並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 20 件 / 20件

新着順 人気順

boardgameの検索結果1 - 20 件 / 20件

  • ゲーム関連書籍紹介:ボードゲームカタログ / BoardGame Catalog

    すごろくや厳選200種掲載のゲーム図鑑 ボードゲームカタログ(書籍, 編:すごろくや) / BoardGame Catalog 出版社: スモール出版 (日本), 発行日: 2011年9月20日 発行者: 中村 孝司 (なかむら こうじ / スモールライト) 監修・構成: 丸田 康司 (まるた こうじ / すごろくや) A5判並製, フルカラー128ページ, ISBN:978-4-905158-05-9 定価: 本体1,800円+税 (電子書籍版 1,200円+税) 『ボードゲームカタログ』は、当店「すごろくや」が海外製を中心とした近代ボードゲームを9つの分類に分けて厳選し、人気の定番ゲームから隠れた名作まで、一生手放したくない200タイトルを写真付きのフルカラーで紹介した書籍です。 コンポーネント、ロマン、ワイワイ・フィジカル、大人数、みんなで協力、パズル、駆け引き・ジレンマ、心理戦・だ

      ゲーム関連書籍紹介:ボードゲームカタログ / BoardGame Catalog
    • 一人で出来るおすすめのボードゲームを紹介! - Boardgame Manians

      「ボードゲームは、大勢で楽しむもの」と思っている人は、多いのではないでしょうか。もちろん、ボードゲームは皆で遊ぶのがとても楽しいです。お酒を飲みながらハチャメチャとしたり、みんなと協力して目的を達成したり……。 でも、一人でも遊べないわけではありません。 一人で遊べるボードゲーム、一人専用のボードゲームもあるのです! ソロプレイも、いいもんですよ。 おすすめの一人プレイ可能ボードゲーム 一人専用ではありませんが、一人でもプレイできるボードゲームの中から、おすすめをいくつか紹介します。私の個人的な趣味を多分に含みますが、よければ参考になさってください。 ダンジョンクエスト・クラシック 「冒険者となって、死の危険が潜むダンジョンに潜れ……! そして手にするのだ、お宝を!」 以前、紹介したことのあるゲーム『ダンジョンクエスト・クラシック』。生存率10%という、入るたびに地形の変わる段ジョンに潜っ

        一人で出来るおすすめのボードゲームを紹介! - Boardgame Manians
      • Info on Zanzibar from Winning Moves Germany - Boardgame News

        • U.S. publisher WizKids has an ever-growing catalog of Star Trek-based games in its catalog, with the next such title being Star Trek: Captain's Chair from Voidfall and Imperium designers Nigel Buckle and Dávid Turczi. This October 2024 release is for 1-2 players and is described as follows: In Star Trek: Captain's Chair, you will go head-to-head with an opponent, each stepping into the shoes of

          Info on Zanzibar from Winning Moves Germany - Boardgame News
        • GitHub - boardgameio/boardgame.io: State Management and Multiplayer Networking for Turn-Based Games

          You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

            GitHub - boardgameio/boardgame.io: State Management and Multiplayer Networking for Turn-Based Games
          • 死のバーゲンセール『ダンジョンクエスト・クラシック』を紹介! - Boardgame Manians

            ボードゲームでダンジョンに潜ろう! 生存率10%の危険なダンジョンに……。 今回紹介する『ダンジョンクエスト・クラシック』とは、どのようなゲームか。 穴に落ちて死ぬ。 トラップで死ぬ。 さらには、モンスターの攻撃で死んだり、即死トラップを踏んで死んだり……。さまざまな死因が「これでもか!」と詰まった、死のテーマパークなのです。 ストーリー ここは、ドラゴンファイア・ダンジョン。ダンジョン奥地には、ドラゴンと共にたくさんの財宝が眠っています。数多の挑戦者が訪れ、死んでいきました。 襲い来るモンスター、数々のトラップ! これらを潜り抜けられる強靭な、そして賢い冒険者であれば、莫大な富を手に入れることができるでしょう。ときには、慎重さも必要。 しかし、ここでは止まることは死を意味するのです。 なぜなら、日没と共にドラゴンの怒りがダンジョン内を満たすから……。 概要 1〜4人までプレイできます。プ

