並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 12351件

新着順 人気順

communityの検索結果321 - 360 件 / 12351件

  • テクノロジー : 日経電子版

    12月9日の米ハワイ州ホノルル市で、46回目となるJALホノルルマラソンが開催された。そのスタート地点に、4万2914番のゼッケンを着けたNTTドコモの吉沢和弘社長の姿があった。N…続き 「共通ポイント」獲得しやすく 併用対応の店舗増加 ポイント、投資の入り口に Tポイントで新証券会社 [有料会員限定]

      テクノロジー : 日経電子版
    • ゲーム開発者から見た PlayStation のヤバさ|EIKI`

      という話題がありました。 この数字の信憑性はさておき、少し前から開発者サイドから見て PlayStation というハードには色々思うところがあって、何人かで集まると「最近プレステってヤバイよね」という話がぽつぽつ出てきたりします。 デベロッパーからしてみれば当然全ハードでゲームが売れてくれるのが一番好ましいわけですが、素直に「SIE 頑張って!応援してるよ!!」とは言えないくらいの状況になっていることは確かで(そしてそれを招いたのは他ならぬ SIE なわけで)、そういうモヤッとした気持ち、もっと言えば危機感を共有するために主観的な話をしたいと思っています。でも、ネガキャンしたいわけじゃないんですよ。この気持ちのせめぎ合いをわかってほしい。 というわけで、PlayStation に対する今の思いを一つ。 *画像は DALLE2で出力したサイバーパンクシティにたたずむ犬です。 開発しづらい 

        ゲーム開発者から見た PlayStation のヤバさ|EIKI`
      • Scratch

        Scratch is a free programming language and online community where you can create your own interactive stories, games, and animations.

          Scratch
        • 脱毛おすすめランキング | 全身脱毛で人気の脱毛サロンを口コミで比較

          オンラインゲーム開発ではJavaScriptが、最も多く使用されているプログラミング言語のひとつです。また、オンラインで遊べるおすすめカジノでは最新ゲームや最近の人気ゲームをプレイ可能。ゲームの傾向を知ることで新作ゲーム開発の参考もしっかりチェック! 小学校の教材としても使われている、プログラミング教材アプリ「プログラミングゼミ」。ブロックなどのオブジェクトを動かして学ぶ’ビジュアルプログラミング’や動画で学習していくので、初心者でも楽しくプログラミングを学べる!

          • デート通 みんなで書き込むデート・恋愛の口コミサイト!

            PCMAX イククル タップル誕生 YYC ワクワクメール ハッピーメール Omiai ペアーズ With メルパラ Jメール ラブサーチ ASOBO シュガーダディ ゼクシィ恋結び mimi マッチドットコム マリッシュ Tinder

              デート通 みんなで書き込むデート・恋愛の口コミサイト!
            • naoyaのはてなダイアリー

              ときどき、たまたま自分がそのとき考えていたことについてそれを補強するような材料が偶然たくさん集まってくる、なんてことがあります。そんな出来事があったので、ちょっとブログを書いてみようかなと。 以前に HBFav を作ったときこんなことを書きました。 Mark Zuckerberg は、いずれみんな、ニュースは友人知人経由で知ることになるだろうと言っていました。自分もそうなるだろうと思います。 4年ぐらいが経ちましたが、その思いは以前よりも増して確信めいたものになってきています。 ところで先日、Twitter の iOS アプリに「ニュース」という機能が追加されました。人によっては出てないそうなのでまだテスト中か、もしくは既に削除されているのかもしれないですが。 この機能についての自分の感想は以下のようなものでした。 もうすこし補足します*1。 Facebook や Twitter のような

                naoyaのはてなダイアリー
              • retrievr - search by sketch / search by image

                Das Online-Glücksspiel hat in den letzten Jahren eine erhebliche Entwicklung erfahren. Die besten Online-Casinos in Österreich sind mittlerweile äußerst bekannt und für jeden zugänglich, der Internetzugang hat. Sie haben sich rasch in den digitalen Netzwerken verbreitet und sind zu äußerst beliebten Online-Casino-Plattformen weltweit geworden. Nur seriöse Online-Casinos bieten prozentuale Boni, pr

