並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 840件

新着順 人気順

figureの検索結果241 - 280 件 / 840件

  • <続編>Webサイトのワイヤーフレームの作り方 ― FigmaやXDを開いた後の工程|重松佑 / Shhh inc.

    この記事ではワイヤーフレームを作成するとき、FigmaやXDを開いて手を動かす前に、情報設計をどのように整理し、考えていくかについてまとめています。記事内でWebサイトでワイヤーフレームを作成するときに注意したい点として、下記のように書きました。 ツールを立ち上げてアレコレと考えながら手を動かすとフォントやレイアウトにこだわりだしたりしてしまい、あっという間に時間がなくなってしまいます。考えてから形に落とすことを徹底するためにIA(情報設計)を考え抜くことが大切です。 0. 情報設計とトンマナ設計を分けて考える情報の優先度、情報の量、情報の回遊性といったIA(情報設計)を考え抜くことはワイヤーフレーム作成において最も重要です。IAを考え抜いたその後に、FigmaやXDを使ってワイヤーフレームを形にしていきます。では実際にワイヤーフレームを形にしていくとき、どのような工程で進めていくと良いか

      <続編>Webサイトのワイヤーフレームの作り方 ― FigmaやXDを開いた後の工程|重松佑 / Shhh inc.
    • セリアがオタクに優しいのは前々から分かっていたが、こんな物まで売ってて驚く「開発者にオタク側の人間いるだろ」

      リンク www.seria-group.com 100円ショップのSeria(セリア) 100円ショップのSeria(セリア)公式サイトです。店舗検索やおすすめ商品、アルバイト・パート求人情報などを掲載しています。 13 users 310

        セリアがオタクに優しいのは前々から分かっていたが、こんな物まで売ってて驚く「開発者にオタク側の人間いるだろ」
      • Web制作の悩みを救う、最新オンラインツール39選 2022年8月編

        目まぐるしい変化への対応を求められるウェブ従事者にとって、制作をより快適にする便利な最新オンラインツールをまとめてご紹介します。 いままで時間のかかっていた面倒な作業がワンクリックで完了の時短ツールから、そのまま使えるウェブテンプレート、シンプルで使いやすいアイコン素材など、ウェブ制作のお悩みをまとめて解決できる、無料のツールや素材を中心にセレクト。 さいごは、「こんなツール、あったんだ」と思える、クリエイティブ全開なツールが控えます。暇なときの時間つぶしにもいかがでしょう。 カテゴリごとに整理しているので、目的にあったお気に入りツールを探してみましょう。 コンテンツ目次 1. Webデザイン便利ツール 2. デザインツール 3. プロトタイプ・アイコンツール 4. クリエイティブ・面白ツール Web制作の効率、生産性アップ!話題の最新オンラインツールまとめ Webデザイン便利ツール Ho

          Web制作の悩みを救う、最新オンラインツール39選 2022年8月編
        • 2022年のUIデザインツールのまとめ、注目されているプロトタイプ・デザインシステム・リモートワーク・ユーザーテストなど

          2022年現在、UIデザインツールの使用状況を調査した「2022 Design Tools Survey」を紹介します。 急いでいる人用に一言でいうと、Figmaがっょぃ。 2022 Design Tools Survey 2022 Design Tools SurveryはUX Toolsでおこなわれたアンケートの調査結果(4,260人分)をまとめたものです。 まずは、アンケートに回答された人の属性。 世界中の人がアンケートに参加しており、10年以上の経験者がもっとも多く、次いで3-5年、6-10年となっています。今年はリモートワークの人がもっとも多く、次いでハイブリッド、オフィス勤務となっています。

            2022年のUIデザインツールのまとめ、注目されているプロトタイプ・デザインシステム・リモートワーク・ユーザーテストなど
          • 本当によく使うFigmaの便利ショートカット厳選36個まとめ

            どんなツールもショートカットを覚えることで、制作時間の短縮、効率化を図ることができます。しかし、膨大にあるショートカットキーをすべて覚えるのはなかなか大変な作業です。 この記事では、プロトタイプツールFigmaの覚えておくと便利なショートカット機能のみ36個をサンプル例を交えてご紹介します。 これらのショートカットを一度習得してしまえば、「もっと早く知っておけばよかった!」と思ってしまう便利なものをセレクトしています。 一緒にFigmaプラグインを個別でインストールすれば、自分だけのカスタマイズ機能を追加し、より快適なデザイン作成を楽しむこともできますよ。 Figmaを最強デザインツールにする便利な無料プラグイン、ツールまとめ 2020年に注目したい人気プロトツール「Figma」のベストプラグイン厳選52個まとめ 覚えておきたいFigmaのショートカット一覧まとめ 1. レイヤーを複製する

              本当によく使うFigmaの便利ショートカット厳選36個まとめ
            • Open design systems from the Figma Community

              I agree to receive emails from Figma, and that my data will be processed in accordance with Figma’s Privacy Policy.

