並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 592件

新着順 人気順

ahamoの検索結果201 - 240 件 / 592件

  • ドコモ新料金「irumo」「eximo」に感じるモヤモヤの正体--「ahamo」のシンプルさはどこへ?

    NTTドコモは7月1日より新料金プラン「irumo」「eximo」を開始する。 従来のデータ容量をあまり使わない人向けのプラン「ギガライト」は、使えるデータ容量に対して金額が高めで、割高な印象があった。そのため、ドコモユーザーであまりスマートフォンを使わない人はUQモバイルやワイモバイルなど他社に流出していたとされる。 そこで「irumo」では、0.5GB、3GB、6GB、9GBといったデータ容量を設けることで、ユーザーの解約抑止につなげたいようだ。 すでに流れているirumoのCMでは、キャラクターに「OCNモバイルONE」のCMを担当していた石原さとみさんを継続して起用。石原さとみさんが青い服を脱ぎ捨て、irumoのイメージカラーである緑の服になるというCMとなっていた。青は、NTTドコモがエコノミーMVNOとして提供していたOCNモバイルONEのイメージカラーであり、まさに「irum

      ドコモ新料金「irumo」「eximo」に感じるモヤモヤの正体--「ahamo」のシンプルさはどこへ?
    • ドコモの「ahamo」、対応機種を発表――「Xperia 1 II」「Galaxy S20 5G」などAndroidは72機種

        ドコモの「ahamo」、対応機種を発表――「Xperia 1 II」「Galaxy S20 5G」などAndroidは72機種
      • 香港2023④ahamo海外ローミング・機場快速で九龍・香港新幹線・九龍酒店 - 悠々自適リタイア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

        2023秋、世界的に安くなった 日本を確認すべく、 香港に来たが、都度、事実を受けとめ 感じましょう。 日本人は海外旅行には 厳しい時代になりました。 長い間に 為替変動はありますが 私の香港、 円を 1香港ドルに換えるのに 12~14円 1万円が 700~800香港ドルになった記憶なのですが、 2019年は (16.2円)1万円で 620香港ドル 2023年は (21.4 円)1万円で 470香港ドルにしかならず、 本当に安くなってしまった日本円です。 2023年 HKDに21を掛ければ、日本円の価値に換算できる。 例えば牛乳 1L HKD28 ×21= 588円となります。 ハイパーインフレ感に気が滅入るでしょう・・・苦笑。 それを踏まえ、香港を たのしみましょう! まず香港に着いたら「wi-fi」今回は借りません。 スマホのデータローミング「ON」 NTT docomoの ahamo

          香港2023④ahamo海外ローミング・機場快速で九龍・香港新幹線・九龍酒店 - 悠々自適リタイア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
        • 【楽天モバイル】iphoneも公式対応「Rakuten UN-LIMIT VI」のメリット・デメリットをドコモ「ahamo」プランと比較解説 - redoブログ

          今回は楽天モバイル の通信容量無制限プラン「Rakuten UN-LIMIT」のメリット・デメリットを「ahamo」プランと比較しました。 近年では政府からも日本の通信費は高すぎると圧をかけられており、その声を受けて実際に動いた形になります。まさに、通信費の”大容量低価格戦争の勃発”です。楽天モバイル は基地局の増設などを進め、東京都でも人口カバー率99.98%※6 全通信エリア、データ高速無制限でつながる状態になっています。 「Rakuten UN-LIMIT VI」もdocomoの「ahamo」も「容量無制限プランが大手キャリアの通常プランの半額以下」ということで、話題を呼んでいます。 「ahamo」と「Rakuten UN-LIMIT VI」のどっちがいいの?どう違うのという方へむけて詳しくまとめました。 「楽天モバイル 」 ならiphone最安! iPhone 6s以降のiPhon

            【楽天モバイル】iphoneも公式対応「Rakuten UN-LIMIT VI」のメリット・デメリットをドコモ「ahamo」プランと比較解説 - redoブログ
          • ahamo、iPhone6やSE以降など対応機種を発表 iPhone11やXperia 1 II、Galaxy S20などお得な販売も - こぼねみ

            NTTドコモは、新料金プラン「ahamo(アハモ)」の対応機種を発表しました。 iPhoneは21機種、Androidスマートフォン72機種の、全93機種が対応します。 iOSではiPhone6以降で利用可能ですが、一部制限があります。 Androidでは概ねAndroid 8.1以降のデバイスが対象ですが、各社により異なり、端末によってはネットワークサービスの設定ができないなどの制限があります。 同時に、iPhone 11(64/128/256GB)、Galaxy S20 5G SC-51A、Xperia 1 II SO-51Aの販売もアナウンスされています。 新規・MNPでiPhone11なら49,390円からなどと購入しやすい価格に設定されています。 iPhone Android アハモ iPhone iPhone 12 Pro Max iPhone 12 Pro iPhone 12

              ahamo、iPhone6やSE以降など対応機種を発表 iPhone11やXperia 1 II、Galaxy S20などお得な販売も - こぼねみ
            • 「楽天モバイル」と「ahamo」はどちらを契約すべき? - がんばらない節約ブログ

