並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 551件

新着順 人気順

elonmuskの検索結果241 - 280 件 / 551件

  • イーロン持ち上げてた人達今どんな気持ち?

    the two 苺 @the_two_ichigo イーロン体制を持ち上げてた人達はこの惨状をどう思ってるんだろうと考えたけど、そもそもあの人達はツイッターに勤めてるろくな事しかしない(と思われていた)キラキラした意識高い系が追放されてキャッキャッしてだけでしたね…… 2023-07-02 08:53:07 鳶🦅 @K_1240996 で、ポリコレ無視!とか陽キャを追い出した!とかぐちゃぐちゃ言ってイーロンマスクを持ち上げてたゴミカスな奴らは今のTwitterの状況に関して責任取らねえのか?イーロンの家の前で腹切るなりなんなりするべきじゃないのか 2023-07-02 03:00:12 創作文芸サークル時の輪@通販受付中 @Kamimura_Maki .@DividedSelf_94 さんのコメント「左翼っぽいトレンドがトレンド機能ごと消え去ったこと以外は、ほぼすべてが旧体制から劣化して

      イーロン持ち上げてた人達今どんな気持ち?
    • 結局、Twitterは今もそこにある

      2chもある mixiもだ 自分が気に食わないからといって、さも予見する態でこれらのサ終を唱えた痴れ者どもよ 恥をしれ

        結局、Twitterは今もそこにある
      • Twitterに絵文字でリアクションできる新機能など導入へ

          Twitterに絵文字でリアクションできる新機能など導入へ
        • ロードランナー様 on Twitter: "ネトウヨがグレタさんをバカにしてたら、パキスタンの三分の一が水没するなどの異常気象が発生しまくるようになったし、トランプをヨイショしてたら連邦議会襲撃事件が発生したし、イーロンマスクをヨイショしてたらツイッター終焉の危機だ。あの連中の見る目のなさはただごとじゃないね。"

          ネトウヨがグレタさんをバカにしてたら、パキスタンの三分の一が水没するなどの異常気象が発生しまくるようになったし、トランプをヨイショしてたら連邦議会襲撃事件が発生したし、イーロンマスクをヨイショしてたらツイッター終焉の危機だ。あの連中の見る目のなさはただごとじゃないね。

            ロードランナー様 on Twitter: "ネトウヨがグレタさんをバカにしてたら、パキスタンの三分の一が水没するなどの異常気象が発生しまくるようになったし、トランプをヨイショしてたら連邦議会襲撃事件が発生したし、イーロンマスクをヨイショしてたらツイッター終焉の危機だ。あの連中の見る目のなさはただごとじゃないね。"
          • さよならTwitter【後編】イーロン・マスク氏はヘイトを放置 ユーザーはどこへ行く?:朝日新聞GLOBE+

            EU(欧州連合)は年内に新デジタル規制DSA(デジタルサービス法)を発効させる。前編で述べたようにTwitterはすでにEUの監視対象だ。Twitterのような巨大SNSでのヘイトスピーチ放置には巨額の罰金が課されるようになる。 この2023年6月下旬にはブルトン欧州委員が同社を訪問してヘイトスピーチ対策をしっかり実施するよう念を押した。それを考えると前述のヘイト監視団体CCDHを初めとする外部団体の指摘はTwitterにとってはありがたい助言のはずだ。指摘された不備を解決しなければEUでの事業継続は無理だからだ。 ところがTwitterは2023年7月31日、CCDHを訴える暴挙に出た。この経緯を見ると、TwitterがEUが求めるヘイトスピーチ規制を遵守するとは考えにくい。このままではTwitterのEU撤退は避けられないといえる。あるいは「罰金刑は不当だ」としてEU当局を訴える暴挙に

              さよならTwitter【後編】イーロン・マスク氏はヘイトを放置 ユーザーはどこへ行く?:朝日新聞GLOBE+
            • さよならTwitter【前編】突然の利用制限、ブランド変更にマスク氏の「迷惑体質」:朝日新聞GLOBE+

              マスク氏が買収する以前のTwitterは、高度な技術力を備え合理的な経営をするシリコンバレー流のテクノロジー企業だと思われてきた。だが、マスク氏が買収した後のTwitterの経営を合理的な施策の積み重ねとして理解することは困難だ。むしろ非合理的な、はた迷惑な出来事に目を背けず調べることで、はじめて理解できることが多い。 同社に起きた出来事を調べていくと、あるパターンが見えてきた。オーナーのマスク氏は、技術やビジネスの合理性、持続性よりも、刹那的な注目を重視する傾向がある。そして特に自分と親和性があるグループ——特に差別発言で物議をかもすことでSNSを盛り上げ閲覧数を稼いでくれる極右インフルエンサーとその支持者からの人気を重視する。イーロン・マスク氏自身も「迷惑系インフルエンサー」としての行動を取っているのである。 予告なしの利用制限にユーザーは悲鳴 ある日突然、予告なしに利用制限が始まった