                Open design systems from the Figma Community
              • 大規模サービスのUIデザインを管理する工夫|たまい

                2022年7月27日にFigma Japan Community Event「Figmaの活用策をシェアしよう!」でLTを行いましたので、その発表内容を公開します。 以下、書き起こし内容です👇 たまい(@tmi_1064)です。現在はクックパッドにてレシピサービスアプリの体験設計・UIデザインに取り組んでいます。 クックパッドのデザイン体制現在クックパッドでは、「毎日の料理を楽しみにする」ことを目標に料理に関する課題を解決できるプロダクトを3部署、合計9人のデザイナー体制で開発しています。 1サービスにこれだけのデザイナーが関わるとなると、様々な課題が出てきてしまいます。 今回はそんな課題に対してどんな方法で解決したかをいくつかご紹介させていただきます。 課題1:施策/デザイナーが複数関係していてトンマナ管理・仕様の把握が大変まず1つ目は「施策/デザイナーが複数関係していてトンマナ管理・

                  大規模サービスのUIデザインを管理する工夫|たまい
                • Glyphs

                  Access the SourceJoin us in Figma and GitHub to contribute to ongoing development and request new icons & features.

                  • ボッティチェリの名画「ヴィーナスの誕生」が可動フィギュア化! 予約開始

                      ボッティチェリの名画「ヴィーナスの誕生」が可動フィギュア化! 予約開始
                    • エンジニアがデザインについて確認した方が良いこと - Qiita

                      開発の流れとして、デザイン決定後にデザイン(Figma)が開発部隊に渡ってくることは多いと思います。 開発着手前にデザインについて確認しておいた方が良いことの備忘です。 サンプル画像はWebで作っていますが、内容としてはWebに限らず、iOS/Android Nativeなアプリも対象としています。 また、記載順をどうしようか迷ったのですが、特に体系だった説明もできないので思いついた順で書いています。 アイコン/画像について 画像の形式を確認しましょう 画像の形式はベクター画像(SVG)なのか、ラスター画像(PNGなど)か確認します。 アイコン系は基本的にベクターだと思いますので、SVGでExportできない場合はデザイン提供元に確認しましょう。 ラスター画像は要件上こだわりがなければ、開発側でWebP/JPEG/PNGなどの特性や稼働環境を鑑みて決定するで問題ないと思います。 スマホでは

                        エンジニアがデザインについて確認した方が良いこと - Qiita
                      • Sketch × inVision × Zeplin × GitHub(Abstract)からFigma に移行してみて|Spacemarket Design

                        こんにちは! 株式会社スペースマーケットデザイン部の久保です。 ここ数年はデザインツールの戦国時代と言われるほど世の中には色んなデザインツールがありますが、2019年10月現在のスペースマーケットのデザイン部ではFigma をメインに使用しています。 この4年間でPhotoshop → Sketch ⇔ XD → Figma とスペースマーケットに合ったデザインツールを探して右往左往していましたが、今のところはFigma を使用するのが最適解だと感じています。 Sketch → Figma 移行時の背景や実際に移行してみての実践等は横井が詳しく記事にしてくれていますのでそちらを参考にしていただき、今回はSketch からFigma へ移行した際、そもそもなぜ移行したかったのかの掘り下げと、移行して楽になったことなどの効率面をまとめました。 移行に迷っている方から普段Figma に慣れ親しん

                          Sketch × inVision × Zeplin × GitHub(Abstract)からFigma に移行してみて|Spacemarket Design
                        • https://twitter.com/n26edd3Pt24U3Hk/status/1561530822339231744

                            https://twitter.com/n26edd3Pt24U3Hk/status/1561530822339231744
                          • ランサーズのデータ活用を手伝っている話 - 下町柚子黄昏記 by @yuzutas0