                  retrievr - search by sketch / search by image
                • クレイジーなファン

                  わいとあるオタクコンテンツの製作チーム。業界歴15年位。割と食えてるサイド。 この記事は愚痴です。 コンテンツの人気が上がるにつれてその作品のファンが増えていくのは(その作品の売上が上がって俺らが食えるようになるっていう、生活レベルの話とは別に)クリエイターの端くれとして大変嬉しいです。 でも、ファンの中には一定確率でキチガイとしか言えないような人が含まれていて、皆さんが思うよりも本当に本当にキチガイです。どれくらいかというと「無料で全部Webにアップしてください」とか「値段を半額にしてください」とか「作中の固有名詞Aは不愉快なので変えてください」とか「登場人物Bを殺して私が考えたオリジナルキャラを出してください」とか本気で言ってきます。これ、フリとか、大げさじゃないですから。本気でそういうことを言う人がいます。しかも、皆さんが思ってるよりずっとずっと多くいます。 んでもって、そういう声を

                    クレイジーなファン
                  • コトノハ - ○×ソーシャル

                    コトノハとは コトノハは、様々なコト(キーワード)に対して○と×で答えていく、新感覚のコミュニティサイトです。 ○× を通して、自分と似た価値観の人を見つけたり、自分自身の新しい一面を発見できるかも知れません。 コトノハについてのみんなの○× → 見てみる ご登録・ご利用は無料です。どうぞお楽しみください。→ 登録はこちらから 今○×しているユーザ

                    • はてぶトップ - ネットの歴史が、また1ページ

                      はてぶトップは、はてなブックマークの毎日のトップ記事をまとめたものです。 一覧にすることで、ネットの歴史のようなものが見えてくるかもしれません。

                      • 大分県の離島に「住みよい北朝鮮」を築き上げた村長親子の末路 親子56年の「王朝」に吹いたつむじ風

                        32年もの間、村長の椅子に鎮座してきた 大分県東国東ひがしくにさき郡姫島ひめしま村(人口1930人、2017年3月1日時点)は、瀬戸内海にぽっかりと浮かぶ日本有数の「一島一村」の自治体である。 2016年秋、そんな島で、歴史的な事件が突然起きた。 〈61年ぶり村長選へ、来月の姫島村長選〉 同年10月18日、大分合同新聞がこんな見出しで大きく報じるなり、島には続々と報道陣が上陸してきた。8軒しかない旅館や民宿は季節外れの繁忙期に突入した。小さな村の騒ぎは大手紙の全国版でも報じられ、その名が知られることとなったのである。 姫島の村長選は1955年にあった一騎打ちを最後に、16回も無投票が続いた。その間、現職の藤本昭夫(取材当時73)は初当選時からじつに8度も不戦勝。つまり、32年も投票用紙に自分の名前が書かれたことが1度もないまま、島の主の如く村長の椅子に鎮座してきたというわけだ。

                          大分県の離島に「住みよい北朝鮮」を築き上げた村長親子の末路 親子56年の「王朝」に吹いたつむじ風
                        • zoome

                          • どうして人を褒めることをしない人多いんだろう

                            人を褒めるってほぼノーコストで相手のやる気を回復させる魔法みたいなものなのに、 人のことを褒めない人いるよなーと思う。 褒められた側はやる気になるし、褒めた側としてもほぼメリットしかないと思うのだけれど、 やはりみんな悪い部分しか見ていないよね。悲しいなぁ。

                              どうして人を褒めることをしない人多いんだろう
                            • Open Clip Art Library

                              Openclipart. Since 2004, Now with 178804 clipart.55 new clipart in the last 24 hours.