              今回は楽天モバイルとドコモの「ahamo」のどちらを契約すべきかについて自分の考えを書いていきたいと思います 先に結論を書いてしまうと「どちらも契約するのが正解」だと思います 「ahamoをメイン回線、楽天モバイルをサブ回線にする」というのがおすすめです まず、楽天モバイルは無料で1年間回線維持できるので、持たない理由がありません メイン回線として契約しようとすると人を選びますが、サブ回線として持つのであれば誰にでもおすすめできます 詳細は後述しますが、1年無料で使える上に、高額の還元キャンペーンを実施しているからです 楽天モバイル 最大25,000ポイント還元キャンペーン 一方、「ahamo」は安定したドコモ回線を月額2,980円で通信容量20GBまで使えるといったプランです 楽天モバイルもahamoも似たような価格帯のプランですが、”電波の安定性”を比較するとどうしてもahamoに軍配

                「楽天モバイル」と「ahamo」はどちらを契約すべき? - がんばらない節約ブログ
              • 【ahamo】先行エントリーでdポイントが3,000ポイントもらえる!月額2,980円で20GB使える神プラン! - がんばらない節約ブログ

                【ahamo】先行エントリーでdポイントが3,000ポイントもらえる!月額2,980円で20GB使える神プラン! 容量たっぷり20GB、国内通話5分無料も付いて、2970円(税込) 今回は2020年12月に発表されたドコモの新料金プラン「ahamo」のキャンペーンの紹介です ahamoは2021年3月からのサービス開始となっていますが、サービス開始前に先行エントリーをするとdポイントが3,000Pもらえます ※dポイントはドコモを使っていなくても利用可能です 現時点で「絶対、ahamoのプランに申し込むんだ」と意気込んでいる人は先行エントリーを済ませておきましょう 「ahamo」の料金プランはかなり話題になったので、すでに内容をご存知のかたも多いと思いますが、軽くおさらいしておきましょう 「ahamo」の料金プラン 【ahamo料金プラン】 ・月額2,980円(税抜) ・データ20GB ・

                  【ahamo】先行エントリーでdポイントが3,000ポイントもらえる!月額2,980円で20GB使える神プラン! - がんばらない節約ブログ
                • 「ahamo」に追従する「SoftBank on LINE」について思うこと - 「童貞のまま結婚した男」の記録

                  先日記事にした「ahamo」 文字通りの「破格」 tureture30.hatenadiary.jp それを受けての動向、 私が最も注視していたのがソフトバンク、 「ahamo」とほとんど変わらない水準で勝負してきたようだ。 月額:2980円(税別) 使用可能容量:20GB 通話:5分まで無料 回線:5G対応 注意点として、 ・キャリアメールが使えない ・家族割などソフトバンクの他サービスの割引対象にならない ・オンラインのみの申し込み受付 ここまでは「ahamo」と全く同じ、 海外データ通信は「ahamo」に分があるようだが、 「SoftBank on LINE」は「LINE」での通信が無料となる。 これはユーザーにとっても、 海外データ通信の差を補って余りあるサービスだ。 それどころか、 私でさえ通話はもちろんのこと、 オンライン飲み会をLINEで開催したこともある。 それがすべて通信

                    「ahamo」に追従する「SoftBank on LINE」について思うこと - 「童貞のまま結婚した男」の記録
                  • 対応端末一覧 | ahamo

                    注意事項 ドコモ販売品以外で日本国内で販売されている上記の機種は、ドコモ所定の条件の下で動作確認を行っています。ただし、ドコモは、上記の機種について全ての機能が利用可能であることを保証するものではなく、また、ドコモは他社携帯電話機にドコモのSIMカードを挿入して利用される場合について、一切の動作保証を行いません。ドコモの主要周波数非対応端末の場合、場所によっては電波をつかみにくい場合があります。対応状況は各販売事業者に問い合わせください。他社が販売する携帯電話機に関する事項は、各販売事業者に問い合わせください。 他社が販売する携帯電話機を利用する際の注意事項 接続実績とは、該当端末を一定条件の下に一度でも、通話・データ通信・SMS機能を利用した実績があることを示しています。 また、接続実績は全ての動作を保証するものではありませんので、お客さまの責任において利用ください。 ドコモで提供してい

                      対応端末一覧 | ahamo
                    • 学割使えるならahamo、povo、LINEMOよりもワイモバイル、UQモバイルがおすすめ

