並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

521 - 560 件 / 4590件

新着順 人気順

VTuberの検索結果521 - 560 件 / 4590件

  • 見た目を理由に女性の仕事を奪う、それってどこがフェミニズムなの? 戸定梨香公式がキレキレの活動報告

    VASE【公式】 @vase_ase 活動報告を更新しました。 松戸市の防犯キャラクターを制作されましたイラストレーター&漫画家の「七六」様が戸定梨香の警察制服姿を描いてくださります! 七六様 @nanaroku76 クラファン限定です! 【戸定梨香の警察制服姿イラスト】七六さんに決定いたしました! camp-fire.jp/projects/50318… pic.twitter.com/oDhJM6v1f3 2021-11-30 20:41:21 dancing_koara @KoaraDancing @vase_ase @nanaroku76 >見た目を理由に女性の仕事を奪うのが、フェミニストの仕事なのでしょうか?私はとてもそうは思えません。 同意します! 女性の権利を守るべきフェミニストが女性の仕事を奪う、これは 国民の生命財産を守る警察官や自衛官が国民に銃口を向けて発砲するに等しい

      見た目を理由に女性の仕事を奪う、それってどこがフェミニズムなの? 戸定梨香公式がキレキレの活動報告
    • 2月22日深夜 突如水龍敬先生がホロライブ公式にブチギレた件についてのまとめ - Togetter

      今の時点では水龍敬先生の一方的な発信になっているので、カバー公式から情報が出るまで待っておいた方が良いと思います。

        2月22日深夜 突如水龍敬先生がホロライブ公式にブチギレた件についてのまとめ - Togetter
      • Vtuberやってるが周りが若すぎて居づらい

        30手前の女なんだが、趣味でVtuberをやってる。 ありがたいことにネット上でVtuber同士交流させてもらってるが、基本的に大学生くらいの子が多く、なんとなく居づらい。 むこうは私の年齢を知らないから普通に接してくれてるけど、知ったらどうなるのだろう。 オフで会いたいってよくみんな言ってるけど、会いたくないな。 基本みんないい子たちであるが、若いからだろうか、著作権に関して無頓着な子が多い。 歌ってみたの時にMVを無断転載してたり、公式のカラオケ音源を無断使用してるだとかそういうのはまあ〜多い。 ※youtubeで歌ってみたをするときは、自作のものや権利者の許可を得たインストしか使えない。 それだけなら本人と権利者の問題だからまあいい。 ただ、実況許可されてないゲームをコラボ実況しようと誘われることがけっこうあって困る。 ゲーム会社が禁止してることを理由に何度か断ったが、 「収益化しな

          Vtuberやってるが周りが若すぎて居づらい
        • 月ノ美兎(にじさんじ)のマンガ遍歴 | Vがマンガを語る枠 第1回

          Vがマンガを語る枠 第1回 [バックナンバー] 月ノ美兎(にじさんじ)のマンガ遍歴 怖がりながら読んだ「ブラック・ジャック」、ライバー活動にも影響を与えた清野とおる作品 2022年4月4日 18:00 1368 163 バーチャルの世界で生き、日本のみならず世界的にも年々存在感を増しているVTuberたち。オリジナリティ溢れる世界観で日々ファンを魅了しているVTuberたちをモチーフにしたマンガが生まれたり、VTuber自身がマンガ家デビューしたりするなど、マンガとVTuberの関係は近年深まってきている。そもそも彼らの中にはマンガ好きが多い。そこでコミックナタリーでは、業界を牽引する人気VTuberたちのマンガ遍歴をたどるコラムを展開。彼らがどのようなマンガに触れてきたのか、深掘りしていく。 第1回には今や100人以上が所属するVTuber/バーチャルライバープロジェクト「にじさんじ」の

            月ノ美兎(にじさんじ)のマンガ遍歴 | Vがマンガを語る枠 第1回
          • おぎの氏と田川滋氏の絡みから再度の殺害予告が届くまで

            大田区議会議員_おぎの稔 議員系vtuber・メタバース大田区議 @ogino_otaku 【ご報告】 9月29日、本日1日に私を殺害すると出された殺害予告につきまして昨日、蒲田警察署に被害届が受理されたことをお知らせします。 言論の自由は保障されるべきものですが、その権利の行使において犯罪行為を許容することはできません。殺害予告という犯罪行為に対し強い抗議の意を示します。 2021-10-01 17:27:46 大田区議会議員_おぎの稔 議員系vtuber・メタバース大田区議 @ogino_otaku この殺害予告は私だけでなく、青識亜論様、株式会社Art Stone Entertainment様宛にも出されており、署名を中止する事と職を辞すれば殺害を止める旨、記載がありました。また、オタクと言った特定の趣味の人間に対して生きる価値がないと、特定の趣味の人間への差別的な文言も記載がありま

