並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 1215件

新着順 人気順

estateの検索結果1 - 40 件 / 1215件

  • 財テク (住宅購入編) - shunirr

    これまでのあらすじ 財テクを書いた後に、いままで賃貸に住んでいて、戸建かマンションを買ってみるかとなった COVID-19 の影響で在宅勤務が長期化しており、都心の 1LDK よりも、少し郊外で広い家に引っ越して、書斎というかオフィス的な空間を自宅内に用意したいと考えた 家の買い方に関する本をいろいろ買って読んでみたり、ネットの記事を読んでみたり、実際にマンションの購入手続きを進めてみたり (途中でキャンセルしたけど) 、仲介業者の紹介でファイナンシャルプランナーに相談したりした 前提 shunirr の独自研究による財テクをまとめています shunirr は、そこそこの規模の会社勤務なソフトウェアエンジニア、東京 23 区内在住、実家は田舎の賃貸で、相続できる資産とかは無い shunirr の思想・価値観によってまとめられているので異なる価値観の人には合わない可能性があります shuni

      財テク (住宅購入編) - shunirr
    • 【後悔!物件の内覧時に注意すればよかったポイント10選】男女500人アンケート調査

      家を購入したり借りたりする前には、内覧・内見と呼ばれる見学を行うのが一般的です。 内覧・内見は、ネット情報や写真だけでは伝わらない「住みやすさ」をチェックする貴重な機会。 しかし「内覧・内見時のチェックが不十分で、入居後に後悔した」という人も少なくありません。 そこで今回は、物件の購入や賃貸住宅を借りた経験がある500人にアンケートを実施。 物件の内覧時に最も重視したことや、もっと注意すれば良かったことを聞きました。 【調査概要】 調査対象:物件の購入や賃貸住宅を借りた経験がある人 調査期間:2023年3月3日~6日 調査機関:自社調査 調査方法:インターネットによる任意回答 有効回答数:500人(女性309人/男性191人) 回答者の年代:10代 0.4%/20代 14.6%/30代 35.0%/40代 33.2%/50代 14.2%/60代以上 2.6%

        【後悔!物件の内覧時に注意すればよかったポイント10選】男女500人アンケート調査
      • 「オープンソース」は壊れている

        christine.websiteのブログより。 または: お金を払わない限り、有用なソフトウェアを書かないのか? 最近、重要なJavaエコシステム・パッケージに大きな脆弱性が見つかりました。この脆弱性が完全に兵器化されると、攻撃者はLDAPサーバから取得した任意のコードを実行するよう、Javaサーバを強制することができます。 <マラ> もしこれがニュースで、あなたがJavaショップで働いているなら、残念ですが、あなたには2、3日が待っています。 私は、これが「オープンソース」ソフトウェアの主要なエコシステム問題の全ての完璧な縮図だと考えています。log4j2が、この問題の最悪のシナリオの1つの完璧な例であると思うので、このすべてについていくつか考えを持っています。この問題に関与したすべての人が、現実世界の問題に対する完全に妥当な解決策のためにこれらすべてを行ったことは完全に合理的であり、

          「オープンソース」は壊れている
        • グッドデザイン賞の2次審査で落ちちゃった話【提出資料公開】 - estie inside blog

          株式会社estieでデザイナーをしている荒井謙(@rakenarai)です。社内ではもっぱらあらけんと呼ばれています。 estieが開発・運営しているサービスのデザイン全般とフロントエンドの実装を担当しています。 趣味はラジオを聞くことで、ハライチのターンとおぎやはぎのめがねびいきのヘビーリスナーです。ラジオメールを送るレベルで好きです。 このブログで書くこと 2020年度のグッドデザイン賞に応募して落ちちゃったことを提出資料とともに振り返ります。 今年の受賞作品は2020/10/1(木)に公開されていますので以下のページでご確認いただけます。 www.g-mark.org わざわざ落選したことを公開するのはメリットないしダサいし若干の抵抗がありましたが、提出資料を作っている時に公式情報以外で参考になる情報が見つからず、手探り状態が辛かったのでGIVEの精神で書きます笑 公式ページでは今年

            グッドデザイン賞の2次審査で落ちちゃった話【提出資料公開】 - estie inside blog
          • 訳文;「そこにはなんの報酬もありません。このゲームが何を為していてどう機能しているのか、ただただ見ていたかったのです」ジェンキンズ、カーソン、ホッキング、『Outer Wilds』へつづく2,3の論考 - すやすや眠るみたくすらすら書けたら