                            ランサーズ Advent Calendar 2020 24日目の記事です。 昨日は まなみん さんの 「思考発話法でUXリサーチをしてみた話」 でした。 概要 社員ではなく、1人のフリーランス人材(ランサー)として、ランサーズ社を手伝っています。 「こんなことをやってきたよ!」という話を、書ける範囲で書きます。 CRM(顧客管理)x データ活用 の案件を主に担当しています。 注意 本稿は筆者個人の見解に基づく内容であり、関係組織を代表するものではありません。 不適切・考慮不足だと感じさせてしまう点があれば、それは筆者個人の責任によるものです。 どうぞ筆者個人宛てにご指摘のコメントをいただけますと幸いです。 もくじ 概要 注意 もくじ きっかけ 案件1:顧客セグメント可視化 案件2:社内システム改善 案件3:オープンデータ活用 その他:データプラットフォームのメンテナンス性向上 意識している

                              ランサーズのデータ活用を手伝っている話 - 下町柚子黄昏記 by @yuzutas0
                            • Webサイトのワイヤーフレームの作り方 ― FigmaやXDを開く前の3ステップ|重松佑 / Shhh inc.

                              先日1500ページくらいのやや大きめなコーポレートサイトのワイヤーフレームをディレクター、デザイナー、テクニカル担当、アシスタントという職能や経験もバラバラのチームで共同作成しました。みなが足並みを揃えて進めていけるようにワイヤーフレームの作り方を要素分解して、共通理解を持って作業をできるようにしました。どのような手順や考え方で進めていったのかをnoteにも記しておきます。 0. 情報設計とトンマナ設計を分けて考える Webサイト制作ではデザイン着手前の工程でワイヤーフレームと呼ばれるWebサイトの設計図のようなものを多くの場合で作ります。デザインとの違いは何かというと、上図のようにワイヤーフレームでは「情報設計」を主として扱います。そのためトンマナ(トーン&マナー)と呼ばれるWebサイトの印象や雰囲気を形作る要素については考えず、Webサイトに掲載する情報について決定することが目的となり

                                Webサイトのワイヤーフレームの作り方 ― FigmaやXDを開く前の3ステップ|重松佑 / Shhh inc.
                              • Figmaのプラグイン「Clean Document」を使ったデザインデータ整理のススメ|YUCCA

                                こんにちは。 Figma愛溢れるデザイナーのYUCCAです。 みなさんの会社では普段デザインツールは何を使っていますか? クラウドワークスのデザインDivでは、これまでUIデザインツールはSketchをメイン,Abstractで運用、Figmaは無料の範囲で利用していたのですが、今年の春にSketch,Abstractから卒業し、FigmaPROへ本格的に移行しました!(パチパチパチ👏) 私は元々グラフィックデザイン畑で働いてきたAdobe信仰なので初めてFigmaの存在を知った時は「Figma信仰なるものが?しかもツールメニューが英語だと...」と、使いこなすのに戸惑っていたのですが、使い続けていたら段々とFigmaの魅力にハマっていき、今ではFigmaの記事を書くようにまでなりましたw(英語は本当慣れですね。笑) Figmaの良さは色んな記事でも書かれている通り、「共同編集機能」や「

                                  Figmaのプラグイン「Clean Document」を使ったデザインデータ整理のススメ|YUCCA
                                • デザインからTypeScriptと仲良くなってみる。 - estie inside blog

                                  自己紹介 業務委託でestieに参画している@HirokiOmoteです。 estieでは主にデザインとFrontendを担当しています。 過去には、スタートアップの創業フェーズでプロダクトの立ち上げなども行なっていました。 そこでは、Nuxt + Firebaseを採用し、Webアプリの制作に着手。 しかし、プロダクトが成長するにつれ、コードの安全性や可読性の観点からJavaScript…動的型付け言語の限界を感じていました。 そして、静的型付け言語であるTypeScriptを採用することに。 また、Firebase Cloud Functionsを使った機能開発も行うようになり、次第にBackendもTypeScriptを使って書くようになりました。 それが、TypeScriptとの出会いです。 気づけば、すっかりその魅力に取りつかれていました。TypeScriptは楽しい。 そもそも

