並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 94件

新着順 人気順

cafeの検索結果1 - 40 件 / 94件

  • ウェブサイト制作では、游ゴシックはおすすめしない理由

    ウェブサイト制作では、游ゴシックはおすすめしない理由こんにちは、こんばんは!せきゆおう です。 游ゴシックは好きですか?僕も印刷物では使いますが、ウェブサイトでは「游ゴシックを使ってください」と指示されるまでは使いません。 また、そう指示された場合もデメリットは必ずお伝えするようにしています。 「游ゴシックってMacでもWindowsでも標準でインストールされているし、デバイスフォントとして使う際に最有力候補では?」という方も多いです。それでも僕は推奨しません。 その理由は4つあります。 ・游ゴシックはWindowsでかすれて見える ・スマホ端末に游ゴシックは搭載されていない ・実はMacOSで游ゴシックは標準では搭載されていない ・今後、システムフォントとして使えないブラウザが増える それら4つの理由を参考資料を交えつつ解説したいと思います。 その前に...游ゴシックの採用率は非常に高い

      ウェブサイト制作では、游ゴシックはおすすめしない理由
    • 旧国鉄客車を改装のカフェに賛否の声 鉄道ファンら「価値失われた」 | 毎日新聞

      潮風広場に設置されている旧国鉄の客車「オハフ33」=北九州市門司区で2024年5月9日午前11時53分、反田昌平撮影 和布刈(めかり)公園(北九州市門司区)の潮風広場に設置されている旧国鉄の客車の利用を巡り、賛否が分かれている。地域活性化を目的に、客車を全面改装したカフェが5月にオープンし、週末を中心に家族連れらでにぎわう一方、鉄道ファンなどからは「歴史ある車両の価値が失われた」などと批判の声が上がる。 問題の客車は、深い茶色の外観をした「オハフ33」。車掌室を備えた車両は1948(昭和23)年製で、現存するものはわずかでファンも多いとされる。九州内を走った後、小倉北区の勝山公園に展示され、2009年に潮風広場に移された。 改装されたカフェの店内に入ると、片側にテーブルがあり、もう一方に焼きたてのパンが並ぶ。訪れた人は、パンやコーヒーを買って海を見ながら食事や友人との会話を楽しむことができ

        旧国鉄客車を改装のカフェに賛否の声 鉄道ファンら「価値失われた」 | 毎日新聞
      • クルド人、なぜ解体の仕事に就いている?肉体労働を支える「クルド飯」を食べながら聞いてみた。始まりは30年前の川口に | 47NEWS

        中東に広く居住するクルド人は、「国を持たない最大の民族」と呼ばれる。その地域はイラン、イラク、シリア、トルコと広い。トルコでは、長年クルド人に対する同化政策が続く。弾圧を逃れようと、日本に逃れる人々が増え始めたのは約30年前だ。 日本ではそのころから埼玉県川口市周辺に住み着く人が多い。日本で難民認定を申請するが、認められるケースはほとんどない。在留資格のない仮放免となった場合、本来就労は禁じられているが、生きていくためには働かざるを得ない。 彼らの大半がなりわいにしているのが建物の解体業だ。クルド人はどのように日本社会で暮らし、地域に根付いてきたのか。解体業で働く人々を食で支え、日本社会との交流窓口にもなっている料理店を通じ、在日クルド人の歴史や思いを探った。(共同通信=赤坂知美) ▽パイオニアのクルド人に「そもそも」を聞く 埼玉県越谷市の住宅や田んぼが広がる中に、クルド料理店の「SKY 

          クルド人、なぜ解体の仕事に就いている?肉体労働を支える「クルド飯」を食べながら聞いてみた。始まりは30年前の川口に | 47NEWS
        • 2024年夏開始の新作アニメ一覧

          放送・配信中のアニメの最終回が近づき、入れ替わりに新たな作品が始まる時期がやってきました。2024年夏に始まるアニメの数は、約60本。 YOASOBIによる主題歌「アイドル」が記録的ヒットとなったことも有名なアニメ「【推しの子】」の第2期や、シリーズ新作「〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン」、往年のロボットアニメが復活する「グレンダイザーU」、ヴィランたちが大暴れする「異世界スーサイド・スクワッド」、ゲーム原作の「天穂のサクナヒメ」、連載作品3度目のアニメ化となる松井優征作品「逃げ上手の若君」などが名前を連ねています。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。 ▼目次表示 ・あたしンちNEXT ・まぁるい彼女と残念な彼氏 ・魔王軍最強の魔術師は人間だった ・新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。 ・僕の妻は感情がない ・多数欠 ・【

