並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 570件

新着順 人気順

ebsの検索結果161 - 200 件 / 570件

  • 特徴 - Amazon EBS | AWS

    Amazon EBS を使用すると、ストレージボリュームを作成して Amazon EC2 インスタンスにアタッチできます。いったんアタッチすると、これらのボリュームの上にファイルシステムを構築したり、データベースを実行したり、ブロックストレージを使用するその他の方法でボリュームを使用したりできます。Amazon EBS ボリュームは、特定のアベイラビリティーゾーンに配置され、1 つのコンポーネントに障害が発生したときにデータを保護できるように、自動的にレプリケートされます。 EBS のどのボリュームも、耐久性に優れたスナップショット機能を提供し、高い可用性を維持する設計となっています。 Amazon EBS では、実際のワークロードのためにストレージパフォーマンスとコストを最適化できる幅広いオプションをご利用いただけます。これらのオプションは、データベースやブートボリュームなどのトランザク

      特徴 - Amazon EBS | AWS
    • AWS BackupでEBSをバックアップと復元 (ハンズオン形式) - Qiita

      ただのやってみた系で個人の感想です。 はじめに 対象リソースはAurora, DDB, EBS, EC2, EFS, FSx, RDS, Storage Gateway などありますが今日はEBS(ただ、考え方や基本操作はRDSでもEC2でも同じです) ここではタグをbackup:trueで付けているEBSを対象としました。試す場合はタグを付けておいてください。 途中からEC2とRDSも同じタグを付けて、本文修正したので若干画面キャプチャがアレですが、EBSを軸に見てもらえればだいじょぶです。 AWS Backup ではバックアップ対象のリソースをタグベースで指定することが基本。環境とかチームとか言うタグで環境単位/チーム単位でバックアップという世界観がありそう。対象リソースが限られてる。 この記事では、アクセス管理には踏み込みません AWS Backup用語 用語の理解が最初難しいかも。

        AWS BackupでEBSをバックアップと復元 (ハンズオン形式) - Qiita
      • Modify a volume using Amazon EBS Elastic Volumes - Amazon EBS

        With Amazon EBS Elastic Volumes, you can increase the volume size, change the volume type, or adjust the performance of your EBS volumes. If your instance supports Elastic Volumes, you can do so without detaching the volume or restarting the instance. This enables you to continue using your application while the changes take effect. There is no charge to modify the configuration of a volume. You a

        • EBSのボリュームサイズを変更する | DevelopersIO

          EBSのボリュームサイズを変更する方法を整理しました。 今回はAmazon Linux 2上にマウントされたEBSボリュームのサイズを変更します。 EBSとボリュームサイズ EBSは正式名称を「Amazon Elastic Block Store」と言います。 名前の表すとおり、スケールの伸縮性が特徴の1つでスループット以外にもサイズの変更も容易です。 今回はEBSボリュームのサイズを変更する方法を整理していきます。 作業の整理 今回使用するのはAmazon Linux 2で起動したEC2インスタンスです。 すでにEBSボリュームはアタッチ済みで、XFSでファイルシステムを構築後に/dataに追加のボリュームをマウントしています。 lsblk $ lsblk NAME MAJ:MIN RM SIZE RO TYPE MOUNTPOINT xvda 202:0 0 8G 0 disk └─x

            EBSのボリュームサイズを変更する | DevelopersIO
          • 【小ネタ】EBSスナップショットをパブリックに公開させないポリシー | DevelopersIO

            タイトル通りEBSスナップショットをパブリック公開させないポリシーを書いてみました。 EBSスナップショットをパブリック公開させないポリシー { "Version": "2012-10-17", "Statement": [ { "Sid": "DenyActionsPublicEbsSnapshotSharing", "Effect": "Deny", "Action": [ "ec2:ModifySnapshotAttribute" ], "Resource": "*", "Condition": { "StringEquals": { "ec2:Add/group": "all" } } } ] } アクションとしてModifySnapshotAttributeを拒否しています。このアクションはスナップショットの権限設定を追加、削除するもので、特定のアカウントに共有する際も同じアクシ

              【小ネタ】EBSスナップショットをパブリックに公開させないポリシー | DevelopersIO
            • AWS Weekly Roundup: さらば EC2-Classic、EBS の 15 年の軌跡など (2023 年 9 月 4 日) | Amazon Web Services