              死のバーゲンセール『ダンジョンクエスト・クラシック』を紹介! - Boardgame Manians
            • Boardgame Memo

              サークル ザ ワゴン 評価:5/10 18枚のカードで町づくり。 「スプローロポリス」と同じデザイナー。 ルールもそっくりなのだが、今作は二人用。 ・ 「スプローロポリス」と同様、ランダム3枚を場に並べて今回のゲームの目標とする。 残り15枚を環状に並べてゲームスタート。 後手番プレイヤーは、最初のターゲットカードを決める。 手番プレイヤーはターゲットカードを取るか、ターゲットカードよりも(時計回りで)先のカードを取るか。 先のカードを取った場合、ターゲットカードから取ったカードの間のカード全てを対戦相手が獲得することになる。 獲得したカードは、自分の前に配置して町を形成していく。 獲得したカードの次のカードがターゲットカードとなり手番交代。 ・ これをカードが無くなるまで続けて、町の得点が高い方が勝ち。 ・ 「スプローロポリス」に比べるとゲームになっている。 が、カード獲得の悩ましさとパ

                Boardgame Memo
              • 復讐の名のもとに - BoardGame

                都内某所にて、復讐という名の遊戯にふけってきました。 わかりやすく言いかえると、むさくるしい野郎どもが集まってボードゲームやらカードゲームやらに興じておりました。 ■バルバロッサ 粘土でつくった何かを当てっこするボードゲームを遊びました。 4人用ですが、8人集まっていたので、二人一組のタッグマッチでプレイ。 あー、写真撮ってくればよかったですね。 と思ったのですが、撮ってこなくて正解だったかもしれません。 スーパーログ&伊藤計劃のコンビが同時にオナホールを作成するという、公序良俗に反しきった映像をこの由緒正しき高貴な我がブログに晒さずにすんだのですから……。 ちなみに正確には「オナホール」と「TENGA」とのこと。そしてTENGAはグッドデザインらしいです。うるさいよ。 以前に同ゲームにてアナルパールやディルドーを作成した前科のあるスーパーログさん(一児の父)が、今回TENGAを作成した伊

                • boardgame.io - Open-Source Game Engine for Turn-Based Games

                  Open Source Game Engine for Turn-Based Games Write simple functions that describe how the game state changes when a particular move is made. This is automatically converted into a playable game complete with online multiplayer features, all without requiring you to write a single line of networking or storage code. Features

                    boardgame.io - Open-Source Game Engine for Turn-Based Games
                  • ボードゲームショップ&プレイスペース さいふる【xi-full】 – Door to Boardgame, Door to fun.

                    【金曜日営業再開のお知らせ】 2023年8月4日より金曜日を営業再開しております。 現在の営業日は金曜・土曜・日曜および祝日です。 8月4日より遊技料金は、下記のように変更となっています。 1時間ごと 700円 3時間コース 1,700円 5時間コース 2,500円 フリータイム 3,200円 9月スケジュール(久留米店) ・2日(土)TRPG会 ・10日(日)カタン会 ・16日(土)デッキ構築ゲーム会 ・17日(日)毎月開催ミニフリマ ・24日(日)くるポカ ・30日(土)とりてんの好きなボドゲで遊ぼうの会 ・毎週金曜日レディースデイ!女性会員様は500円引き! イベント日であっても原則、通常通り店舗をご利用いただくことが可能です。 貸切イベントに関してはその旨を表記し告知しております。 席のご予約は営業時間内に電話にてお問い合わせください。 住 所:福岡県久留米市東櫛原町1105-1 

                    • ボードゲームカフェ 五郎茶屋 | Boardgame Cafe Goro-chaya

                      沖縄県那覇市のボードゲームが遊べるカフェ&バー。 ボードゲームをよく知らない方もお気軽にお越しください。 Our shop "Goro-chaya" is a cafe for playing boardgames in Japan. Feel free to come even if you don't know much about boardgames. 営業時間:14:00-24:00 OPEN: 14:00-24:00 定休日 :月曜日 CLOSED:MONDAY メール:goro-chaya@5plus.jp MAIL:goro-chaya@5plus.jp 電話:098-943-5556 TEL:098-943-5556(JP/EN ok) Follow us on SNS

                        ボードゲームカフェ 五郎茶屋 | Boardgame Cafe Goro-chaya
                      • 2人はボドキュア! | We love boardgame!