                      学割使えるならahamo、povo、LINEMOよりもワイモバイル、UQモバイルがおすすめ 2021年3月24日 2021年3月30日 節約技 学生向け, 格安SIM ahamo、povo、LINEMOといったドコモ、au、ソフトバンクがそれぞれオンライン専用のブランドが始まっています。 各社とも20Gで税込み3,000円を割るという魅力的な価格ですが、実は条件次第によってはワイモバイル、UQモバイルといったソフトバンク、auのセカンドキャリアの方が回線速度そのままにお得なケースもあるんですよ。 今回は学割が使える人の場合を考えて見ましょう。 ahamo、povo、LINEMOは学割がないまず、ahamo、povo、LINEMOといった各社のオンライン専用ブランドは学割も家族割もありません。 基本的に割引等はなくワンプライスなんですよ。 そのため、学割や家族割を考慮するとワイモバイル、UQ

                        学割使えるならahamo、povo、LINEMOよりもワイモバイル、UQモバイルがおすすめ
                      • ahamo(アハモ)乗り換えタイミングいつがいい?月末の切り替えがお得?

                        ahamo(アハモ)乗り換えタイミングいつがいい・月末の乗り換えがお得なのかまとめました。 ドコモからahamo(アハモ)に乗り換えるタイミングは、今すぐでも問題ありません。ドコモからアハモに乗り換える時、違約金や手数料が発生しないからです。 しかし、auやソフトバンク、楽天モバイルがアハモに乗り換えるタイミングはいつが最適なのかはドコモとは変わります。 本記事ではドコモauソフトバンク・楽天モバイルがアハモに乗り換える最適のタイミングについて紹介するので参考にしてみてください。 ahamo乗り換えタイミング:ドコモなら月末でなくてもお得 ドコモからahamoに乗り換えする場合、どんなタイミングで変えても問題ありません。理由としては以下の2つです。 ドコモからアハモに乗り換えるとき、どんなタイミングで変更しても違約金や手数料が発生しないから 2021年5月19日からahamo(アハモ)ユー

                          ahamo(アハモ)乗り換えタイミングいつがいい?月末の切り替えがお得?
                        • Y!mobile ワイモバイルはahamo、povo、LINEMOよりもお得なのか調査結果を公開

                          3大キャリアの新ブランド「ahamo」「povo」「LINEMO」の注目度が高くなっています。 2021年3月17日に「LINEMO」、2021年3月23日に「povo」、2021年3月26日に「ahamo」のサービスがそれぞれ開始されるので、今週には全ての新ブランドがサービス開始されることになります。 就職や進学など新生活の準備としてはギリギリのタイミングで間に合いました。 新ブランドの料金は確かに魅力的ですけど、申込はウェブだけになるなど、提供されるサービスが限られてきます。 ソフトバンクのサブブランド「Y !mobile(ワイモバイル)」は、新ブランドのように安い料金でありながらキャリア並みのサービスが提供されているので、大手キャリアからの乗り換えの選択肢として考えられます。 今回は、「Y !mobile(ワイモバイル)」と「ahamo」「povo」「LINEMO」を比較した結果と、

                            Y!mobile ワイモバイルはahamo、povo、LINEMOよりもお得なのか調査結果を公開
                          • ドコモから「ahamo光」、ahamoユーザー向けで最大1Gbps/月額3630円~

                              ドコモから「ahamo光」、ahamoユーザー向けで最大1Gbps/月額3630円~
                            • [DATAで見るケータイ業界] 「ahamo」「povo」「SoftBank on LINE」の対応機種は?

                                [DATAで見るケータイ業界] 「ahamo」「povo」「SoftBank on LINE」の対応機種は?
                              • ahamoはドコモによる「楽天モバイル・格安SIM潰し」だ ── 家族ユーザーは様子見すべき理由

                                写真左からahamoの発表会に登壇したNTTドコモ サービスデザイン部の佐々木千枝氏、社長の井伊基之氏、マーケティング部の髙山賢人氏。 撮影:小林優多郎 NTTドコモが「楽天モバイル潰し」を仕掛けてきた。 ドコモは新料金プラン「ahamo(アハモ)」を2021年3月に提供する。月間20GBで月額2980円(以下、いずれも税別)。リーク報道通りの金額だが、驚きは1回5分以内の音声通話が何回でも無料になっている点だ。 従来は「光回線とのセット割」「家族の複数回線割」などを適用した後の金額が強調されているが、この2980円はそうした複雑な仕組みは存在しない。シンプルに誰もが2980円で使えるのが特徴だ。

                                  ahamoはドコモによる「楽天モバイル・格安SIM潰し」だ ── 家族ユーザーは様子見すべき理由
                                • ドコモ「ahamo」は3月26日提供開始 継続利用期間も引き継ぎに - こぼねみ

