並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 585件

新着順 人気順

VOCALOIDの検索結果321 - 360 件 / 585件

  • ボカロP Mitchie M×イラストレーター 美樹本晴彦 特別対談 初音ミクを通じて交わした創作への熱意

    Mitchie Mが、ニューアルバム『バーチャル・ポップスター』を11月6日にリリースした。既発曲のほか、自主制作盤のみに収録されていたレア曲、初公開となるタイアップ曲のフルバージョン、完全未発表のオリジナル曲などが収録されている。 6年前にリリースされた1stアルバム『グレイテスト・アイドル』は貞本義行がアートワークを担当していたが、同作では『マクロス』シリーズや『甲鉄城のカバネリ』などのキャラクターデザイン・原案を手がけた美樹本晴彦による初音ミクが描かれている。VOCALOIDのサウンドを人間の歌声のようなクオリティにまで引き上げる神調教師・Mitchie Mと、“架空のアイドルキャラクター”の先駆けとも言えるリン・ミンメイ(『超時空要塞マクロス』登場キャラ)を生み出した美樹本にとって、初音ミクとは如何なる存在なのか。今作の制作秘話を聞いた。(編集部) 「美樹本先生独特の色気がある」(

      ボカロP Mitchie M×イラストレーター 美樹本晴彦 特別対談 初音ミクを通じて交わした創作への熱意
    • 音声合成メーカー自らが個人向けに発売したPCソフト、A.I.VOICEを試してみた|DTMステーション

      電話での自動応答システムはもちろん、カーナビや道路交通案内、またゲーム、スマホアプリ……さまざまなところで音声合成が用いられています。その音声合成、古くは18世紀からフォン・ケンベレンによる機械式音声合成器というものがあり、1940年ごろからコンピュータを用いた音声合成の技術がスタートするなど、長い歴史があります。その音声合成に特化した形で18年も事業を展開し、2018年にはマザーズ市場に上場している音声合成メーカーがあるのをご存知でしょうか?株式会社エーアイというのが、その会社です。 国内の大手企業もこぞってエーアイの音声合成エンジンAITalkというものを採用しているため、クルマ、家電、自動販売機、各種アプリ……などなど、私たちが国内で出会う多くの音声合成は、同社の技術によるものでもあるのです。そのエーアイがOEMの形で提供し、AHSが販売していたのがVOICEROIDだ、というと、「

        音声合成メーカー自らが個人向けに発売したPCソフト、A.I.VOICEを試してみた|DTMステーション
      • AI歌声合成技術でよりリアルに歌うようになったCeVIO AI版のIAとOИEが発売開始。調声テクニックも公開!|DTMステーション

        こちらも、聴いただけでは人の歌声なのか、歌声合成のものなのか区別つかないレベルですが、高域の澄んだ声のキレイさは驚かされます。 10月26日に配信したDTMステーションPlus!でIAとOИEの特集をおこなった そんな新製品のIAとOИEですが、番組内で村山さんに伺ったところ、これら新製品は、従来のVOCALOIDのIAやIA ROCKS、CeVIO Creator Studio版のOИEを置き換える製品というわけではなく、これまでのものも従来通り存在しつつ、その表現の幅を広げるための新しいバリエーションという位置づけなのだとか。 コニシハヤオさん(左前)、村山久美子さん(右前)、藤本(左後)、多田彰文さん(右後) CeVIO AIについては、これまでも「CeVIO AI さとうささら、トークもソングも8月5日より、いよいよ発売開始」という記事をはじめ、何度も紹介してきているので、ここで詳

          AI歌声合成技術でよりリアルに歌うようになったCeVIO AI版のIAとOИEが発売開始。調声テクニックも公開!|DTMステーション
        • 北海道登別市の市政施行50周年を記念して〝ご当地ミクちゃん〟を作ってみました(^^) - ミクるめくセカイ

          本日、2020年8月1日をもって日本屈指の温泉地として有名な北海道の登別市が市政施行50周年を迎えたそうです。 去年の段階でネタとして〝ご当地ミクちゃん〟というのを考えていたんですが、今年になって登別市がそのような記念の年を迎えるということを知ったので、お祝い‥‥といいますか、改めて正式に〝登別のご当地ミクちゃん〟を作ってみました。 この地域を支える基盤となっているのは言うまでもなく温泉♨(#^^#)です。 ・登別温泉の泉質 登別温泉は〝温泉のデパート〟とも称されるほど泉質が豊かで9種類のお湯が湧き出しているそうです。 何だか〝技のデパート○○支店〟の某相撲取りを思い出してしまいましたが‥‥ ・硫黄泉 ・食塩泉 ・明ばん泉 ・芒硝泉(硫酸塩泉) ・緑ばん泉 ・鉄泉 ・酸性鉄泉 ・重曹泉 ・ラジウム泉 上記9種類の泉質があるそうです。 これだけ多くの泉質が湧出する地域は稀なんだとか。 ちなみ

            北海道登別市の市政施行50周年を記念して〝ご当地ミクちゃん〟を作ってみました(^^) - ミクるめくセカイ
          • SMEが展開するブラウザ上の音楽制作サービス、Soundmain Studioに歌声合成機能を搭載。声は知声だった!|DTMステーション