              Amazon Web Services ブログ AWS Weekly Roundup: さらば EC2-Classic、EBS の 15 年の軌跡など (2023 年 9 月 4 日) 8月28日週は、AWS のテックリーダーが執筆した Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2) と Amazon Elastic Block Store (Amazon EBS) に関するすばらしい記事がいくつかありました。 Werner Vogels 博士は、クラウドコンピューティングとして今日知られているサービスの幕を開けたオリジナルバージョンの 17 年間にわたる忠実な機能を称える「Farewell EC2-Classic, it’s been swell」を著述しました。バックグラウンドで実行されているスタックは非常に複雑でしたが、このサービスによってコンピュ

                AWS Weekly Roundup: さらば EC2-Classic、EBS の 15 年の軌跡など (2023 年 9 月 4 日) | Amazon Web Services
              • [速報] EBSスナップショット間の直接比較が可能に!EBS direct APIsがリリースされました #reinvent | DevelopersIO

                AWSを愛する皆さま、こんにちは。 コンサルティング部の西野(@xiye_gen)です。 re:Invent開始2日目の本日、EBS direct APIsのリリースが発表されました。 AWS launches EBS direct APIs that provide read access to EBS snapshot data, enabling backup providers to achieve faster backups of EBS volumes at lower costs EBS direct APIsとは EBSスナップショットに対するブロック単位の読み取りアクセスを提供するAPI群です。 いままで 従来、EBSスナップショット間の差異を確かめるためには下記の手順を踏む必要がありました。 EBSスナップショットAからEBSボリュームAを作成 EBSスナップショット

                  [速報] EBSスナップショット間の直接比較が可能に!EBS direct APIsがリリースされました #reinvent | DevelopersIO
                • New – Amazon EBS Snapshots Archive | Amazon Web Services

                  AWS News Blog New – Amazon EBS Snapshots Archive [UPDATE September 12 2022: I clarified the time it might take to retrieve a snapshot from the archive] I am pleased to announce the availability of Amazon EBS Snapshots Archive, a new storage tier for the long-term retention of Amazon Elastic Block Store (Amazon EBS) snapshots of your EBS volumes. In a nutshell, EBS is an easy-to-use high-performanc

                    New – Amazon EBS Snapshots Archive | Amazon Web Services
                  • EBS ボリュームの状態がエラーになったときの対処方法 | DevelopersIO

                    EBS ボリュームの状態(Volume state)がエラーになっている EBS をはじめてお目にかかり対応方法が不明だった際に調べたまとめです。対策もあわせて紹介しております。 確認結果 ボリュームの状態(Volume state)がエラーの EBS は使用不可 データ復旧方法はスナップショットまたは AMI からの復元のみ エラーになった EBS ボリュームの EBS 代金は請求されない エラーになると AWS Health Dashboard にイベントとしてあがる 困っていた内容 数年前の作成した EBS ボリュームの状態(Volume state)がエラーで、ボリュームのステータス(Volume status)は OK 状態です。この場合どう対応したらよいのでしょうか? 本記事はボリュームの状態(Volume state)がエラーについての内容です。マネージメントコンソールの日本

                      EBS ボリュームの状態がエラーになったときの対処方法 | DevelopersIO
                    • 環境の移動と Amazon EBS ボリュームのサイズ変更または暗号化 - AWS Cloud9

                      翻訳は機械翻訳により提供されています。提供された翻訳内容と英語版の間で齟齬、不一致または矛盾がある場合、英語版が優先します。 環境の移動と Amazon EBS ボリュームのサイズ変更または暗号化 AWS Cloud9 開発環境を Amazon EC2 インスタンスから別の Amazon EC2 インスタンスに移動できます。たとえば、次のようなアクションを実行したいかもしれません。 正常なインスタンスと比較して、障害がある、または予期しない方法で実行されている Amazon EC2 インスタンスから環境を移転します。 古いインスタンスから最新のシステム更新が適用されているインスタンスに 環境を移転します。 環境が現在のインスタンスに対して使用率が高すぎるまたは低すぎるため、インスタンスのコンピューティングリソースを増やします。 プロジェクトファイルを保持したまま、新しい AWS Cloud

                      • EC2インスタンスのEBSのボリュームが枯渇したときの対処方法 - Qiita

                        概要 自社のメンバーからWebServerに反映できないと連絡を受け対応した。 ベストプラクティスでは無いと思うのであくまでご参考程度に読んでいただけると幸いです。 備忘録として記事に残しておく。 現状を知る メンバーからディスク容量が一杯というエラーが出ますと言われていたのでとりあえずEC2上のディスク容量を確認してみる。