                さよならTwitter【前編】突然の利用制限、ブランド変更にマスク氏の「迷惑体質」:朝日新聞GLOBE+
              • Xが日本にアプリ開発拠点、アメリカ以外で初 CEOインタビュー - 日本経済新聞

                米X(旧ツイッター)のリンダ・ヤッカリーノ最高経営責任者(CEO)は米国外で初となるアプリの開発拠点を日本に設ける計画を明らかにした。2024年から技術者を新規採用し、人工知能(AI)を活用しながら日本市場に適した新機能や広告システムを構築する。日本で存在感の強い中小企業の広告需要を取り込み、経営の立て直しを急ぐ。来日したヤッカリーノ氏が都内で日本経済新聞の単独取材に応じた。同氏は旧ツイッター

                  Xが日本にアプリ開発拠点、アメリカ以外で初 CEOインタビュー - 日本経済新聞
                • イーロン・マスクはヘンリー・フォードの轍を踏み、過激思想にいたる暗黒面に堕ちつつある? - YAMDAS現更新履歴

                  theintercept.com 二度のピューリッツァー賞受賞経験があり、『戦争大統領―CIAとブッシュ政権の秘密』(asin:4620317802)、『ザ・メイン・エネミー』(asin:4270000082、asin:4270000090)の邦訳があるジェームズ・ライゼンが、イーロン・マスクとヘンリー・フォードを比較した文章を書いている。 ジェームズ・ライゼンは、(イーロン・マスクとヘンリー・フォードの名前を並べるからといって)これは誉めてるんじゃないからな、と最初に釘を刺してから話を始める。 起業した当時のヘンリー・フォードは、現代的な組み立てラインを構築して製造コストを下げ、生産性を向上させて低価格な自動車販売を可能し、アメリカ人の生活の在り方を一変させた革命的な天才だった。1920年代前半、世界の自動車の半分以上がフォード社で製造されてたってすごいね。 時は移り21世紀、自動車業界

                    イーロン・マスクはヘンリー・フォードの轍を踏み、過激思想にいたる暗黒面に堕ちつつある? - YAMDAS現更新履歴
                  • ツイッター440億ドルで買収完了、マスク氏がCEO就任へ-関係者

                    資産家のイーロン・マスク氏は、440億ドル(約6兆4400億円)での米ツイッター買収を完了した。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。買収計画をいったん撤回したマスク氏と、合意履行を求めるツイッターとの法廷闘争に発展していたが、両者の対立は決着する。 株主は1株当たり54.20ドルを受け取り、ツイッターは非公開化される。 マスク氏は、ツイッター買収完了時に他の主要幹部らと共に会社を去るパラグ・アグラワル氏に代わり、最高経営責任者(CEO)を暫定的に引き継ぐ方針だが、より長期的にはポストを他に譲る可能性がある。内々の協議であることを理由に関係者が匿名を条件に語った。米電気自動車(EV)メーカー、テスラと宇宙企業スペースXのCEOに加え、ツイッターのトップも兼務する。

                      ツイッター440億ドルで買収完了、マスク氏がCEO就任へ-関係者
                    • X(Twitter)に通話機能 イーロン・マスク氏が予告

                      イーロン・マスク氏は8月30日(現地時間)、X(Twitter)に音声とビデオでの通話機能を追加すると発表した。電話番号は不要で、iOS/Android/Windows/Macで動作するという。 関連記事 X(旧Twitter)上の2011年~2014年のt.coリンクが非表示に バグ? X(旧Twitter)上の一部の画像が表示されなくなっている。同社独自の短縮URL「t.co」の問題のようだ。 X(旧Twitter)、ThreadsやNew York Timesのリンク読み込みを意図的に遅くしていた可能性 X(旧Twitter)上のThreadsやThe New York Timesなどへのリンクの読み込みが他より明らかに遅かった(現在改善中)。いずれもかつてイーロン・マスク氏が攻撃したメディアやプラットフォームだ。 TwitterのAPI呼び出し回数エラー、原因は「従業員が誤ってデー

                        X(Twitter)に通話機能 イーロン・マスク氏が予告
                      • Twitterの「おすすめ」タイムラインがイーロン・マスクのツイートとリプライだらけになっていると報告されている

