並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 5034件

新着順 人気順

chromeの検索結果1 - 40 件 / 5034件

  • GitHub - contrastio/recorder: 📹 Recorder | Open-source web app to record screen and camera directly in your browser | No installation required | No tracking | Fully local | 🚀

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

      GitHub - contrastio/recorder: 📹 Recorder | Open-source web app to record screen and camera directly in your browser | No installation required | No tracking | Fully local | 🚀
    • 20年前のCPUだから、もういいよね……「Microsoft Edge 126」でSSE3がサポート終了へ/「Google Chrome」より3年長くサポート【やじうまの杜】

        20年前のCPUだから、もういいよね……「Microsoft Edge 126」でSSE3がサポート終了へ/「Google Chrome」より3年長くサポート【やじうまの杜】
      • 燃えよムチ GoogleChromePortable 110以降をwin7/8で使う方法

        2023/02/27 Mon. 18:02 [edit] GoogleChromePortable 当方はPortableApps.comからこのchoromeのポータブル版をDLし使っている 今回は我が環境(win8.1)でポータブル版が動くまでの話である。 https://portableapps.com/de/apps/internet/google_chrome_portable 2023年2月、win10以降の人は知らないだろうが Googleはwin10以前の人のChromeのサポートを打ち切った。 現状は使える人が大半で今すぐどうのという人は少ないかもしれない話ではあるが これは環境によっては動作しなくなる人や不具合が出てる人も居ると思われる。 当方の環境ではポータブル版で不具合が出ており ポータブル版の更新で解決するだろうと思っていたのだが、そんな事は無かった。 そう、ポー

        • 燃えよムチ GoogleChromePortable 110以降をwin7/8で使う方法

          GoogleChromePortable 当方はPortableApps.comからこのchoromeのポータブル版をDLし使っている 今回は我が環境(win8.1)でポータブル版が動くまでの話である。 https://portableapps.com/de/apps/internet/google_chrome_portable 2023年2月、win10以降の人は知らないだろうが Googleはwin10以前の人のChromeのサポートを打ち切った。 現状は使える人が大半で今すぐどうのという人は少ないかもしれない話ではあるが これは環境によっては動作しなくなる人や不具合が出てる人も居ると思われる。 当方の環境ではポータブル版で不具合が出ており ポータブル版の更新で解決するだろうと思っていたのだが、そんな事は無かった。 そう、ポータブル版自体がwin10以降の仕様に変わっていたのだ・・・

          • Web制作者は要チェック! Chrome 125で新しく追加された4つのCSSの機能

            Chrome 125で追加された、CSSの新しい機能4つを紹介します。 今回のアップデートでは、今まではJavaScriptを使用しないと実装できなかったアンカーのポジションをCSSだけで設定できるようになりました。また、新しい関数やスクロールバーのカラースキームなど、Web制作者は要チェックです! New in Chrome 125 Chrome 125 beta 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※元サイト様のライセンスに基づいて翻訳しています。基づいてというのは、貢献部分に関して同ライセンスも含みます。 はじめに CSSによるアンカーのポジション CSSのステップ値関数 round(), mod(), rem() 明度がほぼ100%または0のOklabおよびOklchカラーの不連続性を除去 スクロールバーのカラースキーム はじめに 5/15にリリースされたChrome 125で4

              Web制作者は要チェック! Chrome 125で新しく追加された4つのCSSの機能
            • Chrome DevToolsにもGeminiを搭載へ。エラーの解決策などAIが支援

              Googleは、日本時間5月15日から開催中のイベント「Google I/O 2024」で、デスクトップ版のChromeが備える開発ツール「Chrome DevTools」に、同社の最新版の生成AIであるGeminiを組み込むと発表しました。 これによりDevToolsのコンソールで表示されるエラーメッセージなどをGeminiが解説し、エラーの解決などを支援してくれるようになります。 DevToolsのエラーをGeminiが解決 下記がGoogle I/Oのデベロッパー向け基……