            翻訳の秋が今年もきました。また去年みたく面白い記事をいくつか見つけて勝手に紹介したいところです! 去年アップした『訳文;「"好奇心駆動型の冒険"とでも言うべき特殊なタイプの冒険に報酬を与えるゲームをつくりたい、それが『Outer Wilds』の主目的です」A・ビーチャム氏の論文より』で翻訳紹介した論考のなかで、参照文献として挙げられていた文献のうち2つ、ヘンリー・ジェンキンズ著『GAME DESIGN AS NARRATIVE ARCHITECTURE(物語による建築物としてのゲームデザイン)』とボニー・ルバーク取材『Clint Hocking Speaks Out On The Virtues Of Exploration(クリント・ホッキングが語る冒険の美徳)』。別記事1つ、ドン・カーソン著『Environmental Storytelling: Creating Immersive

              訳文;「そこにはなんの報酬もありません。このゲームが何を為していてどう機能しているのか、ただただ見ていたかったのです」ジェンキンズ、カーソン、ホッキング、『Outer Wilds』へつづく2,3の論考 - すやすや眠るみたくすらすら書けたら
            • 秋葉原のセガが入っていた商業ビルがテナント募集へ、その月々の賃料に対して様々な反応が集まる「結構高い」「これでも激安です」

              ツルミロボ @kaztsu 秋葉原の商業ビル「半田ビル」元セガ秋葉原2号館テナント募集。1〜7階までの一棟貸し 賃料:月額14,000,000円と別途消費税額 共益費:月額850,000円と別途消費税額 看板掲出料:月額350,000円と別途消費税額 gen-estate.co.jp/blog.php?id=137 い、いっせんよんひゃくまん。看板掲出料は35万円 pic.twitter.com/nODcw8stG8 2020-10-03 17:14:26

                秋葉原のセガが入っていた商業ビルがテナント募集へ、その月々の賃料に対して様々な反応が集まる「結構高い」「これでも激安です」
              • 不動産投資のおすすめ本21冊

                「もっと多くのお金を稼ぎたい」 「将来のために資産を増やしておきたい」 老後2,000万円問題などが騒がれている昨今、このような思いは誰しもが少なからず抱いているでしょう。そんな中で、本業の収入以外にも「投資」で資産を増やしたいと考える方も多いのではないでしょうか。 株式・FX・債券など投資商品は数多くありますが、不動産も代表的な投資商品の一つです。 かつて不動産投資は、地主や昔からの大家さんなど「一部の裕福な人のための投資」でしたが、今では「サラリーマン大家」と呼ばれる投資家も急増しており、以前よりも身近な投資商品になっています。 一方で、しつこい営業、失敗したサラリーマン大家の話、銀行の不正融資問題など、マイナスなイメージが先行しがちな投資商品でもあります。 しかし、不動産投資は適切に取り組めば、株式やFXと比較してリスクの小さい投資商品と言えるでしょう。しばしば、ミドルリスク・ミドル

                  不動産投資のおすすめ本21冊
                • 【みんなの0円物件】無償譲渡物件の不動産マッチング支援サイト

                  名鉄常滑線「榎戸駅」から徒歩3分、駅近の住宅地にある下水道引き込み済みで現在更地の田畑2筆が0円 物件アピール 母親が、親からの贈与で取得した土地です。 元は畑として利用していました。 母が高齢のため更地にし、現在は防草シートで覆っています。 近隣が畑と住宅地なので、ご近所迷惑にならない利用をしていただきたいです。 ◆メリット ・下水道は引き込み済みです。(給水管の引き込みはしていません) ・電信柱の敷地料として、中部電力より2年に1回15,570円入ります。 ◆デメリット ・セットバックが必要です。 ・ ... 四季折々のレジャーが楽しめるリゾートマンション「西武ヴイラ苗場3号館」の一室が0円 物件アピール 1998年に知人より購入した物件です。 家族友人でスキー、夏山、ゴルフと楽しんで過ごしました。 体力の衰えを感じ、次の方に引き継いでいただきたく、お譲りしたいと思います。 温水器、暖

                    【みんなの0円物件】無償譲渡物件の不動産マッチング支援サイト
                  • ISUCON10 予選問題の解説と講評 : ISUCON公式Blog

