並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 352件

新着順 人気順

Web小説の検索結果201 - 240 件 / 352件

  • 2000年代前半のウェブ小説書籍化(後編)|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。

    「楽園」での高評価を受けて新人賞投稿に至った米澤穂信『氷菓』 自費出版やモバイルサイトの有料課金モデルではないウェブ小説書籍化の動きは、2001年から起こっている。 たとえば米澤穂信『氷菓』が第5回角川学園小説大賞ヤングミステリー&ホラー部門奨励賞を受賞して角川スニーカー文庫内「スニーカー・ミステリ倶楽部」の第1回配本として10月に刊行された。 米澤によれば、この作品は「オンライン小説の評価サイトに投稿したミステリーがほかの作品と比べて桁違いに評価が良かったため、リライトして新人賞に応募」したものだった(「米澤穂信バイオグラフィー&作品紹介」、「ダ・ヴィンチ」2015年9月号、160p)。 「ユリイカ」2007年4月号182pの米澤と滝本竜彦との対談「HTML派宣言!ネットが僕らの揺藍だった」を読むかぎり、この「評価サイト」の名前は「楽園」である。 「楽園」はオンライン小説リンク集のひとつ

      2000年代前半のウェブ小説書籍化(後編)|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。
    • 武田綾乃/著 オリジナル短編小説「きみと雨上がりを」

      一 門を出た途端、吹き抜ける風が柔らかに色鮮やかな草花を揺らした。頬へぶつかる風に混じる、乾いた土と草木のみずみずしい香り。 膝丈ほどの高さに伸びた草の隙間からは、丸みを帯びた形をしたピンク色の生き物が動き回っているのが見える。〈わたくさポケモン〉のハネッコだ。その近くには〈わたげポケモン〉のメリープの姿もあった。ふかふかの体毛に草のかけらが絡まっている。 ポケットモンスター、縮めてポケモン。この不思議な生き物は、人間と同じように昔からこの地に棲すみ、生きている。 伸び伸びと過ごす野生のポケモンを見ていると、ネモは自身の心臓が強く高鳴るのを感じた。冒険の予感に胸が躍る。モンスターボールのなかではきっと、仲間のポケモンたちもその目を輝かせていることだろう。 ポニーテールにした黒髪を結び直し、ネモは記念すべき一歩を踏み出す。 天気は快晴。旅立ちにふさわしい青空が、その頭上に広がっていた。 ネモ

        武田綾乃/著 オリジナル短編小説「きみと雨上がりを」
      • 我輩は猫魔導師である! 〜キジトラ・ルークの快適ネコ生活〜

        【書籍化】ファンタジー世界で、チートな猫さんがお貴族様のペットとしてスイーツをバラまきつつ、トマト様の下僕としてほのぼのと無双をかますお話です。 (※あんまり戦いません) (※猫が神) 一二三書房様のレーベル、「サーガフォレスト」より、おかげさまで好評発売中! ハム先生の美麗なイラストは書籍版にてぜひ! また「コミックポルカ」「ピッコマ」等にて、コミカライズも連載中! 担当は三國大和先生、猫てんこもりです(゜∀゜) 書籍は1~5巻、漫画版は1~3巻が発売中。 こちらのWEB版は毎週金曜・18時頃に更新予定です。 たくさんのアクセスありがとうございます。 相変わらずののんびりペースですが、引き続きよろしくお願いいたします。 1・猫が生まれた日 2020/12/09 18:35(改) 2・猫も歩けば精霊さんに出会う 2020/12/09 18:36 3・罪と猫 2020/12/09 18:36

          我輩は猫魔導師である! 〜キジトラ・ルークの快適ネコ生活〜
        • ユーザー参加型のWEBTOON新サービス『PLAYTOONS 』にWEB小説投稿機能をリリース!

          アニメイトグループのロケットスタッフ株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役:高榮郁)が運営する、ユーザー参加型のWEBTOON新サービス『PLAYTOONS 』にWEB小説の投稿機能が追加されたことをお知らせいたします。 『PLAYTOONS 』とは、これまでのマンガ投稿サイトとは違い、一般の方でもクリエイター登録をすれば、連載や読切作品が作成でき、収入を得ることができるWEBTOONやWEB小説投稿・閲覧プラットフォームになります。 URL:https://playtoons.jp 一部の連載作品をご紹介 タイトル:白銀城はニ度輝く ~巨大浮遊城アジトごと転移した廃人プレイヤーは、異世界でも正義 クリエイター名:熊乃げん骨 あらすじ:超大型MMORPG『七剣騎士の英雄譚《セブンナイツ・オンライン》』。 『白銀騎士団』はそのゲームの中でもトップの実力を持つ、有数のギルドであった。 しかし

            ユーザー参加型のWEBTOON新サービス『PLAYTOONS 』にWEB小説投稿機能をリリース!
          • 「なろう系」からヒット作が次々生まれる理由とは? 小説家・額賀澪が「小説家になろう」運営会社に聞く (1)【小説家のお仕事の裏側】 | SYNCHRONOUS シンクロナス