                Chrome DevToolsにもGeminiを搭載へ。エラーの解決策などAIが支援
              • GoogleがAndroid端末でChrome OSを仮想的に動かすテストを実施中、AndroidでChromebookアプリが使用できるようになる可能性

                Googleはスマートフォンやタブレット向けのOSとして「Android」を開発する一方で、PC向けには「Chrome OS」を開発しています。双方は相乗効果を狙って開発されていますが、Chrome OSはAndroidのランタイムが付属するため、Chrome OSを搭載したChromebookでAndroidアプリを使うことができる一方、Android端末ではChrome OS向けアプリを使うことはできません。しかし新たに、GoogleがAndroid端末でChrome OSを動かすテストを行っていることが明らかになりました。 Exclusive: Google is experimenting with running Chrome OS on Android https://www.androidauthority.com/chrome-os-running-on-pixel-344

                  GoogleがAndroid端末でChrome OSを仮想的に動かすテストを実施中、AndroidでChromebookアプリが使用できるようになる可能性
                • パソコン向けChromeに生成AI「Gemini Nano」を搭載、翻訳や要約をオンデバイスで実現

                    パソコン向けChromeに生成AI「Gemini Nano」を搭載、翻訳や要約をオンデバイスで実現
                  • Google Chrome 125.0.6422.61 ダウンロード

                    分類する: 更新: May 16, 2024 投稿者: Google サイズ: 106 MB ダウンロード: 3368 パスワード: taiwebs.com ダウンロード Google Chrome 125 - 支援のほか、サウて話を聞き、音楽、映画鑑賞、ウェブゲームに有効なジャーキー間のインターネット接続安定した Google Chrome:Google Chrome webブラウザが最も多く使用されています。 支援のほか、サウて話を聞き、音楽、映画鑑賞、ウェブゲームに有効なジャーキーグと のインターネット接続 安定しています。 きサーフィン、ウェブの重要な課題であるか否かの操作大小に関わらず、仕事-エンタテインメント、クロム、スマート機能や、速度に必要なもの作りを探る。 最新版のGoogle Chromeはバージョン114. がに提供していユーザー Google Chrome115安定

                      Google Chrome 125.0.6422.61 ダウンロード
                    • 「Google Chrome」にゼロデイ脆弱性 ~スクリプトエンジン「V8」に範囲外書き込みの欠陥/Windows環境にはv124.0.6367.207/.208が展開中

                        「Google Chrome」にゼロデイ脆弱性 ~スクリプトエンジン「V8」に範囲外書き込みの欠陥/Windows環境にはv124.0.6367.207/.208が展開中
                      • 電子情報学特論: Chromium のアーキテクチャを解き明かす 〜 EEIC の授業が生きるプロダクトの世界〜

                        電子情報学特論: Chromium のアーキテクチャを解き明かす 〜 EEIC の授業が生きるプロダクトの世界〜 Kentaro Hara 2024 May (๑>ᴗ<๑) * * * *

                          電子情報学特論: Chromium のアーキテクチャを解き明かす 〜 EEIC の授業が生きるプロダクトの世界〜
                        • 拡張機能開発で出てきたエラー

                          書き足していく ポップアップを開くとWaiting for Service Worker と出てる npm run devで開発サーバーを起動していることを確認する。 一度再起動してエラーが出ているかログを確認する 「ビューを検証 Service Worker」の後ろに(無効)とついてたらサービスワーカーが止まっている。再度読み込みして(無効)が消えるのを確認する 前に作った拡張機能と間違えてないか確認する。ピン留めしたまま放置していると間違えてクリックしてしまう。自分が動かしたい拡張機能と間違えてないか確認する。 バックグラウンドが動いてない crxjsを使ってもmanifest.jsonを書き換えた直後だったり、拡張機能を再度読み込みした後はサービスワーカーが止まってしまう。拡張機能一覧で「Service Worker (無効)」となってたらサービスワーカーが止まってしまっている。再度