                        ボードゲーム大好きな女子2人でお送りする、ゆるゆるポッドキャスト第1話! 最近ハマっているものや、ボードゲームのお話を熱くゆるくしていくよ! ところで、二次元と三次元の好みって一緒じゃ・・・ない・・・よね??(white)   ※まだMP3のデータが完全じゃないから、DLはせずに、この画面で聞いてください!

                        • Boardgame Memo

                          ダイスゲーム百科 クニツィアが書き下ろしたダイスゲーム満載の本。 ダイスゲームの紹介に加え、様々なダイス理論も書かれており、読み応えのある一冊になっている。 ・ 140ものゲームが紹介されているのだが、その中からクニツィアオリジナルのゲームを抜き出して遊んだ。 ・ マッチ棒 評価:3/10 完全に運のみのゲーム。 ダイス振って棒取るマシンとなる。 ・ しっぺ返し 評価:4/10 これも、ダイス振ってチップ取るマシンだが、左右どちらから取るかの選択肢が加わる。 それだけのことだけど、意外と面白い動きをする。 ・ イコール オア クイット 評価:4/10 ダイスを使ったポーカー。 順番にダイスロールをしていって、一番高い役を作れたプレイヤーが総取り。 1回だけ一部振り直しが出来る。 レイズが自分の手番中ならいつでも出来るっていうのが特徴。 情報が公開なので、長い目で見ると確率計算が上手いプレイ

                            Boardgame Memo
                          • Mens Premium T-Shirt | Boardgame shirts

                            Men's Premium T-Shirt is in stock. We will print it as soon as you order it. Delivery time: 6/5/24 - 6/11/24 (Standard) Classic cut T-shirt for men. 100% cotton. Brand: Spreadshirt A product with this designProduct details The Spreadshirt Collection stands for best-possible print results on top-quality products. A huge range of sizes makes sure that our gear fits everyone, big and small alike. Wha

                              Mens Premium T-Shirt | Boardgame shirts
                            • Boardgame Manians - ボードゲームマニアンズ

                              ボードゲーム好きのためのコミュニティを作りました。是非、ボードゲーム好きの方に参加していただければと思います!イベントやレビュー、掲示板などボードゲームにまつわる情報が集まるサイトにできればと思います! 登録して最初にできること一覧!! ・メニュー>メンバーから気になる人に友達申請またはフォロー ・メニュー>アクティビティでなにかつぶやいてみる ・@IDでアクティビティにつぶやいてみる(公開メッセージ) ・掲示板にコメントしてみる ・掲示板にトピックを立ち上げてみる ・写真をアップしてみる ・記事にコメントしてみる ・プロフィール画像を変更

                              • Marionette, BoardGame Store, Brettspiel

                                とても珍しい、個性的なゲーム。 他のプレーヤーと和気あいあいのじゃまのし合いをしながら、石を積んでごほうびをせしめるというアクションゲームの要素も盛り込まれたおかしくて楽しいゲーム。 大人も子供も楽しめます。 ゲームの目的は9種類ある骨を集めること。食料を補給しながらボード中央に置かれた切り株に本物の石を積んでいきます。 大きい石ほどたくさん骨がもらえますが、それだけ必要な食料も増えます。 手番では、いろいろな種類のカードを出して、アクションを行っていきます。 アクションの種類には、”石を積む”、”食糧補給”、”横取り”、”あざわらう”などがあります。 ポイントが、この“あざわらう”というアクション。”石を積む”を選んだプレーヤーは、このカードを出されたら、罰ゲームカードを引き、その指示に従わなければなりません。 たとえば、”利き手と反対の手で”、とか、”またの間から手を出して”、とか、”