            ソニー・ミュージックエンタテインメント(以下SME)が、Web上で展開しているユニークなプロジェクト、Soundmain(サウンドメイン)。先日も「ソニー開発のディープラーニングによる世界最高の音源分離技術を利用できる、音楽制作サービス、Soundmain」という記事で紹介しましたが、これはソニーが研究・開発する最新の音楽関連テクノロジーをいち早く機能として実装し、クリエイターが利用できるようにするプラットフォームです。 その中の中心的サービスが、Soundmain Studioというもの。これはブラウザ上で使えるDAWなのですが、9月26日、そのSoundmain Studioに歌声合成という機能が搭載されました。これはAIを用いた最新の歌声合成技術を採用した新機能で、音階と歌詞を入力すれば、すぐにリアルな声で歌声合成ができるというもの。実際、試してみたところ、非常に簡単に使える一方、実

              SMEが展開するブラウザ上の音楽制作サービス、Soundmain Studioに歌声合成機能を搭載。声は知声だった!|DTMステーション
            • ヤマハが「バーチャルマーケット」初出展 「ボカロフロア」も開設

              ヤマハは11月22日、HIKKY(東京都渋谷区)が主催するVRイベント「バーチャルマーケット2022 Winter」にブースを出展すると発表した。ボーカロイドで知られる同社だが、バーチャルマーケットへの出展は初めて。 ブースはヤマハ銀座店をモチーフとした。3フロア構成でヤマハ製の楽器からモデリングした3D楽器が並ぶ「試奏フロア」、ボーカロイドの世界を訴求する「ボカロフロア」、ライブステージなどに使用できる「スタジオフロア」を設ける。 ボカロフロアではAI歌声合成に対応した最新の「VOCALOID6」を紹介する他、初音ミクやMegpoid(メグッポイド)の等身大パネルを設置したフォトブースなどを用意。期間中は実際のヤマハ店舗で働く社員が日時限定でブーススタッフを務める。 ヤマハは出展を決めた理由について「顧客の生の声を得ることで新たなアイデアの創出へつなげる」「来場者にヤマハのファンになって

                ヤマハが「バーチャルマーケット」初出展 「ボカロフロア」も開設
              • 【初◯ミク】Convenient Singer【オリジナル】

                「そう、私は道具で良いの。」初音ミクは『都合が良い』。キラキラ綺麗なものだけが彼女じゃないでしょ?歌/初音ミクイラスト/ 夕凪ショウさん ( https://twitter.com/yuunagi_show )プロデュース/ワカバ ( mylist/52056518 / https://twitter.com/wakaba_producer )こちらのCDに収録されています。初音ミクのイメソン作ってます。同志よ、ぜひー。https://wakaba39producer.booth.pm/items/1015686ところでこれは『私、マスターが大好きです♪』な曲sm34348420初音ミク好きな人に絶対聴いてもらいたい曲こっちも殿堂入りして……sm32677199オケ:http://commons.nicovideo.jp/material/nc209996VSQX:https://www.

                  【初◯ミク】Convenient Singer【オリジナル】
                • 「初音ミクに出逢う人生だった」〜奇跡の3カ月(3)「みくみくにしてあげる♪」誕生とその後の物語 - 丹治吉順|論座アーカイブ

                  「初音ミクに出逢う人生だった」〜奇跡の3カ月(3)「みくみくにしてあげる♪」誕生とその後の物語 メガヒットの舞台裏で 丹治吉順 朝日新聞記者 初音ミクが「歌姫」になった日〜奇跡の3カ月(2)から続く 【読者のみなさまへ】初音ミクとボーカロイドの文化にはきわめて多くの人々がかかわり、その全容は一人の記者に捉え切れるものではありません。記事を読んでお気づきの点やご意見など、コメント欄にお書きいただけると幸いです。一つひとつにお答えすることはかないませんが、コメントとともに成長するシリーズにできたらと願っています。 散歩中に思い浮かんだ決定的フレーズ 「みっくみくにしてあげる」というフレーズが頭に浮かんだのは、別の曲の制作に行き詰まり、散歩しているときだった──作者の鶴田加茂さん(投稿者名ika_moさん)は、2010年のインタビューでそう答えている(ヤマハミュージックメディア刊「VOCALOI

                    「初音ミクに出逢う人生だった」〜奇跡の3カ月(3)「みくみくにしてあげる♪」誕生とその後の物語 - 丹治吉順|論座アーカイブ
                  • DTMer寄りの観点で、メジャーな歌声合成ソフトに(F○te風)パラメータを付けてみた! - アマノケイのまったり技術解説

                    そいえば各種の歌声合成についての説明は色々あるけど、全体的に評価したものは無い感じがしたので、主に以下の項目で勝手にランク付けしてみました ベタ打ち性能 エディタの操作性 声質パラメータの豊富さ パラメータの編集方法 DAWとの提携 重さ 音源の豊富さ 有志による内部拡張性 導入コスト なるべくは私情は入れないようにしていまが、独断と偏見が大いに含まれている可能性があるのでご了承ください 正直DTMer寄りか微妙な部分もあります 評価ランク付け一覧 VOCALOID4 VOCALOID5 VOCALOID4.5 (for Cubase) Piapro Studio Piapro Studio NT UTAU UTAU-Synth(上記UTAUのMac版) CeVIO CeVIO AI CeVIO Pro DeepVocal(Sharpkey) SynthV(+AI) NEUTRINO 結論

                      DTMer寄りの観点で、メジャーな歌声合成ソフトに(F○te風)パラメータを付けてみた! - アマノケイのまったり技術解説
                    • ニコニコのランキングの歴史について。闇に触れながら振り返る

                      この記事では、 ニコニコ動画とランキング、特に工作(スパム)についての私見を述べようと思う。 なお、この記事で情報が完結するようにする予定なので、長文となることを了解いただきたい。 ニコニコ動画というサービスのポジションあるいは特殊性とランキングの意味先日「X年後の関係者たち あのムーブメントの舞台裏 ニコニコ動画編」という番組が放送された。この項においては、ニコニコ動画に大きく関わった人々が出演したこの番組を多少参考にしながら、私なりの見解を加えて行く。 ニコニコ動画が「オワコン」と呼ばれるようになって久しい。というのも、ニコニコ動画はサービスとしても捉えられるが、プラットフォーム、遊び場としての一面もある。そこでの熱量、盛り上がりを定量的に述べることは困難である。ただし、集団の関心の行方を予想することが困難である以上、「熱狂が今全盛期であること」をその当時に評価することが難しい一方で、

                        ニコニコのランキングの歴史について。闇に触れながら振り返る
                      • 「仙台アニメフェス」に世界を席巻するバーチャル歌姫「IA」がガチライブ参戦!!音楽×アート×テクノロジーの新感覚ライブエンタテインメントショーを刮目せよ!