              おぎの氏と田川滋氏の絡みから再度の殺害予告が届くまで
            • 話題のゲーム「クラフトピア」にVRM形式の3Dモデルに対応するMODが登場

              話題のゲーム「クラフトピア」にVRM形式の3Dモデルに対応するMODが登場 Steamで販売中のオープンワールドゲーム「クラフトピア」にて、MODによりVRM形式の3Dモデルが使えるようになったことが話題となっています。 「クラフトピア」は、ポケットペアが手がける9月21日現在アーリーアクセス中のオープンワールドサバイバルアクションゲームです。さまざまなゲームのエッセンス・オマージュを盛り込み、狩りや農業、ハクスラや建築、自動化などが楽しめる自由さを特徴としています。 ヤバい…皆が求めてるものが出来てしまうかもしれん… pic.twitter.com/41m8ljAlK8 — yoship@ソシャゲ作りに浮気中 (@yoship1639) September 19, 2020 今回MODを制作したのは、個人ゲームクリエイターのyoship氏。クラフトピアのシングル専用VRM MODとして「

                話題のゲーム「クラフトピア」にVRM形式の3Dモデルに対応するMODが登場
              • バーチャルYouTuberとはどんな労働か?:疲労するペルソナのおもちゃ的労働

                ただ遊んでいるだけ?バーチャルYouTuberはどのような種類の労働をしているのだろうか? 彼らはいっけんただ遊んでいるだけのようにみえる。YouTuberであれば、ふつうの人ができないようなふざけた企画を実行してみたり、バーチャルYouTuberであればもっぱらゲーム実況配信をしていたりしている。 しかし、彼らはしばしば疲れている。そのペルソナは疲れを隠しきれない。もし遊んでいるだけなら、疲れるということはない、疲れる前にやめられる。でも彼らは疲れても配信を止められない。それは配信が彼らの労働=仕事だからだ。では、彼らは配信という仕事の何に疲れるのだろうか? そのもっとも目立つ理由の多くは、彼らへの心ない誹謗中傷であろう。彼らへの何らかの理由に基づいた悪意や敵対心に基づいて、彼らのキャラクターの名前を使って、そのキャラクターをまとう本人=中の人にまで貫通するような呪いがかけられる。 けれ

                  バーチャルYouTuberとはどんな労働か?:疲労するペルソナのおもちゃ的労働
                • 志摩スペイン村レポート(1人旅)

                  1人旅で志摩スペイン村に行ったので、せっかくなので報告する。 3連休初日ということもあって思ったより人がいた。近鉄の鵜方駅からバスで向かうのだが、バス1台に乗り切れず臨時バスがでていた。列に並んでいた他の人も「え、こんなに人いるの?」みたいに心なしかざわついているように思えた。 とは言っても広大な敷地に入ってしまえば、噂で聞いたように人が少なく快適な遊園地を満喫できた。 偏見だが、自分のように1人旅するようなやつはだいたい並んだり拘束されるのが好きではない、自由気まま臨機応変に行動したいやつが多いのではないかと思うので、待ち時間が少ないスペイン村はおすすめだと思った。 YouTubeなどで話題になったものはおおよそ体感したので感想を述べる。順序は訪れた順。 ・グランモンセラー。一番バランスの良いジェットコースターだと思った。その分人気があるのか時間帯によっては待ち時間25分表示とかになって

                    志摩スペイン村レポート(1人旅)
                  • ザッカーバーグが公開したメタバースがなんか色々アレと話題→VTuberが再現し様々な人が自撮りに訪れる

                    リンク Facebook Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

                      ザッカーバーグが公開したメタバースがなんか色々アレと話題→VTuberが再現し様々な人が自撮りに訪れる
                    • 東京証券取引所グロース市場への新規上場承認に関するお知らせ | カバー株式会社

