並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 138件

新着順 人気順

flexboxの検索結果81 - 120 件 / 138件

  • 知っておくと便利!表現が広がる最新CSSテクニックや書き方30選

    知っておくと便利!表現が広がる最新CSSテクニックや書き方30選 これまでの苦労が嘘のよう。新テクニックでデザインに差をつけよう 2022年は、CSSにとって過去最高の年になりました。 安定版ブラウザで、多くの新しいCSSプロパティやセレクタなどが対応となり、これまでは実装にJavaScriptなどが必要だったものも、CSSのみで表現できるようになっています。 ここでは、知っておくと便利な最新CSSテクニックや書き方をまとめてご紹介します。 「CSSって、こんなこともできるの?!」と思わず納得してしまう、驚きテクニックを習得して、ウェブデザインでできる表現の幅をぐっと広げましょう。 コンテンツ目次 1. コンテナクエリ @container が全ブラウザ対応 2. CSSスタイルクエリの基本と具体サンプル例 3. グラデーション付き影のつくり方 4. どんな背景でも美しい影のつくり方 5.

    • flexプロパティの実践的な使い方を徹底解説

      Webページやスマホアプリのレイアウト・コンポーネントを実装する際に知っておくと便利なflexプロパティの基礎知識と実践的な使い方を紹介します。 スペースいっぱいにアイテムを伸縮させて配置したり、画像・アイコンとテキストを並べて配置したり、フォームの入力欄とボタン、複数カラムの垂直方向の揃えなど、実践的な使い方を徹底解説です。 Digging Into the Flex Property by Ahmad Shadeed 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに flex-growプロパティとは flex-shrinkプロパティとは flex-basisプロパティとは flexのショートハンドプロパティ flexプロパティの便利な使い方 flexのショートハンドを勧める理由 flexプロパティの使用例 flexプ

        flexプロパティの実践的な使い方を徹底解説
      • HTML・CSSのおさらい! アイコンとテキストを横並びに配置する方法まとめ - ICS MEDIA

        視覚的に情報を伝えられる「アイコン」は、ボタンやナビゲーションなどのUIによく使用されています。なかでもアイコンとテキストを横並びにするレイアウトは実務で組む場面が多くあります。 横並びのレイアウトはさまざまな実装方法が存在し、それぞれに注意すべき点があります。たとえば、Flexboxで横並びのレイアウトを作ると以下のようなレイアウト崩れが発生する場合があります。経験したことのあるHTMLコーダーの方もいるのではないでしょうか? さらに、アニメーションやアクセシビリティも考慮すると実装方法に向き不向きがあります。この記事では横並びのレイアウトを例に、4つの実装方法とその注意点を紹介します。 ※この記事のサンプルコードでは、CSSクラスの親子関係をわかりやすく、読みやすくするためにSass(SCSS)を使用しています。 レイアウトの実装方法 まずはレイアウトの実装方法から紹介します。以下の条

          HTML・CSSのおさらい! アイコンとテキストを横並びに配置する方法まとめ - ICS MEDIA
        • Defensive CSS

          👋 This article has been expanded into a new project called Defensive CSS. Due to the fact that the content here will not be updated, I recommend you to read defensivecss.dev instead. Oftentimes, we wish that there was a way to avoid a certain CSS issue or behaviors from happening. You know, content is dynamic, and things can change on a web page, thus increasing the possibility of a CSS issue or

            Defensive CSS
          • 朗報! CSS Flexboxの8年越しのバグがようやく修正されます

            CSS Flexboxのこのバグに悩んだ人もいると思います。 リスト要素をFlexboxで複数列に配置し、ulにborderを適用したのに、ボーダーが全体を囲まないバグが8年越しにようやく修正されます。 左: バグ、右: 期待する表示 まずは、そのバグが確認できるデモをご覧ください。 すべてのアイテムはul内のliで実装されており、CSSでulにborder: 1px solid red;を設定しています。 しかし、ボーダーはリスト全体ではなく左端の1列のみに適用されます。このバグは現在、Chrome, Safari, Firefoxで確認できます。 参考: Issue 507397 ※上記ではEdge(non chromium version)は期待通りに表示されるとあり、Edge 115(chromium version)ではバグで表示されます。 See the Pen "flex-f

              朗報! CSS Flexboxの8年越しのバグがようやく修正されます
            • 【CSS】displayプロパティに2つ値が入るってマジ!? どゆこと!? - Qiita