            小説家のお仕事の裏側 「なろう系」からヒット作が次々生まれる理由とは? 小説家・額賀澪が「小説家になろう」運営会社に聞く (1)【小説家のお仕事の裏側】 日本最大級の小説投稿サイトである「小説家になろう」。ここに投稿された作品から、数多くのヒット作が生まれています。書籍化を始め、漫画化やアニメ化に至る作品もあり、今や「作家デビュー」へのひとつのルートになっているとも言えます。 今回の「小説家のお仕事の裏側」では、「小説家になろう」を運営する株式会社ヒナプロジェクトへの取材を行いました。小説家・額賀澪さんによる取材レポートをお届けします。 【前回】史実に基づいた小説を書くための調査・取材の方法は?「幻の箱根駅伝」を描く『タスキ彼方』インタビュー【小説家のお仕事の裏側】 2023年11月某日、私はシンクロナスの担当と一緒にオンライン取材に臨んでいました。 取材先は、皆さんもきっとよくご存じの小

              「なろう系」からヒット作が次々生まれる理由とは? 小説家・額賀澪が「小説家になろう」運営会社に聞く (1)【小説家のお仕事の裏側】 | SYNCHRONOUS シンクロナス
            • 「小説家になろう」の運営さんにお話聞きました!その2:「小説家になろう」運用チーム|次にくるライトノベル大賞2023|つぎラノ

              前回は「小説家になろう」を運営する株式会社ヒナプロジェクトの代表平井さんにお話をうかがいましたが、今回は実際に運用をされている現場の方々にお話をお聞きしました。現場担当ならではなサイトの使い方など、耳寄り情報を聞きましたよ~。 ――「小説家になろう」に関するおすすめの使い方を教えてください 弊社サイトの「小説家になろう」は異世界転移・転生作品のイメージが強く、そのような作品を指して「なろう系」「なろうっぽい」と、代名詞的存在にもなっておりますが、異世界転生・転移作品以外にも「小説家になろう」には素敵な作品が多数投稿されております。 「小説家になろう」のトップページから、各ジャンルのランキングがご覧いただけますし、検索ページである"小説を読もう"から各ジャンルに絞って検索いただけます。 現実を舞台にした学園恋愛ものが多く投稿されている「恋愛ー現実世界」ジャンル、戦国時代や近代日本を中心に、三

                「小説家になろう」の運営さんにお話聞きました!その2:「小説家になろう」運用チーム|次にくるライトノベル大賞2023|つぎラノ
              • Engadget | Technology News & Reviews

                Some of our favorite Bose headphones and earbuds are back to all-time low prices

                  Engadget | Technology News & Reviews
                • トム・ブラウンみちお「なけなしの90円を使った」Web小説にどハマりしたきっかけ - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

                  なけなしの90円を貸し漫画に使った ──みちおさんはWeb小説が大好きと伺いました。まず、みちおさんがWeb小説を読むようになったきっかけから教えていただけますか? トム・ブラウン みちお 1984年12月29日生まれ、北海道札幌市出身 みちお 5年前くらいのある日、お金がなくて財布に90円しか入ってなくて。「何か食べないと」と思ったのに、なぜかTSUTAYAに入ってしまったんです。ふとマンガレンタルの棚を見たら、おすすめコーナーに『転生したらスライムだった件』があったんですよね。それを何も考えずに借りました。 ──なけなしの90円をマンガレンタルに。 みちお はい。そしたらめちゃくちゃおもしろくて。それが異世界転生モノとの出会いです。すぐ2巻を借りに行きたかったけど、もう財布の中は0円で、無理で……。調べてみて『転スラ』は投稿型のWeb小説サイトから生まれた作品だと知りまして。そこで、同

                    トム・ブラウンみちお「なけなしの90円を使った」Web小説にどハマりしたきっかけ - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
                  • 『幻想再帰のアリュージョニスト』は「ラノベ天狗」をいかに意識したか?

                    リンク い(い)きる。 アリュージョニストに○される - い(い)きる。 「幻想再帰のアリュージョニスト」というなろう小説があります。幻想再帰のアリュージョニスト - 小説家になろう作者は「最近」(これがペンネーム)。別作品で既に商業デビューも果たしている実力派作家です。アリス・イン・カレイドスピア 1 (星海社FICTIONS)作者: 最近,あずき出版社/メーカー: 講談社発売日: 2015/07/16メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (10件) を見るこの「アリュージョニスト」自体は書籍化されていませんが、異世界転生俺TUEEEハーレムをベースにしなが 29 users リンク WINDBIRD ラノベ天狗 VS アリュージョニスト作者 - WINDBIRD (たぶん多くの人は全く興味がないと思いますが)おなじみラノベ天狗ことsrpglove氏と、カルト的な人気を

                      『幻想再帰のアリュージョニスト』は「ラノベ天狗」をいかに意識したか?
                    • ファンタジア文庫 第11回龍皇杯 特設ページ - カクヨム特設ページ

                      ファンタジア文庫35周年記念企画 第11回龍皇杯開催! 数々の人気作、アニメ化作品を輩出してきた人気の読者参加型企画がついに開催! 気鋭作家たちの渾身の書き下ろし短編をカクヨム上で公開し読者投票=★の数で頂点を決める。優勝作品は書籍化が決定、つまりキミの1票が未来のヒット作を世に送り出し、歴史に新たな1ページを刻むのだ! 主な歴代優勝作 「スクラップド・プリンセス」榊一郎 「まぶらほ」築地俊彦 「伝説の勇者の伝説」鏡貴也 「オレと彼女の萌えよペン」村上凛 「暗黒騎士を脱がさないで」木村心一 「異世界でロリに甘やかされるのは間違っているだろうか」長岡マキ子 第11回龍皇杯エントリー作品 エントリー No.1石之宮カント 死霊術師と一緒にゾンビパニックに巻き込まれたんだけど、質問ある? ゾンビ――噛むことで同族を増やす、死せるもの。リビングデッド――死霊術師によって生み出される、生ける屍。女子