                              • CBCNET

                                TOPIC 「ダウンロード」しかないオンライン書店「TRANS BOOKS DOWNLOADs」期間限定オープン Article / DATE: 6月 8, 2020 CBCNETでも度々紹介してきたTRANS BOOKSが、2020年11月末日までの期間限定オンライン書店「TRANS BOOKS DOWNLOADs」をオープンした。 この書店で取り扱う商品は、参加作家が手掛けた多様な […] デザインの現場でよく使われる英単語の解説と実践的な例文をフェーズ毎に紹介する『デザイナーの英語帳』 Article, 本 / プロダクト / DATE: 6月 8, 2020 灰色ハイジ著・関谷英里子監修による、デザインの文脈に特化して覚える「デザイナーの英語帳」がBNN新社より発売。 本書は英語が決して得意ではなかった著者がアメリカに移住し、デザイナーとして働きながら実践として学んできた英語 […

                                  CBCNET
                                • 転職したら同僚が反社みたいな人達ばかりだった

                                  普通に大学卒業して新卒で東証一部上場企業で働いていた。 新人研修が終わり本配属を迎え、まもなく、そこでガチのイジメに遭い鬱病を患って退職。 ニート生活を数年続け、いよいよ進退窮まったときに唯一内定をくれたのが今の転職先だ。 従業員50人足らず、ハローワークで見つけた名もない中小企業である。 入社初日からこの会社はちょっと違うと息を呑んだ。 なんと言ったらいいか……周りの先輩たちの外見や雰囲気が「なんかすごく怖い」のだ。 自分は根っからのいじめられっ子体質、被パワハラ体質なので、警戒すべきヤバい人というのが少し相対しただけでわかる。それもかなりの精度で。 (実際、前職で俺をマッハで鬱病に追い込む壮絶なイジメをかましてきた先輩のヤバさも一発で見抜いていた。 同期たちからその先輩が「めっちゃ優しそう!」、「仕事できそうで格好いい!」、「面白い!」と人気を集める中、俺だけは震え上がっていた。) そ

                                    転職したら同僚が反社みたいな人達ばかりだった
                                  • ラーメンデータベース

                                    2024年3月12日(火曜日) 20時00分8人目←多分(1ロット多分7人)2ロット目での提供 20時09分食券購入 20時10分着席 20時33分着丼(1ロット約11分) レンゲの用意多分無し 分からなかった 非常に美味い 蓮爾関連のお店はMEN YARD... 続きを見る

                                      ラーメンデータベース
                                    • はてな

                                      Hatena ID is an account used for various Hatena services.

                                        はてな
                                      • 230803

                                        Weeblyによって運営されているサイトです。 GMO Internet Group Inc. によって管理されている

                                        • 決めようぜ最高のプログラム言語を綱引きで :: デイリーポータルZ

                                          「PHPがdisられる時代は終わった~っ! いくぜおまえら~!」「PHP!」「PHP!」(PHPはこの後一回戦で敗退しました) さる2015年1月29日。横浜大さん橋ホールで行われたエンジニア勉強会イベント「CROSS 2015」にて「第一回 プログラム言語対抗綱引き」が行われた。 コンピュータの世界を支えるプログラム言語がその至高性を競い腕力でぶつかる、言語間戦争に決着をつける大会である。 40人の勇者(プログラマー)により死闘を繰り広げたのはC、Perl、PHP、Python、Ruby、JavaScript、Go、Java。 結果、Goの圧倒的勝利で幕を閉じたのだった。あらためて本記事でその全貌をレポートしていこう。 知ってた? 綱引きの掛け声の「オーエス」ってあれ、「OS(オペレーションシステム)」のことなんだぜ? 英語版もご用意しております! English article↓↓↓