                        by Alpha Photo Twitterはホーム画面に表示するタイムラインを「おすすめ(For You)」と「フォロー中(Following)」の2種類を用意していますが、2023年2月13日頃から「おすすめ」のタイムラインにTwitterのイーロン・マスクCEOのツイートばかり表示されていることが報告されています。マスク氏のツイートはアカウントをフォローしていないユーザーのタイムラインにも数多く表示されていると指摘されています。 Twitter is just showing everyone all of Elon’s tweets now - The Verge https://www.theverge.com/2023/2/13/23598514/twitter-algorithm-elon-musk-tweets Twitter Feeds Suddenly Flooded

                          Twitterの「おすすめ」タイムラインがイーロン・マスクのツイートとリプライだらけになっていると報告されている
                        • メッセンジャーアプリのSignalがTelegramよりも安全であると専門家によって広くみなされている理由とは?

                          メッセンジャーアプリのSignalは、電子フロンティア財団が定める「最も安全なメッセンジャーリスト」で最高評価を獲得したメッセンジャーアプリで、その安全性からアメリカ上院議員間の連絡ツールとして公式に採用されています。しかし、イーロン・マスク氏らはSignalの安全性について懐疑的な目を向けており、メッセンジャーアプリのTelegramとともに、Signalの安全性を否定するキャンペーンを展開しています。 Telegram has launched a pretty intense campaign to malign Signal as insecure, with assistance from Elon Musk. The goal seems to be to get activists to switch away from encrypted Signal to mostly-

                            メッセンジャーアプリのSignalがTelegramよりも安全であると専門家によって広くみなされている理由とは?
                          • イーロン・マスクのTwitter運営はシェイクスピアも真っ青の悲劇であり大惨事に近いものだという指摘

                            by NASA HQ PHOTO テスラなどを創業した実業家のイーロン・マスク氏は2022年10月末に大手SNSのTwitterを買収してCEOに就任しましたが、買収直後に前CEOやCFOを解雇し、加えて従業員の約半数を解雇するなど、強権とも取れる統治を行いTwitterの大規模な改革を進めています。Twitterの買収から今日に至るまでのマスク氏の振る舞いについて、数々の従業員がBloombergのインタビューに答えています。 Elon Musk Twitter Ownership Full of Firings, Ad Cuts, Chaos - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/features/2022-12-14/elon-musk-twitter-ownership-full-of-firings-ad-cuts-chaos Tw

                              イーロン・マスクのTwitter運営はシェイクスピアも真っ青の悲劇であり大惨事に近いものだという指摘
                            • AI生成? 「ペンタゴンで爆発」画像で株価下落 Twitterで青バッジアカウント複数が投稿

                              Twitter上で5月22日(現地時間)、青いチェックマーク付きの複数のアカウントがペンタゴン(米国防総省)で爆発があったと主張する画像付きでツイートし、拡散した。中にはブルームバーグと関連があると思わせるアカウントもあった(既に凍結済み)。この影響で株式市場は一時的に下落した。 ペンタゴンのあるバージニア州アーリントンの消防署の公式アカウントはすぐに、「国防総省近くの爆発に関する報告がオンラインで広まっていることを認識している。国防総省近辺で爆発や事件は発生しておらず、公衆に対する差し迫った危険や危険もない」とツイートし、国防総省の公式アカウントもこのツイートをRTした。 調査集団ベリングキャットの一員であるジャーナリスト、ニック・ウォーターズ氏は、この画像がAIによって生成されたものである可能性が高いとツイートした。 数時間後にはほぼすべてのツイートは削除され、一部のアカウントは凍結さ

                                AI生成? 「ペンタゴンで爆発」画像で株価下落 Twitterで青バッジアカウント複数が投稿
                              • イーロン・マスクのTwitterサブアカウントが判明か、「日本の女の子は好きですか?」などとツイート

                                Twitterを買収してCEOに就任したイーロン・マスク氏のサブアカウントらしきものの存在が明らかになり話題を呼んでいます。 Elon Musk may have accidentally leaked his burner account | TechCrunch https://techcrunch.com/2023/04/25/elon-musk-leaked-burner-account/ 2023年4月25日、マスク氏はTwitterのサブスクリプション機能をアピールするためのツイートを投稿しました。 Content creators may wish to enable subscriptions on this platform. Just tap on Monetization in settings. pic.twitter.com/CmD06Mczmn— Elon Mu

                                  イーロン・マスクのTwitterサブアカウントが判明か、「日本の女の子は好きですか?」などとツイート
                                • イーロン・マスク氏が首と背中をMRI検査、対ザック金網マッチの試合日程に影響「手術するかも」と発言 | テクノエッジ TechnoEdge