                                  NTTドコモは、月間データ容量20GBを月額2,980円で利用できる新料金プラン「ahamo(アハモ)」を、2021年3月26日(金)に提供開始することを発表しました。 また、ドコモ回線継続利用期間について、利用期間を引き継ぐことも新たに発表されました。 これまで、継続利用期間がリセットされると敬遠していた長期利用ユーザーも、安心して乗り換えることができそうです。 ahamo それ以外の特典については、先月発表の通りで、 ファミリー割引:申込み可能だが、割引特典の対象外 みんなドコモ割:対象外だが、カウントには対象 ドコモ光セット割:対象外だが、ペア設定は可能 となっています。 それ以外のahamoの特徴としては、 利用可能データ量:20GB 国内通話料:5分以内の通話無料(超過分について30秒ごとに20円) ネットワーク:5G/4G(LTE) テザリング(インターネット共有):無料 申込

                                    ドコモ「ahamo」は3月26日提供開始 継続利用期間も引き継ぎに - こぼねみ
                                  • 楽天が目論む「雪だるま式赤字」解消法、ahamo対抗の「1GBまで0円」驚愕の成算

                                    楽天 底なしの赤字 携帯電話事業が元凶となり巨額赤字にあえぐ楽天グループ。資本不足をカバーするために乗り出したのが、政府による救済色の強い日本郵政や、経済安全保障の懸念が渦巻く中国テンセントからの出資の受け入れだ。だが、常識はずれの料金値下げで携帯事業の収支が均衡する見通しは立たない。アマゾン対抗の物流投資も圧迫し、資金不足が再び顕在化するのは必至。携帯事業に傾注する三木谷浩史会長兼社長は、果たして窮地を切り抜けられるのか。 バックナンバー一覧 楽天グループが2020年4月の携帯電話事業の参入と同時に打ち出した月額「2980円」という破格の料金体系は、NTTグループの「ahamo(アハモ)」の襲来で打ち砕かれた。対抗して繰り出したのが「1GBまで0円」という常識外れの料金体系だが、携帯電話基地局の5年前倒し整備による設備投資がかさみ、ただでさえ苦しい携帯事業の赤字は雪だるま式に膨らんでいる

                                      楽天が目論む「雪だるま式赤字」解消法、ahamo対抗の「1GBまで0円」驚愕の成算
                                    • お金のお片付け2021 - ahamoにNISAにスマイルゼミ - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

                                      おはようございます。 ゴールデンウィークは例年通り?お片付けに勤しんでおりました。 GW前からですが、物理的なお片付け以外にもお金周りのアレコレ整理した記録です。 我が家のメンバー紹介 我が家のお金の管理と運用について お金について、私の方針 お金のお片付け2021 我が家のメンバー紹介 ・長男たろう 5歳、保育園年長組。 ・次男じろう 3歳、保育園年少組。 ・三太(夫) アラフォー会社員。 ・とろろ(私) アラフォー会社員。 我が家のお金の管理と運用について まず、前提として我が家のお金の管理・運用についてです。 ・基本「ワリカン」 我が家では「おこづかい」制は取っておらず、共通してかかる費用についてはざっくり「ワリカン」にしています。 細かい管理は無し、だいたい半々になるように分担しています。 家のローンもペアローン。私が育休の時にマンション購入した為、やや夫が多め(55:45) ・自

                                        お金のお片付け2021 - ahamoにNISAにスマイルゼミ - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記
                                      • ahamo、povo、LINEMO、楽天ほか【新プラン徹底比較】 - こもれびライフ

                                        こんにちわ。 こもれびです。 今回は、携帯料金プラン(音声SIM)を検討中の方に向け、 わたしなりに比較をしてみましたので、 参考にしていただければ幸いです。 誤記や間違いがありましたらコメントなどで教えていただけると助かります。 新プラン比較表(2021年3月10現在) ドコモ (ahamoアハモ) au (povo ポヴォ) ソフトバンク(LINEMOラインモ) 楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT VI) IIJ mio(ギガプラン)音声SIM 日本通信(合理的20GBプラン) mineo(マイネオ) UQmobileデータ高速プラン Y!mobile OCNモバイルONE BIGLOBEモバイルの新料金プラン 最後に 新プラン比較表(2021年3月10現在) ピンクのところが最安値。 格安SIMの会社は他にもあります。 代表的なものだけ書き出しました。 手作り感満載ですみ

                                          ahamo、povo、LINEMO、楽天ほか【新プラン徹底比較】 - こもれびライフ
                                        • ドコモ「ahamo」の店頭サポートを有償で、契約問い合わせや端末故障(Impress Watch) - Yahoo!ニュース