                    ISUCON 10 予選問題作問担当の @yosuke_furukawa です。ISUCON 10 の予選お疲れさまでした。このブログでは、 ISUCON 10 の予選問題の解説と講評を行います。 問題については下記のURLにて公開されています。 http://github.com/isucon/isucon10-qualify 動作確認をしたい場合は README.md を確認の上、検証してみてください。 課題アプリケーション ISUUMO について ISUCON10 の予選の問題は、 ISUUMO と呼ばれるイスに合う物件を検索するサイトでした。せっかくリクルートが作問担当になったので、リクルートならではのものにしたいのと、ずっと社内ISUCONでポリシーとして持っていた「実際に起きているパフォーマンス問題に近い課題を設定したい」という思いから作りました。 今回の問題は位置情報を使った

                      ISUCON10 予選問題の解説と講評 : ISUCON公式Blog
                    • Buy Google Reviews | Real based and 100% Permanent Local IP Reviews

                      SKU: N/A Categories: Google Services, Reviews Tags: 100 google reviews, 5 star google review, 5 star rating google, 5 star rating on google, 5 star reviews google, 5 star reviews on google, a google review, about google reviews, best buy brewing equipment google review, best buy canada google reviews, best buy geek squad google reviews, best buy google review, best buy google reviews, best buy neo

                        Buy Google Reviews | Real based and 100% Permanent Local IP Reviews
                      • Cleanup.pictures - Remove objects, people, text and defects from any picture for free

                        PhotographersCreative AgenciesReal EstateE-commerceRemove text, logo or watermarkDevelopers API Photographers use Cleanup.pictures to remove time stamps or remove tourists from holiday pictures before printing them for their customers. They clean portrait photos to create the perfect profile pictures. Cleanup.pictures is the perfect app to remove cracks on photographs. You can clean any images, re

                          Cleanup.pictures - Remove objects, people, text and defects from any picture for free
                        • 2021年の新作ベストゲーム10+やった新作+良かった旧作 - 名馬であれば馬のうち

                          あけおめ。 とりあえず、2021年のまんがと映画とゲームのベスト記事を出したいとおもったのですが、このうち早めに出すことの公益性が高いのはゲームだなと判断したのでゲームからやります。ほら、まだ steam のセールやってるしね。 以下、「2021年に steam で正式リリースされたゲーム」と「2021年に邦訳されたゲーム」は新作扱い。 新作ベスト10 1.ENDER LILIES 2.Inscryption 3.Death's Door 4.Milk outside a bag of milk outside a bag of milk 5.Hades 6.OMORI 7.ウイニングポスト9 2021*3 8.Exo One 9.Deathloop 10.戦場のフーガ やったゲーム(新作編) だいたいわかった Happy Game TOEM Kaze and the Wild Masks

                            2021年の新作ベストゲーム10+やった新作+良かった旧作 - 名馬であれば馬のうち
                          • 家を売る方法とコツ!売却を成功させる流れ・相場・費用・基礎知識を教えます

                            口コミ件数82,151件 ・ 提携引越し業者数364社 TV・ラジオCM放送中!引越し見積もりと料金の比較  引越し侍

                            • 不動産投資の失敗パターンとは?リスクとリターン、手順を徹底解説

                              老後破産や少子高齢化といった言葉を聞いて、将来不安に備えるために資産運用を考えている人にとっては、不動産投資も選択肢の一つとなってくるでしょう。 しかし不動産投資は 「多くの借金を背負うし、リスクが高そう」 「不動産会社に騙されないか不安」 という、マイナスのイメージが付きまとう物でもあると思います。 本記事では、不動産投資のリスク、失敗事例も詳細にご紹介しながら、どのようにしてリスクを避ければよいのかを解説しています。 不動産投資を人生の選択肢に入れる方が参考にできるように、手順に沿って気にしておきたいポイントもまとめていますので、ご参考にしていただければ幸いです。 1.不動産投資とは 日本において、個人が行う不動産投資でメジャーなものは、居住用の賃貸物件(=収益物件)を購入し、入居者に貸し出すことによって賃料収入を得るものです。 物件の価格に対して家賃収入を毎年どれだけ得られるかという

                                不動産投資の失敗パターンとは?リスクとリターン、手順を徹底解説
                              • 不動産投資に失敗して壮絶な末路を送った4人の事例から導いた失敗の法則 | ローン滞納.com

                                「不労所得に」 「将来の資産に」 そんな想いで不動産投資をはじめて人生を大きく狂わせる人が後を絶ちません。 昨今、スルガ銀行の不正融資問題が世間を賑わせましたが、それは氷山の一角にすぎないのです。 私は不動産やローン返済の専門家として、不動産のローンが払えなくなってしまったローン破綻者から累計1000件以上のご相談を受けてきました。 その多くは住宅ローン滞納者からのご相談でしたが、最近では不動産投資のために借りたローンの返済ができなくなってしまったという方からのご相談が急激に増えています。 不動産投資に失敗して私のところにご相談に来る方々のほとんどは、投資などせずに普通に生活をしていれば大きな不自由なく生活できていた方がほとんどです。 しかし、安易に不動産投資に手を出した結果、取り返しのつかない状況まで追い込まれてしまった方々が大勢います。 本稿では、その中でも特に悲惨な状況だった事例と、