                                • Boardgame Rummikub coming to DS

                                  Whether you've played it or not, you can't not have heard of Rummikub, a tile-based game that's been around since the 1940s. (Okay, I looked that up on Wikipedia.) Now this classic game is set to be unleashed on a whole new audience: DS owners. Game Factory Online is publishing Rummikub and has confirmed it's based on the standard version of the boardgame and aimed at a 'seven-plus' audience. Rumm

                                    Boardgame Rummikub coming to DS
                                  • boardgame

                                    「ボードゲームの部屋」へようこそ! ●第一回「アナログゲームの会(仮)」 日時:2010年6月5日(土) 場所:大阪府吹田市 吹二地区公民館 時間:16:00〜 遂に開催された第一回「アナログゲームの会(仮)」! といっても会の名前はいい加減だし、 メンバーはいつも家に遊びに来てくれる仲間で、私を入れて7人。 私の家は広くないのでこの人数になると余裕を持って遊べないのです・・・。 ということで「広い場所で思う存分ボードゲームを遊びたい!」 との大人とは思えない願いをかなえる為、と言うか、 私の欲望を満たす為に今回のイベントは決行されました。 今回お借りした会場は阪急吹田駅から徒歩5分の場所にある、 「吹二地区公民館」 前日の急な申し込みにも関わらず 快く貸して頂けました! しかも、無料です!! 部屋は「大会議室」「小会議室」「和室」の3部屋あり、 和室を借りた

                                    • 明らかに一晩で遊びきれない… ボードゲーム専用バックパック「Ultimate Boardgame Backpack」 - bouncy / バウンシー

                                      世界的に流行中のボードゲームだが、多くは箱入りで持ち運ぶのが難しいもの。そんなボードゲーマーたちの悩みを解決してくれるのが、一晩で遊びきれないほどの分量のボードゲームをひとつにまとめるバックパック「Ultimate Boardgame Backpack」だ。 手に入る? 「Ultimate Boardgame Backpack」の開発元GeekOn!は、Kickstarterでプロジェクトを実行中。すでに目標金額の10倍以上の出資が集まっており、世界のボードゲームユーザーの熱意が感じられるほど。 バックパックと専用アクセサリーのセットは、「EARLY BIRD - BACKPACK & GEAR」から174ドル(約1.9万円)の出資で入手できる。送料はプロジェクト終了後に別途加算されるとのこと。製品の発送は2018年11月になる予定だ。 もっと詳しく チャックを開けることで、メインスペース

                                        明らかに一晩で遊びきれない… ボードゲーム専用バックパック「Ultimate Boardgame Backpack」 - bouncy / バウンシー
                                      • ザ・サイバーバンクス - BoardGame

                                        先月、都内某所の会議室を借りきってボードゲームにいそしんでいた我々ですが、先日またしてもアナログ遊びに興じてきましたよ。 団体名「ザ・サイバーバンクス」として。 というかサイバーバンクってなんだろう。 サイバー銀行? 複数形? とりあえず受け付けの人にこの団体名を名乗るのが恥ずかしかったので「あの、えーと3号室を予約している者ですが……」などといって入りました。 そんな臆病マラ。 みんないい歳をしてゲームをやるために集まるような超知的集団ですから、当然、会議室に集まるなり昨今の世界情勢に関する分析検討や熾烈な議論が交わされました。 これはその記録の一端です。 イクサー1。 そうこうしているうちにメンバーが集まりました。 今回の新顔は、金スペの呪われし子ことうとまるさん、yama-gatさん、そしてK(仮称)さんでございました。 初回は、二人一組で「バルバロッサ」を遊びました。 粘土でつくっ

                                        • The Ultimate Boardgame Backpack - GeekOn!

                                          You love your games. So why would you trust a cheap plastic bag to transport them around? At GeekOn! we believe that your board games deserve the absolute best so we've engineered the most comfortable & convenient game bag ever created to protect your expensive board games on the go! ** DISCLAIMER - GeekOn! Accepts no liability in the event you forget you’re wearing the backpack due to the extreme

                                            The Ultimate Boardgame Backpack - GeekOn!
                                          1