                        「仙台アニメフェス」に世界を席巻するバーチャル歌姫「IA」がガチライブ参戦!!音楽×アート×テクノロジーの新感覚ライブエンタテインメントショーを刮目せよ! 仙台アニメフェス実行委員会は、2019年10月19日、20日に「夢メッセみやぎ」にて開催される東北最大級のコンテンツエキスポ『仙台アニメフェス2019』に、1st PLACE株式会社がプロデュースするバーチャルアーティスト「IA(イア)」の出演が決定いたしました。バーチャルライブ同時視聴者数72万人を誇る最強の歌姫が送る最新エンターテインメントショーをぜひ間近でお楽しみください。 2019年10月19日、20日に「夢メッセみやぎ」にて開催される東北最大級のコンテンツエキスポ『仙台アニメフェス2019』に1st PLACE株式会社がプロデュースするバーチャルアーティスト「IA(イア)」の出演が決定いたしました。 「仙台アニメフェス」では、

                          「仙台アニメフェス」に世界を席巻するバーチャル歌姫「IA」がガチライブ参戦!!音楽×アート×テクノロジーの新感覚ライブエンタテインメントショーを刮目せよ!
                        • 小春六花のキャラクター・設定誕生まで その①|アカサコ

                          TOKYO6 ENTERTAINMENT代表のアカサコです。 「TOKYO6とかSynthVとかCeVIOとかVOICEPEAKとか」アドベントカレンダーの最後のピースという大役を、主催の染宮ねいろ氏より仰せつかりまして、僭越ながら「小春六花のキャラクター・設定誕生まで その①」を個人のnoteに書かせて頂きました。 この1ヶ月間、素晴らしい作品で繋いで頂いた皆さまにもお礼申し上げます。よろしければ是非参加作品やnoteをご覧ください。 小春六花もおかげさまで発売から2年半以上が経ち、ちょうど小春六花の制作についてまとめようと考えていた所でしたので、良い機会を頂きました。 (情けない話、50歳が見えて来て全然シナプスが繋がってくれず、思い出すのに時間がかかっています。 なので、このnoteはあとで追記・修正される前提で書いています) ただ、以前、おっさんが自身の足跡(そくせき)を話すとだい

                            小春六花のキャラクター・設定誕生まで その①|アカサコ
                          • BiliBili動画における「鬼畜」と「音MAD」の関係 「鬼畜」=「音MAD」なのか? - 七曲り

                            你好(ニーハオ)!この記事は音MAD Advent Calendar 2021に参加しています! adventar.org さてこんなネットの僻地まで記事を読みに来てくれている音MADフリークの皆さんの中には、中国版ニコニコ動画(もはや中国版YouTubeと言っても過言ではない規模かも)であるBiliBili動画において、音MAD動画が「鬼畜」と呼称されているという話を聞いたことがある方も多いかと思います。 現在では中華圏においては音MADよりも遥かに認知度が高いであろうこの鬼畜というワードですが、一体どういう経緯で定着し、どのように使われているのでしょうか。日本語でそのあたりの情報がまとまっている記事が無さそうだったので、自分で調べた範囲でまとめてみたいと思います。 注:この記事は中国語の記事や中国音MAD界隈の方に聞いた話を元に書いていますが、もしかしたら私が解釈を間違えている箇所があ

                              BiliBili動画における「鬼畜」と「音MAD」の関係 「鬼畜」=「音MAD」なのか? - 七曲り
                            • 「The VOCALOID Collection」特集第2回|クリエイターが選ぶボカロ曲3選 (2/2) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                              ピノキオピー 代表曲「すろぉもぉしょん」 アゴアニキ「ダブルラリアット」 ボカロを好きになるきっかけになった曲です。人間臭い歌詞をボカロに歌わせることの面白さに気付きました。 wowaka「アンノウン・マザーグース」 wowakaさんが真正面から誠実にボーカロイドに向き合って作り出した名曲です。「残されたあなたが~如何して如何して」の歌詞は自分のことを歌ってくれていると勝手に思ってます。

                                「The VOCALOID Collection」特集第2回|クリエイターが選ぶボカロ曲3選 (2/2) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                              • ポニーキャニオンがメタバース業界に参入 DMMなどとVOCALOIDやVTuberのライブ企画

                                ポニーキャニオンは2月7日、DMM.com、映像プロダクションのキュー・テック(東京都港区)と業務提携し、メタバース業界に参入すると発表した。VOCALOIDやバーチャルYouTuber(VTuber)の音楽ライブを中心に「新しいエンターテインメントを提供する」としている。 ポニーキャニオンの企画・プロモーションノウハウと、キュー・テックの映像制作経験、VR研究部門「DMM VR lab」を持つDMM.comのVR動画配信技術などを掛け合わせて、メタバースを活用した音楽ライブを企画する。 今後は、池袋のライブ会場「harevutai」をVR空間に再現した「Virtual harevutai」などで、年間15本以上のライブ開催を目指す。 ポニーキャニオンはメタバース業界への参入について「アーティストと同じ空間で行動を共有するメタバースな体験こそ、リアルと並行した今後の新たなスタンダードになる