                        ファンタジア文庫 第11回龍皇杯 特設ページ - カクヨム特設ページ
                      • 2014年&2015年のウェブ小説書籍化(前編)なろう系がラノベになり、ライト文芸にウェブ発が合流していった2年|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。

                        2014年&2015年のウェブ小説書籍化(前編)なろう系がラノベになり、ライト文芸にウェブ発が合流していった2年|飯田一史 なろう系作品のヒットによって大人の読者が顕著に目立つようになった 2014年と2015年はセットで見た方が傾向がつかみやすい。 ひとことで言えば「なろう系がラノベになり、ライト文芸にウェブ発が合流した」のがこの2年の動きだった。まとめてみていこう。 2014年には小峰書店の児童文学総合誌「日本児童文学」7・8月号で初めてライトノベル特集が組まれている。その中で榎本秋「児童文学好きのみなさんのための「ライトノベル」事始」は「「メインの読者ターゲット」を「中学生・高校生」として捉えた上で、そこに様々な事情がついてくるのがライトノベル」(36p)、「「中学生・高校生向け」という軸は変わらないだろう――それがライトノベルの今後に対する私の予測である」(45p)と書く。だがこの

                          2014年&2015年のウェブ小説書籍化(前編)なろう系がラノベになり、ライト文芸にウェブ発が合流していった2年|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。
                        • はてなインターネット文学賞 - はてな20周年祭

                          はてなインターネット文学賞についてインターネット文学には不思議な魅力があります。 誰の、どんなテキストにも、インターネット文学になる可能性があります。ベストセラー作家の連載にも、誰に見せるでもなく書かれた個人的なブログにも、匿名掲示板に書かれた1行のテキストにさえ等しく機会があります。 職業や年齢、立場にかかわらず、誰もがインターネットを通じて素晴らしい文学を生み出し、そしてそれに触れることができる。インターネットがあったから生まれた、インターネットがあったから出会えた、そういう奇跡のような感覚がインターネット文学を規定しているのではないでしょうか。 はてながインターネットで文章が書かれる場所を運営するようになって20年が経ちました。その中で多くのインターネット文学が生まれました。広がり続けるインターネットの世界で、これからもインターネット文学の感動を作り続けるため、20周年を機に「はてな

                            はてなインターネット文学賞 - はてな20周年祭
                          • ラノベはもっと強くなる 編集者たちの「冒険」 - 日本経済新聞

                            「異世界転生」小説などで若者を中心に人気を集めてきたライトノベル(ラノベ)がいま、転機を迎えている。文庫本の市場は減少傾向が続き、ネット小説の登場でラノベ作品そのものが乱立する。ヒット作を探し出す編集者の目利き力が問われている。「一般文芸との壁を壊したい」「ラノベと一般文芸の壁を壊したい」。改革に動く編集者がいる。講談社が2018年秋に始めたラノベレーベル「レジェンドノベルス」の編集長、松本

                              ラノベはもっと強くなる 編集者たちの「冒険」 - 日本経済新聞
                            • 19世紀小説となろう小説

                              小森健太朗@相撲ミステリの人 @komorikentarou 水上勉がデビュー後しばらく推理小説を書いてから離れるが、後に「自分の書きたいものは推理ものではない」というようなことを述べていた。新人作家がその時点での人気ジャンルでもまれて、人気を獲得してから自分の書きたいものに移行するというのは19世紀文学でも観測できる。たとえば(続 2021-03-25 22:07:01 小森健太朗@相撲ミステリの人 @komorikentarou 承前)19世紀後半は『モンテ・クリスト伯』の大ヒットもあって、復讐小説が一大人気ジャンルとなっていた。ボアゴベはデビュー作『囚人大佐』第二作『大復讐』と、最初の数作は全部復讐ものばかり書いていて、その後人気を得て、探偵小説と歴史伝奇小説へとジャンルを広げている。(続 2021-03-25 22:07:16 小森健太朗@相撲ミステリの人 @komorikenta

                                19世紀小説となろう小説
                              • 読書の秋に一気に読むべき長めなWEB小説まとめ - ワタナベ書店

                                小説家になろうでおすすめな小説まとめ。2019年版。 食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋ですね。みなさん、充実してますか? 暇?なら読書の秋だしネット小説読もうぜということで、 senyoltw.hatenablog.jp これのリバイバル。今回紹介する条件として、 前回紹介した小説は紹介しない。 「この連載小説は未完結のままXXXXの間、更新されていません。」という表示がある小説は紹介しない。(ただし、完結済みは除く) 長い(本人主観) の3つを満たしている小説を紹介することにします。 書籍化されてるものは書籍のリンクも張っておきます。 長いので頑張って最後まで読み終わろうな!! 亡びの国の征服者~魔王は世界を征服するようです~ [第1部完結] [1,399,033文字] https://ncode.syosetu.com/n5677cl/ 内部では官僚が不正をし、外部から侵略者が襲ってく

