並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 61 件 / 61件

新着順 人気順

aftereffectsの検索結果41 - 61 件 / 61件

  • 最新版! Lottieアニメーションの作り方 - After Effects編 - ICS MEDIA

    「Lottieロッティー」はAirbnb社が開発した、ベクター画像をアニメーションさせることができる技術・ファイルフォーマットです。 前回の記事では、Lottieの概要から、Figmaを使った作り方、LottieFilesを用いた書き出し方法を紹介しました。 本記事ではAdobe After Effectsを使ったLottieの作成方法から書き出し方、表示確認までを紹介します。 ▼Lottieの作例 サンプルを別ウインドウで開く ソースコードを確認する 作り方 - Bodymovinで書き出し After Effectsでアニメーションを作成し、After Effectsの拡張機能「Bodymovin」を使って書き出す方法と、「LottieFiles」で書き出す2種類の方法を紹介します。 ▼Lottieの作成・書き出し・実装までの一連の流れ 完成品のサンプルを別ウインドウで開く アニメーシ

      最新版! Lottieアニメーションの作り方 - After Effects編 - ICS MEDIA
    • 動画にカラオケテロップを入れる編集方法【AfterEffectsで色変わりの文字】 | YQUAL

      2020-07-03 14:28 2021-01-29 15:46 動画編集 動画にカラオケテロップを入れる編集方法【AfterEffectsで色変わりの文字】 Adobe AfterEffects 一見簡単に見えるものも、いざ導入しようとすればどうやればいいかわからない、そんなこと多いのではないでしょうか? 今回はAdobe AfterEffectsを使った方法をご紹介します。些細な編集が動画のクオリティや見やすさを格段にアップさせるため、動画編集に興味のある方はぜひ参考にしていってください。 ※完成イメージ カラオケテロップの作成方法 今回は白文字を黄色文字に左から右へと色変わりする方法をご紹介します。 そのためには、まずベースとなる白文字が必要なので、文字ツールを使用してプロジェクトへ配置しましょう。サンプルでは「カラオケ風のテロップ」を配置します。 文字を重ねる ベースとなる文字を

        動画にカラオケテロップを入れる編集方法【AfterEffectsで色変わりの文字】 | YQUAL
      • Aeでマスクを使ってオブジェクトを部分的に隠す!

        Aeでアニメーションを作成している時、部分的にオブジェクトを隠したい時があります。複雑なものでなければ、背景色と同じオブジェクトを置いてそこに隠せばごまかせたりもするのですが、あまり綺麗なやり方ではないですし、透過されてる場合などは残念な感じになってしまいます。 この記事では、Aeの マスク(トラックマット) を使用して綺麗にオブジェクトを部分的に隠す方法を紹介します!

          Aeでマスクを使ってオブジェクトを部分的に隠す!
        • おすすめプラグイン9選|mooograph

          個人的におすすめするプラグイン9選 After Effectsおすすめのプラグイン・スクリプト9個を簡単な解説つきで紹介しています。 キャラクターアニメーションのリギングに使えるものを多く紹介していますので、ぜひ参考にしてください! 1: EasyCopy https://aescripts.com/easecopy/ キーフレームのイージングや値をコピーできるスクリプト 同じキーフレーム数であれば複数のレイヤーに適応できます。 かなり時短になります。効率化したい場合にオススメ! 2: Cloners+Effectors https://flashbackj.com/product/cloners-effectors こちらのデモ版に入っている、Cloners Shape SplitとCloners Text Splitは テキストやシェイプをバラバラに分解してくれます。 その際アンカーポ

          • 「超便利!アニメーションプリセットの使い方」After Effectsユーザー会|Adobe Day in Inter BEE 2019

            はじめにAdobe Day in Inter BEE 2019でのセッションの様子をダイジェストでご紹介します。この記事ではAfterEffectsユーザー会の中から川原 健太郎(TORAERA...