                          EC2インスタンスのEBSのボリュームが枯渇したときの対処方法 - Qiita
                        • EBSのファーストタッチペナルティをくらったときに反省したこと - Qiita

                          小ネタ。 久々にファーストタッチペナルティをくらって反省したので、 ポストモーテム的なものをまとめます。 出せる部分だけ。 発生事象 概要 ファーストタッチペナルティによるレスポンスの遅延及びエラーの発生 ELBの平均レスポンスタイムとパーセンタイルのグラフ。 紫の線がレスポンスタイム。 ほとんどのリクエストのレスポンスタイムが悪化している。 詳細 あるwebサーバのネットワークの帯域が不足し始めたので、スケールアウトすることで対処しようとした。 ディスクの高IOが必要で、オートスケールは設定していないサーバだった。 EC2で作成されており、定期的に取得しているAMIから復元しようとしていた。 EBSに800GB程度のデータを保持していた。 AMIからインスタンス構築し、追加した台数分ロードバランサの配下に登録した。 登録したインスタンスにバランシングされだしたタイミングからレスポンスタイ

                            EBSのファーストタッチペナルティをくらったときに反省したこと - Qiita
                          • [入門] EBSを暗号化しよう | DevelopersIO

                            いやー...なかなか煩雑ですね。。 実際、手でポチポチ...あるいはCLIからちょこちょこ叩きながら確認してみたのですが、 作成が完了したのを見届けると、あれ、次何やるんだっけ...?みたいな感じになりました。。 (同じような作業が多いからですかね) ということで、下記、実用を全く想定していないスクリプトをチョロっと書きました。 やっていることは上記表をそのままやっているだけです。 なお、稼働中のEBSの暗号化でいうと、 弊社記事に[入門] 稼働中のEC2インスタンスのEBS Volumeを暗号化する [EC2インスタンス] もございます。(こちらはストレージのI/Oもしっかり考慮された完成度高めの記事です。) 必要なのは、対象のインスタンス名と、先ほど作成したKMSのキーIDです。 (インスタンスにはアタッチされているボリュームは1つと想定しています。例外処理とかロールバックとか冪等性と

                              [入門] EBSを暗号化しよう | DevelopersIO
                            • Ebs Kre-anaokulu Program - lasopayour

                              Reasons why I Run Create Accounting on a Daily Basis Guest Author Implementation of accounting best practices can significantly reduce your company’s workload while improving accuracy and ensuring data quality. Welcome! This portal site offers several features including access to what has become the most popular EBS Watercooler feature over the past 20 years -- the ability to download student stud

                                Ebs Kre-anaokulu Program - lasopayour
                              • AWS re:Invent 2019 で Amazon EBS について学ぼう | Amazon Web Services

                                Amazon Web Services ブログ AWS re:Invent 2019 で Amazon EBS について学ぼう  AWS のお客様は、トランザクションもしくはスループット量の多い多種のワークロードを実行するために、ブロックストレージを使用されています。Amazon Elastic Block Store (EBS) を使用すると、リソースの制御性とシンプルな操作性のどちらかを選択する必要はなく、その両方を利用できます。 ビジネスクリティカルなエンタープライズアプリケーション、リレーショナルと非リレーショナル両方のデータベース、ビッグデータ解析エンジン、コンテナ化されたアプリケーション、ファイルシステム、そしてメディアワークフローといった、広範囲のワークロードが、Amazon EBS では日常的にデプロイされています。今年のイベントでは、コンピューティングからストレージ分野

                                  AWS re:Invent 2019 で Amazon EBS について学ぼう | Amazon Web Services
                                • AWS CLIもしくはTerraformを使ってEBS ルートデバイスボリュームサイズやルートデバイス名を取得する - ri52dksla blog

                                  こんにちは。 TerraformでLaunch Templateを作成しようと思った時にEBS ルートデバイスボリュームサイズやルートデバイス名を知りたくなる時があります。 それをAWS CLIもしくはTerraformを使って取得する方法について書きます。 例として最新のEKS-optimized AMI(EKSのバージョンは1.14)のそれらの情報を手に入れようと思います。 知りたい値 以下のvar.device_name,var.volume_size,var.volume_typeへ入れる値が知りたい resource "aws_launch_template" "launch_template" { name = "launch_template" block_device_mappings { device_name = var.device_name ## ここに入れる値が知