                                  読書の秋に一気に読むべき長めなWEB小説まとめ - ワタナベ書店
                                • https://www.comico.jp/notice/detail.nhn?no=4025

                                    https://www.comico.jp/notice/detail.nhn?no=4025
                                  • 第2回 なろう作家のひとりごと – web青い弓

                                    山口直彦 「活字離れ」「出版不況」が叫ばれて久しい書籍業界だが、いま「なろう系」と呼ばれるジャンルが活況を呈している。 縛りが少なく、斬新なアイデアを盛り込めることが大きなメリットだったが、作品が増えるにつれて新たな問題点も見えつつある。 本稿は、とある「なろう系」作家が投稿した、一風変わった短篇作品を取り上げ、「なろう系」が露呈している問題点を議論する。 はじめに――小説書き(アマチュア)が作家になる話 Webサイト「小説家になろう(1)」(以下、「小なろ」と略記)は株式会社ヒナプロジェクトが運営する小説投稿サイトである。作品投稿・閲覧は誰でも無料でおこなうことができ、ジャンルもほぼ問わない(2)。投稿者・読者の双方に使い勝手がよかったことから人気に火がつき、投稿作品数は約79万作品(3)。SimilarWebが分析・公開している日本の上位Webサイトランキングによれば、「小なろ」のアク

                                    • Yahoo!ニュースオリジナル特集 掲載記念 魔法のiらんどの過去・現在・未来 - 小説・コミック原作のコンテスト応募なら魔法のiらんど

                                      Yahoo!ニュース オリジナル特集 掲載記念 魔法のiらんどの過去・現在・未来 魔法のiらんどの 過去・現在・未来 魔法のiらんどのホームページへようこそ! あなたは 人目のお客様です☆彡 アクセスカウンターは動きませんが、 キリ番を踏んだらツイッターで報告してね! はじめに 年表 今とこれから リンク集 魔法のiらんどはサービス開始から 21年以上が経ちました。 そんな魔法のiらんどが、先日 「Yahoo!ニュースオリジナル特集」の 取材を受ける幸運に恵まれました! これまでの変遷をもっと詳しく知りたいという方のために、 魔法のiらんどの過去・現在・未来をまとめてみました。 ~魔法のiらんど年表~ \ローンチ!当時はiモード向け!/ 1999年:魔法のiらんどサービス開始 \ケータイ小説ブーム!/ 2005年:「天使がくれたもの」書籍化 2006年:「恋空」書籍化 2007年:「恋空」

                                        Yahoo!ニュースオリジナル特集 掲載記念 魔法のiらんどの過去・現在・未来 - 小説・コミック原作のコンテスト応募なら魔法のiらんど
                                      • 太宰治、異世界転生して勇者になる ~チートの多い生涯を送って来ました~【連載版】

                                        ◆オーバーラップノベルス様より書籍化することとなりました。挿絵担当はVM500先生です。 愛人、富栄と入水自殺を遂げた太宰治は、気がつくと見知らぬ川のほとりに立っていた。 ここは地獄に違いない、きっと自分は閻魔に裁かれるのだと恐れる太宰だったが、どういうわけか住民は欧米人であった。 てっきり地獄も文明開化したのかと思いきや、太宰は召喚勇者であり、魔王を倒しうる存在だと告げられ……。 *連載版です* 勇者失格 2020/02/13 19:06(改) ほぼ富栄 2020/02/13 19:10(改) 走れ水魔法 2020/02/14 19:02(改) 人〇失格 2020/02/15 19:02(改) トロールが空に浮かんだような顔をしやがって 2020/02/16 19:02(改) あさましき物売り 2020/02/17 19:02 魔王、川端康成 2020/02/18 19:02(改) ステ

                                          太宰治、異世界転生して勇者になる ~チートの多い生涯を送って来ました~【連載版】
                                        • Web小説の歩みをパソコン通信時代から大コミカライズ時代まで ②2000年代~2009年|岡田勘一[編集者・ライター]

                                          これは2015年8月に刊行された『このWeb小説がすごい!』で書いた、インターネット上で書かれ/読まれてきた小説群にまつわる流れをまとめたものです。 約5年前に書いたものなので、そこから情報をアップデートしたり、情報を追記するなどしていきました。 第1回目の記事はこちら。 第2回目では2000年代以降の、ブロードバンド時代の話なっていきます。 Web小説はどこから来て、どこへ行くのか② ■Web小説、人気作品の胎動 2000年代初頭 2000年代初頭で人気を博していたのは、吉野匠が個人サイト「小説を書こう!」に連載を始めた『雨の日に生まれたレイン』(後の『レイン』)や、2002年から九里史生(川原礫)が個人サイト「Word Gear」で始めた『ソードアート・オンライン』があった。 『ソードアート・オンライン』は現在では全世界で2200万部を売り上げる超人気作となった。近未来のフルダイブVR

                                            Web小説の歩みをパソコン通信時代から大コミカライズ時代まで ②2000年代~2009年|岡田勘一[編集者・ライター]
                                          • 自分だけの文体を見つける方法|「文藝賞」坂上陽子&矢島緑|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。