                            拡張機能開発で出てきたエラー
                          • 【セキュリティ ニュース】ブラウザ「Chrome」にゼロデイ脆弱性 - 緊急アップデートが公開(1ページ目 / 全1ページ):Security NEXT

                            Googleは、同社ブラウザ「Chrome」にゼロデイ脆弱性が見つかったとして、現地時間5月9日にアップデートをリリースした。マイクロソフトも「Microsoft Edge」のアップデートを提供すべく準備を進めている。 WindowsやmacOS向けに「Chrome 124.0.6367.202」「同124.0.6367.201」、Linux向けに「同124.0.6367.201」をリリースしたもの。脆弱性1件を修正した。 解放後のメモリを使用するいわゆる「Use After Free」の脆弱性「CVE-2024-4671」を解消している。重要度は4段階中、上から2番目にあたる「高(High)」。 5月7日に報告を受けた脆弱性で、すでに悪用を把握しているという。同社は数日から数週間をかけてこれらバージョンを展開していく予定。 「Chromium」をベースとした「Microsoft Edge

                            • AmazonでChromebookやChromeboxの整備品がセール

                                AmazonでChromebookやChromeboxの整備品がセール
                              • Chromeで閉じてしまったタブを復元、一瞬で全回復する方法【今日のワークハック】 | ライフハッカー・ジャパン

                                PayPayカードのメリット・デメリット|怖いと言われる理由と評判レビュー。ゴールドと一般どっちがおすすめ?

                                  Chromeで閉じてしまったタブを復元、一瞬で全回復する方法【今日のワークハック】 | ライフハッカー・ジャパン
                                • パスワード不要の認証技術「パスキー」はパスワードよりもエクスペリエンスが悪いという批判

                                  FIDOアライアンスが仕様を策定した「パスキー」は、パスワードではなく生体情報を用いて認証する「FIDO 2.0」を「Webauthn」標準に基いて利用して得た資格認証情報をデバイス単位で管理運用する技術です。このパスキーが抱える問題点について、Webauthn標準に関わったエンジニアのFirstyearことウィリアム・ブラウン氏が自身のブログで解説しています。 Firstyear's blog-a-log https://fy.blackhats.net.au/blog/2024-04-26-passkeys-a-shattered-dream/ Webauthnがパスワードに代わる認証技術として大きな可能性を秘めていると考えていたブラウン氏は、2019年にオーストラリアからアメリカに渡り、友人と共にWebauthnのRust実装であるwebauthn-rsの開発を始めました。その過程で

                                    パスワード不要の認証技術「パスキー」はパスワードよりもエクスペリエンスが悪いという批判
                                  • Claude3で記事要約・関連論文を教えてくれるChome Extensionで動くLLMエージェントをDify.aiでシュッと作る|r-kagaya

                                    difyで、小さなタスクに特化させたLLMエージェント・アシスタントBotをシュッと作れるのが結構嬉しい・楽しいなと言う話です。色々作って遊んでるのが楽しいので、仲間を増やすためにも簡易的ですがNoteにしました。 (色々作ってる最中、スクショ撮りつつ、それをそのまま載せただけなゆるい中身です) 一例として、タイトルの通りClaude3で要約・関連論文検索してくれるボットをChome Extensionで動かすのにDifyを使っています。 DifyでClaude3で記事要約・関連論文検索してくれるだけの小さなLLMエージェントを作って、Chrome Extensionで使ってるけど、割と便利 地味にLLM使ったChrome Extensionで作りたいものあったけど、自分でコード書くまでは。。。で止まってたので、Difyでカジュアルに作れるの良い pic.twitter.com/UAqyw

                                      Claude3で記事要約・関連論文を教えてくれるChome Extensionで動くLLMエージェントをDify.aiでシュッと作る|r-kagaya
                                    • Super Mario Runner - Dinosaur T-Rex Game