              「超便利!アニメーションプリセットの使い方」After Effectsユーザー会|Adobe Day in Inter BEE 2019
            • 【無料】AfterEffects用9種のグリッチノイズエフェクトテンプレート【Premiere/フリー】

                【無料】AfterEffects用9種のグリッチノイズエフェクトテンプレート【Premiere/フリー】
              • 【After Effects】Glow Plus – 標準のグローより高機能な無料のアニメーションプリセット – Always3D

                TheWaenderer による、AE の標準グローより高機能な無料アニメーションプリセット「Glow Plus」の紹介です こちらのアニメーションプリセットは、標準のグローよりもシンプルなインターフェイスで「強度、サイズの制御」「水平、垂直のグロー」「フリッカー」「汚れなどの追加」が可能です

                  【After Effects】Glow Plus – 標準のグローより高機能な無料のアニメーションプリセット – Always3D
                • 【After Effects】モーションで使えるオススメプラグイン7選!

                  モーショングラフィックスを作る際に特に助かっている、もしくは汎用的な時短になっていることを選定基準にプラグイン7選をご紹介させていただきます。

                    【After Effects】モーションで使えるオススメプラグイン7選!
                  • 【2023年版】After Effects初心者おすすめ!無料プラグイン/プリセットまとめ|kotsu x kotsu – プラグイン&アドオン

                    プリセット系シーンに簡単に追加できるプリセット・テンプレート系。 AE Juice Starter Pack(プリセット/素材/プラグイン) 「AE Juice Starter Pack」は、AE Juice製品版のサンプルパックです。 「スモーク」や「リキッド」などのアニメーション素材やトランジション等が入っていて、ダブルクリックで簡単に追加できます。 700種類ほどのサンプルが入っていて、効果音もたくさん入っているので、プリセット素材や効果音を探している人にもおすすめです。 \ アニメーション素材・トランジション・効果音 /

                    • Cinematic Music & Effects

                      The music you use completely defines the emotional tone of your content, so it has to be perfect. At Lens Distortions, our catalog is composed entirely in-house, giving you consistent quality and impeccable taste. We specialize in instrumental cinematic music. Rather than imitating trendy songs, we create original thematic scores designed for deeply human stories. The music you use completely defi

                        Cinematic Music & Effects
                      • キーフレームの自動化。使いやすくなったエクスプレッションまとめ_After Effects(アフターエフェクツ)

                        みなさん、こんにちは! After Effects(以下Ae)で覚えると非常に作業効率あがる自動化を是非使っていただきたく思います。 モーショングラフィックスにも使える面白い機能が満載ですし^^...

                          キーフレームの自動化。使いやすくなったエクスプレッションまとめ_After Effects(アフターエフェクツ)
                        • レイヤーを減らすために覚えたいエフェクト3選_After Effects(アフターエフェクツ)

                          Ae_作業が進むとどうしてもレイヤー王国になる Aeは性質上細かな処理が多くレイヤー数が多くなりがちです。短い尺であってもとんでもないレイヤータワーが構築されることも多々あります。今回は少しでも...

                            レイヤーを減らすために覚えたいエフェクト3選_After Effects(アフターエフェクツ)
                          • AEで立体のサイコロを作ってみる【After effects】

                            立体表現の基礎に最適 Aftereffectsでは立体を表現する様々な方法があります。 本日はその中でも基本的な立方体を描く方法をサイコロを作りながらご紹介していきたいと思います。 平面の作成 ...

                              AEで立体のサイコロを作ってみる【After effects】
                            • 【無料】大量にオブジェクトを複製、一括で操作するフリープラグイン「Utility Box」|kotsu x kotsu – プラグイン&アドオン

                              Utility Boxとは「Utility Box」は、レイヤーを大量に複製したり、位置やオフセットなどを一括でランダムに変更したり、レイヤーを複数のグリッドに分割できたりするプラグインです。

                                【無料】大量にオブジェクトを複製、一括で操作するフリープラグイン「Utility Box」|kotsu x kotsu – プラグイン&アドオン
                              • Adobe AfterEffects 2024のキャッシュファイルを安全に削除する方法 | 「クリーティフ」Creatif

                                どんなに不要なファイルを削除してもHDDやSSDの容量が減らない! そんなことはありませんか? キャッシュファイルが溜まっている可能性があります。 今回は、Adobe AfterEffectsのキャッシュファイルを安全に削除する方法についてご紹介いたします。 キャッシュファイルの削除は、どこで調べても自己責任とされ、合わせて不具合が生じる可能性について言及されますが、今回ご紹介する方法を使えば、問題なく削除可能です。 キャッシュファイルにアクセスする方法 キャッシュファイルは基本的に隠しフォルダの中に入っています。 これは、MacでもWinでも同様で、キャッシュファイルの削除は不具合を起こす可能性があるため、隠されています。 今回、私の所有するPCがMacのため、キャッシュファイルにアクセスする方法をご紹介します。 ①Finderを開く ②上部メニューの移動を「Altキー」を押しながらクリ