            2024年夏開始の新作アニメ一覧
          • みんなの「切らしたら買い足すもの」を聞いてみた

            「割るだけ BOSS CAFE」を切らさないようにしている サントリーの「割るだけ BOSS CAFE」というコーヒーの素が好きで、いつも家に常備している。コーヒーの素のなかでは一番おいしいような気がするのだ。 当サイト編集長の林さんもBOSS CAFEをよく飲んでいて切らさないようにしているらしい。おなじく当サイトの石川さんはクーベルチュールチョコを切らさないようにしているそうだ。 細かくて良質でおいしくて量が多い、機能的なケのチョコは製菓用 お米とかトイレットペーパーは誰だって切らさないようにすると思うが、生活必需品でないものを常備するということはきっといいものに違いないし、その人の個性も出そうだ。知りたい。

              みんなの「切らしたら買い足すもの」を聞いてみた
            • Vintage gardenー本物の体験は記憶に残るー|Garden archive

              ヴィンテージと聞けばワインや家具、デニムが思い浮かぶ。それはただ古いだけでなく、一般的に時間を経て味わいが出てきた年代モノを指す。京都の旅先でもそうですが歴史ある神社仏閣を見たとき日常から抜け出した快感を覚える。日々の日常では体験できない味わい深い時間の記憶が新鮮な驚きをあたえてくれます。今やほかでは真似できないヴィンテージは欲してやまず世界中を魅了しています。今回は大阪の生野区にある商店街で築50年以上の店舗をリノベーションし、新しくオープンするcaféに誕生したVintage gardenを記事にしたいと思います。 こだわりの店舗の庭づくりがはじまるVintage gardenとは味わい深い場所、添景物、樹木(植物)を組み合わせたものです。今回は古今東西を駆け巡り、味わい深い素材を求め収集し吟味したうえで、シンプルにモミジとコケ、蹲踞(つくばい)を使用しました。モミジは季節とともに変化

                Vintage gardenー本物の体験は記憶に残るー|Garden archive
              • IVE 아이브 'Accendio' MV

                STARSHIP SQUARE (Domestic) : https://bit.ly/3HtQ7GF STARSHIP SQUARE (Global) : https://bit.ly/3JWPxm0 IVE US EXCLUSIVE STORE : https://shop.ive-starship.com/ IVE Twitter : https://twitter.com/IVEstarship : https://twitter.com/IVE_twt : https://twitter.com/IVEstarship_JP IVE Instagram : https://instagram.com/IVEstarship IVE Facebook: https://fb.me/IVEstarship IVE Fancafe: https://cafe.daum.net/

                  IVE 아이브 'Accendio' MV
                • 江戸の風情とオシャレな街『清澄白河』セレクション② - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                  清澄庭園 江戸の風情とオシャレな街『清澄白河』セレクション② The atmosphere of Edo and the fashionable town "Kiyosumi Shirakawa" selection (2) 清澄白河は河川に囲まれ、風情ある橋が多いことも魅力のひとつです。 『est tokyo uno(エストウキョウウーノ)』 話題の春ドラマ「9ボーダー」の舞台としても登場。清澄通りから清澄庭園入り口に向かう清澄庭園中村学園通りに入ってすぐ右側にあります。 ホーム|est tokyo uno et001【公式】 アオサギ「君たちはどう生きるか」・・・ ブルーボトルコーヒー 清澄白河フラッグシップカフェ 台風の日 西深川橋 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できまし

                    江戸の風情とオシャレな街『清澄白河』セレクション② - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                  • RubyKaigi 2024に参加 & 登壇しました + Rubyアソシエーション開発助成の話 - shioimm || coe401_

                    RubyKaigi 20024 RubyKaigi 2024おつかれさまでした! 沖縄から帰ってきてはや一週間余り、ようやく今年のRubyKaigiが終わったという現実を受け入れられるようになってきました。 海が綺麗でしたね ありがたいことに、わたしは今回もsocketライブラリのHappy Eyeballs Version 2(以下HEv2)対応を題材に登壇の機会をいただきました。 rubykaigi.org また今年は勤務先のエス・エム・エスがブースを獲得したので、初めてスポンサーとしてブースに立つこともできました。 この記事ではRubyKaigi 2024に至るまでと、それからRubyKaigi 2024会期中の出来事について振り返ってみたいと思います。 ※とんでもない長文ですがご容赦ください Happy Eyeballs Version 2 対応socketライブラリ開発日誌 上記

                      RubyKaigi 2024に参加 & 登壇しました + Rubyアソシエーション開発助成の話 - shioimm || coe401_
                    • RubyKaigi2024に向けて、飲食関係で沖縄のおすすめスポットを紹介 - BOOK☆WALKER inside