                                    デザインからTypeScriptと仲良くなってみる。 - estie inside blog
                                  • 『タコピーの原罪』全長約49センチのタコピーのビッグぬいぐるみが本日(10/3)より予約受付開始。もっちり×ふわふわボディで踏み心地もよさげ | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                    「タコピーの原罪」から超ビッグサイズのぬいぐるみが新登場!タコピーの原罪 タコピー 大ハッピーぬいぐるみ 2022年10月3日(月)~10月31日(月)正午まで予約受付中 株式会社グレイ・パーカー・サービス(代表取締役:鯉沼雄介、本社:東京都中央区)は、「タコピーの原罪 タコピー 大ハッピーぬいぐるみ(全1種、30,800円・税込)」の予約受付を、本日2022年10月3日(月)より同社運営オンラインストア「ゴリランド」にて開始いたしました。 ハッピーになれるかも!?「タコピーの原罪」から超ビッグサイズぬいぐるみが新登場! SNSを中心に大きく話題になった「タコピーの原罪」から、タコピーが超ビッグサイズのぬいぐるみになって登場!

                                      『タコピーの原罪』全長約49センチのタコピーのビッグぬいぐるみが本日(10/3)より予約受付開始。もっちり×ふわふわボディで踏み心地もよさげ | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                    • GoogleがFigmaと提携、「Workspace」のホワイトボードは「Jamboard」から「FigJam」に/「Jamboard」は2024年12月に廃止

                                        GoogleがFigmaと提携、「Workspace」のホワイトボードは「Jamboard」から「FigJam」に/「Jamboard」は2024年12月に廃止
                                      • 「絵にしか見えないガンプラ」に頭がバグる! アニメ塗りのユニコーンガンダムがまるで合成写真

                                        ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 巧みなアニメ風塗装で見る人の脳をバグらせる「絵にしか見えないガンプラ」が驚きのクオリティーです。なんかもう、実写とアニメを融合できるARカメラアプリの領域。 写真にイラストを合成したようにも見えるけど……? 手に取ってみると確かにガンプラ……いや、それでも絵に見えるな 製作過程のボールジョイントやクリアーパーツを見て、ようやくガンプラだと分かる どう見てもイラストなユニコーンガンダムを投稿したのはTwitterユーザーのきいだうとか(@da01220329)さん。アクリル絵の具と油性マーカーを駆使した“アニメ塗り”で原作のCGさながらに仕上げ、「何度見ても絵にしか見えない」「背景との違和感がすごい」「合成だろ? だまされないぞ!」などと、驚きや混乱の入り交じった称賛を受けています。 この作品はプロモデラー林哲平さんの著書『週末でつく

                                          「絵にしか見えないガンプラ」に頭がバグる! アニメ塗りのユニコーンガンダムがまるで合成写真
                                        • Figma: コラボレーションインターフェースデザインツール

                                          リアルタイムで一緒に作業することで、新たなデザイン手法が生まれます。ワークフローを効率的に保つためには、あらゆるチームがプロセス全体を見渡せるツールが必要です。

                                            Figma: コラボレーションインターフェースデザインツール
                                          • Figmaデザイン管理保守の効率化 〜 PayPayフリマのリファクタリング事例

                                            ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは。PayPayフリマのデザイナー加藤です。 PayPayフリマはCtoCのフリマサービスです。PayPayで簡単・安心に売り買いできるだけでなく、ユーザー同士が交流・情報交換できる投稿機能や新たな製品情報をユーザー自身が登録できる機能といった他のサービスにはない独自の機能も提供しています。 今回はインターフェースデザインツールFigmaの活用でどのようにUIコンポーネントの管理保守を効率化したのか、PayPayフリマにおけるプロダクト内デザインデータ運用の工夫をご紹介します。 旧Figma運用フローの課題 現在PayPayフリマでは、プロダクト内の画面UIやコンポーネントのデザインデータを、近年リリースされたFigmaの

                                              Figmaデザイン管理保守の効率化 〜 PayPayフリマのリファクタリング事例
                                            • Figma for VS Code - Visual Studio Marketplace

                                              Launch VS Code Quick Open (Ctrl+P), paste the following command, and press enter. Streamline your design to code workflow with Figma for VS Code Figma for VS Code lets you navigate and inspect design files, collaborate with designers, track changes, and speed up implementation - all without leaving your text editor. Improve developer productivity by eliminating the context switching and busy work

                                                Figma for VS Code - Visual Studio Marketplace
                                              • ありえない立体「ペンローズの三角形」が粘土で制作される 切れ目無しでの再現に「うおぉぉぉ」「脳がバグる」