                                  Adobe AfterEffects 2024のキャッシュファイルを安全に削除する方法 | 「クリーティフ」Creatif
                                • Motion Tools Pro - Motion Design School

                                  Extension that contains everything motion designer needs. Sliders for animation Setting an anchor point Offset layers Expressions for smooth animation Copying keys Splitting / Collecting Shape Layers Null creation Converting .ai to shape and removing the background

                                    Motion Tools Pro - Motion Design School
                                  • 【AfterEffects】拡張機能(エクステンション)の取り入れ方【無料エクステンションのご紹介】|InovativeWorks.com

                                    Adobe AfterEffectsで拡張機能のエクステンションを使う方法はご存知ですか? 実はスクリプトやプリセットと同様に、時間の節約になる可能性を大いに秘めた機能なんです。 僕は最近までほとんど触ったことがありませんでした(知らなかったと言ってもいいです)ので、おそらく使っていない方がほとんどなのではと思い、今回ご紹介させて頂くに至りました。 無料のものもあれば、有料のものがいろんなところで売られているのでそれを購入して使ったりします。

                                      【AfterEffects】拡張機能(エクステンション)の取り入れ方【無料エクステンションのご紹介】|InovativeWorks.com
                                    • 【After Effects】レイヤーを階段状に配置する方法

                                      料理写真の彩度を調整して、美味さをプラス 写真素材:photo ACより 調整レイヤーから彩度の項目を追加、調整することで料理の写真に鮮やかさが足され、より美味しそうに仕上げることができます。 中央にある鮭の色味を見ると...

                                        【After Effects】レイヤーを階段状に配置する方法
                                      • [After Effects] Particularの使い方講座 2|城台直人

                                        「Trapcode Particular」この言葉にピンとこない人にとって、 この記事は不要です。 私にとってマゲくらい不要です。帽子かぶりにくいし、結えないし、力士でも無いので。 Particularの使い方講座 1 に続いて、 後輩に「これってどうやんの?」とこんなタメ口ではありませんでしたが、 出てきた質問について、少々説明していきます。 ※Particular 2 を使用していますので、異なる部分があるかと思います。。。 ●キラキラのラインを作るときって こんな感じでラインを作るときは ライトをEmitterにすると超便利です! 肝になるのはライトの名前を『Emitter』と忘れずに変えることです。 Particularさんに 「このライトが『Emitter』です」と教えてあげないと、 「はぁ!?お前誰だよ!」とシカトされますので。 ライトの名前を『Emitter』に変更です。 あ

                                          [After Effects] Particularの使い方講座 2|城台直人
                                        • mooograph|アニメーション/モーショングラフィックスチュートリアル

                                          アニメーション 魅せるAfter Effectsテキストアニメーション発売! 2022/11/19 mooograph http://mooograph.com/wp-content/uploads/2019/11/mooograph_logo_M-e1573807706593.png mooograph

                                            mooograph|アニメーション/モーショングラフィックスチュートリアル
                                          • 【無料】After Effects に代わる動画編集ソフト【トップ5】

                                            動画編集および動画合成、エフェクト作成のソフトとしてAfter Effects は非常に有名なソフトですね。本格的な映像制作から、YouTube に使うちょっとしたアニメーションまで、After Effects では様々な場面で活用されています。 しかし、After Effects は他の動画編集ソフトと比較して習得に時間がかかり、またソフト自体の価格も高いため、なかなか手が出せないユーザーも多いはずです。 この記事では、After Effects 以外にもおすすめできる動画編集ソフトを 5 つご紹介します。 After Effects 代用おすすめ動画編集ソフト 5選 1.国内シェアNo.1 の動画編集ソフト「PowerDirector」 2.上級者向け無料動画編集ソフト「DaVinci Resolve」 3.クリエイター向け無料動画編集ソフト「Hitfilm」 4.オープンソースの動画

                                              【無料】After Effects に代わる動画編集ソフト【トップ5】