                                  ポニーキャニオンがメタバース業界に参入 DMMなどとVOCALOIDやVTuberのライブ企画
                                • 東大寺学園の文化祭「菁々祭」へ行ってきました~コロナ後はどんな感じ? - 知らなかった!日記

                                  時期・申込方法・行き方 入場門・パンフレット・テーマ 費用が発生するもの 模擬店(食品販売) 食堂の営業は特別体制 オリジナルグッズ販売 古本や苗の販売、お茶会も 家庭不用品販売はない 縁日遊び(射的など) 金券の返金対応あり 展示物を楽しむ 上履き不要・スリッパが用意されている クラス展示(学年展示)・卒業生保護者の会の展示 部や同好会ごとの展示 折り紙同好会 鉄道研究部 科学部 数多くの部や同好会 イベントを楽しむ イベントに参加する人が多い 和太鼓の演奏 クラッシク系のコンサート会場も満席で立ち見客も バラエティー番組のようなイベントが多数 男子校ならではの女装アイドル集団も! 普通のカラオケでもノリがいい 男子校の文化祭! 東大寺学園の学校説明会の後、文化祭にも行きました。 shimausj.hatenablog.com 時期・申込方法・行き方 東大寺学園「菁々祭」第59回、202

                                    東大寺学園の文化祭「菁々祭」へ行ってきました~コロナ後はどんな感じ? - 知らなかった!日記
                                  • ボカロシーンに広がる「音声合成ソフトウェアの多様化」から生まれた新たな“創作論” いよわ×RED 対談

                                    2023年3月18日~21日、ボーカロイド文化の祭典『The VOCALOID Collection ~2023 Spring~』(通称:ボカコレ2023春)が開催される。 ボカロ文化の再評価やさらなる発展に寄与してきた同イベントも、今回で6回目を迎えることなった。1回目から特集企画に携わっている編集の立場からすると、回を追うごとに感じている大きな流れがある。それは「音声合成ソフトウェアの多様化」だ。 「ボカロ」=『VOCALOID』というのは概念として間違えてはいないが、2023年を生きる“ボカロP”たちは、UTAU、CeVIO、VOICEROID、NEUTRINO、SynthesizerVなど、あらゆる音声合成ソフトを使い、表現することが当たり前になっている。 そこで今回は、『VOCALOID』とその他の合成音声ソフトの両方で楽曲を手掛ける若手クリエイター・いよわとREDの2人による対

                                      ボカロシーンに広がる「音声合成ソフトウェアの多様化」から生まれた新たな“創作論” いよわ×RED 対談
                                    • 【2022年版】だれでもわかるボーカロイドの始め方!|島村楽器 イオンモール幕張新都心店

                                      始め方の前に… オリジナル楽曲コンテストに「ボカロ部門」新設! 2022年1月1日より募集スタート! 募集期間:2022年3月20日まで! 結果発表:2022年5月20日! 録れコンとは? 楽曲、録音、演奏、アレンジ、オリジナリティなどのクオリティを競う録音作品コンテストです。 ※生演奏(歌唱)などの録音を含まない打ち込みで制作した作品でのご応募も可能です。 今年は「一般部門」「ボカロ部門」「インストルメンタル部門」の3部門制で開催いたします。 おひとり何曲でもエントリー可能!(曲数分のエントリー料金はかかります) 既に完成しているボーカロイド楽曲でのエントリーも可能です! ぜひ皆様のご参加お待ちしております! 参加するとこんなメリットが! 参加特典1 プロの作編曲家・エンジニアより、参加者全員にアドバイスコメントが贈られます。 楽曲をより良くする為の方法や、こういうところが素晴らしいとい

                                        【2022年版】だれでもわかるボーカロイドの始め方!|島村楽器 イオンモール幕張新都心店
                                      • YOASOBIのヒットの裏側とは データから見る、2020年代の音楽マーケティング | “生活者データ・ドリブン”マーケティング通信

                                        2021.04.02 YOASOBIのヒットの裏側とは データから見る、2020年代の音楽マーケティング #SNS #可視化 #マーケティング指標 #動画 #コンテンツ #クリエイティブ Billboard JAPANが主催する、国内の音楽シーンの今と未来を考えていくウェビナー・シリーズ「Billboard JAPAN presents Music Insight」の第3回に、博報堂コンテンツビジネスラボの谷口由貴が登壇。2020年に大ブレイクしたYOASOBIのプロジェクトメンバーであるソニー・ミュージックエンタテインメントの屋代陽平氏、山本秀哉氏とともに、さまざまなデータを紐解きながら「2020年代の音楽マーケティング」について議論しました。 モデレーター: Billboard JAPAN 植田匠人氏 パネリスト: 株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント 屋代陽平氏 株式会社ソ

                                          YOASOBIのヒットの裏側とは データから見る、2020年代の音楽マーケティング | “生活者データ・ドリブン”マーケティング通信
                                        • ヒッキーP インタビュー ボカロアングラシーンの重要人物が語る、「感情の音楽化」と現在のボカロシーン