                                            「創刊号以来、86年ぶりの3刷」「大増補の上、単行本化決定」――昨年、こんなニュースをネットで目にした読者も多いはずだ。河出書房新社が年4回刊行する「文藝」。1933年創刊の老舗文芸誌が、2019年4月のリニューアルを期に、稀に見る快進撃を続けている。 同誌が主催する新人賞「文藝賞」は、山田詠美『ベッドタイムアイズ』から長野まゆみ『少年アリス』まで、綿矢りさ『インストール』から若竹千佐子『おらおらでひとりいぐも』まで、ジャンルも著者の年齢もさまざまなベストセラーを世に送り出してきた。いま最も勢いのある文藝編集部が、いま求める作家とは? 坂上陽子・矢島緑の両氏に聞いた。 ジャンルの境界線にあるもの――リニューアル後、初の「文藝賞」が作品募集中です。求める作品像はありますか 坂上:第一回受賞作、高橋和巳の『悲の器』から田中康夫さんの『なんとなく、クリスタル』、堀田あけみさんが16歳で受賞された

                                              自分だけの文体を見つける方法|「文藝賞」坂上陽子&矢島緑|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。
                                            • 転生王女と天才令嬢の魔法革命【Web版】

                                              パレッティア王国の王女、アニスフィア・ウィン・パレッティアはひょんな事から魔法使いに憧れていた前世の記憶を思い出した。 魔法がある世界に転生したのに魔法が使えない!? それなら自分が使える魔法を開発するしかないじゃない! 夢に向かって周囲を振り回しながらも邁進するアニスフィア。やがて彼女は王国一の問題児として噂されるようになっていく。 そしてある日、アニスフィアは弟であるアルガルドが婚約者であるユフィリアへと婚約破棄を突きつける場面へと乱入してしまう。 魔法に愛されず、それでも魔法を愛した王女様はどこに向かうのか!? 転生者である王女様によるドタバタ劇がここに始まる。 (旧タイトル:転生王女様は魔法に憧れ続けている) 2019/6/08 第一部、完結。その後の後日談を投稿。 2019/10/09 第二部、連載開始致しました! 2020/06/26 第二部及び、本編完結。 この度、本作は富士

                                                転生王女と天才令嬢の魔法革命【Web版】
                                              • ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん

                                                【カドカワBOOKS様より全2巻+[Disc Ex]発売中!】 【コミカライズB's-LOG COMIC様他にて連載中!】 「いくら婚約者といえど、人目のあるところで気安く私に触れないでいただけますか?」 『そういいつつも表情はまんざらでもなさそうだ! なのになぜ素直にかわいく嬉しがることができない……!』 『彼女はツンデレですからね。 恥ずかしさが閾値を越えるときつい言動をしてしまうのでしょう。 ただここでおさえたいポイントは、人目がないところであればかまわないと言ってるも同然ということです』 乙女ゲームのツンデレな悪役令嬢リーゼロッテのツンな言動を懇切丁寧に実況する遠藤くんと解説する小林さん。 そんな2人の声が、突然リーゼロッテの婚約者のジークヴァルトにだけきこえるよう…続きを読む

                                                  ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん
                                                • 俺にはこの暗がりが心地よかった

                                                  「私が選んだ1000人に異世界へ行ってもらう」 全世界のディスプレイに現れた神の言葉によりその騒乱は始まった。 幼馴染みが転移に選ばれてしまった黒瀬ヒカルは、彼女が転移する当日、彼女と共に殺害されてしまう。しかし、なぜかヒカルは死なず、権利がなかったはずの『行動のすべてを地球でライブ中継される異世界転移』に選ばれてしまうのだった。 何の準備もなく魔境へと転移させられた彼は、何度も死の危機に直面しながらもギフト闇の精霊術によりどうにか生き残り続けていた。 「死ねない。地球でみんなが応援してくれているはずだから――」 これは、視聴者達の視線に翻弄されながらもやがて前を向き歩き出す、精霊に愛された少年の物語。 GAノベルより書籍、3巻まで発売中! マンガUP!にて、コミカライズ(作画:AOIKO先生)もやってます! ※この作品はカクヨムでも併載しております。 001 降臨の日、そして1000人の

                                                    俺にはこの暗がりが心地よかった
                                                  • 読めてよかった!本当におもしろい小説家になろうおすすめ作品60選

                                                    本当におもしろくておすすめしたい小説家になろう作品を60作選びました。 2010年に小説家になろうに登録して以来、たくさんのWeb小説を読んできました。この記事は一つの区切りとして書いたものです。 王道ファンタジーから一味違うファンタジー、ヒューマンドラマ、歴史、SF、推理、恋愛までわくわくした小説をつめこんでいます。 気になった作品はぜひ読んでみてください。おもしろいWeb小説が見つかるヒントになれば幸いです。 書籍化に伴い小説家になろうから削除されたため、『エリィ・ゴールデンと悪戯な転換』を削除『本好きの下克上』を追加個人サイト掲載3作品を別記事に移動『Step Beat』『白虎戦舞』『ニトロの悲劇』『ふつつかな悪女ではございますが』を追加『復讐は天罰を呼び、魔術士はぽやぽやを楽しみたい』を追加『引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―』を追加『「前世の記憶が