                      《hololive English 1st Concert -Connect the World-》、「CJPFアワード2024」プロジェクト部門準グランプリを受賞

                        東京証券取引所グロース市場への新規上場承認に関するお知らせ | カバー株式会社
                      • 大阪バレー協会元理事、着服の2579万円全額“投げ銭” YouTubeでスパチャしたか

                        大阪府バレーボール協会は6月28日、同協会の元会計担当理事が資金2579万円を着服し全額を“投げ銭”していたと明らかにした。着服された金はすべて回収済みとしている。 元会計担当理事は2014年7月から20年6月にかけて2579万円を着服。52回にわたり協会の口座から引き出していた。親団体である日本バレーボール協会によると、2579万円は全て「インターネット上のチャットで使った」という。 日本バレーボール協会の川合俊一会長は28日の会見で、元会計担当理事を告訴する方針を示した。 2579万円の具体的な用途については調査中としているが、日本テレビやスポーツ報知などはYouTubeの投げ銭サービス「スーパーチャット」に使ったと報じている。 スーパーチャットは、視聴者が動画配信者に数百円から数万円を投げ銭できる機能。スーパーチャットを“投げる”と自身のコメントが目立つように表示され、配信者からリア

                          大阪バレー協会元理事、着服の2579万円全額“投げ銭” YouTubeでスパチャしたか
                        • 夢を諦めてた諸君、本物のAIキャラの時代が来た。|Pictoria

                          自己紹介と自社紹介どうもアケドです。 エンタメの基礎研究所を志す株式会社Pictoriaで代表をやっているものです。 この記事を書く目的はただ一点。 SFに登場してくるようなAIキャラと、マトモに会話できる時代が来た。 AIは、人間を超えて、次世代のエンタメを提供してくれる。 という事実を、みなさんと共有したいということ。 よって平易に、技術的なことやディープ過ぎて一部の人にしかわからないことは基本的には省いて書いています。 ちなみに著者のアケドは何をやってる人間なのかというと、会社で紡ネンというAIで動くVTuberをプロデュースしています。今はYouTubeチャンネル登録7.4万超くらいですかね。 目指せ年内100万人! なんか気づいたら界隈ができてたAI VTuberではなくAITuber、という呼称が出てきたのは、今年2月頭だったでしょうか。 一昔前のバーチャルYouTuberかV

                            夢を諦めてた諸君、本物のAIキャラの時代が来た。|Pictoria
                          • 難病を抱えながらも1か月もぶっ続けで配信を続けたVTuberがTwitchでフォロワー数100万人を突破

                            ゲーム実況配信プラットフォームのTwitchでバーチャルYouTuber(VTuber)として活動するIronmouseさんが、2022年2月にTwitchのフォロワー数が100万人に達しました。そんなIronmouseさんに、アメリカ日刊紙のワシントン・ポストがインタビューを行っています。 How Twitch Vtuber Ironmouse became a star - The Washington Post https://www.washingtonpost.com/video-games/2022/04/20/twitch-ironmouse-vtuber-subathon-interview/ Ironmouseさんはアメリカ発のVTuber事務所であるVShojo所属のVTuberで、「古来より数々の名で呼ばれ、サタンの名で呼ばれる事もある悪魔の女王。友達を作り人生を満喫

                              難病を抱えながらも1か月もぶっ続けで配信を続けたVTuberがTwitchでフォロワー数100万人を突破
                            • PicoMedia

                              MENUPicoMedia 運営メディアの紹介 コミカラ コミカラは「話題の漫画を全巻無料で読む方法」を調査し紹介するサイトです。 おすすめ記事 仕事ができない榊くんは夜だけ有能 203号の隣人は鍵束一つ残して消えた。 朝霧〜高貴な閨の指南役〜 メイデン~娼婦が元騎士の狩人に拾われる話~ 運営会社 会社名株式会社ピコラボURLhttps://pico.inc/法人番号9290001097668本社所在地〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目1番1号 設立日2022年5月26日代表者名木場 貴也連絡先contact@pico.inc 会社概要の詳細 閉じる

                                PicoMedia
                              • にじさんじ公式🌈🕒 on Twitter: "【所属ライバーに関するご報告】 所属ライバー「金魚坂めいろ」に関して、下記通りご報告いたします。ご心配をおかけし、お騒がせしてしまったことを深くお詫び申し上げます。 約3ヶ月間、金魚坂めいろに対する多数のご声援をいただき、誠に… https://t.co/c8eGf43wOO"

