍馬 動画掲示板 レンタルサーバー SEO

                              • 1. 宝塚歌劇 月組東京宝塚劇場公演『WELCOME TO TAKARAZUKA -雪と月と花と-』『ピガール狂騒曲』千秋楽 - ネットに影響される人の日記

                                今年の観劇初めは宝塚です。以前たまたま観た「愛聖女(サントダムール)-Sainte d'Amour-」が月組公演で、今回何も考えずにチケット購入したのも月組だったので、どうやら月組に縁がありそうです。というわけで新春に華やかなものを観たいなと思い、月組公演「WELCOME TO TAKARAZUKA -雪と月と花と-」、「ピガール狂騒曲」のライブビューイングを観てきました。「WELCOME TO TAKARAZUKA -雪と月と花と-」は和物レビューとのことで、洋物を観るつもりだった私はよくわからない分野でしたが、こんな機会でもないと観る機会のない舞踊を観れたのは話のネタにはなりそうなので無駄ではないかな。特別出演の松本悠里さんがこの公演をもって退団されるとのこと。失礼ながら存じ上げなかったのでググってみたらめちゃくちゃレジェンドな方で驚いた。入団が1957年、「入団64年目、現役生として

                                  1. 宝塚歌劇 月組東京宝塚劇場公演『WELCOME TO TAKARAZUKA -雪と月と花と-』『ピガール狂騒曲』千秋楽 - ネットに影響される人の日記
                                • TAKARAZUKA REVUE 公演案内

                                  (c) 宝塚歌劇団 当ホームページに掲載している情報については、当社の許可なく、これを複製・改変することを固く禁止します。 また、阪急電鉄並びに宝塚歌劇団、阪急コミュニケーションズの出版物ほか写真等著作物についても無断転載、複写等を禁じます。

                                    TAKARAZUKA REVUE 公演案内
                                  • 世界からTAKARAZUKAへ! 外国人ファンじわじわ増加中

                                    池田 千波留 パーソナリティ、ライター 香のん (←プロフィールは写真をクリック)宝塚歌劇の魅力にぐいぐい迫っていきます! 今年(2015年)の夏、台湾で宝塚歌劇団花組公演が開催されました。 宝塚歌劇団が初めて海外公演を行ったのは1938年のヨーロッパ公演。 ドイツ、イタリア、ポーランドを周りました。 その後、2013年の台湾公演まで、合計25回17カ国、120都市以上で 公演を開催しました。 台湾公演は2013年星組公演以来2度目のこと。 東日本大震災の際、台湾からは多くの温かい支援が寄せられたことは 記憶に新しいと思います。 前回の星組公演は、その支援に対する感謝を表すだけでなく、 宝塚歌劇団のアジア進出を視野に入れたものでした。 その公演が好評だったため、わずか2年のちの今年、 花組の台湾公演が開催されました。 花組公演の初日だった8月8日は、あいにく台風が上陸。 初日が1日延期され

                                      世界からTAKARAZUKAへ! 外国人ファンじわじわ増加中
                                    1