                                  ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日本版, Autoblog日本版, Forbes JAPAN他 Xやテスラのイーロン・マスク氏と、Metaのマーク・ザッカーバーグ氏による金網デスマッチは、マスク氏がトレーニングに励んでいるとXに投稿する一方、ザッカーバーグ氏が「8月26日開催を提案したが返答がない。いつまでも待てない」と述べたことによって、今月中にも開催されるのではとの期待が高まりました。 ところがマスク氏は日曜の夜に突然、首と上背部のMRI検査を受け、その結果によっては手術を受ける必要がある可能性があるので日程はまだ流動的だとXに投稿しました。検査結果は今週のうちに出るとしています。 ただ、検査の結果によってマスク氏が言うように手術が必要にでもなれば、数か月単位で試合開催ができなくなる可能性も出てきま

                                    イーロン・マスク氏が首と背中をMRI検査、対ザック金網マッチの試合日程に影響「手術するかも」と発言 | テクノエッジ TechnoEdge
                                  • https://twitter.com/joinmastodon/status/1604623830189838337

                                      https://twitter.com/joinmastodon/status/1604623830189838337
                                    • マスク氏、ウクライナの要請断りロシア艦隊への攻撃起きずと説明

                                      ウクライナ・バフムートで、米宇宙開発企業スペースXのインターネット通信衛星サービス「スターリンク」の機材のそばに立つウクライナ兵(2023年2月9日撮影、資料写真)。(c)YASUYOSHI CHIBA / AFP 【9月8日 AFP】米宇宙開発企業スペースX(SpaceX)を率いる実業家のイーロン・マスク(Elon Musk)氏は7日、昨年ウクライナ政府から黒海(Black Sea)でのインターネット通信接続要請を受けたものの、これを断ったためにウクライナ軍によるロシア海軍基地への攻撃が起きなかったと説明した。 同社のインターネット通信衛星サービス「スターリンク(Starlink)」は、ロシアによる侵攻開始直後からウクライナ国内で利用されている。 7日には米紙ワシントン・ポスト(Washington Post)が、伝記作家ウォルター・アイザックソン(Walter Isaacson)氏が執

                                        マスク氏、ウクライナの要請断りロシア艦隊への攻撃起きずと説明
                                      • ツイッター、複数の著名ジャーナリストのアカウント停止

                                        ツイッターは15日、複数の著名ジャーナリストのアカウントを停止した。3Dプリントされたツイッターロゴと同社を買収したイーロン・マスク氏の資料写真(2022年 ロイター/Dado Ruvic/Illustration) [15日 ロイター] - ツイッターは15日、複数の著名ジャーナリストのアカウントを停止した。同社を買収したイーロン・マスク氏に関する記事を最近手掛けたことが分かっており、マスク氏は他人の個人情報をインターネット上にさらす「ドキシング」を禁止する規則はジャーナリストにも適用されると投稿した。

                                          ツイッター、複数の著名ジャーナリストのアカウント停止
                                        • イーロン・マスクがTwitterで児童性的虐待画像を投稿し300万ビューと8000リツイートを集めた50万人以上のフォロワーを持つ右翼インフルエンサーのアカウントを復活させる

                                          違法な児童の性的虐待の画像を投稿し、300万回以上の視聴回数と8000回のリツイートを集めていたアメリカの右翼インフルエンサーであるドミニク・マギー氏のX(旧Twitter)アカウントが、2023年7月に凍結されました。しかし、イーロン・マスク氏が7月27日にマギー氏のアカウントを復活させたことが報告され、非難の声が寄せられています。 Twitter unbans account that posted child sexual abuse, despite policy - The Washington Post https://www.washingtonpost.com/technology/2023/07/27/twitter-csam-dom-lucre-elon-musk/ Elon’s ‘Zero Tolerance’ Policy On CSAM Apparently Do

                                            イーロン・マスクがTwitterで児童性的虐待画像を投稿し300万ビューと8000リツイートを集めた50万人以上のフォロワーを持つ右翼インフルエンサーのアカウントを復活させる
                                          • イーロンに「腐敗した政府が倒れても、次の政権がマシと決まったわけでない」を見せつけられ、代替SNSで「逃げた先が理想の楽園と、どうして思った?」がぶつけられ、夢も希望も無い #Twitterで学ぶ難民問題

                                            ultraviolet @raurublock Twitterの収益はイーロン・マスクによる買収前からジリ貧傾向にあり、だからこそ旧株主は「イーロン・マスクに高く買収させて売り逃げしよう」と考え、それが上手くいって旧株主は大儲けしたが、その分の借金をイーロン・マスク傘下の新生Twitterが被ることになったわけで 2023-07-06 10:22:44 ultraviolet @raurublock あのまま行ってた場合のTwitterの寿命はもともとそんなに長くなかったかもとは思うが、旧株主が儲けた分の借金、および借金に追われてのイーロン・マスクの行動が、もともと長くなかったTwitterの寿命をさらに縮めた、というのは、その通りと思う 2023-07-06 10:22:44