                                【所属ライバーに関するご報告】 所属ライバー「金魚坂めいろ」に関して、下記通りご報告いたします。ご心配をおかけし、お騒がせしてしまったことを深くお詫び申し上げます。 約3ヶ月間、金魚坂めいろに対する多数のご声援をいただき、誠に… https://t.co/c8eGf43wOO

                                  にじさんじ公式🌈🕒 on Twitter: "【所属ライバーに関するご報告】 所属ライバー「金魚坂めいろ」に関して、下記通りご報告いたします。ご心配をおかけし、お騒がせしてしまったことを深くお詫び申し上げます。 約3ヶ月間、金魚坂めいろに対する多数のご声援をいただき、誠に… https://t.co/c8eGf43wOO"
                                • 赤月ゆにに失望した話

                                  赤月ゆにというVTuberがいる。私の観測範囲内では大人気のVTuberだ。東京都文京区にお住まいの美少女吸血鬼である。知らない人は各自ググってみてほしい。 (厳密にはVTuberとは呼べないがここでは便宜上VTuberと表記する。詳しくは『ユリイカ』2018年7月号の記事「バーチャルなバーチャルと、ノット・バーチャルなバーチャル」を参照) 最近、彼女(?)に失望したので増田に書く。 元々、YouTuberやVTuberにあんまり興味は持っていなかった。某シロイルカの動画なんかをちょちょっと見て、なんか肌に合わないなー、と思ってこの界隈には近づいていなかった。友達にハマっている人が何人かいたので、その人経由で有名なVTuberの存在は知ったりと、脇目で見ている感じだった。 けれど、友達のひとりがしょっちゅうRTしてきた赤月ゆにの放送を試しに聞いてみたら、ドハマりした。過去のラジオアーカイブ

                                    赤月ゆにに失望した話
                                  • そもそも一生分稼ぎ終わったら引退するのが普通なのでは?

                                    Vtuberが引退!→一生分稼ぎ終わったからでしょ? 漫画家が引退!→一生分稼ぎ終わったからでしょ? アイドルが引退!→一生分稼ぎ終わったからでしょ? 投資家が引退!→一生分稼ぎ終わったからでしょ?

                                      そもそも一生分稼ぎ終わったら引退するのが普通なのでは?
                                    • 動かないイラストってオワコンになるのかな

                                      バイオやCoDみたいな戦闘ゲームはかなり前から綺麗な3DCGではあったけど、最近は萌え系のコンテンツでも綺麗で可愛く良く出来た3DCGが当たり前で、 2Dゲーでも立ち絵やスチルにLive2Dを駆使して、瞬きしたり髪の毛が揺れたり、イラストがぬるぬる動くものがかなり多い 今流行りのウマ娘やVTuberもそれに当てはまる 技術が進歩するのは良いことだと思うが、そのぶん手間はより一層かかっている 昔Live2Dの使い方だけ勉強したことがあるが、イラストをパーツごとに分け、「ここが瞳だよ」「ここがまぶただよ」「ここが腕だよ」とポチポチ線を張り巡らせる地道な作業があって、 ボタン1つ押せばコンピューターが簡単に全部やってくれてハイ終了というわけではない 底辺だがイラストで食っている身としては、静止画イラストが古臭いとか手抜きとかそういう傾向になったら嫌だな 「進歩しないで!」ってことじゃなく、「手間

                                        動かないイラストってオワコンになるのかな
                                      • どうしてはてブ実況系Vtuberは現れないのか

                                        配信で「これ絶対ブクマ伸びるからスター稼ぎやすい」「まだ誰もダジャレ言ってないからチャンス」「逆張りでスター稼げそう」とか喋りながらずっとはてブしてるところを流していけ 気が大きくなってきたころに2階3階まで炎上してチャットも燃え上がるところが見たい

                                          どうしてはてブ実況系Vtuberは現れないのか
                                        • 何でオタクが好きなキャラとか、Vtuberのキャラの絵柄って一緒なん?絵柄っ..