                                  • EBSのボリュームサイズを拡張した - Qiita

                                    事前作業 ↓とかを読んで事前にEBSの変更しておきましょう。 https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSEC2/latest/UserGuide/console-modify.html 簡単ですね 変更後 ここからはec2にsshして作業します。 現状確認 dfとlsblkで現状確認しておきます。 [ec2-user@ip- ~]$ df -h ファイルシス サイズ 使用 残り 使用% マウント位置 devtmpfs 463M 0 463M 0% /dev tmpfs 480M 0 480M 0% /dev/shm tmpfs 480M 404K 480M 1% /run tmpfs 480M 0 480M 0% /sys/fs/cgroup /dev/nvme0n1p1 8.0G 6.9G 1.2G 86% / tmpfs 96M 0 96M 0% /ru

                                      EBSのボリュームサイズを拡張した - Qiita
                                    • AWS announces tiered pricing for input/output operations per second (IOPS) charges for Amazon Elastic Block Store (EBS) io2 volume, reducing the cost of provisioning peak IOPS by 15%

                                      Today, we are launching a tiered pricing structure for provisioned IOPS charges on io2 volumes. With this tiered pricing, we are reducing the price of provisioning peak IOPS (64,000 IOPS) on io2 volume by 15%, or an estimated $608 per month. Customers choose io2 volumes, the latest generation of provisioned IOPS volumes, to run their critical, performance-intensive applications like SAP HANA, Micr

                                        AWS announces tiered pricing for input/output operations per second (IOPS) charges for Amazon Elastic Block Store (EBS) io2 volume, reducing the cost of provisioning peak IOPS by 15%
                                      • Deploying a Java Web Application using AWS EBS | DevelopersIO

                                        Is a secure cloud service platform that offers compute power, database storage. content delivery, network, and other functionality to help businesses scale and grow. It is one of the first cloud vendors to start services in the year 2006. It offers all the 3 service models namely IAAS, PAAS, and SAAS. Some of the notable domains in AWS are Compute, Migration, Storage, Network and Content Delivery,

                                          Deploying a Java Web Application using AWS EBS | DevelopersIO
                                        • [アップデート]Amazon GuardDutyのマルウェアスキャンがAWS管理キーで暗号化されたEBSのスキャンに対応しました | DevelopersIO

                                          [アップデート]Amazon GuardDutyのマルウェアスキャンがAWS管理キーで暗号化されたEBSのスキャンに対応しました Amazon GuardDutyがAWS管理キーで暗号化されたEBSボリュームをマルウェアスキャンできるようになり、すべてのEBSに対して該当機能が利用できるようになりました。使わない手はない機能なのでとりあえず有効化しておきましょう。 こんにちは、臼田です。 みなさん、マルウェア対策してますか?(挨拶 今回はAmazon GuardDutyでめでたくすべてのEBSをスキャンすることができるようになったのでその動作を確認してみたいと思います。 Supported Amazon EBS volumes for malware scan - Amazon GuardDuty 概要 このブログを書いている時点でまだWhat's New等には掲載されていませんが、Gua

                                            [アップデート]Amazon GuardDutyのマルウェアスキャンがAWS管理キーで暗号化されたEBSのスキャンに対応しました | DevelopersIO
                                          • [Terraform] EC2のEBS追加ボリュームをサイズ拡張しようとしたらハマった話 | DevelopersIO

                                            こんにちは!コンサル部のinomaso(@inomasosan)です。 検証時や案件対応時にはTerraformでEC2を作成することが多いです。 ある日、EBSルートボリューム以外のEBS追加ボリュームのサイズ拡張が必要となったのですが、サイズの変更を検出しなかったりEC2自体を再作成するような挙動がみられたので調査してみました。 先に結論 ebs_block_deviceは初回のリソース作成時にのみ適用されるため、リソース作成後の変更は検出されない。 DBやファイルサーバ等の用途で、将来的にEBS追加ボリュームのサイズ変更が必要な場合は、aws_ebs_volumeとaws_volume_attachmentを使用すること。 ただし、delete_on_terminationオプションが存在しないため注意。 検証環境 今回実行した環境は以下の通りです。 項目 バージョン 事象について

                                              [Terraform] EC2のEBS追加ボリュームをサイズ拡張しようとしたらハマった話 | DevelopersIO
                                            • EC2でルートになっているEBSボリュームを縮小する - Qiita