              はじめに みなさんは、CSSのdisplayプロパティを知っていますか? CSSを扱う上で、一番使うのがdisplayプロパティではないのでしょうか? 最近では、display: flex; や display: grid; が追加され、いろいろなレイアウトが作りやすくなったのは、記憶に新しいかと思います。 そんな中で、CSS Display Module Level 3で、displayプロパティに2つの値を入れることができるようになることがわかりました。 ※ まだ、Firefox 70以上・Safari 15以上でのみ再現できます。(2022年1月20日) そのため、この記事では、displayプロパティに2つの値を入れられることについて解説しようと思います。 背景 まずは、displayプロパティに2つの値を入れられるようにした背景について解説します。 最近displayプロパティに

                【CSS】displayプロパティに2つ値が入るってマジ!? どゆこと!? - Qiita
              • コピペで簡単、おしゃれ無料Webレイアウト25選(CSS Grid・Flexbox活用)

                「おしゃれでかっこいいウェブサイトを作りたいけど、レイアウトにいつも困る。」 「同じような似たデザインから抜け出せない」 「周りがあっと驚くWebデザインがしたい」 「CSS Grid や Flexbox プロパティの使いかたを覚えたい」 そんなひとにおすすめしたい、コピペで利用可能な、おしゃれでモダンなWebレイアウト25選をご紹介します。 すべてのテンプレートの特長が以下のとおり。 ✅ モバイルファースト・アプローチに沿ったレイアウト ✅ すべてのブレイクポイントに対応したレスポンシブWebレイアウト ❌ position: absolute;は利用しない ✅ CSS Grid テクニックのみで表現 最先端のCSSテクニックを活用することで、これまでは考えられなかった構図を実現できるようになっています。 コピペでできる、おしゃれな無料レイアウト25選(CSS Grid & Flexbo

                  コピペで簡単、おしゃれ無料Webレイアウト25選(CSS Grid・Flexbox活用)
                • Chrome 123で、divなどのブロック要素で垂直方向の中央にalign-contentプロパティで配置できるようになります

                  間もなくリリースされるChrome 123(リリース情報)で、ブロックやテーブルレイアウトでのalign-contentプロパティがサポートされます。 これにより、div要素内に簡単に垂直方向の中央に配置できるのは嬉しいニュースです。しかし、既存サイトでalign-contentプロパティをflexやgridコンテナ以外に使用している場合、Chrome 122までは何もしませんでしたが、Chrome 123以降は適用されて異なるレイアウトになってしまう可能性があります。 これは同様に間もなくリリースされるSafari 17.4にも適用されます。 Support for align-content in block and table layouts by Rachel Andrew 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※元サイト様のライセンスに基づいて翻訳しています。基づいてというのは、

                    Chrome 123で、divなどのブロック要素で垂直方向の中央にalign-contentプロパティで配置できるようになります
                  • CSS flexboxで実装する、レスポンシブ対応のステップのコンポーネントを解説

                    Webページで使用されるステップのコンポーネント、サークルに囲まれた1,2,3と各ステップを繋ぐ中央のラインを実装するCSSのテクニックを紹介します。 レスポンシブ対応、そしてライト・ダークモード対応、水平・垂直に配置されたステップだけでなく、数字ではなく日時を繋いだタイムラインにも応用できます。 Building A Stepper Component by Ahmad Shadeed 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに 実装: 水平ステップ 1 ステップの前後にスペースがあるバージョン 実装: 水平ステップ 2 実装: 垂直ステップ 1 実装: 垂直ステップ 2 終わりに はじめに 私は先日、レスポンシブ対応のステップのコンポーネントの実装方法とそれらを繋ぐ中央のラインの扱い方について質問を受けました。

                      CSS flexboxで実装する、レスポンシブ対応のステップのコンポーネントを解説
                    • 2019年12月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き

                      「Web系の最新情報を知りたいけど、日々業務が忙しくて追いかけられない」という方のために、1ヶ月のWeb系ニュースの中で「これだけは押さえておきたい」というものを1つの記事にまとめています。 Webデザイン なぜ優秀なデザイナーでも酷いデザインを生み出してしまうのか? 事前に十分なインプットが得られていない、全体のUXよりも見た目のデザインを優先してしまう など、酷いデザインが生まれる原因について書かれています。 ウェブ制作に活かすユニバーサルデザインの視点 – PRESS.mjmj ふさわしい配色とアクセシビリティなどについて。 フォント・ロゴ・GUI・ハードウェアをトレースして学ぶ|Seiji Miyazawa|note ワーナーブラザーズのロゴ、ガイド左側が合ってないですし黄金比とは言えない気がしますが、黄金比と言わないと偉い人が納得しないのですかね…? 文字のデザインが苦手なので、