                                                    • オンライン時代の小説のゆくえ(2)|まつもとあつし

                                                      創作に打ち込む登場人物たちの心象風景、終盤の悲痛な出来事とその後の幻想的な描写についての解釈、タイトルを巡る伏線の回収の見事さなど、実に見所に飛んだ作品で、多くの人がTwitter・Facebookでシェアしました。その際、特に印象に残ったコマを画像として貼り付ける人も少なくなく、SNS上を感想≒感情が瞬く間に共有されていったのでした。 もちろん小説でも同様にその内容の一部をSNSで共有を行うことはできます。たとえば投稿小説サービス「魔法のiらんど」を参加に持つKADOKAWAグループは2013年にTwitter社と組んで、新人作家を発掘する取り組みを始めると発表を行ったこともあります。 しかし、現在もマンガほどには小説はSNS上で共有・拡散されていません。理由は様々考えられますが、大量の情報が流れていくTwitter・FacebookのようなSNSにおいて、マンガの1枚の絵から視覚的・直

                                                        オンライン時代の小説のゆくえ(2)|まつもとあつし
                                                      • 魔女と傭兵

                                                        「魔女」―――魔獣や魔術が失われた大陸で唯一残った未知の存在。古より恐れられし存在を討伐に向かった傭兵のジグ。彼は激闘の末、辛くも勝利したが同時に魔女を殺す目的を失ってしまった。とどめを刺さずに去ろうとする彼の背に魔女が依頼を申し込む。誰にも追われずに生きたいという願い。傭兵は葛藤の後その依頼を受けることにした。魔女に対する忌避の強いこの大陸では難しいと感じた彼は以前から存在は知られていたが近年ようやく渡航の目途が立った異大陸に渡ることを決意する。 1 2021/06/09 15:45(改) 2 2021/06/14 11:56(改) 3 2021/06/18 08:55(改) 4 2021/06/21 14:58(改) 5 2021/06/24 16:45(改) 6 2021/06/25 13:56(改) 7 2021/06/29 16:59(改) 8 2021/06/30 15:23

                                                          魔女と傭兵
                                                        • 「転生オリ主」の出現――「憑依」と「オリ主」の落ち合うところで/「トリップ夢主」の方へ - 古い土地

                                                          追記(2023/4/30):20000文字ほど加筆修正した増補版が以下に掲載されています。 kakuyomu.jp 前書き 「小説家になろう」の「異世界転生」を準備したのは2008-2012年の「二次創作」*1シーンにおいて流行した「転生オリ主」(現実世界からやってきた原作には登場しないオリジナル主人公)である、という話はネット小説/Web小説を論じるいくつものテクストで見られるし、このブログ内でも何回かしている。 web小説における「転生」普及過程 - 小説家になろう なろう批評2:「転生」と「転移」について/崩れ去るリアリティ/転生オリ主の遺言 - 古い土地 そうすると次に問われるのは「転生オリ主はどこから来たのか」であろう。 ここで「アイディア」としての転生オリ主と「ジャンル」としての転生オリ主を区別しておきたい。前者について起源を辿ることは難しいし、あまり意味がない。 遡ると199

                                                            「転生オリ主」の出現――「憑依」と「オリ主」の落ち合うところで/「トリップ夢主」の方へ - 古い土地
                                                          • 「デビュー前夜」Vol.1  『同志少女よ、敵を撃て』逢坂冬馬インタビュー - カクヨムからのお知らせ

                                                            デビュー作にしていきなり本屋大賞を受賞。読書界のスターダムを駆けのぼり、いま、もっとも注目を集める『同志少女よ、敵を撃て』は、実は公募前、カクヨムに投稿されていた作品でした。そんなご縁で実現した今回のインタビュー。カクヨム上での執筆TIPS、デビュー前夜の頃の話、そして本書にこめた思いについて――時の人、逢坂冬馬さんにお話を伺いました。(インタビューは本屋大賞受賞前に行われたものです) ――『同志少女よ、敵を撃て』、アガサ・クリスティー賞満票デビューからキノベス1位、直木賞候補、そして本屋大賞ノミネートと、怒涛の快進撃続きですね。 逢坂さんは、会社員を続けながら十数年にわたって投稿生活を続けていらしたとのことですが、WEB小説サイトとしてカクヨムを選んでくださっていたのは、なにか理由があったのでしょうか? 逢坂冬馬(以下、逢坂);小説家になろうは、最大王者だけあって、アクセス数もすごいけど

                                                              「デビュー前夜」Vol.1  『同志少女よ、敵を撃て』逢坂冬馬インタビュー - カクヨムからのお知らせ
                                                            • 理想の聖女? 残念、偽聖女でした!(旧題:偽聖女クソオブザイヤー) - ハーメルン

                                                              TSオリ主は完璧なチートオリ主になりたいようです【本編完結】(作者:GT(EW版))(オリジナル:ファンタジー/コメディ) 自分が転生した世界をいい感じの二次創作に仕上げる為に、意識高い系オリ主が完璧なチートオリ主を目指す話。▼ ヨロニモ様から表紙絵を頂きました!▼【挿絵表示】▼ 総合評価:43932/評価:/話数:129話/更新日時:2024年05月07日(火) 07:57 小説情報 TS衛生兵さんの成り上がり(作者:まさきたま(サンキューカッス))(オリジナル:ファンタジー/戦記) TSしたFPS廃人が、異世界ファンタジーな戦争に巻き込まれる話です。▼残念ながらチートとかは貰えなかったので、雑兵としてコツコツ努力していきます。▼KADOKAWAファミ通文庫様より書籍版を発売しています。▼電撃コミックNEXT様より、コミカライズ版も発売中です。▼次にくるライトノベル大賞2023年度の単行