                                          NTTドコモは、オンライン専用の新料金プラン「ahamo」について、店頭での有償サポートサービスを提供し、ドコモショップでahamoの新規申し込み、料金プラン変更、機種変更、故障時の対応などを受け付ける方針を明らかにした。 ドコモは総務省が開催した「競争ルールの検証に関するワーキンググループ(第16回)」の事業者ヒアリングで、ahamoはメインブランドのプランとして提供するほか、他社に先駆けて発表したことから、廉価プランへの円滑な移行に大きく貢献しているとした。 その一方、提供開始後の課題として、オンライン専用プランであるahamoは、ahamoを含めた最適な料金プランの案内が店頭で行えないことや、店頭での申込受付や故障時のサポートが提供できていない点を挙げた。 これらを解決するために、店頭で有償のサポートサービスにより、ahamoの新規契約やプラン変更を受け付けする。サポートサービスの詳

                                            ドコモ「ahamo」の店頭サポートを有償で、契約問い合わせや端末故障(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
                                          • ドコモ、ahamo値下げ 2700円に 通話無料はそのまま

                                            NTTドコモは3月1日、新料金プラン「ahamo」を2700円(税抜)に値下げすると発表した。従来は2980円だった。KDDIやソフトバンクの新プランでは、無料通話をオプションとして2480円としているが、ahamoは5分以内の無料通話を含んでいる。 併せて、同社発行のクレジットカード「dカード」ユーザーへの特典も追加する。9月から、dカードユーザーの場合、月間データ容量を1Gバイト追加、dカードGOLDの場合、5Gバイトを追加する。また、dカードGOLDについてはahamoと組み合わせることで、dカードGOLDの利用金額の10%のdポイントを付与する。上限額は300ポイント。

                                              ドコモ、ahamo値下げ 2700円に 通話無料はそのまま
                                            • 大前研一「NTTドコモの安すぎる新プランを深読みする」 「富裕層鈍感」はahamoにしない

                                              「富裕層鈍感」はアハモにしない 菅義偉政権が肝煎りで推し進める「携帯電話料金値下げ」。シェア約9割を占める大手キャリア3社に対する政府の値下げ圧力に、まずKDDI(au)とソフトバンクが傘下のサブブランドで安価な料金プランを発表した。しかし武田良太総務大臣からは「引き下げ努力が不十分」と、手つかずのメインブランドの料金値下げを求められていた。 そうした流れの中で、ついに最大手のNTTドコモが値下げに踏み切った。2021年3月スタートの新料金プラン「ahamo(アハモ)」である。アハモは月額2980円。データ容量は20GB。国内通話は最初の5分は無料でかけ放題。そのうえ、追加料金なしで5Gにも対応。それでいて契約期間の縛りもなければ、解約金の設定もない。 ハッキリ言って破格である。KDDIやソフトバンクはもちろん、格安スマホと比べても安すぎるし、既存のNTTドコモの料金プランさえ否定する破壊

                                                大前研一「NTTドコモの安すぎる新プランを深読みする」 「富裕層鈍感」はahamoにしない
                                              • ドコモ、「ギガライト」「5Gギガライト」は値下げせず ahamoで立ち位置微妙に?

                                                NTTドコモは大容量プランを改定し、2021年4月から「5Gギガホ プレミアム」と「ギガホ プレミアム」を提供する。一方、段階制プランの「5Gギガライト」と「ギガライト」の料金改定はなかった。 「みんなドコモ割」や「ドコモ光セット割」などの割引を適用しない場合、5Gギガライトは月額3150円から、ギガライトは月額2980円(定期契約あり)からとなり、いずれも1GB未満の料金。5Gギガライトは最初のステップで既に月額2980円/20GBの「ahamo」より高く、ギガライトは1GBを超えるとahamoより高くなってしまう。 ただし、5Gギガライトとギガライトは、先述のみんなドコモ割(3回線以上)とドコモ光セット割で計2000円が割り引かれる他、5Gギガライトは「dカードお支払割」で月額170円の割引を受けられる。これらの割引をフルで受ければ、5Gギガライトとギガライトともに、月額2980円で5

                                                  ドコモ、「ギガライト」「5Gギガライト」は値下げせず ahamoで立ち位置微妙に?
                                                • ドコモ、ahamoで契約できない機種を発表 - こぼねみ

                                                  NTTドコモは、新料金プラン「ahamo(アハモ)」で契約できないスマートフォンについてお知らせをしています。 まず、2013年以前発売のスマートフォンは契約できません(発売時期は公式サイト内で検索)。 また、2014年以降に発売したスマートフォンでも次の機種が対象外となっています。 ahamo アハモで契約できない製品 2013年以前発売のスマートフォン 2014年以降に発売したスマートフォンで次の機種 富士通 arrows Be F-05J arrows SV F-03H arrows NX F-02H arrows Fit F-01H arrows NX F-04G ARROWS NX F-02G ARROWS NX F-05F らくらくスマートフォン me F-03K らくらくスマートフォン4 F-04J らくらくスマートフォン3 F-06F LG JOJO L-02K V20 P

                                                    ドコモ、ahamoで契約できない機種を発表 - こぼねみ
                                                  • ドコモ、ahamoとオンラインショップでeSIM提供――iPhoneとiPadなどで最短1時間で開通