                      こんにちは。メディアサービス開発部のyotaです。 さて、今週からRubyKaigi 2024が沖縄で開催されますね。 弊社からもチームメンバーが2名参加する予定です。 本記事はそんなチームメンバー向けに「ここオススメだよ」というスポットを紹介するものです。 会場のなはーとから少し離れているところと、車が必要なところを中心に紹介しようと思います。 割と変なラインナップかもしれませんが、よろしくお願いします。 他にも思い出したら更新するかもしれません。 ゆいレールで行きやすいスポット COLOSSEO 262 ラーメン 町の麺処 琉家 国際通り本店 琉球新麺 通堂 小禄本店 ジャッキーステーキハウス 千日 亀かめそば 名代蕎麦処 美濃作 青島食堂 焼膳 タコライスの店 赤とんぼ ウォルフブロイ(WOLFBRAU) Hally's Cafe ここからはゆいレールでは移動が大変 首里殿内(すいど

                        RubyKaigi2024に向けて、飲食関係で沖縄のおすすめスポットを紹介 - BOOK☆WALKER inside
                      • RubyKaigi 2024 - ruby-jp

                        これはなに RubyKaigi 2024に関する情報を有志でまとめている非公式ページです。 編集に興味がある方はruby-jpの#scrapboxチャンネルから参加できます。 概要 公式ページ: RubyKaigi 2024 日程: 2024-05-15〜2024-05-17 会場: NAHA CULTURAL ARTS THEATER NAHArt (那覇文化芸術劇場なはーと) (沖縄県那覇市) オフラインのみ 事前イベント 4/16(火) 19:00 - 22:00 第229回 Okinawa.rb Meetup @ SAKURA innobase Okinawa🌸(in-person) 4/23(火) 19:30 - 21:30 RubyKaigi 2024 タイムテーブル徹底解説(in-person) 4/25(木) 19:00 - 21:30 RubyKaigi 2024事前勉

                          RubyKaigi 2024 - ruby-jp
                        • 埼玉の自然食品と森カフェ かぎろひ・cafe&gallery 温々 - 気になったので、撮ってみた。

                          美味しそうでしょう?😋埼玉県のオーガニック食品を探していて見つけたカフェのスイーツです。屋敷森に守られた農家の庭で営まれる自然食品&カフェのお店を紹介します。 さいたま市見沼区の自然食品とフェアトレードのお店「かぎろひ」とcafe&gallery 「温々」。農家さんの入口に立つこの看板が目印です。 看板を頼りにたどり着いた場所には大きな森が待っていました。住宅地迫るところなのに「〇〇の軽井沢」と冗談に話すほど避暑地のような雰囲気があり、これからの時間に期待が膨らみます。 この建物が自然食品を扱う昔ながらの食材とフェアトレードのお店・かぎろひです。「想いのある食べ物と品々をつくる人と手にする人を幸せに」をテーマにしたお店です。 木をふんだんに使った店内には、無肥料自然栽培のお米や野菜・小麦に米粉・調味料などをはじめ、たくさんの品物が並んでいました。フェアトレードにも力を入れているようです。

                            埼玉の自然食品と森カフェ かぎろひ・cafe&gallery 温々 - 気になったので、撮ってみた。
                          • 自然と遊び満喫!横須賀の巨大エンターテーメントパーク🌿 - 気になったので、撮ってみた。

                            横須賀にある入場無料の巨大な公園「長井海の手公園・ソレイユの丘」は、食べる。遊ぶ。体験する。泊まる。の魅力が詰まったエンターテーメントパークです。2023年4月にリニュアルオープンしました。潮風吹く自然の中で気ままに自由に1日を過ごせる公園です。 メインゲートには総合案内所があり、横須賀土産も買うことができます。駐車場の事前精算機もここにあります。 園内マップ。右がメインゲートです。広い公園を有料遊具を中心に紹介していきます。 メインゲートを抜けたら、なんと馬がいました😳この日開催されていた「パッチワーク花畑ホーストレッキング」というイベントだそうで、子供さんも上手に乗馬していました。季節の花々が咲くフラワーガーデンの先に見えるのは、昨年登場したスリル満点の大型アスレチック。アスレチックの展望台から飛び立つ長さ300mのジップラインはふたり同時に飛び立てるそうです。強風で乗れなかったけれ

                              自然と遊び満喫!横須賀の巨大エンターテーメントパーク🌿 - 気になったので、撮ってみた。
                            • RubyKaigi 2024 参加記 | うなすけとあれこれ

                              はじめに 昨年は英語で書いたんですが、今年は発表できなかったので日本語で書きます。 登壇したかったニャンね いや〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜……はい。 特にしおいさん、いまいずみさんと僕はRubyKaigi Takeout 2021での初登壇以来、RubyKaigi 2023まで連続してacceptされていたので、勝手に同期みたいな仲間意識を感じていたのですが、今年は僕がnot acceptedとなり、ぐぅぅぅ……という感じです1。まあnot acceptedとなることに対しての納得はあるので、精進が必要、といったところですね。 トーク まともに聞けているのがあまりない……以下箇条書きで感想を書いていきます。 The depths of profiling Ruby (osyoyu) 言いつけどおり最前待機した “Software profiling is a never-complete a