                                                錯視の一種で、三次元空間では実在不可能な「ペンローズの三角形」を、プロの造形師・榎木ともひで(@eyewater_e)さんが粘土で制作。Twitterで「脳がバグる」「どうなってるの?」と話題になっています。ありえない立体だけに見ているとゾクゾクしてくる……。 ありえないはずの立体を粘土で再現しただと……? ペンローズの三角形は、3つの四角柱がそれぞれ直角に組み合わさってできた三角形。同図形を1950年代に「不可能性の最も純粋な形」として考案し、一般に広めた数学者のロジャー・ペンローズは、数々のだまし絵で知られる芸術家・エッシャーの作品にも大きな影響を与えた人物で、2020年にはノーベル物理学賞を受賞しています。 有名なトリックアートでもある「ペンローズの三角形」 図形として描かれた通りに再現しようとすると、実際にはすべての四角柱を繋げることができません。なかには見る角度によって“繋がって

                                                  ありえない立体「ペンローズの三角形」が粘土で制作される 切れ目無しでの再現に「うおぉぉぉ」「脳がバグる」
                                                • 【入門】Figmaで作ったデザインをReactアプリに連携する - Qiita

                                                  はじめに 今回はAWS Amplify Studioを利用してFigmaで作成したデザインをReactアプリに連携する方法について解説します。 「AWSなんて触ったことないよ!」「Reactも触ったことないでやんす!」って人でもサクッとできるような内容なので読んでいただければなと思います。 目標成果物 Figmaで作成したカードコンポーネントのデザインをReactアプリ上で表示させる Figmaで作成したボタンコンポーネントでクリックイベントを試す この記事でやること AWS Amplify Studioの解説 Figmaでのデザイン作成とコードの自動生成方法の解説 Reactアプリとの連携 この記事の対象者 AWSの初心者だけどFigmaで作成したデザインをReactアプリと連携してみたい人 将来的に流行りそうな技術をサクッと試してみたい人 AWS Amplify Studio AWS

                                                    【入門】Figmaで作ったデザインをReactアプリに連携する - Qiita
                                                  • CC0の太っ腹ライセンス!スタイルガイドと150種類以上のコンポーネントが揃ったワイヤーフレーム素材 -Contra

                                                    150種類以上のコンポーネントと50種類以上のすぐに使えるスマホスクリーンが含まれたワイヤーレフーム素材を紹介します。 アイデアを素早くプロトタイプ化するためのスターターキットで、スタイルガイドを利用して新しいコンポーネントやスクリーンを簡単に作成することもできます。 かわいいデザインで、見るだけでも楽しめます!

                                                      CC0の太っ腹ライセンス!スタイルガイドと150種類以上のコンポーネントが揃ったワイヤーフレーム素材 -Contra
                                                    • Figmaのオートレイアウトを完全に理解した話|UI/UXデザイナー うっくん

                                                      どーもーUI/UXデザイナーのうっくんです。 ちょっと前にFigmaにオートレイアウトという機能が追加されました。 最初は、「おー、ボタンの長さがテキストに追従して変えられるのかー」としか思ってなかったのですが、実際に使ってみると実はもっと強力な機能でした。 オートレイアウトの基本機能。コンテンツの大きさに応じて、コンテナの大きさが変わる。今までは、いちいち赤い背景の部分もデザイナーがリサイズしなおさないといけなかった。めんどくさいので、プラグインなどを使っている人が多かったこれがとても実用的で、業務効率も上がりそうなので、すでに実戦投入しています。 かなり使いこなせてきたので、そのポイントを以下の3段階に分けてご紹介していきます。 1. 基本機能, 2. 発展系、そして、3. 現時点ではできないこと これを読めば「オートレイアウト完全に理解した」と言えるようになります。Figmaのオート

                                                        Figmaのオートレイアウトを完全に理解した話|UI/UXデザイナー うっくん
                                                      • 2021年、Web制作・デザインに役立つ記事の総まとめ