                                  不動産投資に失敗して壮絶な末路を送った4人の事例から導いた失敗の法則 | ローン滞納.com
                                • ISUCON10の予選を4位で通過しました

                                  こんにちは、Finatextでエンジニアをしている @s_tajima です。 先日行われたISUCON10の予選に、Finatextのエンジニア陣 @s_tajima / 石橋 @atsushi-ishibashi / @yami20 で参加しました。 チーム名は 一口坂46 です。オフィスの前の坂の名前です。 結果として、予選を4位で通過することができました! 私達のチームがどんな戦略でどんなことをやっていたかのブログです。 尚、このブログはチームメンバー3人での共著です。 リポジトリhttps://github.com/s-tajima/isucon10q-hz46-app 事前準備他にもやっていた準備はあるのですが、特に役立ったものを3つほど紹介します。 作業用AWS環境の準備事前練習用のEC2、当日のログアップロード用のS3バケット(後述) 等を作成するためのAWSアカウントを用

                                    ISUCON10の予選を4位で通過しました
                                  • 150万レコードを持つ画像テーブルの移行 - spacelyのブログ

                                    株式会社スペースリー Railsエンジニアの大津です。 弊社サービスでは物件画像データの管理機能を提供しており、サーバーサイドのフレームワークにはRuby on Railsを、データベース管理にはMySQLを採用しております。これまで物件画像は用途ごとにテーブルを分けて管理していましたが、 アップロードした後に用途を変更できないため画像テーブルを1つに統合しました。 今回は統合する際に実施した旧テーブルから新テーブルへのレコード移行の手順をご紹介します。 統合前後の画像テーブルの構成 まず、統合前の物件画像の管理方法について説明します。 統合前は物件画像テーブルは部屋の写真を管理する内観画像テーブルと建物の写真を管理する外観画像テーブルの2つに分かれていました。 画像ファイルは各テーブルのimageカラムに格納され、Rails GemのCarrierWaveによりAWS S3バケットにアッ

                                      150万レコードを持つ画像テーブルの移行 - spacelyのブログ
                                    • 運営者からのごあいさつ

                                      「みんなの0円物件」運営の代表をしております、中村領と申します。 このサービスを開始したのは、自らに起きた次のような出来事がきっかけでした。 サービス開始のきっかけ 2018年に父を亡くし、空き家物件(店舗兼住宅)を相続することとなりました。 この空き家は私の祖父母の家で、遠方にいる自分では今後使う予定もなく、物件の処分を進めようとしたところ、次のような見積の結果に驚きました。

                                        運営者からのごあいさつ
                                      • SimCity・Cities Skylines・Transport Tycoon・A列車・Soviet Republicの都市開発シミュレーション5作品は何が違うのか?

                                        都市開発シミュレーションは、学校・警察・消防・病院などの公共サービスや発電所・鉄道・空港などのインフラなどを設置することで、都市を発展させるというゲームジャンルです。都市開発シミュレーションの中でも特に著名な「SimCityシリーズ」「Cities Skylines」「Transport Tycoon」「A列車で行こうシリーズ」「Workers & Resources: Soviet Republic」という5作品について、ブロガーのAlfred Twuさんが比較を行っています。 Alfred Twuさん (@alfred_twu) / Twitter https://twitter.com/alfred_twu 今回比較した5作品はどれも「都市開発」という点では共通していますが、それぞれの設計思想が異なります。 Been doing some gaming on the holidays

                                          SimCity・Cities Skylines・Transport Tycoon・A列車・Soviet Republicの都市開発シミュレーション5作品は何が違うのか?
                                        • https://team-crowdfund.com/real-estate-investment-crowdfunding-2

                                            https://team-crowdfund.com/real-estate-investment-crowdfunding-2
                                          • 不動産投資でダメ物件を掴まない物件の選び方【3つのステップ】