                                      Super Mario Run - Description Embark on a unique crossover adventure with "Super Mario Run - T-Rex Dash," a thrilling blend of the iconic Super Mario universe and the adrenaline-pumping escapades of the T-Rex Game. Gameplay: Mario finds himself in a prehistoric world filled with obstacles, much like the T-Rex Game's setting. Players control Mario, who must navigate the challenging landscape, avoid

                                        Super Mario Runner - Dinosaur T-Rex Game
                                      • Dinosaur T-Rex Game - Chrome Dino Run

                                        Unleash the Roar of Adventure with the Dinosaur T-Rex Game! Embark on a thrilling prehistoric journey with the Dinosaur T-Rex Game, where the mighty Tyrannosaurus Rex takes center stage in an adrenaline-pumping adventure. This iconic game is a timeless classic that promises an exhilarating experience for players of all ages. History Google Dinosaur Game The Google Dinosaur Game, also known as the

                                          Dinosaur T-Rex Game - Chrome Dino Run
                                        • デスクトップ「Chrome」Gemini統合

                                          この記事のポイント デスクトップ版「Chrome」に大規模言語モデル「Gemini」が統合(v124) アドレスバーに[@]と入力しつつ表示される項目から[Gemini]を選択してプロンプトを入力 「@gemini」ショートカットがまだ利用できない場合は有効的(ただし日本語では文字化けも) Google ブラウザサービス「Chrome」のデスクトップ版に、大規模言語モデル「Gemini」が統合されました。 デスクトップ版「Chrome」の「Gemini」統合では、アドレスバーに[@]と入力しつつ表示される項目(Gemini / タグを検索 / ブックマークを検索 / 履歴を検索)の中から[Gemini]を選択し、そしてそのままアドレスバーにプロンプトを入力して[Enter]キーを押すことで、「Gemini」が起動しそのまま半ダイレクトに「Gemini」からの回答を得ることができます。 デス

                                            デスクトップ「Chrome」Gemini統合
                                          • WindowsでYouTubeをピクチャーインピクチャーで表示する方法

                                            Webブラウザで再生しているYouTubeの動画をピクチャーインピクチャー(PIP)で表示することができます。常に最前面に表示されるので、動画を見ながら作業をすることができます。 ピクチャーインピクチャーとは? 画面の隅に別ウィンドウで表示する機能をピクチャーインピクチャーと呼びます。 パソコンは比較的に大きな画面で操作することが多いので、ウィンドウを分けて表示すれば「YouTubeを見ながら作業する」と言ったことは可能かもしれませんが、昨今はモバイルノートパソコンのような画面サイズの小さな機種を使う人も多いので、メインのウィンドウを最大化して操作している人も多いでしょう。 そのような場合にピクチャーインピクチャーを使うと、画面の隅に小さく動画を再生することができます。 ピクチャーインピクチャーで再生するやり方 WebブラウザでYouTubeの動画を再生します。

                                              WindowsでYouTubeをピクチャーインピクチャーで表示する方法
                                            • ネット記事に発信元情報 偽情報の拡散抑止、来年開始へ | 共同通信

                                              全国の新聞社やテレビ局、IT企業、広告代理店が加盟する団体が、偽情報の拡散を抑止するため、インターネット上の記事や広告に発信元の情報を付ける技術の開発を進めている。ユーザーが発信元を確認して、信頼できる情報かどうかを判断しやすくする。 この技術は「オリジネーター・プロファイル(OP)」と呼ばれ、記事や広告に、第三者機関が確認した発信元の企業情報やコンテンツの編集方針をひも付け、表示する仕組み。来年、米グーグルの「クローム」などの閲覧ソフトにこの機能を追加できるようにする計画だ。 ネット上には真偽不明の情報も多い。報道機関の配信記事の見出しや内容を改ざんするケースも発生している。生成人工知能(AI)の技術進化で、コンテンツが真正かどうかを見極めるのが難しくなっている。 OPの技術研究組合の理事長は「日本のインターネットの父」と呼ばれる村井純・慶応大教授が務める。村井氏は「偽情報の拡散が抑制さ