                                          • アプリってどうやって作るの?実は色々あるアプリの開発方法や開発言語

                                            今まで質問で多かったのが、「じゃあどうやってアプリ作ったらいいのよ」という質問です。 ついで「どうやってプログラミング勉強すればいいの?」などでしょうか。 アプリに興味はあるものの、何から始めたらいいのかわからないし、どうやったらアプリが作れるのかわからない、という人は多くいるようです。 すべてを語ると何十エントリに達するだろうかという内容になると思いますので、 ひとまずはある程度の知識を持っている方向けに、様々なアプリの開発手法を伝えていきたいと思います。 基本のおさらいからですが、iOSアプリとAndroidアプリをそれぞれ作るための、公式開発手法がXCodeとEclipse+AndroidSDKになります。 XCode 【取得先】macのApp Storeアプリよりダウンロードする 【条件】AppleIDが必要。また作成したアプリを実機に転送したり、ストアへアプリを公開する場合には、

                                              アプリってどうやって作るの?実は色々あるアプリの開発方法や開発言語
                                            • 何もしてないのに人間関係が壊れた、見えない通貨の話。 - 発達障害就労日誌

                                              何もしてないのに人間関係が壊れた そういうことはよくありますね。このブログは発達障害者が上手いこと立ち回って、なんとか定型発達者社会の中で生き延びていく術を模索するブログなのですが、その前提として非常に難しい概念があると思います。「自分の何が原因でネガティブなことが発生するのか」という点ですね。これがわかれば対策は打てる、でも「おまえのそういうところが悪い」と直截的に教えてくれる人間というのはあまりいないのが現実的なところで。 「どんな人間関係に入り込んでも中長期的には必ず破綻する」という人生を歩んでいる方は多いと思います。まぁ、永続する人間関係なんてものはそれほどはないので、これは誰でもある程度はあることだと思うんですが、それにしても破綻が発生する頻度が高すぎる。そういう問題を抱えている方は少なくないですよね。 僕自身もわりとそういう人でした。同一の人間関係に長期間居座ることはかなり難し

                                                何もしてないのに人間関係が壊れた、見えない通貨の話。 - 発達障害就労日誌
                                              • 創造性を上げるには「孤独」になれ | 地政学を英国で学んだ

                                                今日の横浜北部は朝から雨です。しかもけっこう土砂降り。私も体調がすぐれないので家でゆっくりしております。 さて、地政学や戦略とは全く関係ないかもしれませんが、みなさんの職場の環境づくりにヒントになるような論考がありましたのでそのご紹介を。 ちなみに私のような個人業者(?)にとっては非常によくわかる話です。 ==== 「新グループシンク」の台頭 By スーザン・ケイン ●「孤独」というのは時代遅れである。 ●アメリカでは「新グループシンク」(New Group Think)というべきものが大流行中である。これは「グループや集団でどんどん働きましょう」という考え方だ。 ●この典型的なのが、「オフィスの壁を取り払って、アイディアを交換しながら、創造的に働く」という最近の職場環境の風潮だ。 ●ところがこのような風潮には大きな問題がある。なぜなら最近の心理学の調査研究では、人間というのはプライバシー

                                                  創造性を上げるには「孤独」になれ | 地政学を英国で学んだ
                                                • TechCrunch

                                                  Haun Ventures has made 48 investments, including some of its token positions, across its early-stage $500 million and $1 billion later-stage acceleration funds. At the 2024 IAB NewFronts event on Wednesday, Snapchat announced a series of new augmented reality (AR) and machine learning (ML) tools designed to help brands and advertisers reach users on the socia

                                                    TechCrunch
                                                  • 早寝早起きで朝活!ちょっと憧れの朝型生活はじめよう♪「朝時間.jp」

                                                    朝を楽しく、心地よく、効率的に過ごすヒントが満載の日本最大級の朝型ライフスタイルマガジン。朝食・お弁当レシピ、モーニングルーティン、朝活、早起きのコツ、ヨガ、ダイエット、スキンケア・メイク、エクササイズ、ストレッチ、朝家事、片づけ、英会話、インタビューなど。

                                                      早寝早起きで朝活!ちょっと憧れの朝型生活はじめよう♪「朝時間.jp」
                                                    • はてな使ったら負けかなと思っている2011 - mala's blog