                                              初めに 既に構築済みのLinuxにてルートを含むボリュームのサイズを縮小したい場合があります。 ボリューム全体の容量を増やしたり、パーティションのサイズを変更する場合は、resize2fsなどを駆使することで対応できますが、ボリュームを縮小するには縮小したボリュームを作成してデータを移植(コピー)する手順が必要となります。 使用しているLinuxやパーティションの構成により方法は異なります。 本記事では以下の環境の場合の手順例をご紹介します。 LVMを使用している ブートローダーはGRUB2(Stage1.5を使用している) OSはLinux (本記事では RedHatEnterpriseLinux 7.5) 作業用のEC2はt2インスタンス 大まかな流れ 縮小後サイズのEBSを作成 ブートローダーをコピー パーティションを作成 基本パーティションを作成 論理ボリュームを作成 サイズの変更

                                                EC2でルートになっているEBSボリュームを縮小する - Qiita
                                              • EBS と インスタンスストアの違い

                                                作成日:2020/01/29 EC2 に接続可能なインスタンスストア(ブロックストレージ)の違いに関して説明します。 EC2インスタンス生成時にはインスタンスを選択することにより「EBS」「インスタンスストア」を選択することになります。これらにはどのような違いがあるのでしょうか。 比較は以下の表の通りとなります。

                                                • CloudFormation で EC2 インスタンスの EBS ルートボリュームにタグを付与する方法 | DevelopersIO

                                                  こんにちは、アノテーションの浅野です。 CloudFormation でルートボリュームにタグ付けしようとすると、EC2 インスタンスリソースのブロックデバイスマッピングプロパティにはボリュームにタグを付与するプロパティがありません。 そこで、CloudFormation の機能を用いたルートボリュームのタグ付け方法についてまとめてみましたので、皆さんにもシェアしたいと思います。 CloudFormation でルートボリュームにタグを付与する方法 CloudFormation でルートボリュームにタグを付与する方法は、次の 3 つの方法になります。 UserData のスクリプトでタグを付与する方法 AWS::EC2::LaunchTemplate の TagSpecification でルートボリュームにタグを付与する方法 AWS::EC2::Instance の PropagateT

                                                    CloudFormation で EC2 インスタンスの EBS ルートボリュームにタグを付与する方法 | DevelopersIO
                                                  • ecspressoでEBS付きECSタスクを実行する

                                                    ECSのEBS連携がサポートされ、EBSストレージを付与してECSタスクを実行できるようになった。 実際にecspressoからこのようなECSタスクを実行してみる。 準備 必要なリソースのセットアップ まず始めに必要なIAMロールをterraformで作成する。 単にECSを実行するために必要なECSタスク実行ロールと、EBSを作成するために必要なECSインフラストラクチャーロールが必要。 ## EBSを作成するために必要なIAMロール resource "aws_iam_role" "ecs_infrastructure" { name = "sample-ecs-infrastructure-role" assume_role_policy = data.aws_iam_policy_document.assume_ecs.json managed_policy_arns = [ "

                                                      ecspressoでEBS付きECSタスクを実行する
                                                    • EC2のインスタンスストアとEBSでのElasticsearchの性能差を比較 - Qiita

                                                      動機 AWSのEC2には、EBSの他にインスタンスストアがあります。EBSは仮想マシンとネットワークを通して通信しますが、インスタンスストアは仮想マシンが起動したハードウェアのディスクを使いますので、その分高速であるとAWSのドキュメントには書かれています。 その代わりインスタンスストアは一旦仮想マシンを停止して再度起動するとデータは失われますので、永続化が必要なデータストレージとしては使えません。 今回はデータストアにはElasticsearchを使い、データの永続化は無いけど、5分おきに1000万オブジェクトが送られてきて、それを5分おきに書き込みながら読み込みクエリに応えるようなアプリを想定。 5分おきに元になるデータが送られてくるので永続化は必要ないけど、書き込みやインデックス作成が忙しい感じのアプリ。 そういうアプリでElasticsearchを使う場合、EC2のEBSよりインス

                                                        EC2のインスタンスストアとEBSでのElasticsearchの性能差を比較 - Qiita
                                                      • Amazon EBS 高速スナップショット復元 - Amazon EBS

                                                        翻訳は機械翻訳により提供されています。提供された翻訳内容と英語版の間で齟齬、不一致または矛盾がある場合、英語版が優先します。 Amazon EBS 高速スナップショット復元 Amazon EBS 高速スナップショット復元 (FSR) を使用するとスナップショットからボリュームを作成でき、このボリュームは作成時に完全に初期化された状態になります。これにより、ブロックの初回アクセス時における I/O オペレーションのレイテンシーがなくなります。高速スナップショット復元を使用して作成されたすべてのボリュームでは、プロビジョンドパフォーマンスがすばやく実現されます。 開始するには、特定のアベイラビリティーゾーンで特定のスナップショットの高速スナップショット復元を有効にします。スナップショットとアベイラビリティーゾーンのペアごとに 1 つの高速スナップショット復元を参照します。高速スナップショット復