                                          何でオタクが好きなキャラとか、Vtuberのキャラの絵柄って一緒なん?絵柄って無数にあるのにさ。

                                            何でオタクが好きなキャラとか、Vtuberのキャラの絵柄って一緒なん?絵柄っ..
                                          • バカ孫に言われてアイドル活動をはじめた85歳現役後期高齢者VTuber『ひろこ』に驚く声・推す声「何かを始めるのに年齢は関係ないんだなぁ」

                                            メタばあちゃん👵 @meta_grandma 目指せ紅白歌合戦!平均年齢"82歳“婆ちゃるアイドルグループ「メタばあちゃん®︎」7名で元気に活動中!週刊朝日「今年"跳ねる”100人の主役」に広島県三原市出身のひろこ(86)が選出。取材や出演依頼はDMまたはHPへ。ファンアート #メタばあちゃんへの絵葉書 https://t.co/t5U8dzER0g リンク ITmedia NEWS 「後期高齢者VTuberグループ」爆誕 実年齢85歳の美少女がデビュー 「チャンネル登録してくれんかのう」 後期高齢者で構成されるVTuberグループ「メタばあちゃん」プロジェクトが始動。まずは85歳の女性が“中の人”を務めるVTuber「ひろこ」さんがデビュー。「75歳以上の女性」「認知症の診断を受けていない」などを条件に、新メンバーの募集も始めた。 68 users 217

                                              バカ孫に言われてアイドル活動をはじめた85歳現役後期高齢者VTuber『ひろこ』に驚く声・推す声「何かを始めるのに年齢は関係ないんだなぁ」
                                            • 20代後半でVtuberをはじめた友人と仲たがいした

                                              元・友人は今でもVtuberをやっている。私は性根が腐ってるので供養としてここに書き散らす。 登場人物は全員、女。文章はクソ長い。 【追記】思ったより読まれていて自分の悪文が恥ずかしくなったので、半分の長さに整えた。1万文字バージョン読んでくれた人ありがとう、書き殴ったの読ませてごめんなさい。 【友人と仲たがいという敗戦のダイジェスト】スポーツをやってた。サッカーってことにしておく。(例えに良いので) 大学時代の友達でつるんで、チームを作ってた。 チームの中には大学1回生の時から付き合いがあるCがいた。 そいつがVtuberになって活動をはじめて、練習をすっぽかすようになり「サッカーの大会にはもう出なくていいのか?」と聞いたら「がんばる」と言っていたが音信不通に。 「サッカーがんばろーぜ!」って盛り上がってたのは私だけだったようだ。つまり片想いでフラれて今これを書いている。 長文読みたくな

                                                20代後半でVtuberをはじめた友人と仲たがいした
                                              • ホロライブのゲーム『ホロアース』は狩猟や料理、建築などいろいろ遊べるサンドボックスゲームに。情報公開 - AUTOMATON

                                                カバー株式会社は6月11日、⼥性VTuberグループ「ホロライブ」を題材としたゲーム『ホロアース』のコンセプトムービー第1弾を公開した。 『ホロアース』は、ホロライブを題材としたサンドボックスゲームだ。カバーが進行するプロジェクト「ホロライブ・オルタナティブ」の世界観を踏襲しているという。ホロライブ・オルタナティブは、VTuberグループであるホロライブを題材に、異世界を描くプロジェクト。漫画やアニメといったメディアミックス作品が展開されており、現在は「Holoearth Chronicles Side:E ヤマト神想怪異譚」が連載されている。 そしてホロアースは、ホロライブ・オルタナティブの舞台となる異世界。メタバース・プロジェクトとして構想されており、ユーザーがゲームやライブイベントなどのさまざまなコンテンツを楽しむことができるようになる予定であるという。ゲーム『ホロアース』はそのプロ

                                                  ホロライブのゲーム『ホロアース』は狩猟や料理、建築などいろいろ遊べるサンドボックスゲームに。情報公開 - AUTOMATON
                                                • 知らない人の生前葬がトレンド入りして混乱、批判の声が続々

                                                  Seraphine OTP @Seraphine_OTP まゆゆの生前葬がトレンド入りしてるから、渡辺麻友の方を想像して何事かとおもって見たら、全然しらないVtuberの話だった。 2022-07-27 12:52:01

                                                    知らない人の生前葬がトレンド入りして混乱、批判の声が続々
                                                  • Vtuber にも労働組合が必要では?