                                            不動産投資はダメ物件を掴んでしまうと成功することができません。不動産選びが不動産投資において最も重要といっても過言ではありません。 高利回りという点だけに目を向けて購入してしまい思わぬ空室や修繕によって赤字になってしまった 所得税を節税したいのに新築区分マンションを購入してしまった このような失敗は不動産投資の世界ではよくある話です。しかし、これらの失敗の多くは物件選びのポイントを押さえるだけでおおよそ回避できるのです。 「物件選びのポイントを知らないばかりに不動産投資に失敗してしまった…」 こうした失敗をする人を一人でも多く減らしたい。そのような想いから私たちは物件選びのポイントをまとめた記事を制作しました。 この記事では、物件の選び方について STEP①:不動産業者からいい物件の候補を紹介してもらう STEP②:集めた物件情報の中から、買うのは避けたい物件を除外する STEP③:残った

                                              不動産投資でダメ物件を掴まない物件の選び方【3つのステップ】
                                            • 『大逆転裁判1&2』英語版では、シャーロック・ホームズは“エルロック・ショルメ”として登場する - AUTOMATON

                                              カプコンは7月29日、『大逆転裁判1&2 - 成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟』を発売する。対応プラットフォームは、Nintendo Switch/PS4/PC(Steam)。『大逆転裁判』シリーズが海外でリリースされるのは、今回が初。期待度も非常に高い。そんな中、英語版におけるシャーロック・ホームズのキャラ名が注目を集めている。 日本語版『大逆転裁判』では、ホームズとワトソンが登場する。世界で有名な大探偵シャーロック・ホームズとして登場し、その推理力と無秩序さで、物語を引っ掻き回す。トリックスター的存在だ。相棒であるワトソンは、かわいらしい少女のアイリス・ワトソンとして登場。医学博士号持ちの小説家、そしてホームズのパートナーとして、英国で展開される騒乱にちょっとした癒やしをもたらしてくれる。 しかし、英語版では彼らの名前は少し違う。シャーロック・ホームズは「Herlock Sholmes(エルロ

                                                『大逆転裁判1&2』英語版では、シャーロック・ホームズは“エルロック・ショルメ”として登場する - AUTOMATON
                                              • 結局、東京は不動産バブルなの?バブルを考えてみた|Yuko Kawashima | 川島 優子

                                                こんにちは、yukoです。 昨年はおかげさまで、不動産売買仲介業を始めることができました。遅ればせながら今年もよろしくお願いします。 家の売買を考える時に、本当に今が良いタイミングなのかと悩みますよね。下がりますという人もいれば、これからも上がります!という人もいて、それぞれのポジショントークなんだろうと思うと、結局どう動くのかよくわからない。 今回はUBSのレポートを中心に、そもそも不動産バブルがなにかを考えたいと思います。 私自身のインプットも兼ねて、住宅に関わる色々なトピックをnoteにまとめていきます。今回は第一弾で、この後複数回続く予定です、、!! 不動産の需給を決めるものまずは何が住宅の価値を決めているのかを考えてみます。どんな財の売買も需要と供給の綱引きで価格は決定されますよね。 需要 : 人口動態:人口が増加すると需要アップ 所得動向:経済が好調で所得が増えると、より良い住

                                                  結局、東京は不動産バブルなの?バブルを考えてみた|Yuko Kawashima | 川島 優子
                                                • 【米国株】悪い雇用統計が好材料となりNASDAQは上昇!景気回復は不安もテーパリングと利上げは後退。モンゴDBが決算後大幅上昇! - ウミノマトリクス

                                                  米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 雇用統計を受けてNASDAQは若干の上昇、S&P500とダウは小幅安となっています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】NASDAQが上昇して最高値を更新しています。ダウとS&P500は小幅安となっています。雇用統計を受けて景気回復のペースの鈍化が懸念されるものの目先のテーパリングや利上げが交代するとい

                                                    【米国株】悪い雇用統計が好材料となりNASDAQは上昇!景気回復は不安もテーパリングと利上げは後退。モンゴDBが決算後大幅上昇! - ウミノマトリクス
                                                  • ISUCON10予選の作問を担当しました

                                                    この度、ISUCON10の運営に携わる機会を頂き、予選問題の作成を担当しました。作問の際に考えていたことや狙いなどを、記録として記事に残すこととします。 Github: isucon/isucon10-qualify 運営に携わることになった経緯 私は株式会社リクルートの2020年度新卒としてリクルートテクノロジーズに入社しました。 新人研修の一環として実施されるOJTでは、私を含めて3名の新人が予選問題の作成チームにアサインされました。 (通常の新人研修から外れ、ISUCONの運営を手伝う経緯になりました。) 私がアサインされたタイミングでは、以下の二点が決まっているだけでした。 テーマがISUUMOというイスと物件を購入できるサービスである 地図上をなぞって物件を探せる「なぞって検索」という目玉機能がある @yosuke_furukawaさんを含む3名にメンターをしていただきながら、新