                                                      ドコモ、ahamoとオンラインショップでeSIM提供――iPhoneとiPadなどで最短1時間で開通
                                                    • ドコモのahamo 通話品質はどうでしょうかね | 楽しい中年期

                                                      window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', ' 【携帯キャリアの動きを知ることが必要な時代であることを書いていきます】 NTTが子会社のドコモをTOB(公開買い付け)を行い、完全子会社化したニュースや、 菅総理大臣からの鶴の一言で通信費用見直しの圧力がかかり、携帯キャリアの株価が著しく下がったりなどと話題が尽きない通信業界ですが、 今月ドコモから発表されました、新料金プラン「アハモ」はとてもインパクトのある値段設定で、世間を驚かせております。 20GB、5分以内無料電話で2980円。しかもプラス1000円で国内電話無制限ですからね。 アハモがツイッタートレンドランキングでも1位となるぐ

                                                        ドコモのahamo 通話品質はどうでしょうかね | 楽しい中年期
                                                      • ドコモ格安プラン「ahamo」 他社をなぎ倒す破壊力 ITジャーナリスト 石川 温 - 日本経済新聞

                                                        「NTTドコモはもはや公社になった。民間企業である我々が新料金プランに対抗するのは並大抵のことではない」NTTドコモが発表した新料金プラン「ahamo(アハモ)」に対し、ライバル会社の関係者はこう危機感をあらわにした。月間20ギガ(ギガは10億)バイトのデータ容量で月額2980円。1回5分までの音声通話がかけ放題になっている。あまりの価格破壊ぶりに「NTTドコモが本気になったら太刀打ちできない」と

                                                          ドコモ格安プラン「ahamo」 他社をなぎ倒す破壊力 ITジャーナリスト 石川 温 - 日本経済新聞
                                                        • auの新プランに「期待外れ」の声 条件付き割引に落胆 ahamoと比べると「微妙」?(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

                                                          KDDIが12月9日に発表した5Gスマートフォン向け新料金プラン「データMAX 5G with Amazonプライム」に対し、Twitterでは「期待外れ」「微妙」「ahamoと比べると分かりにくい」などの声が相次いでいる。 【画像】利用者をがっかりさせた新しい料金プラン データMAX 5G with Amazonプライムは、データ容量の上限がなく「Amazonプライム」や動画見放題サービス「TELASA」の利用料がセットのプラン。KDDIの東海林崇(しょうじたかし)副社長は発表会で「月額3760円から提供する」と安さを強調していたが、これは「スマホ応援割III」や「5Gスタート割」など、各種割引を適用した価格だ。 割引を適用しない場合の価格は月額9350円(税別、以下同)で、月間のデータ使用量が2GB以下の場合は自動で7870円に値下げする。Twitterでは発表直後から「auの新プラン

                                                            auの新プランに「期待外れ」の声 条件付き割引に落胆 ahamoと比べると「微妙」?(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
                                                          • ドコモ、ahamoの料金見直しはしないことを明らかに auやソフトバンクのように5分無料通話は分割しない - こぼねみ

                                                            NTTドコモは、新料金プラン「ahamo」について、auやソフトバンクのように無料通話分を分割しないことを明らかにしたと朝日新聞デジタルは報じています。 同社の井伊基之社長が朝日新聞のインタビューに応じて明かしたとして伝えられています。 これは個人的には残念。 5分間の無料通話をオプションにして500円安くしてもらったほうが単純に嬉しいです。 特に若者のをターゲットにしているのであれば、、少しでも料金を抑えたいユーザーはそう思うはず。 ahamo KDDIとソフトバンクはそれぞれ新プランを2480円で提供します。5分間の無料通話は500円で追加できます。 ドコモは2980円ですが、2社ではオプションとなっている無料通話分が含まれています。 ドコモにもぜひ再考してもらって、他社同様の選択肢を提供してほしいです。

                                                              ドコモ、ahamoの料金見直しはしないことを明らかに auやソフトバンクのように5分無料通話は分割しない - こぼねみ
                                                            • 光ブロードバンドサービス「ドコモ光」にahamo契約者向けのリーズナブルな新プラン「ahamo光」を提供開始 | お知らせ | NTTドコモ

                                                              お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ Tweet 「ahamo光」の提供を開始 ‐ahamo契約者向けに、光回線をリーズナブルに提供‐ <2023年6月20日> 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、光ブロードバンドサービス「ドコモ光」にahamo契約者向けのリーズナブルな新プラン「ahamo光」を2023年7月1日(土曜)に提供開始いたします。 「ahamo光」は、ahamoとセットでご利用いただくことで、インターネット接続サービスと最大1Gbps※1の高速通信を使い放題でご利用いただけるISP一体型の光回線プランです。 受付やアフターサポートはahamoと同様にWeb※2で対応することにより、マンションタイプで2年定期契約※3の場合、月額3,630円