                                                ネット記事に発信元情報 偽情報の拡散抑止、来年開始へ | 共同通信
                                              • 【CSS・Chrome 124】aspect-ratioを使っているページが何もしていないのに壊れた

                                                はじめに結論 CSS の aspect-ratio プロパティを使っている場合、Chrome 124 で崩れる場合があります。 aspect-ratio を設定している要素に min-width: 0; を設定しておくと安全かも。 以下詳細です。 現象 以前は問題なく表示できていたはずのページで、コンテンツがページ外にはみ出してしまう現象が発生していました。 原因を確認すると、以下のような条件で発生していました。 親で display: grid; を設定して横並びにしている おそらく flex でも同様 その中に aspect-ratio プロパティを設定している要素がある 同様の状況を再現したのが、冒頭に掲載した CodePen のサンプルです。 原因 Chrome 123.0.6262.0 で表示を確認したところ、問題なく表示されていました。 Chrome 124.0.6367.92

                                                  【CSS・Chrome 124】aspect-ratioを使っているページが何もしていないのに壊れた
                                                • 「Google Chrome」に解放後メモリ利用の脆弱性が2件 ~修正版がリリース/Windows環境にはv124.0.6367.118/.119が展開中

                                                    「Google Chrome」に解放後メモリ利用の脆弱性が2件 ~修正版がリリース/Windows環境にはv124.0.6367.118/.119が展開中
                                                  • Chrome「@gemini」ショートカット導入

                                                    この記事のポイント Google、デスクトップ版「Chrome」ブラウザに「@gemini」ショートカットを導入 「Chrome」のアドレスバーに[@gemini + プロンプト]を入力することで即座に「Gemini」の回答を得られるように ただし発表時点では「@gemini」ショートカットを利用できず Google は 2024 年 4 月 30 日(火)、最先端言語モデル「Gemini」を簡単に利用できるようになる新しい「@gemini」ショートカットを、デスクトップ版「Chrome」ブラウザに導入しました。 デスクトップ版「Chrome」に新たに導入された「@gemini」ショートカットでは、「Chrome」のアドレスバーに[@gemini + プロンプト]を入力することで、即座に「Gemini」の回答を得られるようになります。つまり、「Gemini」サイトを立ち上げる必要なく、表示

                                                      Chrome「@gemini」ショートカット導入
                                                    • OBSのブラウザソースで動くものを作るあなたへ

                                                      MacOSのみ一部バージョンが異なるのは26.1.1リリースのタイミングでブラウザソースがクラッシュする問題が発生し、hotfixとして26.1.2リリースのタイミングでMac版のみアップデートがなされたためです。 このようにバージョンアップのタイミングはまちまちで、XSplitに関しては最近までChrome 68系、OBSについても最新版の30.xでもChrome 103系と執筆現在(2024/04/22)での最新バージョンであるChrome 124から21バージョン遅れをとっている状況です。 これらのアップデートが進まないことの背景には、OBSがCEF経由でページの表示をテクスチャとして使用するためにテクスチャ共有を利用しながら、ゲームなどの他のソフトウェアやキャプチャを使用するためにもテクスチャ共有を利用していることと、CEFがOffscreen Rendering(OSR)時にハー

                                                        OBSのブラウザソースで動くものを作るあなたへ
                                                      • 「Google Chrome」に深刻度「Critical」の脆弱性 ~修正版がリリース/Windows環境にはv124.0.6367.78/.79が展開中

                                                          「Google Chrome」に深刻度「Critical」の脆弱性 ~修正版がリリース/Windows環境にはv124.0.6367.78/.79が展開中
                                                        • Chrome 124がリリース - Windows版でフォントレンダリングが改善 | ソフトアンテナ