                                              イーロンに「腐敗した政府が倒れても、次の政権がマシと決まったわけでない」を見せつけられ、代替SNSで「逃げた先が理想の楽園と、どうして思った?」がぶつけられ、夢も希望も無い #Twitterで学ぶ難民問題
                                            • 火星への旅は「生きて帰れない可能性も」 イーロン・マスク氏

                                              (CNN Business) 火星への移住計画を目標に掲げる米宇宙企業スペースXの創業者、イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は先週、火星への有人飛行について、「生きて帰れない可能性もある」と改めて警告した。 マスク氏は米Xプライズ財団を率いるピーター・ディアマンディス氏とのインタビューで、火星への旅について「乗り心地は悪いし、長旅になる」「恐らく何人もの死者が出るだろう」などと発言。「だれにも強制するつもりはない。希望者に限る」と述べた。 同氏はこれまでも、火星への飛行にともなう危険性を強調してきた。昨年8月のオンライン会議でも、スペースXによる有人火星飛行計画の初期に「命を落とす可能性も十分ある」と語っていた。 マスク氏はまた、南極探検家のアーネスト・シャクルトンが20世紀初頭に出したとされる探検隊員募集の新聞広告にも言及した。

                                                火星への旅は「生きて帰れない可能性も」 イーロン・マスク氏
                                              • 右翼メディアやインフルエンサーが続々とイーロン・マスク救済を表明、X(旧Twitter)に寄付や広告を出稿し「言論の自由を守る」

                                                X(旧Twitter)の親ナチス投稿に広告が掲載されているとの指摘や、イーロン・マスク氏の反ユダヤ人的な投稿への懸念から、Appleやディズニーなどの大手企業が相次いでXへの広告出稿を停止したことを受けて、保守派のメディアや著名人らが次々とXやマスク氏の支援を表明したことが報じられています。 Right-wing influencers want to bail out Elon Musk after advertiser backlash | Mashable https://mashable.com/article/right-wing-pledges-x-twitter-ad-buys-support-elon-musk Advertiser exodus expected to deeply impact X ad revenue, analysis indicates | Tec

                                                  右翼メディアやインフルエンサーが続々とイーロン・マスク救済を表明、X(旧Twitter)に寄付や広告を出稿し「言論の自由を守る」
                                                • K・ウェストさんのツイッターアカウント凍結、暴力扇動で マスク氏

                                                  カニエ・ウェストさん(左)とイーロン・マスク氏(2022年12月2日作成)。(c)Jean-Baptiste Lacroix and Ryan Lash / TED Conferences, LLC / AFP 【12月2日 AFP】米ツイッター(Twitter)を所有するイーロン・マスク(Elon Musk)氏は2日、かぎ十字とナチス・ドイツ(Nazi)がユダヤ人に着用させた「ダビデの星(Star of David)」を組み合わせたような画像を投稿したとして、米ラッパーのカニエ・ウェスト(Kanye West)さんのアカウントを凍結すると明らかにした。 マスク氏はウェストさんのツイートに対し「暴力を扇動したためアカウントを凍結する」と書き込んだ。(c)AFP

                                                    K・ウェストさんのツイッターアカウント凍結、暴力扇動で マスク氏
                                                  • https://twitter.com/America_seiji/status/1591286996735250436

                                                      https://twitter.com/America_seiji/status/1591286996735250436
                                                    • マスク氏、自分のツイート閲覧数が減った理由を社員に問い詰める。正直に説明した主任エンジニアにクビ宣告 | テクノエッジ TechnoEdge

                                                      ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日本版, Autoblog日本版, Forbes JAPAN他 現在Twitterの舵を握っているイーロン・マスク氏は、最近このプラットフォーム上での自身のツイート閲覧数が低下しているのが気に入らない様子です。 2月はじめ、イーロン・マスク氏は自身Twitterアカウントをに突然鍵をかけ、丸1日のあいだ人々から閲覧できないようにしました。これは自身のフォロワーのひとりが、アカウントをロックするとフォロワーへのリーチが増えるのがアルゴリズムのせいだと指摘したことを受け、自身のツイートの閲覧数がアカウント公開時に比べてどれぐらい変化するのかを見たかったからでした。 技術系ニュースサイトPlatformerはTwitter社内のソースから得た証言として、2月7日にマスク氏がエン