                                                        • 「EBS Stanley Clarke Signature Acoustic Preamp」!特にアップライトベースに最適なスタンリー・クラークのシグネチャープリアンプ! - きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

                                                          EBS Stanley Clarke Signature Acoustic Preamp 【12月22日入荷予定】 スウェーデンのベースアンプメーカーで、ベースエフェクターも定番モデルを多く制作するEBSから、幅広い音楽性を持ち、スタンダードなベースだけでなくアップライトベースやピッコロベース(オクターブ上のベース)などもプレイするスタンリー・クラークのシグネチャーモデルです。 アコースティックプリアンプの名前のとおり、アコースティックベース、つまりアップライトベースで使えるプリアンプとなっています。 AとBの2チャンネルプリアンプで、それぞれにGain、Treble、Filter、Mid、Bassコントロールを搭載。 Midは中心周波数を70~2.5kHzで設定出来、それを±13dBで操作セミパラメトリックEQとなっています。Qは0.8固定のバンドパスフィルターです。 Trebleは10

                                                            「EBS Stanley Clarke Signature Acoustic Preamp」!特にアップライトベースに最適なスタンリー・クラークのシグネチャープリアンプ! - きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-
                                                          • Amazon EBSマウント時の「wrong fs type, bad option, bad superblock on…」というエラーを解決する方法を教えてください | DevelopersIO

                                                            困っていた内容 EC2で障害が発生し、サーバーにアクセスできなくなりました。 トラブルシュートのために、障害の起きたEC2インスタンスのAMIバックアップから新規EC2インスタンスを起動し、障害の起きたEC2インスタンスを停止してEBSをディタッチし、新しいEC2インスタンスにアタッチしました。 アタッチしたEBSをいざマウントしようとすると、エラーが発生します。 $ sudo mount -t xfs /dev/nvme1n1p1 /mnt/data mount: /mnt/data: wrong fs type, bad option, bad superblock on /dev/nvme1n1p1, missing codepage or helper program, or other error. /var/log/messagesを見ると、ファイルシステムでUUIDの重複エラ

                                                              Amazon EBSマウント時の「wrong fs type, bad option, bad superblock on…」というエラーを解決する方法を教えてください | DevelopersIO
                                                            • Amazon EBS マルチボリュームのクラッシュ整合性のあるスナップショットを使用した Oracle のバックアップおよびリカバリのパフォーマンスの改善 | Amazon Web Services

                                                              Amazon Web Services ブログ Amazon EBS マルチボリュームのクラッシュ整合性のあるスナップショットを使用した Oracle のバックアップおよびリカバリのパフォーマンスの改善  Amazon Elastic Block Store (EBS) スナップショットは、ポイントインタイムスナップショットを取得することにより、EBS ボリューム上のデータを Amazon S3 にバックアップする機能を提供します。Amazon EC2 で Oracle Database を実行し、EBS ボリュームを使用する場合、バックアップ要件を満たすために EBS スナップショットを使用している可能性があります。2019 年 5 月より前は、データベースをバックアップモードにして、データベースファイルを含む各 EBS ボリュームのスナップショットを個別に作成する必要がありました。こ

                                                                Amazon EBS マルチボリュームのクラッシュ整合性のあるスナップショットを使用した Oracle のバックアップおよびリカバリのパフォーマンスの改善 | Amazon Web Services
                                                              • [No space left on device] EC2 インスタンスEBSボリュームが枯渇したときの対処方法 | DevelopersIO

                                                                テクニカルサポートの丸屋 正志(まるちゃん)です。 久しぶりに EC2 インスタンスに SSH 接続をしようとして、入れなかった時ってありませんか?僕は勿論ありますよ。そしてめっちゃ焦ります。 前提条件 現状はインスタンスに対して SSH 接続ができない状態で、かつバッチ処理やサービスも提供ができていないと想定します。 まず初めにシステムログを確認 接続ができない状況の EC2 インスタンスの【システムログ】を確認します。 該当の EC2 インスタンスを右クリック 【モニタリングとトラブルシューティング】にカーソルを持っていき 【システムログを取得】を選択 【システムログを取得】のページに繊維すると下記のように閲覧ができます。 システムログはブラウザー上でも確認自体は可能ですが、人間の目には限界があるため【ダウンロード】を選択して任意のエディターで開いてください。 (個人的には、 VSco

                                                                  [No space left on device] EC2 インスタンスEBSボリュームが枯渇したときの対処方法 | DevelopersIO
                                                                • r/aws - Just got hit with a $35K bill after launching a single new EBS gp3 volume

                                                                  Just thought you might want to check your AWS bill if you've launched the new gp3 volume type and modified the throughput - we got hit with a $35K bill for a very odd number of provisioned Mib/ps per month. There's definitely some sort of billing glitch going on here. Others on Twitter appear to be noticing it too. AWS support will likely correct but it's a bit annoying.