                                                      ISUCON10予選の作問を担当しました
                                                    • The 100 Best, Worst, and Strangest Sherlock Holmes Portrayals of All-Time, Ranked

                                                      The 100 Best, Worst, and Strangest Sherlock Holmes Portrayals of All-Time, Ranked Once you eliminate the least compelling Sherlock Holmes performances, whatever remains, no matter how improbable, must be the best. We’re ranking Sherlock Holmes performances. One hundred of them. Not Sherlock Holmes adaptations, but the representations within them of Sherlock Holmes himself. Now, you might think tha

                                                        The 100 Best, Worst, and Strangest Sherlock Holmes Portrayals of All-Time, Ranked
                                                      • 不動産投資会社に15年勤務する会社員が実践する不動産投資の5か条

                                                        ネット上には不動産投資に関する記事はたくさんありますが、あなたの投資方針を決定づけるだけのものは見つかったでしょうか。 この記事では、不動産投資会社に15年勤め、自身も実践する不動産投資で資産をつくるために実践している5か条をご紹介します。 第1条 1日でも早く不動産投資をはじめる 第2条 サラリーマンは1棟ではなく、中古ワンルームで勝負する 第3条 自己資金の使い方で将来の資産額・家賃収入額も決まる 第4条 物件選びの条件は最大5つまで 第5条 目標戸数まで一気に買って、長期で繰り上げ返済を進める いずれも難しいポイントではありませんが、知っておくだけで不動産投資の参考になるはずです。 不動産投資を始める前にぜひご一読ください。 第1条 1日でも早く不動産投資をはじめる「もっと若い時に不動産投資を知りたかった」 はじめて不動産投資を検討されるお客様と面談をしているときに多くの方がこの言葉

                                                          不動産投資会社に15年勤務する会社員が実践する不動産投資の5か条
                                                        • 【米国株投資】米国株は全面安、ハイテク・半導体は厳しくナスダックは大きく下落。オンライン広告のトレードデスクは決算発表後、大暴落する - ウミノマトリクス

                                                          昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 【米国株投資】米国株は全面安、ハイテク・半導体は厳しくナスダックは大きく下落。オンライン広告のトレードデスクは決算発表後、大暴落する レバナスとレバFANG中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。昨日は厳しい結果となっています。 今日もクヨクヨせずに張り切っていくわよ! そうだね…!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント ダウは好調だったものの下落に落ち着き、全面安の展開に。 大幅に売られたのは半導体・ハイテクでそれに伴いナスダックは大幅に下落しています。 GAFAMも調子が非常に悪く、FANG+指数も大きく下落しています。 私のポートフォリオも目も当てられないくらいの惨状になっています。 公共事業のセクターが上がっている程度でどのセクターも厳し

                                                            【米国株投資】米国株は全面安、ハイテク・半導体は厳しくナスダックは大きく下落。オンライン広告のトレードデスクは決算発表後、大暴落する - ウミノマトリクス
                                                          • ISUCON10予選を1位通過した - FCCPC

                                                            はじめに ISUCON10予選で運良く1位通過ができてしまったので記事を書いてみました。 自己紹介 ponyopoppo: PNYOという会社のCTO+i社ソフトウェアエンジニア。 主にアプリ担当 hiro116s: i社ソフトウェアエンジニア。 主にMySQL担当 じゃがいも: i社ソフトウェアエンジニア。 主にnginx担当 チームについて ISUCON7-9は予選敗退したので、今回が初の本選出場です。 「FCCPC_かみのやま温泉」というチームで参加しました。3人の住んでる家の地図上での重心をとってみたら、かみのやま温泉があったのでそれをチーム名にしました。 使用言語 ponyopoppoが普段から使っているNode.jsです。 やったこと 13:30 最初のベンチ 451点 13:44 とりあえずnazotteのN+1問題をJavaScriptで多角形包含関係を計算するように改善

                                                              ISUCON10予選を1位通過した - FCCPC
                                                            • ISUCON10予選で12位になり本選進出を決めました - Gマイナー志向