                                                        マスク氏、自分のツイート閲覧数が減った理由を社員に問い詰める。正直に説明した主任エンジニアにクビ宣告 | テクノエッジ TechnoEdge
                                                      • Twitterが抱える「モデレーション問題」をイーロン・マスクはどう舵取りするのか(集中連載「揺れるTwitterの動きを理解する」第3回) | テクノエッジ TechnoEdge

                                                        ブロガー・著者・研究者。ブログLifehacking.jp管理人。著書に「ライフハック大全」「知的生活の設計」「リストの魔法」(KADOKAWA)など。理学博士。 @mehori イーロン・マスクによる買収で急激に変化しつつある巨大SNS「Twitter」の動きを解説する、堀正岳氏による集中連載の完結編である第3回は、モデレーション問題について。集中連載「揺れるTwitterの動きを理解する」の第1回、第2回はこちら。 連載第1回:イーロン・マスク氏はなぜTwitterの収益化を急ぐのか 連載第2回:なりすまし防止か有名人の証か。Twitterの認証バッジをめぐる経緯と混乱 英語圏ではTwitterを買収したイーロン・マスク氏のことを "Twitter's most important shitposter"「最も重要なクソツイッタラー」と紹介する人がいます。多少品がないとはいえ、この紹介

                                                          Twitterが抱える「モデレーション問題」をイーロン・マスクはどう舵取りするのか(集中連載「揺れるTwitterの動きを理解する」第3回) | テクノエッジ TechnoEdge
                                                        • Twitterの「おすすめ」タブに表示されるアカウントが「認証済みバッジ取得アカウント」のみになるとイーロン・マスクが発表、アンケートに投票できるのも認証済みアカウントのみに

                                                          Twitterを買収してCEOに就任したイーロン・マスク氏が、Twitterの「おすすめ」タブに表示されるアカウントは、認証済みバッジを取得したアカウントのみになると発表しました。これに合わせて、投票機能も認証済みアカウントのみが投票可能になるとアナウンスされています。 Elon Musk says Twitter’s For You page will only recommend verified accounts - The Verge https://www.theverge.com/2023/3/27/23659351/elon-musk-twitter-for-you-verified-accounts-polls Celebs balk at paying for Twitter's blue checks https://www.fastcompany.com/908721

                                                            Twitterの「おすすめ」タブに表示されるアカウントが「認証済みバッジ取得アカウント」のみになるとイーロン・マスクが発表、アンケートに投票できるのも認証済みアカウントのみに
                                                          • マスク氏は「最悪の荒らし」--テスラから投資家も顧客も離反中

                                                            Heatherさんの場合は、免疫学の世界的権威で、米国立アレルギー感染症研究所の所長を間もなく退任するAnthony Fauci氏をElon Musk氏が揶揄(やゆ)したことが最後の一押しになった。Loganさんの場合は、Musk氏がTwitter買収後に、サービスを提供した事業者への支払いをやめるよう従業員に命じたと聞いて、堪忍袋の緒が切れた。 Tomさんの場合は、米国時間10月27日のTwitter買収以来、Musk氏が発揮している常軌を逸した破壊的なリーダーシップにほとほと嫌気が差したという。 この2カ月間に、3人はそれぞれTesla車の予約注文をキャンセルするために、あるいはカーリース契約を解除するためにTeslaに電話をかけ、その理由としてMusk氏の不愉快な行動を挙げた。すると電話の向こうのセールス担当者は異口同音に、同様の指摘をたくさん受けていると言ったという。 現在、Twi

                                                              マスク氏は「最悪の荒らし」--テスラから投資家も顧客も離反中
                                                            • ウクライナでも活躍する「スターリンク」は何がスゴイ?

                                                                ウクライナでも活躍する「スターリンク」は何がスゴイ?
                                                              • 「ジャニーズの方がCMしてるの知らなかったですし正直どうでもいいですけど……」‪と投稿する多様な言語のプロフィール・名前を持つアカウント群の記録

                                                                buu @buu34 モスバーガーが、ジャニー喜多川ズ事務所のタレントを使い続けるというニュースに、様々なアカウントから 「ジャニーズの方がCMしてるの知らなかったですし正直どうでもいいですけど」 という文面が含まれる同一のモス擁護ツイートが大量に流れているのを見て、ゲンナリする朝😔 2023-09-11 09:10:07

                                                                  「ジャニーズの方がCMしてるの知らなかったですし正直どうでもいいですけど……」‪と投稿する多様な言語のプロフィール・名前を持つアカウント群の記録
                                                                • イーロン・マスクがテスラやSpaceXの幹部とともに薬物を使用していることが報じられる、一部の幹部は「報酬や地位の剥奪の懸念から薬物使用を断れない」と語る