                                                      Hatena::Staff Advent Calendar 2011の14日目の記事です。 こんにちは、この度ははてなブログ開設おめでとうございます。はてなとは何の関係もないmalaです。みなさん色々ありましたね、色々ありました。何を書くのか全く考えなしにネタでこの企画に応募してしまったわけですが、せっかくなのではてなのことや、インターネットのことなんかについて軽く書いてみたいと思います。 自分が初めてインターネットに繋いだのは14歳の頃でした、それ以前もパソコン通信的なものに多少触れたりすることはあったと思います。15歳の頃からPerlを書き始め、一番最初に作ったホームページはgeocitiesではなくprohostingでした。それは所謂一般的なホームページですら無く、誰でも書き換えることが可能なものでした。今で言うとwikiなのでしょうか、wikiでしょうけど当時はwikiという言葉

                                                        はてな使ったら負けかなと思っている2011 - mala's blog
                                                      • 「実際に会う」ことの重要性:研究結果 | WIRED VISION

                                                        前の記事 NY Timesが「Huffingtonリブログ」に負ける理由 「実際に会う」ことの重要性:研究結果 2011年2月17日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer 画像はWikimedia 世界がドットコム・バブルに沸いていたころ、多くの人は、インターネットの台頭によって「地理的な場所」が重要な時代は終わると予想していた。しかし、その予想は外れたようだ。 以下、この問題に関する、David Brooks氏による優れたコラムから引用しよう。 [ハーバード大学の経済学者Edward Glaeser氏は新著『Triumph of the City』(都市の勝利)において、グローバルな情報ネットワークの時代であるにもかかわらず、実際の都市がより重要になってきていると主張している。]なぜなら人間は、物理的に一

                                                        • よく病む(メンタルが不調になる)という人はぜひ所属コミュニティを増やしてみて!メリットや増やし方・関わり方のアドバイスなど

                                                          13an✌️【bʌ́n】 @13anjp 私よく病むという人がいたら声を大にして言いたいのが、 「所属コミュニティを増やして!」 ということです。 ぼく所属コミュニティが1つの時に何回も潰れたけど、今7〜8くらいコミュニティあるから一気にましになった。 居場所の量が幸福量に比例するのは内閣府のデータでも明らかになってます。 2018-08-07 22:45:44 13an✌️【bʌ́n】 @13anjp これほんまにそうで、周りの友達とかもさうだから、本当に正しいと思う。 やれコミュニティビジネスだ、やれ人間は繋がってたい生き物だ、というけど、真理なんやろなぁと思う。 2018-08-07 22:46:39

                                                            よく病む(メンタルが不調になる)という人はぜひ所属コミュニティを増やしてみて!メリットや増やし方・関わり方のアドバイスなど
                                                          • 接触確認アプリの不具合という問題の所在は、OSSコミュニティではなくリリースプロセスの不備にあるのでは|Hal Seki

                                                            接触確認アプリの不具合という問題の所在は、OSSコミュニティではなくリリースプロセスの不備にあるのでは いよいよリリースされた厚生労働省の接触確認アプリですが、「ストアで接触確認アプリと検索しても見つからない」「利用開始の日付が更新されてしまう」「初期設定時にBluetoothの許可をしないとアプリが立ち上がらない」などといった不具合が見つかり、Twitter 等で、接触確認アプリのベースとなるコードをオープンソースで開発し提供した Covid19Radar コミュニティ(以下OSSコミュニティ)に対して批判が出ています。 しかし、接触確認アプリの不具合に対して、問題の所在をOSSコミュニティそれ自体と捉えて、殊更これを責めるというのは、日本のOSSコミュニティの文化醸成のみならず、IT業界にとっても良いことでは無いと考えます。 「誰が悪い」といった責任論は問題の所在の全容を見えにくくして

                                                              接触確認アプリの不具合という問題の所在は、OSSコミュニティではなくリリースプロセスの不備にあるのでは|Hal Seki
                                                            • 【追記あり】音楽情報の共有サービスを作ったので使ってみてほしい