                                                    通常の雇用者と被雇用者は力関係が一方的になりやすく、労働者は搾取されがちなので、そうさせないために労働法規がある 弱い労働者を守るための法律だ そして団体で雇用者と交渉を行えるように労働組合がある しかし、個人事業主は被雇用者という立場の労働者ではないため、独立した立場での元請けとの業務提携や共同プロジェクトの関係となってしまう Vtuberも個人事業主となるため、組織的な交渉力を持たないことになる 個人事業主は自分が社長のようなものなので、Vtuber企業は個人事業主である配信者を雇用するのではなく、契約を結ぶ関係である マネージメントや、ソフトの提供、キャラクターのIP管理などを業務提携、または委託という形になっているはずだ よって、現実は一方的に弱い立場であるにも関わらず、法で守られる立場にない 適応できるとすれば下請法の関連法規やガイドライン等になるだろう しかし、ガイドラインがあ

                                                      Vtuber にも労働組合が必要では?
                                                    • VTuberの今酒ハクノさん、にじさんじのANYCOLOR株に手を出し即日含み損生活に突入したいきさつを酒クズ系目線で分析 : 市況かぶ全力2階建

                                                      詐欺広告シェア4割のMeta(旧Facebook)、被害対策として実質ゼロ回答のお気持ちを仰々しく表明 読売テレビ、自称化学者の村木風海さんをテレビ出演させて「大学教授5人から研究成果を持っていかれそうになった」との主張をそのまま垂れ流してしまう

                                                        VTuberの今酒ハクノさん、にじさんじのANYCOLOR株に手を出し即日含み損生活に突入したいきさつを酒クズ系目線で分析 : 市況かぶ全力2階建
                                                      • 【追記あり】にじさんじ1期生まだまだ抜けていきそうだな

                                                        1/31に勇気ちひろがにじさんじ1期生として初の卒業。 昨日、碧依さくらとして転生後初配信したんだよね。 その配信をにじさんじ1期生の鈴谷アキとモイラがTwitterで宣伝。今から見るとリポスト。 にじさんじは"にじさんじの日"として2/3、2/4にグループイベントを行っていて、 ちょうどその裏での出来事だったのでXは激荒れ。 転生先に元の箱の人間が触れること自体が非常に稀な上に、 グループイベントをリアルタイムでやっている裏で転生先の配信を見る宣言。 所属グループのイベントよりも"本来であれば"他人の配信を優先する宣言はどうなんだと批判が殺到。 そんなこともわからんような2人じゃないので、 別にこれで抜けさせられるんならそれでいいやって感じなんだろう。 そろそろVtuberと中の人を切り分けるタテマエ自体がもう限界感あるよな。 6年も一緒にやってきて、ガワと名前が変わったからもう知らない

                                                          【追記あり】にじさんじ1期生まだまだ抜けていきそうだな
                                                        • TRPGの配信何が面白いのかわからん

                                                          推しのVtuberがTRPGコラボしはじめたんだが、ただのごっこ遊びと言うか・・・ サイコロ振って選択肢選んでどうのこうのっていうのはわかるんだけど、やり取りのチャット欄とか選択肢とか全部隠されてるから訳がわからん。 TRPG好きな友達にその話したら、 「あー。TRPGは遊ばないと面白さ分からないし、やってる人じゃないと面白くないのはずっと前から言われてるわ。」 だってさ。 同接減りまくっててコメントも無くて凹んでるけど、いやいや配信者側の工夫や技量不足やんそんなの。 せめて朗読劇とかRPする人狼みたいな感じにしてくれよ。 友達からリプレイ集っていうの借りて読んだけど、それもただ知らない人が遊んでる議事録って感じで何一つ面白くなかったわ。 今度TRPG仲間と集まるから一緒にやってみるか?って言われたけど、ぶっちゃけここまで色々調べて全く興味がわかなかったから辞めといたわ。 そんなんよりFP

                                                            TRPGの配信何が面白いのかわからん
                                                          • Vtuberなんか社会人が見るもんじゃねぇわ

                                                            家に帰ったら早くても20時とかじゃん 推しの配信を見るじゃん 2時間くらいはあるじゃん そしたらもう22時とかじゃん 翌日は朝5時からジムだから23時には寝たいじゃん そうなるともう映画の一本も見る時間がない あんなもんは一日の自由時間が8時間とかある 暇な学生が暇に飽かして見るもんであって 日々の自由時間を切り詰めて運用してる社会人が見るもんじゃない Vtuberに娯楽のすべてを支配される もう終わりだよ阪神