                                                          Googleは4月16日(現地時間)、デスクトップ版Chromeブラウザの最新版「Chrome 124」をリリースしました (Chrome Releases、Chrome Developers)。 Chrome 124.0.6367.60/.61(Windows/Mac)、124.0.6367.60(Linux)では、深刻度Highの脆弱性4件を含む合計23件の脆弱性が修正されています。セキュリティ関連の修正の詳細はChromium Security Pageで確認可能です。 Chrome 124ではWindows版でフォントレンダリングの改善が行われています。Windows ClearType Text Tunerの設定からコントラストとガンマ値を取得し、Skiaのテキストレンダリングに適用されるようになる変更です。Windowsの設定が尊重されるようになることで、描画品質の向上が期待さ

                                                            Chrome 124がリリース - Windows版でフォントレンダリングが改善 | ソフトアンテナ
                                                          • DOMDOMタイムス#17: Blinkはテキストやそのデコレーション、カゲをどうやってペイントしているの?

                                                            久しぶりのDOMDOMタイムスです!! Chromium(Blink)のbug fixを通じてテキストのPaintingまわりの実装について知ったので、自分用にまとめてみます👀 なんかもうDOMとかじゃないんですけど、これもまたDOMDOMタイムスなのです。 いきさつ どんなバグだったのよ めちゃ一言で言うと「テキストをverticalにしたときに、それにあわせて回転する文字が入っていると、text-shadowの位置が仕様と異なっちゃう」というバグのbug fixをやってみています。 こういうことです。 右が正しい実装だと考えている方もいるのではないかと思ったり。 要するにshadowのoffsetは回転に影響を受けない、絶対的なものだよというわけです。この仕様はCSS Writing Modes Level 4にて"Purely Physical Mappings"という概念として定

                                                              DOMDOMタイムス#17: Blinkはテキストやそのデコレーション、カゲをどうやってペイントしているの?
                                                            • Uncovering potential threats to your web application by leveraging security reports

                                                              The latest news and insights from Google on security and safety on the Internet

                                                                Uncovering potential threats to your web application by leveraging security reports
                                                              • 「Google Chrome」のサードパーティCookie廃止は延期 ~2024年内の非推奨化を断念/来年へ持ち越しへ

                                                                  「Google Chrome」のサードパーティCookie廃止は延期 ~2024年内の非推奨化を断念/来年へ持ち越しへ
                                                                • Google、年内のサードパーティCookie廃止を延期

                                                                    Google、年内のサードパーティCookie廃止を延期
                                                                  • Update on the plan for phase-out of third-party cookies on Chrome

                                                                    The Privacy Sandbox News Update on the plan for phase-out of third-party cookies on Chrome The UK’s Competition and Markets Authority (CMA) and Google publish quarterly reports to update the ecosystem on the latest status of Privacy Sandbox for the Web. As part of Google’s Q1 2024 report, we will include the following update about the timeline for phasing out third-party cookies in Chrome in the A

                                                                      Update on the plan for phase-out of third-party cookies on Chrome
                                                                    • Google、サードパーティcookie廃止を3度目の延期 年内には実施せず

                                                                      米Googleは4月23日(現地時間)、2024年中に完了する予定だったWebブラウザ「Chrome」でのサードパーティcookieの廃止を延期すると発表した。延期はこれで3度目になる。 延期の理由は「業界、規制当局、開発者からの異なるフィードバックを調整することに関連する課題が継続している」ため。 特に、「プライバシーサンドボックス」の取り組みに懸念を示している英政府競争規制当局の競争・市場庁(CMA)が「業界テストの結果を含むすべての証拠を検討するための十分な時間を確保することが重要」としている。 CMAは1月、Googleに対し、複数の競争関連の懸念が解消されるまで、サードパーティcookie廃止を一時停止するよう命じた(リンク先はPDF)。 CMAによる検討などに引き続き協力することで、プロセスを年内に完了し、合意に達すれば2025年初頭から廃止を進める想定という。 Googleは