                                                                  by Steve Jurvetson 2024年1月に、アメリカの大手経済紙であるウォール・ストリート・ジャーナルが、テスラやSpaceXのCEOを務めるイーロン・マスク氏の薬物使用について報じました。ウォール・ストリート・ジャーナルはさらに、マスク氏による薬物使用は、テスラやSpaceXの取締役会の間では広く知られており、会社の役員とともに薬物を使用していると報じています。 The Money and Drugs That Tie Elon Musk to Some Tesla Directors - WSJ https://www.wsj.com/tech/elon-musk-tesla-money-drugs-board-61af9ac4 ウォール・ストリート・ジャーナルは2024年1月に、マスク氏がコカインやLSD、エクスタシー(MDMA)などの薬物を使用していると報道。加えて、テ

                                                                    イーロン・マスクがテスラやSpaceXの幹部とともに薬物を使用していることが報じられる、一部の幹部は「報酬や地位の剥奪の懸念から薬物使用を断れない」と語る
                                                                  • マスク氏 ガザ地区などに通信サービス提供でイスラエルと合意 | NHK

                                                                    アメリカの起業家、イーロン・マスク氏が27日、イスラエルを訪れ、イスラエル政府の承認を条件に、パレスチナのガザ地区などに人工衛星を使った通信サービスを提供することで合意しました。 これはイスラエルのカルイ通信相が、マスク氏が所有する旧ツイッターのXで明らかにしました。 それによりますと、マスク氏はみずからがCEOを務める「スペースX」社の衛星通信網「スターリンク」のサービスを、ガザ地区とイスラエル国内に提供することでイスラエル政府と合意しました。 マスク氏は先月、ガザ地区で電話やインターネットの通信がほぼ途絶えていることを受け、地区内で活動する国際的な支援団体を対象に「スターリンク」のサービスを提供する意向を示しました。 これに対してイスラエル側が、イスラム組織ハマスにも使われるおそれがあるとして反発していましたが、合意ではイスラエル政府の承認がサービス運用の条件だということです。 また、

                                                                      マスク氏 ガザ地区などに通信サービス提供でイスラエルと合意 | NHK
                                                                    • イーロン・マスクのTwitter買収に対するジェフ・ベゾスやビル・ゲイツの反応

                                                                      イーロン・マスクのTwitter買収に対するジェフ・ベゾスやビル・ゲイツの反応2022.04.27 15:0050,672 satomi 「だれもが自由に物言える広場にしていきたい」 そんな理想を掲げるイーロン・マスクにTwitter(ツイッター)はついに身売りを決意したようです。氏が総額465億ドル(約6兆円)もの借入金を確保したことを受け、取締役会が全会一致で買収提案受け入れを可決。あとは株主と規制当局による承認を待つばかりとなりました! 最初はポイズンピルで対抗するものと思われましたが、あまりにもリスクが高すぎますものね…。 Twitterは創業者の議決権が弱く、常にウォール街に乗っ取られる不安に苛まれてきましたが、全株38%割増価格でイーロンが買い上げて年内に非上場化されれば、ひとまずその脅威は消えますし、共同創業者ジャック・ドーシーがイーロン推しだったことも効いたんでしょう。 ジ

                                                                        イーロン・マスクのTwitter買収に対するジェフ・ベゾスやビル・ゲイツの反応
                                                                      • テスラCybertruck、早くもサビ始める。複数のオーナーがステンレスの「ボディ表面に錆が発生」と報告 | テクノエッジ TechnoEdge

                                                                        ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日本版, Autoblog日本版, Forbes JAPAN他 テスラが昨年末から納車を開始したピックアップトラック「Cyber​​truck」は、その特徴的な形状とステンレスむき出しの外装パネルが未来SF感を高めるデザインになっています。 ところが、このステンレスむき出しであることが、思わぬ事態を招いているケースがあるようです。Cybertruckオーナーの「Raxar」氏は、Cybertruckの表面にオレンジ色の斑点が発生したことに気づきテスラのアドバイザーにたずねたところ、雨が降った後は錆び跡がつくことがあるので、ときどき車両を磨く必要があると言われたとユーザーフォーラムに報告しています。 同氏が投稿した写真を見ると、たしかにCybertruckのステンレスボディ

                                                                          テスラCybertruck、早くもサビ始める。複数のオーナーがステンレスの「ボディ表面に錆が発生」と報告 | テクノエッジ TechnoEdge
                                                                        • Twitter、また大規模リストラ Revue創業者や“ハードコア”なクロフォード氏も対象