                                                                  • Amazonプライムデーの裏でAWS大奮闘 EBSは15兆件のリクエスト処理 EC2インスタンスは数千万(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

                                                                    米Amazon.comが7月10日から11日(現地時間)に開催した会員限定セール「プライムデー」。販売した商品の総数は3億7500万点を超えた。大量の注文をさばくに当たっては米Amazon Web Servicesのクラウドサービスを活用。8月2日には、AWSの各種サービスをどれだけ使ったかのデータも公開した。 【画像】Amazon Elastic Block Storeに関するデータ 例えば、データをブロックという単位で分けて管理するストレージ「Amazon Elastic Block Store」では、1日当たり15兆3500億件のリクエストと、764PB(ペタバイト)のデータ転送があった。仮想サーバ「Amazon EC2」では2022年開催時の2.7倍に当たる、数千万のインスタンスを活用したという。 ログ取得サービス「AWS CloudTrail」では、期間中に8300億件超のイベン

                                                                      Amazonプライムデーの裏でAWS大奮闘 EBSは15兆件のリクエスト処理 EC2インスタンスは数千万(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
                                                                    • [アップデート] Amazon EBSで ごみ箱(Recycle Bin)の保持ルールをロックできるようになりました | DevelopersIO

                                                                      Amazon EBS のごみ箱機能で、「リージョンレベルの保持ルール」のロック機能がサポートされました。 Amazon EBS launches Rule Lock for Recycle Bin to prevent unintended changes to Region-level retention rules for Snapshots and AMIs 意図せず保持ルール自体を編集・削除してしまう操作を防ぎやすくなりました。 何が変わったのか イメージは以下です。 Amazon EBS ではごみ箱(Recycle Bin)という機能があり、EBS スナップショットもしくは AMI(インスタンスストア backed は除く)を削除しても一定期間保持してくれます。 ごみ箱機能自体は 2021年11月にリリースされ、2022年2月に AMI もサポートされています。 ごみ箱機能を使用

                                                                        [アップデート] Amazon EBSで ごみ箱(Recycle Bin)の保持ルールをロックできるようになりました | DevelopersIO
                                                                      • Elasticsearchの検索速度低下を調査してEBS Volumeタイプを変更したら高速化できました - Uzabase for Engineers

                                                                        こんにちは。NewsPicksでエンジニアをやっております崔(チェ)です。現在は Data / Algorithm チームで検索エンジンの開発を担当しております。この半年間、検索に関しては色々と改善しており、去年までと比較し大きく使いやすくなったのではないでしょうか。前回の記事では検索精度改善に関するお話をしましたので、今回は検索速度を改善したお話をしようと思います。ご興味ある方は是非読んでいただけると嬉しいです。 ことの背景 問題発生 原因を考えてみる 確認事項1.十分なメモリーが確保できているか 確認事項2.SSDを使用しているか 対策を考える 費用調査 検証 稼働中のInstanceのVolumeを差し替える方法を確認 速度検証 リリース リリース手順 結果 最後に ことの背景 問題発生 前回の改善報告にあるように、先月、拾う品詞を拡大・形態素解析の方法を変更するなどの改善を行いまし

                                                                          Elasticsearchの検索速度低下を調査してEBS Volumeタイプを変更したら高速化できました - Uzabase for Engineers
                                                                        • EBS Snapshotの自動バックアップとバックアップ完了通知をGmailに飛ばす設定をCloudFormationを使って一撃で終わらせる - Qiita

                                                                          2. SNS 事前に用意したEメールをSubscriptionのエンドポイントに設定する。 3. CloudWatch Events EBSボリュームのスナップショット取得をCloudWatch Eventsで監視 作成時にCloudWatchイベントのステータスを有効化 スナップショットを取得した場合の通知先をテンプレート内で作成したSNSトピックに指定 テンプレート スタックは以下の通りです。 AWSTemplateFormatVersion: "2010-09-09" Description: DLM & EBS-Snapshot Notification settings Parameters: # ------------------------------------------------------------# # Input Parameters # ---------