                                                                        Google、サードパーティcookie廃止を3度目の延期 年内には実施せず
                                                                      • IME変換中のエンターキーで送信される!への対処法[追記あり] - Classi開発者ブログ

                                                                        [2024年4月25日 追記] Safariの動作について考慮漏れがありましたので、一部追記・編集しました。 新宿にオフィスのあるClassiは、岡山在住の私のような地方在住者だけでなく、いわゆる通勤圏内に在住していてもリモートワークで働いている人が多い会社です。必然的にミーティングはいわゆるオンラインミーティングとなり、主にGoogle Meetが利用されています。 そのGoogle Meetのチャット機能、ここ1週間ぐらい「IMEで日本語に変換のために押すエンターキーで送信されてしまう」という現象が発生しています。このエントリーを読まれている時点では対応しているかも知れませんが、2024年4月22日17時時点ではその現象は続いています(Windowsでは再現しないという情報もあります)。 入力開始 変換して確定のエンターキーを押すと 送信される エンターキーに頼らない日本語入力を頑張り

                                                                          IME変換中のエンターキーで送信される!への対処法[追記あり] - Classi開発者ブログ
                                                                        • Microsoft Edge (及び Chromium 系 Browser 全般) v124 から Office 系ファイルの DL に制限がかかる件について - Qiita

                                                                          Microsoft Edge (及び Chromium 系 Browser 全般) v124 から Office 系ファイルの DL に制限がかかる件についてChromeEdgeChromium これは何? Microsoft Edge v124 に更新後、下記画像のように "XXX を安全にダウンロードすることはできません" と表示され、 Office 系のファイル等にてダウンロードに失敗する事象の理由と解決策です。 なお、先立ちますがこの動作は Chromium の仕様変更による想定の挙動です。 理由 Chromiumの "HTTPS by default"イニシアチブの一環として v124 から "Insecure Download Warnings" 機能が有効になったことが起因です。 HTTP での一部ファイル ダウンロードにて制限が発生するというものです。 解決策 クライアント

                                                                            Microsoft Edge (及び Chromium 系 Browser 全般) v124 から Office 系ファイルの DL に制限がかかる件について - Qiita
                                                                          • リニューアルされた「秋月電子」の通販サイトを楽しむ最良の方法が発見される/仕事の合間の息抜きになどに【やじうまの杜】

                                                                              リニューアルされた「秋月電子」の通販サイトを楽しむ最良の方法が発見される/仕事の合間の息抜きになどに【やじうまの杜】
                                                                            • Accessibility Visualizer

                                                                              Webページ内のアクセシビリティ確保に必要な情報(代替テキスト、見出しレベル、フォームのラベル、ライブリージョンの更新など)を視覚的に見えるようにします。… Webページ内のアクセシビリティ確保に必要な情報(代替テキスト、見出しレベル、フォームのラベル、ライブリージョンの更新など)を視覚的に見えるようにします。 これらの情報は、これまでは開発者ツールを使って読み取るか、コードを読みこむか、スクリーンリーダーを使用して閲覧するかしか確認する手段がありませんでした。Webアクセシビリティの向上に貢献するには、技術的に高度な知識や不慣れなツールでの操作が必要となるものでした。この拡張機能を使用することで、簡単にこれらの情報に辿りつくことができ、アクセシビリティ向上のための活動の裾野を広げることができます。 詳細はユーザーズガイドをご覧ください 日本語 https://github.com/ymr

                                                                                Accessibility Visualizer
                                                                              • Chrome Platform Status

                                                                                • Windows版Chromeの文字描画が改善、ClearTypeに対応、「Google Chrome 124」が正式公開/セキュリティ関連の修正は全22件

                                                                                    Windows版Chromeの文字描画が改善、ClearTypeに対応、「Google Chrome 124」が正式公開/セキュリティ関連の修正は全22件