並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

WDの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • ホンダ、ハイブリッド4WDを方針転換 トヨタと同方式に - 日本経済新聞

    2040年までに新車販売の全てを電気自動車(EV)と燃料電池車(FCV)に絞る「脱エンジン戦略」を掲げるホンダだが、当面はハイブリッド車(HEV)を進化させていく方針だ。同社社長の三部敏宏氏は、24年5月に開いた社長会見「2024ビジネスアップデート」で、ハイブリッドシステム「e:HEV」とHEV用プラットフォームを改良することを明らかにした。26年以降に市場投入する。HEVは、ホンダにとって

      ホンダ、ハイブリッド4WDを方針転換 トヨタと同方式に - 日本経済新聞
    • クラウンは4WDモデルだけ不正認定に…エアバッグのタイマー点火はなにが問題なのか? - 自動車情報誌「ベストカー」

      連日報道されているトヨタ・ホンダ・マツダ・スズキなどの不正問題。なかでもユーザーが気にしているのが「エアバッグのタイマー点火問題」である。万一の時のことを考えると、不安になるのも納得で、いくら安全性の問題なしと言われても……と思っている人も多いハズ。その不安解消します。そもそもなにが問題で、どういうことなのか!? をわかりやすくお届け!!! 文:国沢光宏/写真:ベストカーWeb編集部 ■ユーザーの不利益はなし!! 一連の騒動とダイハツ問題はそもそも別モノ 認証不正発覚後、ベストカーWebで「不正」と認定された内容についての解説をしてきたけれど、多くの人から「安全性を考えたら一番やっちゃダメでしょ!」と思われているのは、エアバッグのタイマー点火のようだ。私はトヨタの説明を聞いて「問題ない」と判断したのだけれど、皆さんエアバッグについて知らないらしく理解できていない。しっかり説明する。 衝撃セ

        クラウンは4WDモデルだけ不正認定に…エアバッグのタイマー点火はなにが問題なのか? - 自動車情報誌「ベストカー」
      • 初めての4WD

        Ben Pulman 10年前、フェラーリは、GTスポーツ・モデルの概念を覆す初めての4シーター・モデル 「FF」を発表しました。 FFはFerrari Four(フェラーリ・フォー)の頭文字で、ドライバーと同乗者用に贅沢な4つのシートを備えていただけでなく、フェラーリ初の4WDモデルでもありました。 高いパフォーマンス、抜きん出た多用途性、優れた快適性、そして洗練されたエレガンスはオーナーを喜ばせました。特にFFの多用途性は、フェラーリ・モデルの中で最高の水準でした。フェラーリは各種の要素を高い次元で組み合わせ、このような独創性あふれる1台を生み出したのです。独創性を示すものとしては、 フェラーリが特許を取得した非凡な4WDシステム「4RM」があります。 4RMは、フロント・エンジン・モデルに搭載されてきた従来の4WDシステムとは異なり、フロンド・ミッドシップ・レイアウトのエンジンに対応

        • WD、PCIe 5.0 16TB SSDや32TB HDDをサンプル出荷開始

            WD、PCIe 5.0 16TB SSDや32TB HDDをサンプル出荷開始
          1