                                RubyKaigi 2024 参加記 | うなすけとあれこれ
                              • 素敵タップルームでランチ&アンティークカフェ 今日の柴ちゃん318 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                                先日、ときがわ町にある「Teenage Brewing」というクラフトビールのタップルームで柴ちゃんと夫とランチをしてきました。 *タップルームとはビール醸造所に併設するバースペースのこと 母のことで夫には心配と迷惑とたくさんの協力をしてもらっているので、 「もともとは夫のお金なんだけど… ここは私の奢りで! 好きなだけ飲んで食べて!」 と。 夫孝行です。 夫よ、毎日感謝ですー Teenage Brewing / Taproom bekkan ときがわ町 *駐車場はお店の前に5台くらい(満車なら他にも駐車場があるそうです) *私は2日前に電話で予約しました たくさんの種類のクラフトビールと 美味しいご飯やおつまみがありますよ〜 ペット同伴可のテラス席 テラス席は3テーブル こちらは中の様子 お客様が結構いらしたのでちょっとだけ写真を撮らせていただきました♪ 左手にはビール醸造所 右手は広く

                                  素敵タップルームでランチ&アンティークカフェ 今日の柴ちゃん318 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                                • SNSで他人のデザインを勝手に添削する行為はプロ意識が欠如している

                                  SNSで他人のデザインを勝手に添削する行為はプロ意識が欠如しているこんにちは、こんばんは! せきゆおうです。 X(旧:Twitter)をはじめ、SNSでは昔からよく他人の制作物を勝手に添削してフォロワーを稼ぐ人や、フォロワー稼ぎに関係なく、「自分ならこうするのに」と他人の制作物を勝手に添削をする人を見ます。 最近、別のSNSをはじめたら非常にカオスで... X(旧:Twitter)は注意をする人がいる分、健全な場所なのかなと感じるようになりました。そういった勝手に添削を見てモヤモヤしていたので記事にすることにしました。 結論から申し上げますと、僕はSNSで他人のデザインを勝手に添削する行為はプロ意識が欠如していると感じます。その理由について記事にしました。 建築業界で例えてみたデザイン業界だとイメージしにくいのかな?と感じて、建築業界で例えることにしました。建築業界で例えるなら、勝手に添削

                                    SNSで他人のデザインを勝手に添削する行為はプロ意識が欠如している
                                  • 「eスポーツカフェ」なぜ駅近一等地に JR東日本やKDDI参入 - 日本経済新聞

                                    今、駅近の一等地でeスポーツカフェの開業が相次いでいる。2024年1月28日にはJR池袋駅東口に「Cafe&Bar RAGE ST」が、2月1日にはJR上野駅から徒歩5分の場所に「esports Style UENO」がオープンした。共通点は、運営母体がゲーム事業とは無関係の企業であること。RAGE STはJR東日本グループeスポーツカフェ有限責任事業組合、esports Style UENOは

                                      「eスポーツカフェ」なぜ駅近一等地に JR東日本やKDDI参入 - 日本経済新聞
                                    • 『エスニック料理祭 in 愛知県編』愛知県内の世界のグルメを食べ歩くぞい! - 元IT土方の供述

                                      みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんもねえ!愛知県知立市にあるブラジル人居留区知立団地にやって来たんだ! 今回はねえ!愛知県内にある世界のグルメを巡るんだ! 日本に数件しか存在しないような激レアレストランにも行くから刮目して見てね♡ 愛知県はエスニック料理マニアの聖地 ブラジル料理 ペルー料理 La casa vieja(ラ・カサ・ビエハ) MIEL y CANELA(ミエル イ カネラ) Rojo y Blanco(ロホ&ブランコ) ボリビア料理 フィリピン料理 Aristocrat(アリストクラット) CUSINA NI NANAY(クシナ・ニ・ナナイ) トルコ料理 Chef Hüseyin(JOUNİOR TR RESTOURANT) Kervan 津島店 ウズベキスタン料理 珍しい国の料理 アフガニスタン料理 エジプト料理 ハンガリー料理 ガンビア料理 コロンビア料理 ナイジェリ

                                        『エスニック料理祭 in 愛知県編』愛知県内の世界のグルメを食べ歩くぞい! - 元IT土方の供述
                                      • ミューの四十九日 〜 繋がる命 そして生ライブ♪ 〜 - 山田 ひかるのブログ

