並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

WHATWGの検索結果1 - 15 件 / 15件

  • Cookie API · Issue #9935 · whatwg/html

    What problem are you trying to solve? 1. Manipulating cookies Historically, manipulating cookies in JavaScript has been tedious. Client-side cookies are represented in a single document.cookie string (requiring parsing), and server-side cookies have no standard representation, to begin with. As a JavaScript developer, I want a standard and straightforward API to 1) create, and 2) manipulate cookie

      Cookie API · Issue #9935 · whatwg/html
    • The WHATWG Blog — The URL Pattern Standard

      Welcome to the newest standard maintained by the WHATWG: the URL Pattern Standard! The URL Pattern Standard gives a generic pattern syntax for matching URLs, and extracting the parts from them. It is inspired by the path-to-regexp library, although it extends beyond paths to encompass all the parts of a URL. You can read more about the API on MDN. The URL Pattern Standard joins us as a graduation

      • Webのルビ仕様にはアクセシビリティを阻害している面がある。「日本DAISYコンソーシアム」が改善を求めてブラウザベンダ、WHATWG、W3Cらに公開書簡

        Webのルビ仕様にはアクセシビリティを阻害している面がある。「日本DAISYコンソーシアム」が改善を求めてブラウザベンダ、WHATWG、W3Cらに公開書簡 すべての人が等しく情報にアクセスできることを目指し、国際規格であるDAISY(Digital Accessible Information System:アクセシブルな情報システム)規格の開発・維持・普及のために設立された国際団体「DAISYコンソーシアム」の正会員である「日本DAISYコンソーシアム」は、Web上の文書の文字や熟語にルビを振るためのWeb標準仕様が、弱視や失読症などを含むさまざまなハンディキャップを持つ人々にとってのアクセシビリティを阻害している面があるとして、改善を求める公開書簡をWebブラウザベンダ、WHATWG、W3C宛てに送付しました。 その一部を引用します。 The historical purpose of

          Webのルビ仕様にはアクセシビリティを阻害している面がある。「日本DAISYコンソーシアム」が改善を求めてブラウザベンダ、WHATWG、W3Cらに公開書簡
        • WHATWG Stream の話

          Node学園37時限目で発表した WHATWG Stream の話です。

            WHATWG Stream の話
          • GitHub - whatwg/urlpattern: URL Pattern Standard

            Folks notice minor and larger issues with the URL Pattern Standard all the time and we'd love your help fixing those. Pull requests for typographical and grammar errors are also most welcome. Issues labeled "good first issue" are a good place to get a taste for editing the URL Pattern Standard. Note that we don't assign issues and there's no reason to ask for availability either, just provide a pu

              GitHub - whatwg/urlpattern: URL Pattern Standard
            • 2021-07-20のJS: Node.js 16.5.0(WHATWG Stream)、npm 7.20.0(`npm pkg`)、Ember 4のロードマップ

              JSer.info #549 - Node.js 16.5.0がリリースされました。 Node v16.5.0 (Current) | Node.js 16.5.0では試験的に、WHATWGで仕様策定されウェブブラウザに実装されているWHATWG Streams APIが実装されました。(stream/web) Node.jsでは、すでにNode.js Stream APIがありますが、これとは異なる実装です。 Node.js StreamとWHATWG Streamの違いについては次のドキュメントにも書かれています。 streams/FAQ.md at main · whatwg/streams Node.jsでWHATWG Streamを実装している理由としてはQUIC/HTTP3のサポートなどが挙げられています。 HTTP/3 support · Issue #38478 · nod

                2021-07-20のJS: Node.js 16.5.0(WHATWG Stream)、npm 7.20.0(`npm pkg`)、Ember 4のロードマップ
              • Should we block port 10080? · Issue #1191 · whatwg/fetch

                You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                  Should we block port 10080? · Issue #1191 · whatwg/fetch
                • GitHub - Ethan-Arrowood/undici-fetch: A WHATWG Fetch implementation based on @nodejs/undici

                  You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                    GitHub - Ethan-Arrowood/undici-fetch: A WHATWG Fetch implementation based on @nodejs/undici
                  • WHATWG Living StandardとHTMLパーサ - Qiita

                    この記事はドワンゴ Advent Calendar 2020 最終日の記事です。年の瀬ですね。 はじめに 本記事は、WHATWG Living Standardに準拠することを目的としたHTMLパーサである「gammo」の紹介を目的としている。gammoが実現していることを詳細に伝えるため、単なるgemの紹介に留まらず、HTMLの歴史や昨今のHTMLを取り巻く状況を簡単に解説し、WHATWG Living StandardにおけるHTML文書の解析アルゴリズムについて、実例と共に紹介する。 本記事で紹介するgammoの開発に取り掛かった理由は、主に以下の二点が挙げられる。 WHATWG Living Standardに準拠したHTMLパーサをRubyGemsの中から見つけられなかったため。 現在HTMLパーサの機能を持つライブラリの中で、最も利用されていると考えられるNokogiriと比較