                                                                          米Twitterで米国時間2月26日(日曜日)、また大規模リストラが行われたと米The Vergeなどが報じた。2021年に同社が買収したRevueの創業者でTwitterではシニアプロダクトマネジャーを務めていたマルティン・デ・カイペル氏は同日、「朝起きたら(Twitterの)メールがロックアウトされていた。これでRevueの旅は本当に終わった」とツイートした。Twitterは昨年12月、Revueのサービス終了を予告している。 Twitterの動静を追っているメディア米Platformerのゾーイ・シファー氏は、イーロン・マスクCEOの下、Twitter Blueの改変を推進してきたエスター・クロフォード氏も対象になったことを確認したとツイートした。 クロフォード氏はマスク氏が求める「ハードコアな働き方」を実践し、オフィスで寝袋で寝ているツイートを公開したことで知られていた(削除される

                                                                            Twitter、また大規模リストラ Revue創業者や“ハードコア”なクロフォード氏も対象
                                                                          • 勝手に付いたXの「青バッジ」、さっそく非表示にするアカウント続出 「わたしもインプレゾンビに?」「青バッジって伝染るの」

                                                                            4月4日から、X上で「青バッジが勝手に付いた」という報告が相次いだ。イーロン・マスク氏が予告した新施策の影響とみられるが、一方で「インプレゾンビみたい」と、青バッジをさっそく非表示にする人も続出している。 意図せず青バッジが付いたと報告しているアカウントには、シンガーソングライターの大石昌良(オーイシマサヨシ)さんや声優の緒方恵美さんといった著名人の他、エレコムなどの企業もあった。イーロン・マスク氏が予告していた「認証フォロワーが多いアカウントに有料機能を提供する」という施策が始まった可能性が高い(公式には未発表)。 Xの規約上、青バッジ(青いチェックマーク)が付くのは、同社のサブスクリプションプラン「Xプレミアム」(月額1380円~)などに加入し、登録情報に不備がないなど、いくつかの条件を満たしたアカウント。無料プランと違い、「おすすめ」に表示される広告数が減るなどのメリットがある他、条

                                                                              勝手に付いたXの「青バッジ」、さっそく非表示にするアカウント続出 「わたしもインプレゾンビに?」「青バッジって伝染るの」
                                                                            • イーロン・マスク氏 ツイッター全株式取得を提案 総額5.4兆円 | NHK

                                                                              アメリカの電気自動車メーカー、テスラのイーロン・マスクCEOが、ソーシャルメディア大手ツイッターに対し、買収の提案をしたことが明らかになりました。 買収後、株式の上場を取りやめるとしていてマスク氏は「ツイッターは世界の言論の自由の基盤になりうるが、今のままではその社会的責務を果たせない」と主張しています。 イーロン・マスク氏は14日、みずからのアカウントでツイッターに対し買収の提案をしたことを明らかにしました。 アメリカの証券取引委員会の資料によりますとマスク氏はツイッターの株式を1株あたり54ドル20セントとし、その100%を取得する形で買収する提案をしました。 発行済みの株式数から計算するとすべての株式の買収総額はおよそ433億ドル日本円でおよそ5兆4000億円にのぼります。 ツイッターの取締役会への書簡でマスク氏は買収後はツイッターの株式の上場を取りやめて非公開とする考えを示していま

                                                                                イーロン・マスク氏 ツイッター全株式取得を提案 総額5.4兆円 | NHK
                                                                              • X(Twitter)、リンク付きポストから見出しを削除 画像とドメインのみの表示に変更

                                                                                10月5日までにX(Twitter)での外部リンクの表示方法が変わった。例えばメディアのアカウントが記事へのリンク付き投稿をした場合、これまではリンク先のメディア名や記事の見出しなどを自動表示していたが、画像とドメイン名だけが表示される仕様に変更。見出しは非表示となった。

                                                                                  X(Twitter)、リンク付きポストから見出しを削除 画像とドメインのみの表示に変更
                                                                                • イーロン・マスクが反イスラエル主義発言で物議を醸す、Xユーザーのヒトラー再評価の投稿に反発してIBMがXへの広告出稿を停止

                                                                                  by UK Government X(旧Twitter)で、親ナチス関連の投稿の隣にAppleやOracleなどの大手企業の広告が表示されているとの告発を受けて、IBMがXへの広告出稿をとりやめることを発表しました。一方Xの会長兼CTOであるイーロン・マスク氏は、白人至上主義や反イスラエル主義に関連したXの投稿に同調するポストを繰り返して波紋を呼んでいます。 As Musk endorses antisemitic conspiracy theory, X has been placing ads for Apple, Bravo, IBM, Oracle, and Xfinity next to pro-Nazi content | Media Matters for America https://www.mediamatters.org/twitter/musk-endorses-a

                                                                                    イーロン・マスクが反イスラエル主義発言で物議を醸す、Xユーザーのヒトラー再評価の投稿に反発してIBMがXへの広告出稿を停止