                                                              TL;DR ISUCON10の本選出場が決定しました。わいわい。 予選12位、最終スコアは2837でした。 毎年素晴らしいコンテストを開催してくださる運営様には、本当に頭が下がります。いつもありがとうございます。 本選もがんばるぞ! 体制 チーム名 ウー馬場ーイーツ あいこん なまえ やくわり matsuu バリバリ実装する前衛 netmarkjp 司令塔 ishikawa84g SELinuxAppArmorとレギュレーションやコードやDiscordを見るセキュリティ&情報官 今回は3人が同じ場所に集まらずすべてリモート体制としました。 3人だけのDiscordサーバを用意し、Discord上で画面共有と音声チャットで進めています。 方針 毎年同じですが sshで接続してtmux上でvimで直接編集 isuumo配下でgit initを実行するが履歴保存用でbranchは作成しない 毎年

                                                                ISUCON10予選で12位になり本選進出を決めました - Gマイナー志向
                                                              • The first Asahi Linux Alpha Release is here! - Asahi Linux

                                                                It’s been a long while since we updated the blog! Truth be told, we wanted to write a couple more progress reports, but there was always “one more thing”… So, instead, we decided to take the plunge and publish the first public alpha release of the Asahi Linux reference distribution! We’re really excited to finally take this step and start bringing Linux on Apple Silicon to everyone. This is only t

                                                                  The first Asahi Linux Alpha Release is here! - Asahi Linux
                                                                • 米Pitchfork 「2010年代のベスト・アルバム TOP200」発表 - amass

                                                                  200: Ratking: So It Goes (2014) 199: Wu Lyf: Go Tell Fire to the Mountain (2011) 198: Jean Grae / Quelle Chris: Everything’s Fine (2018) 197: Fatima Al Qadiri: Genre-Specific Xperience (2011) 196: Portal: Vexovoid (2013) 195: Downtown Boys: Full Communism (2015) 194: Titus Andronicus: The Monitor (2010) 193: Lil Peep: Hellboy (2016) 192: Kelela: Cut 4 Me (2013) 191: Kate Bush: 50 Words for Snow (2

                                                                    米Pitchfork 「2010年代のベスト・アルバム TOP200」発表 - amass
                                                                  • 【米国株】雇用統計目前にして調整中…GAFAM中心にハイテク株は売られる!GMが明るい見通しで大幅上昇! - ウミノマトリクス

                                                                    米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 昨晩の市場は前日同様雇用統計前で様子見展開ですがハイテク中心に売られています。 【米国株】雇用統計目前にして調整中…GAFAM中心にハイテク株は売られる!GMが明るい見通しで大幅上昇! *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント 前日と同様に様子見といった展開ですがハイテク株中心に売られており、3指数とも下落しています。 私のポートフォリオは下がってしまい6月もはやり向かい風のてんかいになりそうです

                                                                      【米国株】雇用統計目前にして調整中…GAFAM中心にハイテク株は売られる!GMが明るい見通しで大幅上昇! - ウミノマトリクス
                                                                    • AWS Lambda Under the Hood

                                                                      Transcript Danilov: We'll talk about AWS Lambda, how it's built, how it works, and why it's so cool. My name is Mike Danilov. I'm a Senior Principal Engineer at AWS Serverless. A decade ago, I joined EC2 networking team, and it was a fantastic ride. Then, five years back, I heard about Lambda. I really liked the simplicity of the idea. We run your code in the cloud, no servers needed, so I joined

                                                                        AWS Lambda Under the Hood
                                                                      • Japan's COVID-19 Reports - 140KBs of Unadulterated Incompetence

                                                                        stdio Random ramblings of a anonymous software engineer. Contains occasional profanity. Personal opinions, not related to employer. Japan's COVID-19 Reports - 140KBs of Unadulterated Incompetence These are some thoughts on the daily reports issued by the Japanese Ministry of Health, Labor, and Welfare. I'll be using data from the March 27 COVID-19 status report and the English Version. Setting asi

                                                                          Japan's COVID-19 Reports - 140KBs of Unadulterated Incompetence
                                                                        • ISUCON10予選を3位で通過しました (vs descending index) - Lを探す日常

                                                                          2020年9月12日に行われたISUCON10予選にチーム FetchDecodeExecWrite で参加し、3804点、3位で通過しました!やったことを書いていきます。 要点 Descending Index が効いていると思い込み、その誤りに最後まで気付かなかった。 椅子に似合う物件検索を色々分割して頑張った。大きい変更で苦労したがそこそこ役に立った。 追記 2020/9/14 過去のISUCONの参加記 cookies.hatenablog.jp cookies.hatenablog.jp akouryy.hatenablog.jp ISUCON9本戦は書いてない 12:20 競技開始 この記事を見てマニュアルを印刷しようと思ったため、競技開始時はコンビニにいた。 印刷後部屋に戻り、サーバーからの initial commit が終わるまでマニュアルを読んだ。今回は簡潔で嬉しかった