                                                        2021年、当サイトで公開した記事の中からPocketにたくさん登録された記事やツイートされた記事をジャンル別にまとめました。今年を振り返りつつ、来年のWeb制作にも役立つオススメです。 Web制作全般 UI/UX関連 デザインのテクニック・インスピレーション Photoshop, XD, Figmaなどの使いこなし術 フォント・タイポグラフィ カラー HTML CSS: 基礎知識 CSS: 実装テクニック JavaScript フレームワーク・ライブラリ 無料素材 便利ツール・サービス 当サイトの購読は、RSS Feedを利用すると便利です。 コリスのRSS Feed ※旧Feedに登録されている人がまだ多いので変更をお願いします。 Web制作全般 Web制作者にとって今年一番の出来事は、IE11のサポートがいよいよ終わろうとしていることです。正式には2022年6月16日がその日ですが、

                                                          2021年、Web制作・デザインに役立つ記事の総まとめ
                                                        • Magician for Figma

                                                          Every little thing it does is magic A magical design tool for Figma powered by AI.

                                                            Magician for Figma
                                                          • Figmaを最強デザインツールにする便利な無料プラグイン、ツールまとめ

                                                            Figmaは、ブラウザ上から利用できるデザインアプリですが、特にチームでの共同デザインプロジェクトに最適なツールと言えます。 さらに、「こんな機能があればいいのに」というときも、プラグインを利用することで、自分好みにアプリの使いやすさをカスタマイズできる点も人気の理由のひとつです。 今回は、何千とあるプラグインの中から、実際にインストールしてみたWeb制作の作業効率がアップする便利なFigmaプラグインやツールをまとめてご紹介します。 自分だけの「最強」Figma、はじめませんか。 Figmaって何? Figmaには、本格的なイラストも描くことができるベクターツールをはじめ、ウェブサイトのプロトタイプ作成機能、完成したデザインをWeb用HTMLに変換など、デザインプロジェクト全体を通して必要なツールが揃います。 Figmaはブラウザ上でデザインを行うため、共同作業によるリアルタイムのコラボ

                                                              Figmaを最強デザインツールにする便利な無料プラグイン、ツールまとめ
                                                            • 現役デザイナー直伝!最高のアニメーションを作成する7つの小技テクニックまとめ

                                                              アイデアをカタチにするツールはたくさんありますが、個人的に最高のアニメーションツールは引き続きAfter Effectsと言えるでしょう。ただし、利用できるプラグインが多すぎて、どれを使って良いのか迷ってしまうのが悩みどころ。 今回は、現役デザイナーがウェブサイトやアプリのアニメーション作成で実践しているプラグインやツールを、7つのシンプルな手順を追ってご紹介します。このガイドラインでは、デザイナーとデベロッパーが一緒にプロジェクトを進める効果的な方法をマスターできます。 No.1 SketchかFigmaでデザイン開始 レイヤーにきちんと名前を付けているか確認しましょう。After Effectsに取り込んでしまうと、レイヤーを見つけるのが難しくなってしまいます。 AEUXプラグインを利用することで、SketchまたはFigmaで作成したレイヤーをAfter Effectsにボタンひとつ

                                                                現役デザイナー直伝!最高のアニメーションを作成する7つの小技テクニックまとめ
                                                              • 【便利tips】Figmaでデザインデータを作る時のイロハについてデザイナーに聞いてみた

                                                                はじめに レバテック株式会社で主にサービスサイトのディレクターをしている山本です! 普段はデザインシステムや、デザインの制作進行管理などをメインで担当しています。 レバテックでは、Figmaというデザインツールを用いて多くのメンバーがデザイン制作を行なっているんですが、いろんな人が各々のやり方でデザインデータを作成するので、属人的なズレがたくさん発生し、コミュニケーションコストや内部品質管理などの色々な問題が起きていました。 例 Auto LayoutとFrameが混在 コンポーネントのプロパティ名がバラバラ etc... 私自身、フロントエンドの理解はありつつもレバレジーズに入社してからFigmaを触り始めたため、社内のデザイナーにちょこちょこ質問を投げかけて勉強していました。当たり前に使っているtipsでも意外と「知らなかった」ような内容もたくさんあり、今回は私が「これは賢い!」と思っ

                                                                  【便利tips】Figmaでデザインデータを作る時のイロハについてデザイナーに聞いてみた
                                                                • 「FigmaはAdobeに統合される?」 Figma CEOに直撃、2.9兆円の買収提案に乗ったワケ

