並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

WDの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • ホンダが“ドル箱”HEVで4WDシステムを方針転換へ、トヨタ・日産と同じ方式に

    HEVは、ホンダにとってまさに“ドル箱”である。世界的なHEVの需要好調を追い風に、同社は2023年度、世界でHEVを約80万台販売した。2024年度は100万台の販売を見込む。2024ビジネスアップデートで三部氏は「現在、北米を中心にHEV事業は好調だ。このままいくと(HEVの販売台数は)180万台まで伸びる可能性がある。ピークは2029年から2030年だろう」と予測した。 これまでホンダは、最大3種類あったハイブリッドシステムをe:HEVのみに絞ることで、コストを効率化してきた。 e:HEVに統一したことで「コンセプトや制御の考え方など基本的な構成を同じにできた。エンジンやモーター、電池などの制御が共通だと、基本的に相似形でハードウエアを設計できる。その分、開発効率が良くなる」とホンダの技術者は説明する。実際に中型セダン「アコード」の2023年型は、2018年の従来型に対して、出力密度

      ホンダが“ドル箱”HEVで4WDシステムを方針転換へ、トヨタ・日産と同じ方式に
    • ホンダ、ハイブリッド4WDを方針転換 トヨタと同方式に - 日本経済新聞

      2040年までに新車販売の全てを電気自動車(EV)と燃料電池車(FCV)に絞る「脱エンジン戦略」を掲げるホンダだが、当面はハイブリッド車(HEV)を進化させていく方針だ。同社社長の三部敏宏氏は、24年5月に開いた社長会見「2024ビジネスアップデート」で、ハイブリッドシステム「e:HEV」とHEV用プラットフォームを改良することを明らかにした。26年以降に市場投入する。HEVは、ホンダにとって

        ホンダ、ハイブリッド4WDを方針転換 トヨタと同方式に - 日本経済新聞
      • Amazonで8TBのHDDを購入してみた【WD80EAAZ】

        最近SSDも安価になってきたので、パソコンのOSや作業用のデータは全てSSDに置くようにしていますが、バックアップ用としてHDDを使用しています。 今回は、バックアップ用HDDの買い替えとして、大容量の内蔵HDDが欲しくなったのでAmazonで8TBのWD80EAAZを購入してみました。 購入したハードディスク 今回買ったHDDは、WestanDigital(ウエスタンデジタル)製のWD80EAAZです。 WD Blueシリーズなので、通常のデスクトップPC用途のHDDです。 WD80EAAZのスペック 容量:8TB サイズ:3.5インチ インターフェース:SATA 記録方式:CMR プラッタ容量/枚数:2TB/4枚 転送速度:215MB/s以上 回転速度:5640RPM キャッシュサイズ:256MB IntelliPark(インテリパーク)について WDのHDDはIntelliPark(

          Amazonで8TBのHDDを購入してみた【WD80EAAZ】
        • 2.5型ポータブルHDD「WD My Passport」に世界最大容量の6TB版 バンパー付きの高耐久モデルも

            2.5型ポータブルHDD「WD My Passport」に世界最大容量の6TB版 バンパー付きの高耐久モデルも
          1