                                                                            ISUCON10予選を3位で通過しました (vs descending index) - Lを探す日常
                                                                          • ISUCON10予選ふりかえり - かみぽわーる

                                                                            ISUCON10予選おつかれさまでした。ISUUMOいい問題でしたね。過去出題側を担当したこともある身でも、参加者の完全攻略に対する怖れもあって仕様が肥大化するなか今回これだけコンパクトな仕様のアプリケーションでこれだけ楽しめる出題をしたのマジですごいと思いました。 今回の問題はMySQLかつ検索ヘヴィな問題で僕のバックグラウンドに向いてる問題にも関わらず、ずっと手を動かしていたわりに効果の高い施策に取り組めず、あらためてISUCONの難しさを痛感したしこれぞISUCONなのだなあと思います。 僕の文章読解が遅く仕様理解にとても時間を要するという性質から、これまでのISUCONでは常にアプリケーションの仕様や性質を理解できる前に時間的制約からあらゆる決断を迫られるという状況にあり、この状況で仕様や性質を理解できていたとしたらできた正しい決断をしていくのは本当に難しいと思っていて、今回ずっと

                                                                              ISUCON10予選ふりかえり - かみぽわーる
                                                                            • オーウェル「動物農場」を題材とするゲーム『Orwell’s Animal Farm』2020年秋発売へ。豚の独裁者として動物を導く - AUTOMATON

                                                                              イギリスのインディースタジオNerialは8月17日、作家ジョージ・オーウェルの「動物農場(原題: Animal Farm)」を題材とするアドベンチャーゲーム『Orwell’s Animal Farm』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/モバイル。発売時期は2020年の秋を予定している。「動物農場」の刊行日である1945年8月17日から75周年を迎えた当日2020年8月17日の発表となった。 『Orwell’s Animal Farm』は、作家ジョージ・オーウェルの小説「動物農場」をモチーフとしたアドベンチャーゲーム。ベースとなる「動物農場」のストーリーをなぞりつつ、プレイヤーが選んだ選択肢によって物語に変化が生まれるようだ。なお本作は、オーウェル作品の権利を管理するThe Orwell Estateの承認を得て開発が進められている。 本作のモチーフとなる小説「動物農場」

                                                                                オーウェル「動物農場」を題材とするゲーム『Orwell’s Animal Farm』2020年秋発売へ。豚の独裁者として動物を導く - AUTOMATON
                                                                              • ISUCON10予選に参加しました

                                                                                こんにちは。飲食領域でテックリードをしている浅野です。 業務外ではあるのですが、9/12に開催されたISUCON10予選に参加させてもらっていました。 結果は初歩的なミスにより予選落ちとなってしまったのですが、一応参考スコアとしてはトップを記録していたので参考までにやったことの共有と、今後同じようなミスをするチームが出てこないよう啓蒙を兼ねて記事にさせていただきます。 やらかしの部分だけ知りたい方は結果まで飛ばしてください。 ISUCONについて Iikanjini Speed Up Contest の略で、LINE社主催で開催されているWebアプリケーションのチューニングを競うコンテストです。 業界ではもはや説明不要と言っても良いレベルで認知されているイベントですが、今年は予選が1日開催となり参加枠に制限が設けられる中で数日で枠が埋まるなど、今の時勢の中でも衰えない盛り上がりと人気の高さ

                                                                                  ISUCON10予選に参加しました
                                                                                • “がまくんとかえるくん”絵本作家「アーノルド・ローベル」展が東京・広島で、原画など約200点

                                                                                  がまくんとかえるくん誕生50周年記念「アーノルド・ローベル」展が、東京・立川のプレイ ミュージアムにて2021年1月9日(土)から3月28日(日)まで開催される。さらに、2021年4月3日(土)から5月23日(日)には広島に、その後は関西、東北に巡回する予定だ。 “がまくんとかえるくん”のアーノルド・ローベル、日本初の展覧会『ふたりはきょうも』(1979)表紙スケッチ Courtesy of the Estate of Arnold Lobel. © 1979 Arnold Lobel. Used by permission of HarperCollins Publishers.「アーノルド・ローベル」展では、「がまくんとかえるくん」で知られる絵本作家のアーノルド・ローベルの、絵と言葉による豊かなクリエーションにフォーカス。貴重な原画やスケッチ、アニメーションを紹介する、日本初の展覧会と

                                                                                    “がまくんとかえるくん”絵本作家「アーノルド・ローベル」展が東京・広島で、原画など約200点