                                                              Vtuberなんか社会人が見るもんじゃねぇわ
                                                            • 顔の動きをキャラに反映する『FaceRig』の進化版『Animaze』発表! Steamにて基本無料で近日登場予定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                                顔の動きをキャラに反映する『FaceRig』の進化版『Animaze』発表! Steamにて基本無料で近日登場予定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                              • 3DCGは難しくない!? 「Blender」で3Dモデリング初めの一歩

                                                                  3DCGは難しくない!? 「Blender」で3Dモデリング初めの一歩
                                                                • 一部のリスナーのママコメ等の行動に苦慮していたにじさんじアクシア・クローネさん、11月末で卒業していた事を事後報告

                                                                  まずはアクシア・クローネさん活動お疲れ様でした。 一部のリスナーの行き過ぎた行動が元になったVtuberの引退、そんな悪しき前例になってしまった事は現在進行形でVtuberに限らず特定者にファン活動を送っている全ての人が一度自分の立ち位置を見つめ直すべき事だと思います。 思い上がりで自分本位になってないか、自分が推しに対して行っていった言動がこれからの推しに対して大なり小なりどういう影響を与えるか、それらをしっかりと考えていきたいと自分も推しがいる身なので改めて考えさせられます。

                                                                    一部のリスナーのママコメ等の行動に苦慮していたにじさんじアクシア・クローネさん、11月末で卒業していた事を事後報告
                                                                  • でじこのYouTube部屋 第0回 ~YouTubeデビューにょ!~

                                                                    「でじこ」ことデ・ジ・キャラットがついにYouTubeデビュー!ミニアニメ「令和のデ・ジ・キャラット」の宣伝のために期間限定で活動します。こげどんぼ*先生完全監修のオリジナル3Dモデル制作費を償却するため、企業様からのお問い合わせもお待ちしています!(株式会社ブシロード デ・ジ・キャラットチーム宛にご連絡ください...

                                                                      でじこのYouTube部屋 第0回 ~YouTubeデビューにょ!~
                                                                    • 【公式アーカイブ動画】星井美希特別生配信「あふぅTV」【アイドルマスター】

                                                                      <星井美希特別生配信「あふぅTV」> 今年2月に横浜DMM VR THEATERにて開催された「THE IDOLM@STER MR ST@GE!! MUSIC♪GROOVE☆ENCORE」にて、新型コロナウイルスの影響で開催中止となり、主演アイドル公演を行うことができなかった星井美希が、7月11日、SHOWROOMにてこの日限りの特別生配信に挑戦! シリーズ初の“アイドルの生配信”の試みとなりました! このたびはその配信のアーカイブを期間限定で公開いたします! ※2020年8月16日(日) 23:59まで <放送概要> ☆放送名 「THE IDOLM@STER 765プロダクション所属星井美希特別生配信」in SHOWROOM ☆開催日時 2020年7月11日(土) 18:00~ ☆出演者 星井美希 ☆歌唱楽曲 Day of the future 作詞:オミ織葉 作詞・編曲:T

                                                                        【公式アーカイブ動画】星井美希特別生配信「あふぅTV」【アイドルマスター】
                                                                      • 10年後と言わず2年後くらいにはもう新人Vtuberは顔面高偏差値必須だぞ

                                                                        声優と同じになるぞ。 代アニがVtuber課作って日テレと組んで顔出しVtuberの企画始める。 今後は芸能人のVtuber化も進む。 同じ実力ならブスかもしれないやつとツラいいやつなら後者がいいだろ。 すでに企業勢で明らかに顔選考だろって奴も増えてるし 超美麗3Dという名の実写配信も増えてる。 あっ、デブの手だってなるような奴は採用されなくなる。 もし顔出しする気がなくても身バレしたり事故でうっかり顔が出たときに ぶっさwてなるのはそれだけでリスクでしかない。 同名でリアルのコンカフェ嬢とVtuberやる二刀流も出てきてるし、そういう箱もできるだろう。 会えるVtuberがメインストリームとまでは言わなくても、 いちジャンルとして成立する未来は確実に来る。 なりチャ、MMO、ニコ生、Vtuber。 結局、人間は肉体から逃れられない。 ツラいい奴がツラ出し始めたらもう終わりなんだ。 ツラ出