                                                                理想の聖女? 残念、偽聖女でした!(旧題:偽聖女クソオブザイヤー) - ハーメルン
                                                              • 村づくりゲームのNPCが生身の人間としか思えない

                                                                ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 書籍版1~3巻 発売中! コミカライズ1~3巻 発売中! ※WEB版と書籍版では内容が多少異なります。 特に3巻はなろうの三章にあたるのですが大幅に変更しました。文字数もかなり増えて、良夫の行動も変化があります。あと物語の進展にも。そして、書籍版ではあの会社へ訪問して、しばらく過ごすことになります ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 三十路を過ぎた引きこもりのニート良夫に差出人不明の小包が届く。その中身はゲームディスクで題名が『命運の村』と書いてあった。趣味の懸賞で当てたゲームだろうと気軽な気持ちでダウンロードすると実写と見紛うような美麗なCGのゲームが始まる。 ゲーム内の村人たち全員が高性能AIで、まるで人間のような挙動をすることに戸惑いつつもゲームにハマっていく。そのゲームで良夫は運命の神となり村人を導く立場となるのだが、ゲーム

                                                                  村づくりゲームのNPCが生身の人間としか思えない
                                                                • 転移したら山の中だった。反動で強さよりも快適さを選びました。(じゃがバター) - カクヨム

                                                                  4月10日13巻発売です。イラスト:岩崎美奈子様! コミカライズ:蔦屋空様、コミックアーススター&ニコニコ静画で連載中。 どこまでもマイペースに異世界生活を楽しむ主人公。人の起こす事件はスルーしてのんびりと。 人嫌いが周りに恵まれ、人生をやり直して性格も丸く……そういうことにしておこう。人生やり直すついでに、精神年齢も戻ったわけじゃない。たぶん。 圧縮したり加筆したりしておりますので、書籍版もよろしくお願いいたします。

                                                                    転移したら山の中だった。反動で強さよりも快適さを選びました。(じゃがバター) - カクヨム
                                                                  • NTRビデオレターが届いたけど動画ファイルのコーデックが合わずに見れなくてブチ切れた話

                                                                    大きな仕事を任された忙しさから、最愛の恋人である紗世子(さよこ)と3週間も会えていない俺、江原豪己(えばらごうき)の所に一枚のDVDが送り付けられてきた。 それには『お前の大事な紗世子が、俺に抱かれてみっともなく乱れる姿を楽しむといい』との手紙が添えてあった。 さらに紗世子のあられもない姿を映した写真まで一緒に入っている。 激しい動揺と、不可解な興奮の果てに俺が目にしたものとは……。 ※タイトルでネタバレしてますが、ツイッターでエロシチュ妄想を上げたらワケ分かんなくなったので書いてみました、というものです。 スケベ要素皆無ですが、念のためにR15にしています。

                                                                      NTRビデオレターが届いたけど動画ファイルのコーデックが合わずに見れなくてブチ切れた話
                                                                    • 勇者刑に処す 懲罰勇者9004隊刑務記録(ロケット商会) - カクヨム

                                                                      全員が性格破綻者で構成される、懲罰勇者部隊の刑務記録。 世界史上最悪のコソ泥、詐欺師の政治犯、自称・国王のテロリスト、成功率ゼロの暗殺者―― 彼らを率いる《女神殺し》の重犯罪者、ザイロ・フォルバーツは、今日も無茶な作戦に投入される。 その任務の最中、深刻な盗癖を持つ仲間が、一つの死体が入った棺桶を盗んでくる。 ……だが、その棺桶の中に入っていたのは死体ではなく、《女神》であった。 いかにして彼らが魔王現象と戦い、また恩赦を勝ち取ったか。 【2022/8/17 書籍3巻発売します。2巻まで発売中。大幅加筆のため、更新が滞って申し訳ありません。 ご不便をおかけしておりますが、書籍版も手に取っていただけると嬉しいです】 ◆ 勇者刑とは、もっとも重大な刑罰の名前である。 少…続きを読む

                                                                        勇者刑に処す 懲罰勇者9004隊刑務記録(ロケット商会) - カクヨム
                                                                      • 弱小領地の生存戦略! ~俺の領地が何度繰り返しても滅亡するんだけど。これ、どうしたら助かりますか?~

                                                                        2回目 悪い夢 2021/02/27 22:23(改) 2回目 夢なら夢で 2021/02/28 01:17(改) 2回目 そうだ、結婚しよう 2021/02/28 15:06(改) 2回目 婚約劇の裏側 2021/02/28 17:08(改) 3回目 一人反省会 2021/03/01 01:22(改) 3回目 欲に塗れた賢者たち 2021/03/01 23:17(改) 4回目 一発逆転の銀河 2021/03/02 19:36(改) 9回目 全力土下座外交 2021/03/03 19:21(改) 9回目 最強の盾と第一王子 2021/03/04 20:09(改) 10回目 何も殺さなくて良かったのでは? 2021/03/05 20:24(改) 11回目 寵愛ってやつを受けてやる 2021/03/07 21:05(改) 11回目 俺たちの戦いはこれからだ!! 2021/03/08 20:30