                                                                光ブロードバンドサービス「ドコモ光」にahamo契約者向けのリーズナブルな新プラン「ahamo光」を提供開始 | お知らせ | NTTドコモ
                                                              • ドコモのahamo、キャリア決済は利用可能・dポイントクラブのステージも継続【更新】 - こぼねみ

                                                                NTTドコモが3月26日(金)から提供開始する月間データ容量20GBの新料金プラン「ahamo(アハモ)」。 ドコモ回線継続利用期間も引き継がれることはすでにお伝えしましたが、それ以外の疑問点として、 ドコモのキャリア決済サービス・d払いの電話料金合算払いは利用できるか dポイントクラブのステージは継続されるか というものがありました。 調べてみたところ、 どちらもOKのようです。 キャリア決済サービス・d払いの電話料金合算払い dポイントクラブのステージ その他の注意しておきたいこと NTTドコモ:ahamo (アハモ) キャリア決済サービス・d払いの電話料金合算払い まず、キャリア決済サービスについて。 公式サポートによる次のような回答がありました。 返信が遅くなり申し訳ございません😥 ahamoに変更されましても、「spモードコンテンツ決済サービス」を含むドコモのキャリア決済サービ

                                                                  ドコモのahamo、キャリア決済は利用可能・dポイントクラブのステージも継続【更新】 - こぼねみ
                                                                • NTTドコモ/ahamoの5G/4G対応周波数帯(バンド)まとめ・解説

                                                                  NTTドコモ/ahamoの5G/4G(LTE)対応周波数帯(バンド)のまとめと解説。SIMフリーPC購入時には要チェック。 5G/4G(LTE)とは?ここではSIMフリーPCを利用する上で大切な、データ通信のための通信規格や対応周波数について解説します。 NTTドコモ/ahamoにおいて、現在主にモバイルデータ通信を行うために用いられてる通信規格には「5G」「4G(LTE)」の2種類が存在します。 「5G」は最新の通信規格。現在利用範囲が広がりつつあり、高速で大容量、低遅延、多数同時接続の通信が可能になります。段々とSIMフリーPCにも導入され始めています。 「4G(LTE)」は今現在最も一般的な通信規格。LTEと4Gはほぼ同義で、SIMフリーPCを購入する上では快適な通信環境を得るためにも4G(LTE)の周波数帯をチェックすることは重要です。 4G(LTE)は更に2種類にわかれ、Band

                                                                    NTTドコモ/ahamoの5G/4G対応周波数帯(バンド)まとめ・解説
                                                                  • ahamoの解約方法まとめ!解約できないときの対処法・解約金も解説

                                                                    ahamoの解約方法についてまとめたページです。 ahamoの解約手続きはオンライン受付で、手順に従えば簡単に解約ができます。もしahamoで使っていた電話番号を残したいなら、MNP乗り換えによる解約も可能です。そして実は、郵送によるahamo解約もできます。 本記事では3つのahamo解約方法を解説しつつ、解約金や解約できない時の対処法もまとめていきます。

                                                                      ahamoの解約方法まとめ!解約できないときの対処法・解約金も解説
                                                                    • 報道発表資料 : 「ahamo大盛り」の提供を開始 | お知らせ | NTTドコモ

                                                                      また、「ahamo大盛り」の提供開始に伴い、「大盛りオプション」をおトクにご利用開始いただける先行エントリーキャンペーンを、2022年3月23日(水曜)10時から開催いたします。キャンペーンの詳細は別紙をご確認ください。 ahamoは、引き続きデジタルネイティブ世代に寄り添い、一緒に成長していくことをコンセプトに、多くのお客さまにご利用いただくことをめざしてまいります。 別紙 先行エントリーキャンペーンの概要 1. 概要 エントリー期間中にキャンペーンサイトからエントリー(dアカウント®のご登録)し、「大盛りオプション」提供開始後の利用開始期間に「大盛りオプション」の利用を開始いただくとdポイント(期間・用途限定)2,000ポイントを進呈いたします。 2. キャンペーン期間 エントリー期間: 2022年3月23日(水曜)10時00分~2022年6月(提供開始日の前日の23時59分まで) 「

                                                                        報道発表資料 : 「ahamo大盛り」の提供を開始 | お知らせ | NTTドコモ
                                                                      • 【ドコモ・ahamo】注意点・既存の料金プランとの比較・先行エントリーするには?簡単手順のご紹介♪ | Muji Love Life #生活密着型 #レビューブログ