                                          2007年の初音ミク発売以来、広がり続けているボカロカルチャー。大ヒット曲や国民的アーティストの輩出などによりますます一般化する中、本連載ではそうした観点からはしばしば抜け落ちてしまうオルタナティブな表現を追求するボカロPにインタビュー。各々が持つバックボーンや具体的な制作方法を通して、ボカロカルチャーの音楽シーンとしての一側面を紐解いていく。 第2回に登場するのはヒッキーP。強く歪んだ音色やノイズを交えたサウンドコラージュといったオルタナティブな音楽性を展開する一方で、普遍的でキャッチーなメロディも得意とし、ボカロシーンにおいてアンダーグラウンドとオーバーグラウンドを接続するような、一際異質な存在感を放ってきた。 2012年には自身の楽曲が設立のきっかけになったというレーベル・GINGAより一般流通アルバム『Eutopia』をリリース。またボカロシーンの優れた観測者・キュレーターとしても

                                            ヒッキーP インタビュー ボカロアングラシーンの重要人物が語る、「感情の音楽化」と現在のボカロシーン
                                          • DECO*27×松丸亮吾対談 ボカロPとリスナー、それぞれの視点から語り合う「ボーカロイド史」

                                            日本の音楽シーンを牽引するプロデューサー/アーティストを多数輩出するボーカロイド文化の今を伝える祭典として、2020年の12月に第1回が開催された『The VOCALOID Collection』。その第3回『The VOCALOID Collection ~2021 Autumn~』が、この秋開催される。 2007年にはじまったボカロ文化は、果たしてどんなふうに人々を魅了し、今のような広がりを見せたのだろう。この記事では、これまで数々のヒット曲を生み出してきたDECO*27と、謎解きクリエイターとして活躍すると同時に熱心なボカロリスナーとして『バズリズム02』などへの出演経験もある松丸亮吾の2人に、「ボカロP」「リスナー」という各々の立場で、黎明期からシーンを見続けてきたからこそ感じるこの文化の魅力を語ってもらった。 『The VOCALOID Collection』特集はこちら 松丸の

                                              DECO*27×松丸亮吾対談 ボカロPとリスナー、それぞれの視点から語り合う「ボーカロイド史」
                                            • 自宅でバンドサウンドを作ってみよう!Part.1 製作準備編 - きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

                                              「DTM」とそうじゃない音楽に違いがなくなってきた昨今。自宅で本格的な音楽製作というのは、「やる気になればできる」時代になっています。 かつてシンセを鳴らすための演奏情報を打ち込み、各端末に入っているハードシンセなりソフトシンセから音を出していた時代から、ベッドルームミュージック(海外ではDTMというよりむしろこっちがメジャーな呼び方)が当たり前になり、その速度が加速した2010年代は、EDMがその人気を高めました。 世界的なヒットとなったビリーアイリッシュはその最たる例。ビリーアイリッシュ関連のニュースとかでは海外のベッドルームミュージックの呼び方をそのまま「寝室で音楽を作っている」(作ってるかもしれないけど)として訳されてたりしますが、要はDTMで作った曲ですよ、という意味です。 日本でもボカロP出身のアーティストが活躍し、YoasobiなどはLogic Pro Xとその付属音源だけで

                                                自宅でバンドサウンドを作ってみよう!Part.1 製作準備編 - きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-
                                              • VOICEROID&AHS VOCALOID 10周年|AHS(AH-Software)

                                                VOICEROID&AHS VOCALOID 10周年ありがとうございます! 「VOCALOID2 歌愛ユキ」「VOCALOID2 氷山キヨテル」「VOCALOID2 SF-A2 開発コードmiki」「VOICEROID 月読アイ」「VOICEROID 月読ショウタ」が、2009年12月4日の発売からちょうど10周年となりました。 たくさんのユーザー様に愛され10周年を迎えることができましたこと、大変嬉しく思っております。 長きにわたる応援、誠にありがとうございます! これからもVOICEROIDとAHSのVOCALOIDをどうぞよろしくお願い致します! 10周年記念のコメントを頂きました! VOCALOID 歌愛ユキの中の人 歌愛ユキ10周年おめでとうございます。私は歌愛ユキの中の人です。 歌愛ユキの録音をしたのは小学校4年生でしたが、今はある大学の教育学部の2年生で、学校の先生になるた

                                                • 17歳の美少女、ビアンカ・デヴィンズの短い生涯と拡散された死 | マイナビニュース

                                                  17歳だった彼女は、喜び勇んで人生のスタートを切ろうとしていた そんな時、彼女の無残な姿の写真がInstagramに投稿された。 Instagramでのビアンカ・デヴィンズは、ゴスロリプリンセス「escty」だった。ハート型の手錠やルイ・ヴィトンのロゴが入った銃、拘束され猿ぐつわをつけられたハロー・キティの傍らで、口をとがらせておすましする。あるいは、どこにでもいる普通の女の子「beegtfo」。クリスマスに妹とハグして写真を撮り、パステルカラーのバレッタをつけて、まだよちよち歩きの腹違いの妹を抱っこしている。また時には、若き闇の女王「oxiecontin」でもあった。とろんとした目で、擦りむいた膝を短いチェック柄のスカートからのぞかせ、足元にはコンバース。自分の周りで世界が崩れ落ちていく中、煙草をくゆらせやれやれといった感じで天を仰ぐ(「マジもうウンザリだし何もかもイライラするし病む 笑

                                                    17歳の美少女、ビアンカ・デヴィンズの短い生涯と拡散された死 | マイナビニュース
                                                  • 山形どうでしょう 1/6の夢たべるんご2020