                                        皆さま こんばんは おはようございます こんにちは 早いもので5月も末ですね いかがお過ごしでしょうか? 今日5月28日はミューの四十九日にあたります 父や先住猫ちゃんたちが 虹のふもとできっと待ってくれていると信じて..🌈 改めてミューありがとう♡ 今年も我が家の紫陽花が咲きました💠 左上 昨年のお花の名残りと今年のつぼみが仲良く隣に 右上 中心の小さな葉が開いてつぼみがお目見え 右下 青々しいつぶつぶからガクが出て来ました やっぱりパクパク君に見えてしまう^^; 左下 つぶつぶもガクも色づきはじめました 昨年のお花の名残りと今年のつぼみに命の循環を感じます 繋がる命✨ 季節を告げる草花たちから教わりますね ☆ .・* * 。・ 3℃ 大人POPS vol.10 ・ 。* *・. ☆ 5年ぶりの生ライブです🎶 Guitar 諏訪光風 Piano  荒川泰 Vocal  山田ひかる

                                          ミューの四十九日 〜 繋がる命 そして生ライブ♪ 〜 - 山田 ひかるのブログ
                                        • ミヤビカフェでハニートースト/大庄株主優待(宮家献上品の高級デニッシュ食パンMIYABI) - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!

                                          ミヤビカフェでハニートースト/大庄株主優待(宮家献上品の高級デニッシュ食パンMIYABI) 注文 洋風サラダセット ハニートースト 支払い フレンチトーストの種類は色々と 黄金のフレンチトーストの記事は👇 ティラミスハニートーストの記事は👇 デニッシュ食パン『MIYABI』とは 千葉中央駅前店の特徴 「果実いっぱいフレンチトースト」(1980円/[ハーフ]1210円) ぐでりんさんのママ(ぐでママ)さんも好きなミヤビ高級デニッシュ食パン 最後に ミヤビカフェでハニートースト/大庄株主優待(宮家献上品の高級デニッシュ食パンMIYABI) この記事では、カフェ&ベーカリー ミヤビで、定番のハニートーストを久し振りに食べたのでレポートします。 ここは、宮家献上品の高級デニッシュ食パンMIYABIとして有名です。 2024年4月11日にCAFE & BAKERY MIYABIの「千葉中央駅前店

                                            ミヤビカフェでハニートースト/大庄株主優待(宮家献上品の高級デニッシュ食パンMIYABI) - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!
                                          • たこ焼き焼こた - ariya_cafe1764’s diary

                                            お昼から 名古屋の錦で研修(パワハラ防止) なので昼食を大須で あの店のたこ焼きです たこ咲 移転してて迷いましたが 久しぶりに食べた元祖醤油 口の中火傷しつつ 感動してきました

                                              たこ焼き焼こた - ariya_cafe1764’s diary
                                            • (セルビア旅行´24)ブルータリズムから廃墟からおしゃカフェまで振り幅の広い街、ベオグラード - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

                                              こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 ベオグラード3日目です。 この日も朝も早よからバスに揺られ、お目当てのブルータリズム建築を拝みに行ってきました。 ベオグラードはMoovitという乗り換え案内/Citymapperのようなアプリさえあれば移動は簡単\(⌒ ͜ ⌒)/このアプリ、カナリア諸島のランサローテでも使ったしダウンロードしておくと何かと便利。 まず向かったのはToblerone。 Toblerone(budova) Дом Тоблерон Mije Kovačevića 9v, Beograd 建築家リスタ シェケリンスキーによってデザインされ1963年に建てられたToblerone、名前は空港行ったら絶対あるじゃんねでお馴染みのチョコレート、トブラローネ(Toblerone)から来ております\(⌒ ͜ ⌒)/ 次行きます~。 バス待っている間に廃墟を散

                                                (セルビア旅行´24)ブルータリズムから廃墟からおしゃカフェまで振り幅の広い街、ベオグラード - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
                                              • cafe sugar(海老江)🍰 2種いちごたっぷりショートケーキ/台湾パインと宮崎マンゴーのタルト/他 - erieriのまいにち

                                                フロリダ旅行記事の途中ですが、いつも通りスイーツ記事などちょくちょく挟んでいきたいと思います💡笑 今回伺ったのは、海老江に1月にオープンし、最近イートインがスタートしたcafe sugar♡ 福島区で人気のケーキ屋さんの2号店です! ドリンクはメロンジュース(税込510円)とオレンジジュース(税込500円)を注文。 メロンジュースは完熟メロン100%、メニューには載っていない今だけのドリンクです😆 綺麗に盛り付けられたケーキが到着しました💕 2種いちごたっぷりショートケーキ(税込713円)。 ビジュアルがめちゃくちゃ可愛いです😍 お味はこれぞショートケーキな正統派、色合いの異なる2種のいちごが使用されていました。 チーズケーキ(税込490円)。 想像以上にとっても濃厚! 滑らかな食感で、周りのザクザクの生地とよく合います✨ 2色メロンたっぷりショートケーキ(税込713円)。 赤肉と

                                                  cafe sugar(海老江)🍰 2種いちごたっぷりショートケーキ/台湾パインと宮崎マンゴーのタルト/他 - erieriのまいにち
                                                • This is why you should never use parser combinators and PEG