                                                                  9月15日に発表された、Adobeによる「Figma」の買収には、多くの方が驚いたのではないだろうか。Figmaは日本語版も発表したばかりで絶好調。そこでAdobeが200億ドル(発表時点で約2.9兆円)という巨額での買収を行うと予測していた人はあまりいないと思う。 Figmaユーザーの間では、買収がどのような影響を与えるのか心配する声も多い。すでにFigmaからは「今後も独立した経営を行なってく」との声明が出されているが、その真意はどこにあるのだろうか? ITmedia NEWSでは、Figma共同創業者でCEOのディラン・フィールド氏にインタビューを実施。今回の買収の背景と同社の今後について聞いた。 なぜ買収交渉に同意したのか? ――はじめに、Adobeとの買収交渉はいつから始まったのですか? フィールド氏(以下敬称略): 正確な日付は確認しないといけないですが、3~4カ月前だったと思

                                                                    「FigmaはAdobeに統合される?」 Figma CEOに直撃、2.9兆円の買収提案に乗ったワケ
                                                                  • 商用利用無料! 医療・健康向けのUI用に美しくデザインされたSVGとFigmaのアイコン素材 -svg.health

                                                                    医療や健康、メディカル、ヘルスケアのアイテムが美しくデザインされたアイコン素材を紹介します。 珍しいアイコンがかなり多く揃っており、医療や健康関連のデザインをする時には重宝すると思います。SVGだけでなく、Figma用も揃っているので、便利です。

                                                                      商用利用無料! 医療・健康向けのUI用に美しくデザインされたSVGとFigmaのアイコン素材 -svg.health
                                                                    • 初公開!「家計簿プリカ B/43」のデザイントークンの設計 - inSmartBank

                                                                      こんにちはスマートバンクのデザイナーのputchomです。普段は「家計簿プリカ B/43」のプロダクトデザインやデザインシステムの構築を担当しています。 先日、CreatorZineさんでプロダクトデザインに関するスマートバンクの連載記事を書かせていただいたのですが、今回はその中でお伝えしきれなかった「デザイントークンの設計」についてご紹介しようと思います。 デザイントークンとは? そもそもデザイントークンとは、色、タイポグラフィ、サイズ、不透明度、影などのデザインをするための最小要素のことであり、スマートバンクではデザインの一貫性を保ったり、関わるメンバーがよりデザインに対する共通認識を持てるようにして、プロダクトの価値提供を早くするために定義しています。 まず完成形です。このあと説明する様々な工程を経て、以下のようなデザイントークンをJSONで定義しました。(すべて記述するとかなり長く

                                                                        初公開!「家計簿プリカ B/43」のデザイントークンの設計 - inSmartBank
                                                                      • Figma でアイコンを更新したら GitLab に勝手に MR が作られるやつ - pixiv inside

                                                                        こんにちは、@f_subal です。普段はおもに pixivFACTORY のフロントエンドを見ています。最近は社内のデザインシステム整備の仕事もやっており、今回はそちらで作っているアイコンライブラリの話をします。 SVG アイコンを社内 npm で配る みなさん、プロダクト内で利用するアイコンをどのように管理していますか? 大抵の場合は元になる .svg ファイルが存在し、それを最終的に React コンポーネントで読んだり、あるいは昔ながらのアイコンフォントを生成したりして使っているでしょう。 ピクシブではこれまで各プロダクトがそれぞれの方法でアイコンを生成していました。あるプロジェクトは svg スプライトを生成して <use> タグで読み、またあるプロジェクトは svgr を使い、これまたあるプロジェクトでは woff を生成する npm スクリプトを持ったりしています。 実装方法

                                                                          Figma でアイコンを更新したら GitLab に勝手に MR が作られるやつ - pixiv inside
                                                                        • 納期がある開発で、機能を最大限盛り込む UI の構築|ふくちっち

                                                                          こんにちは、CookpadTV 株式会社のデザイナーの若月です。クッキング Live アプリ「cookpadLive」のデザインをしています。 先日、クックパッドで行われたクックパッドはサービスの作り手を採用したいんです。で発表を行った内容の詳細を書きます。 なにをしたのか アプリのリニューアル(アプリ名変更・機能追加)を 1ヶ月という納期がある中で、ユーザの体験を損なわずに必要な機能を最大限盛り込むために、開発を行うために、ユーザ体験と開発のスピードのバランスを取りながら UI を作りました。 リリースするまでのフロー 1. 問題発見 / ワイヤーフレーム 現状アプリの問題発見の洗い出し・リニューアル後の理想の姿を考えることをまず考えました。まとめたものをリーダーやチームメンバーに壁当てしつつ、ワイヤーフレームを組み立てます。 2. 仕様整理 ワイヤーフレームを元に、仕様表を作成します。