                                                                            EBS Snapshotの自動バックアップとバックアップ完了通知をGmailに飛ばす設定をCloudFormationを使って一撃で終わらせる - Qiita
                                                                          • EBSをPersistentVolumeとして用いたPodをCluster Autoscalerに対応させる - Qiita

                                                                            はじめに KubernetesでNodeのオートスケールを行うためにはCluster Autoscaler(CA)をデプロイする必要があります。 StatefulSetやDeploymentで外部ストレージとしてEBSを使用するとき、EBSの特性としてアタッチ先が同じAZに属していないといけません。 今回はEKSでPersistentVolume(PV)としてEBSを使用するときにAZごとにAutoscaling Group(ASG)を作成する方法を説明します。 Cluster Autoscalerのパターン まずはCAのパターンについて説明していきます。 CAはクラスタにPodとしてデプロイされる必要があり、指定されたASGに属するNodeを監視します。 公式ページではNode数を増加させるタイミングは次の2点を満たすときと定義されています。 リソース不足により現存するNodeへPodを

                                                                              EBSをPersistentVolumeとして用いたPodをCluster Autoscalerに対応させる - Qiita
                                                                            • 最新情報: アリゾナ州フェニックスの AWS ローカルゾーン – 追加のインスタンスタイプ、追加の EBS ストレージクラス、追加サービス | Amazon Web Services

                                                                              Amazon Web Services ブログ 最新情報: アリゾナ州フェニックスの AWS ローカルゾーン – 追加のインスタンスタイプ、追加の EBS ストレージクラス、追加サービス アリゾナ州フェニックスに新しい AWS ローカルゾーンがオープンし、ご利用いただけるようになりました。インスタンスタイプ、ストレージクラス、サービスがこれまで以上に増えました。 2019 年に最初の AWS ローカルゾーンが立ち上げられました (AWS はロサンゼルスのローカルゾーンからご利用いただけるようになりました)。その目的は、厳選された EC2 インスタンスタイプ、EBS ボリュームタイプ、その他の AWS サービスを、ロサンゼルスや南カリフォルニアの他の場所からアクセスしたときに 1 桁ミリ秒で利用できるようにすることです。それ以来、ロサンゼルスに 2 つ目のローカルゾーンを立ち上げ、米国の他の

                                                                                最新情報: アリゾナ州フェニックスの AWS ローカルゾーン – 追加のインスタンスタイプ、追加の EBS ストレージクラス、追加サービス | Amazon Web Services
                                                                              • AWSのEBSで整合性のあるスナップショットを取得する方法 - 枯れた技術の水平思考

                                                                                背景 EC2上でEBSを用いてMongoDBを構築しており、これの日時バックアップにAWS Backupを検討していた。 そこで無停止バックアップ取得時のAWS Backupのファイルシステムの整合性の担保について調べた。 調べたこと AWS Backupを用いても整合性を気にしなくてはならないのか 整合性を気にしなくてはならない場合はどのような手法があるのか 結果 前提として、AWS Backupは既存の別サービスを呼び出しているだけである。 たとえば、バックアッププランを作成すると、そのバックアッププランに従って自動的にバックアップを作成するときに、AWS Backup は EBS スナップショット機能を使用します。 AWS Backup: 機能の説明 - AWS Backup そしてEBSのスナップショット取得については書き込みを止めることを推奨している If you can pau

                                                                                  AWSのEBSで整合性のあるスナップショットを取得する方法 - 枯れた技術の水平思考
                                                                                • Amazon EBS マルチアタッチを使用した複数のインスタンスへのボリュームのアタッチ - Amazon EBS

                                                                                  Amazon EBS マルチアタッチを使用すると、1 つのプロビジョンド IOPS SSD (io1 または io2) ボリュームを、同じアベイラビリティーゾーンにある複数のインスタンスにアタッチできます。複数のマルチアタッチが有効なボリュームを 1 つのインスタンスまたはインスタンスセットにアタッチできます。ボリュームがアタッチされている各インスタンスには、共有ボリュームに対する完全な読み取りおよび書き込みアクセス許可があります。マルチアタッチを使用すると、同時書き込みオペレーションを管理するアプリケーションで、アプリケーションの可用性を高めることが容易になります。 マルチアタッチが有効なボリュームは、同じアベイラビリティーゾーンにある「Nitro System」に構築された最大 16 のインスタンスにアタッチできます。 Linux インスタンスは、マルチアタッチが有効な io1 および