                                                  Let me tell you why you should (nearly) never use PEG (parsing expression grammars). Nearly everything I will say applies to parser combinators (parsec in Haskell, nom in Rust), too. So, don't use PEG. Use CFGs (context-free grammars) instead. They are more natural. I feel that CFGs more naturally represent how we think. Thus when you have some language in your head and you try to write it down as

                                                    This is why you should never use parser combinators and PEG
                                                  • 未確認生命体 みたいな - ariya_cafe1764’s diary

                                                    僕は 宇宙人だそうで 言ってること・やってると・考えてることが 理解し難いんだって ことでん屋島駅 踏切 屋島中学校(母校) 仲間を発見しました “われわれは宇宙人” って言ってましたよ これ かなり怖いんですけど

                                                      未確認生命体 みたいな - ariya_cafe1764’s diary
                                                    • Logic Proに10年前から欲しかった自動伴奏「Session Players」のキーボードとベース、そしてChromaGlowプラグインで超簡単にカバー曲を演奏してみた(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

                                                      DrummerとはなんだったのかSession Playersは、自分で全部の音をプレイしなくても、それっぽい伴奏をしてくれる無料で使えるLogic Proの中のバーチャルセッションミュージシャン。10年前からあるDrummerがドラム限定とはいえまさにそういった機能でした。Drummerは部分的にiPhone、iPad版のGarageBandでも使うことができ、ベーシックなトラックを作る際には重宝しています。こちらにはキャラ名と似顔絵が残っています。 シンガーソングライターの伴奏に適したようなタイプから、クラシックなハードロック、60年代のビートバンド、現代的なバーサタイルなドラマーまで、さまざまなキャラクターを持ったドラマーが用意されていて、その中から曲調に合わせて適したものを選んで、「この曲はレッド・ツェッペリンっぽい曲だからドラマーはジョン・ボーナムっぽい叩き方ができるLoganに

                                                        Logic Proに10年前から欲しかった自動伴奏「Session Players」のキーボードとベース、そしてChromaGlowプラグインで超簡単にカバー曲を演奏してみた(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
                                                      • Kep1er 케플러 | ‘Shooting Star’ M/V

                                                        Kep1er 케플러 | ‘Shooting Star’ M/V Kep1er Official Instagram : https://www.instagram.com/official.kep1er/ Twitter : https://twitter.com/official_kep1er Facebook : https://www.facebook.com/official.kep1er TikTok : https://www.tiktok.com/@official_kep1er/ Mnet Plus : https://www.mnetplus.world/c/kep1er Fan Cafe : https://cafe.daum.net/kep1er.offcl #Kep1er #케플러 #Shooting_Star #Kep1going_On

                                                          Kep1er 케플러 | ‘Shooting Star’ M/V
                                                        • 🙋‍♂️懐かしの英語の歌を読む(15)「哀愁のカサブランカ」原曲 - 武蔵野つれづれ草

                                                          妻からのリクエスト第二弾。 「郷ひろみの『哀愁のカサブランカ』をぜひ原曲と絡めてやってほしい〜」 なかなか面白いかも、ということで調べてみたら、原曲は、 バーティ・ヒギンズ(Bertie Higgins)の「カサブランカ(Casablanca)」だった。もちろんメロディは一緒。さて、郷ひろみの歌とどう違うのだろう? 郷ひろみと言えば、1972年(昭和47年)のデビュー曲「男の子女の子」がまず頭に浮かぶ。 ♫ 君たち女の子、僕たち男の子 へイへイヘイ、へへイヘイ・・♫ と歌う郷ひろみ(当時17歳)は、女の子に大人気だった。私はその時15歳だったが、女の子みたいなのに、何でこんなに大騒ぎするんだよ〜、とひがんでいた(笑) しかし、その後独特の声を味方にして活躍を拡げていく彼を、私も妻も好きになった。 「マイレディ(1979)」「お嫁サンバ(1981)」「哀愁のカサブランカ(1982)」「2億4

                                                            🙋‍♂️懐かしの英語の歌を読む(15)「哀愁のカサブランカ」原曲 - 武蔵野つれづれ草
                                                          • 初めてのバイクシェア体験 - ゆるり庵・りあん

                                                            こんにちは〜😀りあんです ブログに来てくださってありがとうございます とあるGWの一日 相方は大学野球を見に‥ 筆者は‥ いつも食べ過ぎなので、多摩川ベイブリッジまでドコモ・バイクシェアで サイクリングをすることにしました (電動やないかぁ〜ーい✋) 街中で見かける赤い自転車、乗ってみたかったのだ システムがわからなくて躊躇してたけど、気候もいい時期だし。チャレンジしてみることに🦾 スマホで一日券を購入 ふむふむ‥サイクルスポットで自転車を選ぶ タイヤの状態を確認‥あぁぁぅぁ〜手が真っ黒 そうなるよね〜、初めてのバイクシェアに浮かれてる💦 ウェットティッシュで手を拭く スタートを押したあと番号を押す!エンタっと‥ あぁぁぁぅぁ〜 鍵がかかってしまった エンタは返却の時なんですと! パソコンのクセで入力後エンタを押してしまった〜(´;ω;`) 1日券だからまた借りれるはず💦 サイクル