                                                    人力VOCALOIDは初めてですがなかなか楽しかったです。そのうち何かまるっと1曲作ってみたいですね。総本山  sm36210300過去りんご mylist/68041739自作の人力ボカロ系 mylist/68140318Youtube 水曜どうでしょう公式チャンネル https://www.youtube.com/user/HTBdodesyo/featuredニコニコ動画 HTB公式チャンネル https://ch.nicovideo.jp/ch2525448(9/9追記) あかりんごのボイス担当である梅澤めぐさんが北海道出身と聞き、 ちょっと驚いています。(5/21追記) あかりんごボイスアイドルオーディション1位おめでとうございます! 正直、ベトナムでゴールする時の藤村Dみたいな心境です。やり遂げたんだなぁって。 欲を言えばクラリスさんにも声をつけたかったが…こればかりは仕方な

                                                      山形どうでしょう 1/6の夢たべるんご2020
                                                    • Help me, ERINNNNNN!![ゲームサイズ ver.] / 初音ミク × 鏡音リン × 鏡音レン × 巡音ルカ × MEIKO × KAITO

                                                      『Help me, ERINNNNNN!![ゲームサイズ ver.]』 初音ミク × 鏡音リン × 鏡音レン × 巡音ルカ × MEIKO × KAITO 作詞:ビートまりお 作曲:ZUN(上海アリス幻樂団) https://twitter.com/korindo 編曲:ビートまりお×まろん https://twitter.com/beatmario https://twitter.com/maron47 ◆原曲 https://youtu.be/X8z23t428kU ◆illust & movie:ひとびと https://twitter.com/@People_Hitobito ◆illust special support: 西沢5㍉ https://twitter.com/@wanwangomigomi すわ https://twitter.com/@suwa_415 nd

                                                        Help me, ERINNNNNN!![ゲームサイズ ver.] / 初音ミク × 鏡音リン × 鏡音レン × 巡音ルカ × MEIKO × KAITO
                                                      • 【無料】なぜ、ただのアニメやゲームが人を救うのか、宗教的に説明するよ。(完全版)【長文】 - Something Orange

                                                        それは、どこかで「聖なるもの」と繋がっているのか? それともまったく無関係な「俗なる文化」に過ぎないのか? 考えてみよう。 序文 序章 第一章「オタク・スピリチュアリティとは何か?」 ①「オタク文化と宗教のアフィニティ」 ②「アイロニカルに没入する」 ③「オタク・スピリチュアリティ」 ④「ありとあらゆる善きものの象徴にして集合」 ⑤「世界の秘密と始原の暗号」 ⑥「推しを通して聖なるものを垣間見る」 第二章「非合理性の誘惑」 ①「スピリチュアル文化の歴史と現状」 ②「オタク文化のなかのスピリチュアルな表象」 ③「人はなぜ非合理的なものを求めるのか」 ④「人類は宗教を離脱するのか」 ⑤「この世に不思議は残されているのか」 ⑥「聖なるもののデカダンス」 第三章「異教を信じる人々」 ①「世界境界とオタクの絶対倫理」 ②「復活を遂げるペイガニズム」 ③「くらやみから飛び出た魔女たち」 ④「妖精郷グラ

                                                          【無料】なぜ、ただのアニメやゲームが人を救うのか、宗教的に説明するよ。(完全版)【長文】 - Something Orange
                                                        • Japon : le boom des travestis virtuels

                                                          Au Japon, les VTubers les plus populaires sont des jolies filles style manga dont personne ne connait l’identité. Généralement, il s’agit d’hommes… mais cela n’entame pas leur succès. Au contraire. Les créatrices du laboratoire Holographic, dédié à la recherche sur le phénomène VTubing. Chaine YouTube du musée du quai Branly-Jacques Chirac, colloque "Desired Identities", juin 2020. par Agnès Giard

                                                            Japon : le boom des travestis virtuels
                                                          • 「恋愛サーキュレーション」が海外で知名度急上昇 | アニメイトタイムズ

                                                            「かわいい」は世界共通だった! アニメ『化物語』OPテーマ曲「恋愛サーキュレーション」が海外で知名度急上昇中! 2009年に放送されたアニメ『化物語』のOPテーマ曲として誕生した「恋愛サーキュレーション」。この曲が今、日本を飛び越え、海外で大きな知名度を獲得しています。 その大きなきっかけは、YouTube内のチャンネル「Lizz Robinett - Vocaloid & VGM Cover Singer」で公開された「恋愛サーキュレーション」の英語版カバー動画「"Renai Circulation" English Cover by Lizz Robinett」。2021年5月10日時点で動画再生数は1300万回を超え、動画内のコメント欄では海外ユーザーの曲に対する多くの感想が集まっています。 そして今、同チャンネルの「Renai Circulation (English Cover)

                                                              「恋愛サーキュレーション」が海外で知名度急上昇 | アニメイトタイムズ
                                                            • ボカロ音楽の「透明性」と、歌唱の「人間らしさ」の関係について - highland's diary

                                                              asyncvoice.booth.pm 編集で関わりました評論同人誌『ボーカロイド文化の現在地』が通販にて販売開始しました。 冬コミ、C103の1日目でも頒布予定になっています。『ボーカロイド文化の現在地』に加えて、新刊のコピ本『ボーカロイド文化の番外地』やカラーイラストのペーパーを出す予定です! よろしくお願いいたします。 あなたのサークル「Async Voice」は、コミックマーケット103で「土曜日 東地区 “タ” ブロック 21b」に配置されました! 「Async Voice」、コミケ初参加だけど当選してました…!嬉嬉嬉 コミケにもボカロ評論を届けに行きますhttps://t.co/DCFasHQL0i #C103WebCatalog #C103 pic.twitter.com/EfyKfmcftA — highland (@highland_sh) 2023年11月10日 同人誌