                                                              表題の通り、Webサービス(iOSアプリ)を作ったので、使ってみて感想を聞かせてほしい、というのが投稿の目的だ。 ただ、せっかく増田に投稿するのだから、制作物の宣伝に終始するのではなく、開発していて考えたことや制作背景を書き添えたいと思う。ここにはエンジニアやデザイナー、また技術職でなくてもWebサービスに携わる人、インターネットを使って遊ぶことが好きな人が多いはず。そんな人たちの向けの四方山話として、思考の一助となれば幸いだ。 サービスについてChooningという音楽情報の共有サービスを作った。 https://chooning.app/ja/ Spotifyで配信されている曲について、300文字のテキスト情報を添付し、投稿することができる。投稿には、Spotify APIから取得してきた曲名、アーティスト名、アートワーク(=CDなどのジャケット画像)、30秒のサンプル音声データが付随

                                                                【追記あり】音楽情報の共有サービスを作ったので使ってみてほしい
                                                              • 以外の方法でと出会い恋愛関係になる方法まとめ! - 渋谷で働く営業マンのナンパ日記

                                                                2013-10-12 ナンパ以外の方法で美女と出会い恋愛関係になる方法まとめ! 「好みの女の子となかなか出会えない」「いい人がいないから恋愛したくてもできない」「そもそも出会いが少ないので選択できる立場にない」―こうした悩みを持つ方に、新しい出会いを自由に生み出す方法として「ナンパ術」を紹介してきました。 しかし、多くの男性にとっては見知らぬ女性に声をかけて口説くなど恥ずかしくてできない、やりたくないと捉えられるでしょう。 そこで、マイナビニュースの連載では「ナンパ以外の方法」で出会いを生み出し、恋愛関係になるための方法を紹介してきました。 そんな連載も、次回でいよいよ最終回。 連載という形式上、一つ一つの記事が分離して読まれてしまう関係で、それぞれの記事で伝えていることが全体の中でどのような役割をもっているのか、「美女と付き合う」というゴールにどのようにつながっているのか、を俯瞰して見る

                                                                • マインドマップ-EasyStep

                                                                  EasyStep.jpis available for saleAbout EasyStep.jpA domain that previously hosted a Japanese website dedicated to mind maps and other educational techniques.

                                                                  • 40歳以上で無名でダメなエンジニア(元エンジニア)が勉強会で登壇するときの注意::村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

                                                                    イベントや勉強会とか出ると、40代、50代、60代の人が発表することもありますね。有名サービスを作った若いエンジニアとかだったり、発表内容がトレンドだったりすると、すごい話を聞きたくなるけど、たいして有名でもないし、すごいものを作ったこともない、俺みたいに無駄に年を重ねた人のトレンドからはずれたダメダメオッサンの登壇内容ってクソいんですよ。自戒の念を込めて書く。 最初の自己紹介30秒以下にしろよ: おまえがちょまどみたいに若くてキレイでかわいい女子だったら何時間でも聴きたいけど、ダメなオッサンのつまんない自己紹介は5秒以上も聞きたくない。無駄に長いこと生きている人の長い自己紹介ってつまんない。「89年に大手SIの子会社に入社」とか聞きたくない。もうねダメなオッサンは「idと好きなAWSサービス」だけでいいよ。長いこと生きてるからいろいろ言いたいことがあるだろうけど、いらない。無名無能力な4

                                                                      40歳以上で無名でダメなエンジニア(元エンジニア)が勉強会で登壇するときの注意::村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
                                                                    • ダミー画像を超手軽に生成出来るWebサービス・PLACEHOLD.ITがやたら便利