                      WHATWG Living StandardとHTMLパーサ - Qiita
                    • The WHATWG Blog — Considering accessibility

                      Sometimes, new authors need a gentle reminder to think about accessibility when designing and writing web pages and apps. Experienced authors need a quick way to look up the allowed ARIA roles, states and properties for each HTML element. Browser and Assistive Technology (AT) implementers need quick access from an HTML element to its platform accessibility API. For a look at how these needs transl

                      • HTML標準仕様の策定についてW3CとWHATWGが合意 今後はWHATWGのリビングスタンダードが唯一のHTML標準仕様に

                        この記事は新野淳一氏のブログ「Publickey」に掲載された「HTML標準仕様の策定についてW3CとWHATWGが合意発表。今後はWHATWGのリビングスタンダードが唯一のHTML標準仕様に」(2019年5月29日掲載)を、ITmedia NEWS編集部で一部編集し、転載したものです。 W3CとWHATWGは、HTML標準仕様の策定について合意したことを発表しました。 いわゆるHTML5と呼ばれるHTMLの最新仕様には、WHATWGが公開しているものとW3Cが公開しているものが併存しており、しかも両者には一部で異なる仕様があったために混乱を招いているところがありました。 今回の合意によりW3CはHTMLとDOMに関する標準策定をやめ、今後はWHATWGが策定するリビングスタンダードがHTMLとDOMの唯一の標準となります。 両者が合意した主な内容は下記となります。HTMLとDOMのリビン

                          HTML標準仕様の策定についてW3CとWHATWGが合意 今後はWHATWGのリビングスタンダードが唯一のHTML標準仕様に
                        • Memorandum of Understanding Between W3C and WHATWG

                          Last Update: May 28, 2019 Memorandum of Understanding Between W3C and WHATWG This Memorandum of Understanding (“MOU ”) is entered into this __May 28, 2019, between the World Wide Web Consortium (“W3C”), with its principal place of business located at 32 Vassar Street, Room 32-386, Cambridge, MA, 02139 USA; and the WHATWG. Whereas W3C is an international community where Member organizations, a full

                          • HTML標準仕様の策定についてW3CとWHATWGが合意発表。今後はWHATWGのリビングスタンダードが唯一のHTML標準仕様に

                            HTML標準仕様の策定についてW3CとWHATWGが合意発表。今後はWHATWGのリビングスタンダードが唯一のHTML標準仕様に W3CとWHATWGは、HTML標準仕様の策定について合意したことを発表しました。 いわゆるHTML5と呼ばれるHTMLの最新仕様には、WHATWGが公開しているものとW3Cが公開しているものが併存しており、しかも両者には一部で異なる仕様があったために混乱を招いているところがありました。 今回の合意によりW3CはHTMLとDOMに関する標準策定をやめ、今後はWHATWGが策定するリビングスタンダードがHTMLとDOMの唯一の標準となります。 両者が合意した主な内容は下記となります。HTMLとDOMのリビングスタンダード、すなわちつねにアップデートされていく標準仕様はWHATWGがメンテナンスをし、W3Cはそれに協力していくこと、W3Cは今後単独でのHTMLとDO

                              HTML標準仕様の策定についてW3CとWHATWGが合意発表。今後はWHATWGのリビングスタンダードが唯一のHTML標準仕様に
                            • W3C and the WHATWG signed an agreement to collaborate on a single version of HTML and DOM

                              W3C and the WHATWG signed an agreement to collaborate on a single version of HTML and DOM Today W3C and the WHATWG signed an agreement to collaborate on the development of a single version of the HTML and DOM specifications. The Memorandum of Understanding jointly published as the WHATWG/W3C Joint Working Mode gives the specifics of this collaboration. This is the culmination of a careful explorat

                                W3C and the WHATWG signed an agreement to collaborate on a single version of HTML and DOM
                              • W3C and WHATWG to work together to advance the open Web platform

                                W3C and WHATWG to work together to advance the open Web platform I am pleased to announce that W3C and the WHATWG have just signed an agreement to collaborate on the development of a single version of the HTML and DOM specifications. The Memorandum of Understanding jointly published as the WHATWG/W3C Joint Working Mode gives the specifics of this collaboration. Motivated by the belief that having

                                  W3C and WHATWG to work together to advance the open Web platform
                                1