                                                                ボカロ音楽の「透明性」と、歌唱の「人間らしさ」の関係について - highland's diary
                                                              • 【新曲記念】ボカロ曲の影の支配者「丸の内進行」って何?美味しいの?|nogi

                                                                初めまして。nogiと申します。 前回のvocanote、「そらをおよぐ」大好評ありがとうございました!うちのさてらいと含め喜んでると思います。 さて、そんな私の本業はカバー楽曲制作ではありません!そう、オリジナル曲を発表するUTAU-Pなのです。(noteでもないだろ) ということで、今回のnoteのお供には是非とも本日あげたこの新曲をお聴きください♪ ラヴィレ feat 重音テト〈オリジナル〉 なんだ、宣伝かと思ったそこのあなた。ちょっと待って。 突然ですがクイズです。 ルマ/かいりきベア 乙女解剖/DECO*27 テレキャスタービーボーイ/すりぃ 絶え間なく藍色/獅子志司今年の大ヒットであるこの4曲に共通することはなんでしょう?タイトルにあるのでもったいぶりません。 正解はコード進行です。 えっ、全然曲調違うじゃんって?確かに、曲から受けるイメージは違いますね。しかし、いい曲だと思わ

                                                                  【新曲記念】ボカロ曲の影の支配者「丸の内進行」って何?美味しいの?|nogi
                                                                • きくお - ソワカの声

                                                                  弥栄。 ★2022/03/01 NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀 究極の歌姫~バーチャルシンガー・初音ミク~」にて取り上げられました!https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2022119033SA000/ アートワーク:黄菊しーく pixivFANBOXできくおを支援する : https://kikuo.fanbox.cc/ オフボーカル・アカペラ音源倉庫:http://faq.kikuo.jp/ アルバムやストリーミング、SNSなど : http://kikuo.jp --- 泣く子 泣く子 泣く子が溶けた 怒る 怒る 怒る子燃えた 逃げる 逃げる 逃げる子どこだ 死骸の山に 隠れて消えた 悲しい 悲しい 風船つけた 鳥さん 鳥さん つついて食べた カララ コロロ 骨のリズムで 死骸の山の 虫さん踊る 愉快な靴で キュポキュポ走る ソワ

                                                                    きくお - ソワカの声
                                                                  • NHK「AIでよみがえる美空ひばり」再放送 内容に賛否両論も大反響

                                                                    POPなポイントを3行で 歌謡界の伝説・美空ひばりをAIで蘇らせた番組が再放送 NHKスペシャル「AIでよみがえる美空ひばり」 SNSでは賛否両論が飛び交う 戦後間もないデビュー以降、歌謡界のトップを走り続けた美空ひばりさんを最先端のAI(人工知能)を駆使して現代によみがえらせようという番組「AIでよみがえる美空ひばり」が、10月2日(水)午前0時35分からNHK総合で再放送される。 9月29日(日)の初回放送後、その内容には様々な反応がSNSに寄せられ大きな話題になっていた同番組。 国内最高レベルの技術者が集まったほか、新曲の作詞に秋元康さん、衣装デザインに森英恵さん、振り付けを天童よしみさんが担当するという強力布陣のもと制作され、その歌声と独特の表現力はどこまで再現されたのか注目が集まっていた。 【10月1日深夜・再】 #NHKスペシャル #AIでよみがえる美空ひばり は、1日(火)深

                                                                      NHK「AIでよみがえる美空ひばり」再放送 内容に賛否両論も大反響
                                                                    • v4 flowerを継承するパワフルでロックなAI歌声合成、CeVIO AI Ci flowerの調声テクニック|DTMステーション

                                                                      CeVIO AIの新キャラクタとして「Ci flower」(シィ フラワ)のソングボイスが発売されました。3月10日にダウンロード版が発売され、3月31日にパッケージ版の販売がスタートします。かつて2015年に発売されたVOCALOID4 Library 「v4 flower」(ブイ フラワー)が、8年の時を経てCi flowerとなり、CeVIO AIのソングボイスとして歌うことになったのです。 その歌声は、パワフルでロックに特化した部分は継承しつつ、人間味のある発声を魅力的に表現してくれるとのこと。またソフト上で楽譜を打ち込んで再生ボタンを押すだけで人間らしい歌声が出力でき、「しゃくりあげ」や「ビブラート」といった自然体な歌唱表現も自動的に付き、細かく調整も可能。そんなCi flowerを使った、発売記念ソングを制作したr-906(@arukuremu)さんに、Ci flowerの魅力

                                                                        v4 flowerを継承するパワフルでロックなAI歌声合成、CeVIO AI Ci flowerの調声テクニック|DTMステーション
                                                                      • 【プロセカ】ボカロPに直撃! "Ayase"さんが語る"Vivid BAD SQUAD(ビビバス)"と、オリジナル楽曲『シネマ』について!【ボカロPインタビュー企画 #11】 | コロコロオンライン|コロコロコミック公式

                                                                        【プロセカ】ボカロPに直撃! “Ayase”さんが語る“Vivid BAD SQUAD(ビビバス)”と、オリジナル楽曲『シネマ』について!【ボカロPインタビュー企画 #11】 Ayaseさんの曲作りに迫る! 2020年9月のサービスイン以来、コロコロオンラインがひたすら追い掛け続けているセガ×Colorful PaletteのiOS/Android向けアプリ『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』。 2021年10月には1周年を祝した特集を展開し、 『プロセカ』1周年記念特集は下記の画像をクリック!! さらに2022年10月には『プロセカ』2周年を記念した大特集を実施するなど、担当からほとばしる圧倒的な“プロセカ愛”をカタチにし続けている。 『プロセカ』2周年記念特集は下記の画像をクリック!! そんなコロコロオンラインプロセカ班がとくに情熱を注いで追っているのが、こ