                                                                      昨日知ったWebサービスに久々に感激したので勢いでシェアします。Web制作で必ずと言っていいほど必用になるダミー画像を生成してくれるサービスなんですが、これが個人的にかなり便利でした。 PLACEHOLD.ITはダミー画像の生成サービスなんですが、凄く手軽に生成出来るのでかなりオススメです。 ダミー画像を生成する、というシンプルなサービスですが、これが想像以上に有用的でした。 使い方使い方は至って簡単。placehold.itというドメインの後にサイズを指定すればいいだけ。 例えば350×150ピクセルの画像が欲しいなら http://placehold.it/350×150 にアクセスすれば指定したサイズの画像が表示されます。 なので、 <img src="http://placehold.it/350x150" />これで以下のようにダミー画像を表示させる事ができます。 勿論、細かいサ

                                                                        ダミー画像を超手軽に生成出来るWebサービス・PLACEHOLD.ITがやたら便利
                                                                      • 先鋭化する大富豪の白人男性たち、警告する女性たち

                                                                        先鋭化する大富豪の白人男性たち、警告する女性たち 2023.09.11 Updated by yomoyomo on September 11, 2023, 21:53 pm JST 「テックブロ(tech bro)」という言葉があります。IT業界で働く男性を指しますが、ケンブリッジ英英辞典によると、社交性に欠けるのに自身の能力を過信する米国の若い男性という含意もあるようです。 最近、この言葉が出てくる文章で気になったものがあるので、それらの紹介から始めたいと思います。 一つはダナ・ボイドの「メタバースは未だシカトさせていただきます」です。これはメタバースがテーマの新刊を送ってきた友人に対し、メタバースには一貫して興味がないと宣言する文章なのですが、彼女の拒否反応には理由があります。彼女は初期のバーチャルリアリティー(VR)の体験者であり、2014年にはVR体験の性差にフォーカスした「Oc

                                                                          先鋭化する大富豪の白人男性たち、警告する女性たち
                                                                        • 総合イベント情報サイト「ことさが」

                                                                          Some buyers reported that when they received the sex doll, they found that the box was deformed, damaged and torn. Although the doll comes out of t...

                                                                          • Myspace - マイスペースで世界とつながろう

                                                                            Help Site Info Privacy Terms Ad Opt-Out Do-Not-Sell My Personal Information A part of the People / Entertainment Weekly Network.

                                                                            • ご近所のコロナさん問題 : やまもといちろう 公式ブログ

                                                                              ちょっと家庭の事情もあって複数の町内会を掛け持ちしている、というか顔を出しているんですけど、実家の近くの町内会で「コロナウイルス患者が近所に出た」と言って騒ぎになったんですよ。 もうね、パニックですよ。 実家近所の知り合いという知り合いから、誰だ、何処に出たんだ、何処に行ったと連絡多数で情報を求める人で大パニック。 私なんかは「おい、少しは落ち着けよ」と思うわけですが、しかし騒いでいる人たちからすれば「山本さんは、実際は実家から離れて住んでいるんだから悠長に言っていられるのだ」という話になる。 でも、こういう「犯人探し」に駆り立てられる人たちの熱量は凄いんです。どこそこの爺さんを最近見かけないとか、あそこの一家が一昨日急に引っ越したとか、そういう人力相互監視モードに簡単になってしまうんです。その前にも、院内感染が報じられた病院に勤務をしていた看護師(私の姪のママ友)がどうやら感染したようだ

                                                                                ご近所のコロナさん問題 : やまもといちろう 公式ブログ
                                                                              • 字幕.in | YouTube動画にブラウザ上から字幕を挿入できるサービス

                                                                                This domain may be for sale!

                                                                                • 高校生が日本初の「騒音トラブル解決モデル」を発足。周辺住民からの苦情も激減 | 日刊SPA!

                                                                                  ここ最近「騒音」によるトラブルが全国的に多発、中には殺人事件にまで発展するケースもある。その多くは、かつては「騒音」ととられなかったものが原因となっている。しかし、自治体はほとんど何もしてくれず、警察に通報して大ごとになれば身の危険が伴うことも。果たして、解決策はあるのだろうか?

                                                                                    高校生が日本初の「騒音トラブル解決モデル」を発足。周辺住民からの苦情も激減 | 日刊SPA!