                                                                        docomo ahamoとは?私が嬉しかったところは、 20GBと大容量なところ♪ 動画や映画を見たり ゲームをするなど、、、、 よく使う方は嬉しいですね^^ お値下げされました!!(2021/3/1) 税込み 2970円!!! これまでの、私やパパの支払いより お安いが何よりの魅力!! ※スクショ画像より(お値段下がる前のものですm(_ _"m)) 詳しくはコチラ ※リンク先をエントリーページから詳細説明へ変更しました。 既存のプランとの比較※スクショ画像より お値段下がる前のものですm(_ _"m)3/1 我が家は、ファミリー割引と ドコモ光セット割してるのだけど ギガ数UPで基本料金が安くなるから ahamoの方が魅力的💛 キャリアメールがなくなるのは悩む💦 家族で私だけ、、、、 かなりのサイト登録に使ってるので 変更めんどくさいな、、、、ボソ っていうのが本音ですが(;^_^

                                                                          【ドコモ・ahamo】注意点・既存の料金プランとの比較・先行エントリーするには?簡単手順のご紹介♪ | Muji Love Life #生活密着型 #レビューブログ
                                                                        • ahamo(アハモ)で使えるiPadは?iPhoneとiPadを2台持ちするとデータプラスと2台目プラスは継続されるのかも解説

                                                                          ahamo(アハモ)で使えるiPadの種類を、ahamoでiPadを使う方法とともにまとめました。 また、ahamo(アハモ)でiPhoneとiPadを2台持ちすると、iPadの「データプラス」(もしくは「2台目プラス」)は継続されない点についても詳しく紹介します。 iPadのプランを「ギガホプレミア」もしくは「ギガホライト」に変更する必要があり、変更しなければiPhoneのプランをahamo(アハモ)に変えることは不可なので、最後まで記事を読んで参考にしてみてください。

                                                                            ahamo(アハモ)で使えるiPadは?iPhoneとiPadを2台持ちするとデータプラスと2台目プラスは継続されるのかも解説
                                                                          • ahamo(アハモ)iPhone11が安い!機種変更・MNP・新規の価格&購入方法を解説

                                                                            ahamo(アハモ) のiPhone11の価格がなぜ安い?最新情報 ahamo(アハモ)のiPhone11が安い理由は、ahamoという新たなブランドに多くの契約者を取り込んでいくためです。 ahamoは端末のみ購入ができません。回線契約をしないとiPhone11を購入できない仕様になっています。つまりahamoの回線契約数を増やすために iPhone 11の価格を安くしているというわけです。 仕組み的には春先に行われる人気機種の大幅値下げキャンペーンと同じです。回線契約をした人だけ機種が1円~1万円で買えるなどのキャンペーンが行われていますが、安く機種を購入するためには回線契約をしなくてはいけません。 つまりは人気機種を安くすることによって回線契約を増やしたいという目論見があるわけです。アハモのiPhone 11の立ち位置もそれと変わりません。 ahamo(アハモ)のiPhone11の価

                                                                              ahamo(アハモ)iPhone11が安い!機種変更・MNP・新規の価格&購入方法を解説
                                                                            • [みんなのケータイ]海外から「ahamo」のeSIMを申し込んでみたら

                                                                                [みんなのケータイ]海外から「ahamo」のeSIMを申し込んでみたら
                                                                              • ahamo(アハモ)の開通手続き・APN設定など初期設定まとめ!開通できない場合のやり方も解説

                                                                                ahamo(アハモ)の開通手続き・APN設定などの初期設定をまとめました。 ahamoの初期設定で必要な開通手続き・APN 設定は非常に簡単です。 WEBもしくは電話で手続きした後、ahamoのsimカードをさせばもう設定は終わります。最近の機種を使っているなら、APN 設定をわざわざしなくても大丈夫です。 もしかすると開通できない場合などもあると思いますので、その対処方法も含めてahamoの初期設定方法を紹介していきます。

                                                                                  ahamo(アハモ)の開通手続き・APN設定など初期設定まとめ!開通できない場合のやり方も解説
                                                                                • ドコモ、ahamoの受付を26日午前10時開始 - こぼねみ

                                                                                  NTTドコモは3月22日、オンライン専用の新料金プラン「ahamo」の受け付けを3月26日(金)午前10時から開始すると発表しました。 サービス開始直後は、申し込み多数により、SIMカードおよびスマホの受け取りに通常よりも時間がかかることが想定され、指定の配送希望日よりも遅れる可能性があるとしています。 そこで、混雑の緩和のために、先行エントリーキャンペーンにエントリーし、追加進呈条件(ahamo契約の申込み内容が「ahamo新規契約」もしくは「ahamoオススメ機種購入」であること)を満たす申込者にはdポイントが2倍(3,000→6,000ポイント)に増額される施策が実施されています。 ahamo 同時に、ドコモで販売されているスマホ以外で動作確認できた機種も新たに掲載されています。 対応端末一覧 | ahamo なお、動作確認は全ての動作を保証するものではないとことわっています。 また

                                                                                    ドコモ、ahamoの受付を26日午前10時開始 - こぼねみ