                                                                          【プロセカ】ボカロPに直撃! "Ayase"さんが語る"Vivid BAD SQUAD(ビビバス)"と、オリジナル楽曲『シネマ』について!【ボカロPインタビュー企画 #11】 | コロコロオンライン|コロコロコミック公式
                                                                        • 怪物うっせいうっせいうっせいわ😎 - チコちゃんに叱られないブログ

                                                                          怪物とうっせぇわ 2021年1月30日 音楽はわからへんのですわいな、廃、獰猛どうもうです。 中高年の星☆爺婆の太陽 の静吉プレゼンツでございます😍 怪物とうっせぇわ 序 破 急 序 まず聴いてもらおうか。 YOASOBIの「怪物」 Adoの「うっせぇわ」 破 Lemon で米津玄師さを知りました。 米津玄師さんは ボカロ やっていたというだけあって、ボカロでの作詞作曲歌まで全部自分でこなしています。 米津玄師さんが出てきて、音楽の時代が変わったんだなあって気がしました。米津玄師さんの歌を歌うのはカラオケ慣れした若い世代の方にはそんなに難しくはないと思うのですけれど、いわゆる歌謡曲で座ってきた年代としてはとても難しいです。 まして歌唱力もなければどちらかというと音痴の分類に入りブログ主には、とっても難しい歌です。米津玄師さんの歌を歌うとしても全然歌えているわけではないのですけれど、スナッ

                                                                            怪物うっせいうっせいうっせいわ😎 - チコちゃんに叱られないブログ
                                                                          • 総作品数2100本突破の「たべるんごのうた」でまだまだ出てきた傑作をまとめてみた

                                                                            「アイドルマスター シンデレラガールズ」に登場するアイドルの1人・辻野あかりをイメージして作られた楽曲「たべるんごのうた」の派生作品として「たべるんごのうた」タグを付与された作品がニコニコ動画で2000本を越え、2020年5月31日に2100本にまで到達しました。1000本までは3カ月かかりましたが、1000本から2000本は1カ月強でのことでした。 たべるんごのうた - ニコニコ動画 たべるんごのうた (sm36210300) [動画記事] - ニコニコ大百科 https://dic.nicovideo.jp/v/sm36210300 1000本前後までの大きな動きについては、以下の記事にまとめています。1000本到達は2020年4月16日のことで、ビリーバンバンの菅原進さんによる「たべるんごのうた」は4月18日のことでした。 「たべるんごのうた」が1000件を突破したので珠玉の作品を抜

                                                                              総作品数2100本突破の「たべるんごのうた」でまだまだ出てきた傑作をまとめてみた
                                                                            • 私が初音ミクちゃんにハマる10の理由 - ミクるめくセカイ

                                                                              ブログ10周年特別お題「私が◯◯にハマる10の理由」 まずははてなブログ10周年おめでとうございます!(^^)! 10周年記念ということなので、今回ははてなブログから出ている「お題」に乗っかってみようと思います(・∀・) 10に係わること‥‥ということですが、ここはやはり自分のブログの根幹になっている〝初音ミク〟ちゃんについて、なぜ自分が初音ミクちゃんにハマっていくことになったのかを10の理由にして紹介してみたいと思います。 以前にも一度ミクちゃんについて語ってみた記事を書いたことがあったんですが、あれから時間も経っているので改めてここで振り返るいい機会かもと(^ω^) devkgmksmk.hatenablog.com ・初音ミクちゃんにハマる理由 その① パソコンソフトの擬人化 その② バーチャルキャラクターの人気の火付け役 その③ 想像力が刺激される その④ 無茶ぶりにもちゃんと応え

                                                                                私が初音ミクちゃんにハマる10の理由 - ミクるめくセカイ
                                                                              • ボカロ4人でカラオケ行ってきた

                                                                                聴くタイプの薄い本です。♡いいね・コメント等とても励みになってます!ありがとうございます!■登場キャラ:初音ミク(VOCALOID)flower(VOCALOID)鳴花ヒメ(喋り:ガイノイドTalk、歌:VOCALOID)鳴花ミコト(喋り:ガイノイドTalk、歌:VOCALOID)■絵・音声・動画:きさら(http://twitter.com/kisalaundry )■カバー音源単体 フラワ:sm39922845ミク:sm39978251ミコト:sm40049717ヒメ:sm40068714ミク花:sm40068999■振り返り記事https://kisalaundry.fanbox.cc/posts/3328804■オリジナル曲sm39361076■喋るやつmylist/65876739■インスト音源:ハイカラサウンド様&各公式配布音源https://www.youtube.com/c

                                                                                  ボカロ4人でカラオケ行ってきた
                                                                                • 柔術家・湯浅麗歌子の初音ミク愛がすごい…髪の毛に「ミクカラー注入しました」 | SPREAD

                                                                                  日本のブラジリアン柔術家・ 湯浅麗歌子選手。2015年、2016年、2017年、2018年の世界柔術選手権で優勝し、4連覇を達成した実力者だ。 2019年の5月30日から6月2日にかけて行われた柔術世界選手権では惜しくも準優勝。しかし、5年連続で表彰台に上がる偉業を成し遂げている。 そんな湯浅選手は、ヤマハが開発した音声合成システム「VOCALOID」のキャラクター「初音ミク」が大のお気に入り。湯浅選手のツイッターやインスタグラムには、初音ミク関連の投稿が頻繁に見受けられる。

                                                                                    柔術家・湯浅麗歌子の初音ミク愛がすごい…髪の毛に「ミクカラー注入しました」 | SPREAD