                                                                            納期がある開発で、機能を最大限盛り込む UI の構築|ふくちっち
                                                                          • Figmaでデザインする時に作業効率がアップする便利なテクニックのまとめ

                                                                            私の周りでも、Figmaを使用する人がだいぶ増えてきました。 Figmaでデザインする時に役立つ、便利なテクニックを紹介します。Figmaでの日常的な作業から、デザインシステムや巨大なデザインファイルを扱う場合に作業効率がアップします。 9 Figma Design System Tips. by Marc Andrew 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに 1. 一括でカラーを変更する場合は、選択色を使用する 2. この便利なショートカットで、レイヤーを整理できます 3. テキストのスタイルを見つけるには、検索を使用する 4. カラースタイルをすばやくナビゲートするには、リストにする 5. レイヤーをすばやくナビゲートするには、ショートカットを使用する 6. コンポーネントの交換は、このショートカットが便利

                                                                              Figmaでデザインする時に作業効率がアップする便利なテクニックのまとめ
                                                                            • Figmaですぐに使えるUIデザイン用のアイコン素材! シンプルで、可読性を最大限に高めた4,000種類のアイコン

                                                                              WebサイトやスマホアプリのUIデザイン用にシンプルで、可読性を最大限に高めたアイコン素材を紹介します。ライン・デュオトーン・ソリッド・フラットの4つのスタイルに、計4,000種類のアイコンが揃っています。 アイコンはオープンソースなので、商用プロジェクトでも無料で利用できます。Figmaで配布されているので、すぐに使用できるのも嬉しいですね。 4,000 Free + Open Source Icons アイコン界のヘルベチカを目指して、可読性を最大限に高めるために14pxのグリッド上に構築されています。Streamlineの10年以上の経験を持つ8人のアイコンデザイナーによって作成されています。 アイコンの利用方法は簡単で、下記ページにアクセスし、「Figmaで開く」をクリックします。

                                                                                Figmaですぐに使えるUIデザイン用のアイコン素材! シンプルで、可読性を最大限に高めた4,000種類のアイコン
                                                                              • 2年前の宣言と、今回の撤回について

                                                                                ■怒っている、というのとは少し違うんですが。 ■この度のワンフェスで、新たな武装神姫への関わりについて話させて頂きました。話し言葉でしたし、伝聞でニュアンスが変化してゆく事もあるかと思いますので、一度テキストにまとめさせていただきます。 ■2年前の2018年2月18日に行われたワンダーフェスティバルのメガミデバイストークショーにおいて、自分は新武装神姫プロジェクトに関わってゆく旨を宣言致しました。  これは一方的に発言したものでは無く、先方の依頼で始まり、1年近くの話し合いの末、立体化だけではなく、ゲームや、一度終了した旧神姫との間をどう説明するのか、世界観の設定にも関与してゆくという約束の元、具体的な条件面を決める段階まで来たゆえに出来た事で、発表の場に先方プロデューサーも参加されています。  この時点では主にモバイルが中心でした。アーケードに関してはまだ動いておらず展望についてのみ話を

                                                                                • Figmaを活用し、職種を超えて全員でデザインするための工夫

                                                                                  本連載では、SmartBankのデザイナーが「デザイナーの業務効率化」をテーマに、FigmaやNotionを活用した「業務効率改善のTips」を紹介していきます。今回焦点を当てるのは「Figmaを活用し、職種を超えて全員でデザインするための工夫」についてです。 こんにちは!SmartBankでデザイナーをしている福嶋(putchom)です。 2022年9月にふたりめのデザイナーとしてSmartBankに入社し、現在はおもにプロダクトのUIをデザインしたり、デザインシステムを設計したりしています。私たちは、「B/43」というVisaプリペイドカードと家計簿アプリがひとつになった新ジャンルのサービス「家計簿プリカ」を運営しているのですが、チームメンバー全員でサービスをデザインできるように、デザインを透明化し目線を揃えた上で有意義な議論ができるようにしています。 第6回ではプロトタイピングや詳細

                                                                                    Figmaを活用し、職種を超えて全員でデザインするための工夫