                                                              初めてのバイクシェア体験 - ゆるり庵・りあん
                                                            • 【ドイツ・ベルリン】週末でもゆったり過ごせる穴場カフェ『All About Cafe』。 - ももベルのトラベルぶろぐ

                                                              こんにちは、ももベルです🌷 本日はベルリンにあるカフェ、 『All about cafe』をご紹介💁‍♀️ All About Cafeとは? お店の雰囲気 お食事 アクセス All About Cafeとは? All Aboout Cafeはベルリンの 西と東に店舗を構えるカフェ。 西の店舗:フリードリヒスハイン maps.app.goo.gl 東の店舗:シャルロッテンブルク maps.app.goo.gl 筆者は西の地域にある店舗 『All About Cafe - East Berlin』に 今回は訪れました。 お店の雰囲気 店内は木の色味が温かくて ホッと落ち着ける空間。 テラス席もあるのですが、 蜂さんがずっとウロチョロしていて 落ち着かず店内に入りました(笑) ちなみにこの時一緒にいた友達が 「ドイツでは「蜂さんの命を奪ってはいけない」という法律があるよ」と 教えてくれまし

                                                                【ドイツ・ベルリン】週末でもゆったり過ごせる穴場カフェ『All About Cafe』。 - ももベルのトラベルぶろぐ
                                                              • 贅沢といえば 贅沢だけど… - ariya_cafe1764’s diary

                                                                この前のお休みの日 香川の友人からLINEがあって この写真を撮って送りました おうちでステーキ “贅沢 やりょんのぉ〜!” と スーパーで700円で買った肉を 自分で焼いただけなんですけど *香川のお魚さんのほうが よっぽど贅沢だと思います 気付いて香川の民

                                                                  贅沢といえば 贅沢だけど… - ariya_cafe1764’s diary
                                                                • サックス奏者のデヴィッド・サンボーン死去 - amass

                                                                  ジャズ界のレジェンドで、スティーヴィー・ワンダー(Stevie Wonder)やデヴィッド・ボウイ(David Bowie)など多くの楽曲に参加したサックス奏者のデヴィッド・サンボーン(David Sanborn)が死去。サンボーンのSNSアカウントで発表。サンボーンはここ数年、前立腺がんと闘っていましたが、合併症のため、5月12日に亡くなりました。78歳でした。 以下、声明より 「グラミー賞を6回受賞した国際的に著名なサックス奏者、デヴィッド・サンボーンのご逝去を謹んでお知らせいたします。サンボーン氏は、前立腺がんとの長期にわたる闘病の末、合併症を併発し、5月12日日曜日の午後に亡くなりました。 サンボーン氏は2018年から前立腺がんと闘っていましたが、つい最近まで通常のコンサートのスケジュールを維持していました。実際、彼は2025年までコンサートを予定していました。 デヴィッド・サンボ

                                                                    サックス奏者のデヴィッド・サンボーン死去 - amass
                                                                  • 【ドイツ・ベルリン】植物や看板犬に癒されるカフェ『The Rabbit Cafe』。 - ももベルのトラベルぶろぐ

                                                                    こんにちは、ももベルです🌷 本日はベルリンのカフェをご紹介✨ The Rabbit Cafeとは? お料理 アクセス The Rabbit Cafeとは? U-Bahn(地下鉄)Bernauer Straße駅から 徒歩10分圏内のところにあるカフェ。 アジア料理や西洋料理など 多彩なメニューを扱うお店で、 ラーメン・カレー・フレンチトースト ケーキ・グラノーラ・サンドイッチなど ガッツリ系からスイーツまで充実。 ラーメンはメニューを見た感じ 日本風でなくフュージョン料理という感じ。 インスタには美味しそうな お料理の数々がアップされています💡 www.instagram.com ちなみに注文はレジカウンターでし、 その際に決済も先に済ませます。 カードの利用も可能🙆‍♀️ カフェメニューの種類が多すぎて 選ぶのに迷ってしまうこのお店、 メニュー以外にも特徴があります! それは… 店

                                                                      【ドイツ・ベルリン】植物や看板犬に癒されるカフェ『The Rabbit Cafe』。 - ももベルのトラベルぶろぐ
                                                                    • 曽根城公園のハナショウブは早かったが神戸町ばら公園のバラは今週の方が見ごたえあった - 🍉しいたげられたしいたけ