                                                                          10年後と言わず2年後くらいにはもう新人Vtuberは顔面高偏差値必須だぞ
                                                                        • ドイツのVTuberは700人以上、日本語より英語のタレントが知名度高め 「DoKomi」会場で感じた業界の今 | PANORA

                                                                            ドイツのVTuberは700人以上、日本語より英語のタレントが知名度高め 「DoKomi」会場で感じた業界の今 | PANORA
                                                                          • AIこより爆誕!?の裏側|カバー株式会社 公式note

                                                                            こんこよ~🧪 カバー株式会社CTO室エンジニアのAです。 カバー株式会社には2023年4月に新卒で入社し、第1回COVER Techを執筆したKさんの下で、タレントの皆様が日々のYouTube配信などで使用するホロライブアプリの開発に携わっています。 また、ここ数か月はそれと並行してAIこよりシステムの開発を担当してまいりました。 この記事では開発したシステムの概要についてご紹介します。 開発経緯AIこよりシステムの開発に至った経緯について。 まず社内に生成AIの可能性や関連技術の検討をしたいという需要がありました。そこへ、こよりさんからご自身のAIを作りたいというご要望をいただいたため、それがきっかけとなり、こよりさんの全面的なご協力の下でAIこよりシステムの開発が始まりました。 システム概要今回開発したものは、AIシステムへの入出力を操作し配信画面に映すフロントアプリと、各種外部AP

                                                                              AIこより爆誕!?の裏側|カバー株式会社 公式note
                                                                            • 好きなアーティストが知らない界隈に楽曲提供した時の「脳みそが広がる」現象 - kansou

                                                                              「ポルノグラフィティがVTuber角巻わために楽曲提供した」 というニュースがあり、一瞬 「いやVTuberて何wwwww意味分からんしwwwww興味無wwwww誰も知らんしwwwwwwww」 と、なめた態度を取っていたんですが、普通に4年前「キズナアイ」にドハマりして生活崩壊しかけてました。角巻さん本当にすみませんでした。 www.kansou-blog.jp 作詞:新藤晴一、作曲:岡野昭仁、編曲:tasuku。「勝ち確」の組み合わせから繰り出される宇宙のような深さと広さのある楽曲に、角巻わための真っ直ぐで汚れのない天使の歌声。なんなんですかいったい? www.youtube.com 「心泳ぐ感情たちは まるで銀の渦の鰯」 「それじゃ気まま過ぎると僕を責めるかい?」 「まるで予測不能 I don’t know where to go?」 「いつかは大きなソウルになれるかな」 「僕という輪

                                                                                好きなアーティストが知らない界隈に楽曲提供した時の「脳みそが広がる」現象 - kansou
                                                                              • 白人「VTuberが女性ばかりなのは差別じゃないかい?」

                                                                                言い返せんかったわ、、、、

                                                                                  白人「VTuberが女性ばかりなのは差別じゃないかい?」
                                                                                • 「キャバ嬢が1日で1億円を稼ぐ」急成長するライバー市場のヤバすぎる勢い 約1万人が月6万円以上を稼ぐ

                                                                                  コロナ禍で配信アプリの勢いが止まらない。そのなかでも17LIVEは「ライバー」と呼ばれる配信者をこの半年で10倍に増やしている。その中には1日で1億円相当のポイントを稼いだライバーもいたという。ITジャーナリストの高橋暁子氏は「ライブ配信を見るだけでなく、『投げ銭』をする人が増えている。この動きはさらに広がりそうだ」という――。 昨年の成長率は300% 「いつも決まった時間にライブ配信している。大抵、その日にあったことを話してるけど、毎日来てくれる人もいるから楽しみ」。ある女子高生はライブ配信が習慣になっており、常連と話すのを楽しみにしているという。このように、普通の人達がライブ配信する例が増えている。 ライブ配信サービスには、YouTube Live、LINE LIVE、Twitch、ニコニコ生放送、Mirrativ、SHOWROOMなど、様々なサービスがある。その一つ、17LIVE株式

                                                                                    「キャバ嬢が1日で1億円を稼ぐ」急成長するライバー市場のヤバすぎる勢い 約1万人が月6万円以上を稼ぐ