                                                                          弱小領地の生存戦略! ~俺の領地が何度繰り返しても滅亡するんだけど。これ、どうしたら助かりますか?~
                                                                        • 【なろう系小説】異世界モノ作品の男女差になんだかなーした話 - にゃもぶろ

                                                                          活字が好きで、実用書や小説など興味出たものはよく読んでいます。 今回は小説、ラノベ(ライトノベル)のなかでも「なろう系」と言われるジャンルについて好きに書いていきます。 あまりサブカル系をブログ記事に書いていないですが私は根っからのオタクです、にゃもでございます。 ネットを見ていた主人が「お試しを読んでみたら面白かった」といって購入してきた本がありまして。 借りて読んで面白かったのですが、ふと思うことがありましたので、つらつら書いていこうと思います。 \無料マンガ・試し読み作品多数!ebookjapan/ 「なろう系」って何? 開拓やものづくりをする作品が好きです 男性向け(青年向け)でよく見る傾向 女性向けでよくみる傾向 男女の理想の違いなのかなぁ おわりに:なろう系はそろそろお腹いっぱい? 「なろう系」って何? 「なろう系」とはおおまかに、現代日本ではない異世界(パラレルワールドなど)

                                                                            【なろう系小説】異世界モノ作品の男女差になんだかなーした話 - にゃもぶろ
                                                                          • 小説投稿サイト大事典【2019年版】 - 小説家になろう

                                                                            小説が投稿できるサイトを120個集めて事典にしてみました。この作品に特定のサイトの宣伝、勧誘、誘導をする意図はありません。小説投稿サイトの一覧として、サイトの歴史や現状、規模をまとめたものとなります。 □ □ 紹介しているサイトの条件 □ □ ★2019年10月1日時点で存在している。 ★複数の人間がそのサイトに作品を投稿可能なこと(リンク集は対象外。※レンタルスペースなどのHP作成サービス元は対象内) ★ストーリー性のあるテキストまたは物語を投稿できること(詩、短歌、エッセイ専門などは対象外、※ノベルゲームは対象内) ★二次創作の場合は複数の原作が投稿されていること(原作が1つのサイトは対象外) ★小説投稿先として宣伝、または認知されていること ★ある程度の規模がある、または運営管理がされていること ★主な言語が日本語であること □ □ 注意事項 □ □ ★ここに載せる情報は2019年5

                                                                              小説投稿サイト大事典【2019年版】 - 小説家になろう
                                                                            • 「とある小さな王国に、ほどほどに...」、@alkali_acid さんからのスレッド - まとめbotのすまとめ

                                                                              とある小さな王国に、ほどほどに賢くほどほどに気立てがよくほどほどに器量の良い妃がいた。 欠点らしい欠点というものはなかったが、まずいことに親戚がいなかった。

                                                                                「とある小さな王国に、ほどほどに...」、@alkali_acid さんからのスレッド - まとめbotのすまとめ
                                                                              • 貞操逆転世界の童貞辺境領主騎士【書籍発売中】(道造) - カクヨム

                                                                                タイトルまんま。 第12章更新中です オーバーラップ文庫より5/25に書籍版4巻が発売予定です。 コミックガルドでコミカライズが開始しています 【書籍版から読み始める方』 書籍版は一章(一巻)~三章(三巻)の内容を含んでおり、完全な上位互換です。 四章からお読みください 【注意】 感想欄での返信で、先の展開を作者が口にする場合があります。 ネタバレNGの場合、読み進めながらのコメント閲覧は非推奨です。 最新話以外の感想欄をお読みになる場合は、最低でも各章を読了後の閲覧をお勧めいたします。 Twitter https://twitter.com/mitizou2 ハーメルンでも投稿しています。

                                                                                  貞操逆転世界の童貞辺境領主騎士【書籍発売中】(道造) - カクヨム
                                                                                • TS悪役令嬢神様転生善人追放配信RTA - ハーメルン

                                                                                  かませ役から始まる転生勇者のセカンドライフ~主人公の追放をやり遂げたら続編主人公を育てることになりました~(作者:佐遊樹)(オリジナル:ファンタジー/冒険・バトル) もう本筋には関わらねえぜ!(関わる)(本筋が来る)(お前はもう逃げられない)▼カクヨム、小説家になろうとのマルチ投稿です。▼書籍版が2024/03/25に発売されました。▼旧題『追放をやり遂げたのでセカンドライフに移行したら教え子が続編主人公たちでした』 総合評価:33520/評価:/話数:82話/更新日時:2024年05月04日(土) 17:56 小説情報 TS衛生兵さんの成り上がり(作者:まさきたま(サンキューカッス))(オリジナル:ファンタジー/戦記) TSしたFPS廃人が、異世界ファンタジーな戦争に巻き込まれる話です。▼残念ながらチートとかは貰えなかったので、雑兵としてコツコツ努力していきます。▼KADOKAWAファミ

                                                                                    TS悪役令嬢神様転生善人追放配信RTA - ハーメルン