                                                                      先週 5月17日に佐屋川創郷公園に 、今週21日に知立公園に ハナショウブを見に行ったのは、もちろんそれぞれの場所への下見という意味あいもあったが、実家から近い曽根城公園@岐阜県大垣市の開花状況の確認になるかなという意図が大きかった。このところ何年か、ハナショウブはここへ見に行くことが恒例になっている。 去年の拙過去記事は、こちら。 www.watto.nagoya 去年より10日以上早かったが、今年もそろそろかなと思って身内を伴って見に行った。 あれ? まだまだじゃないか。なんでだ? 咲いてる区画には、ごっぞり固まって咲いている。咲いてない区画は葉っぱばかりだ。植えられている品種が違うのだろうか? 歩道から撮りやすかった花だけスマホ写真を撮ったので、貼っていこう。 ライトアップの準備と思われることをやっていた。見頃は2~3週後だろうか? まあいいや、その頃にまた来ればいい。 さすがに物足

                                                                        曽根城公園のハナショウブは早かったが神戸町ばら公園のバラは今週の方が見ごたえあった - 🍉しいたげられたしいたけ
                                                                      • List of Patterns

                                                                        See the README for an explanation and discussion about this project and how to use it. The Patterns A pattern language has the structure of a network. […] The sequence of patterns is both a summary of the language, and at the same time, an index to the patterns. — p. xviii Town Patterns We begin with that part of the language which defines a town or community. These patterns can never be designed

                                                                          List of Patterns
                                                                        • トゥールーズ - ariya_cafe1764’s diary

                                                                          フランス南部のトゥールーズの名産ざんす 太めなので ボイルしちゃいました トゥールーズ ポトフとか煮込み料理に向いてるそうですが ボイルそのままが 肉々しくて美味しいざんす

                                                                            トゥールーズ - ariya_cafe1764’s diary
                                                                          • 大学展&株Berryセミナー参加 - 経バナCafe

                                                                            昨日は大学展に行っていました。 息子は、昨日(補習&部活)も今日(1日部活)も学校ですわ~😅 部活が忙しすぎて、塾に行きたくても行けない状況のため、情報戦位は私が担当しておこうかなぁと。 過保護ですかね❓ 要は株の研究みたいにすればいいのよね。 ●事前準備はこんなカンジ ・去年の秋にもらったパンフを一通り見て要所をメモ。 ・経済や経営学部は、何をやっているか大枠理解したかったので図書館で経済と経営の本を借りて読む。 ・各論で行動経済学&ゲーム理論は個人的におもしろかったので、本を読む。 (これらは自身の株式投資にも役立ちます) ・講義スケジュールや内容を詳しくみる。 ・興味ありそうな分野を研究している教授がいるか、その教授がゼミを持っているか確認。 この程度ですね。 株式投資と比較すれば浅いですが、まぁこんな位で。。。 4校面談予約をして行きましたが、1校20分の持ち時間だったため、事前

                                                                              大学展&株Berryセミナー参加 - 経バナCafe
                                                                            • ちょっとずつ新しいコト - 経バナCafe

                                                                              実は最近、コンタクトレンズに再チャレンジしていますソフィアです。 以前1dayにチャレンジしたのですが、なぜか1時間しないうちにレンズが曇って見えなくなるという事態に。。。 そもそも見えないし😭1週間しないうちに諦めたのが、5年以上前かなぁ。 今回息子のコンタクト使用を機に、2weekで再チャレンジすれば、お試しで2週間試しながら、今後の使用について検討できるよね〜と考えました。 病院の担当者が独断でレンズを決め、他の商品を説明してくれないという事件もありつつ。。。 (他の商品にしたい旨を話し、それでも説明のない中で決めました😅) コチラ、色々あったけどつけ心地はいいと思います〜。 私はドライアイで、以前の1dayの時は1日に目薬を何回差しても目に張り付くような違和感があったのですが、こちらは大丈夫❕ 今回はコンタクトのお世話になれそうです☺️ 最近色々チャレンジをしてまして、ジムも短

                                                                                ちょっとずつ新しいコト - 経バナCafe
                                                                              • 備品も調達しました - ariya_cafe1764’s diary

                                                                                お気に入りのグラスですが よく割ってしまいます 最後の1個となり 酒屋さんで補充 お酒のグラス 二本の線で量を計り 利き酒に使われるそうです あと二人なら クラフトビールのシェアも *誰か遊びに来たとき 何種類かクラフトビールを用意しておき 味見とか 適当な評価とか

                                                                                  備品も調達しました - ariya_cafe1764’s diary
                                                                                • 月末登山 ロードバイク - ariya_cafe1764’s diary

                                                                                  Googleマップを見て 三河湖と香嵐渓が阿蔵経由(R420)で 繋がってることを知りました 三河湖 香嵐渓 自宅から 高低差:650m 距離:85km 休憩3回 4時間半コース 疲れた…

                                                                                    月末登山 ロードバイク - ariya_cafe1764’s diary