                        2019年12月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き
                      • Container Queriesという手法 / CSS Advent Calendar 2019 - kojika17

                        この記事は CSS Advent Calendar 2019 - Qiita 23日目の記事です。 Container Queriesを知っていますか? Media Queriesに依存せず、コンテンツにあわせてレイアウトを変化させるを手法です。 Container Queriesとは レスポンシブwebデザインを行う時、みなさんはMedia Queriesを使用していると思います。 ブレークポイントにあわせて、画面ごとにコーディングを進めていくのが一般的な方法でしょう。 その方法は本当に正しいのでしょうか? Atomic Designやデザインシステムといった考え方が浸透してきて、UIなどをコンポーネントとして扱う場合も増えてきました。 しかし、コンポーネントとMedia Queriesは切り離せない関係です。ページの画面サイズに依存し、レイアウトを構築するする場合は、コンポーネントに何

                          Container Queriesという手法 / CSS Advent Calendar 2019 - kojika17
                        • Chrome 91でデベロッパーツールがさらに便利に!スクロールスナップの実装と検証が簡単になりました

                          25日にリリースされたChrome 91のデベロッパーツールに、CSSの実装に役立つツールが搭載されました。Chrome 90ではFlexboxのデバッグツールが搭載され、今回のChrome 91ではスクロールスナップ(scroll-snap-typeプロパティ)の配置が可視化できるようになり、実装と検証に役立ちます。 参考: What's New In DevTools (Chrome 91) スクロールスナップ(scroll-snap-typeプロパティ)について、以前の記事をご覧ください。 CSSのスクロールスナップの便利な使い方、実装の注意点を徹底解説 では、Chrome 91のデベロッパーツールでスクロールスナップ(scroll-snap-typeプロパティ)のデバッグツールの使い方を紹介します。 まずは、スクロールスナップを使用しているページをChrome 91で開きます。手元

                            Chrome 91でデベロッパーツールがさらに便利に!スクロールスナップの実装と検証が簡単になりました
                          • Less Absolute Positioning With Modern CSS

                            Each time I work on a component that needs absolute positioning, I ask myself: is it really necessary? I started to notice a few use-cases where using position: absolute isn’t needed. I found this interesting and I thought about documenting the use-cases that I usually came through while working on front-end projects. In this article, I will explore a few use-cases that using absolute positioning

                              Less Absolute Positioning With Modern CSS
                            • Full-Bleed Layout Using CSS Grid

                              Full-Bleed Layout Using CSS GridAn elegant solution to a tricky modern layout Back in the day, there was a gold-standard website layout that everyone strived to create, but that was notoriously difficult to get right: the Holy Grail layout. �ӥ�UIt doesn't seem like it would be so tricky, right? But this was an era before flexbox existed; our tools for the job were tables and floats, and neither we

                                Full-Bleed Layout Using CSS Grid
                              • flexbox-cheat.site

                                This domain may be for sale!

                                  flexbox-cheat.site
                                • レスポンシブも対応!綺麗で見やすい表のデザイン11個[HTML&CSS] | SEO対策なら株式会社ペコプラ

                                  表中のテキストの揃えの基本 まずデザインを見ていく前に、表中のテキストの一般的なルールをおさらいしたいと思います。 何気なく作成してた人はここを見直すだけでグンと見やすい表に変わりますよ 内容によっては変える必要もありますが、基本はこの3点です。 また、タイトルや、強調する値などは、太文字にしたり背景に色を入れたりと、他と差別化する事で見やすい表になります。 綺麗で見やすい表のデザインいろいろ それでは早速表のデザインを見ていきましょう! なお、今回はプラン表をイメージし、見出しが縦と横に入っているパターンの表をベースで作成しています。 それに合わせ、レスポンシブ時ではdata-labelの値をcontent:attr()で取得し、表示させる方法で実装しています。 また基本的に比較表以外のパターンは全てhtml共通(行を増やしているものはありますが)にし、CSSのみ変えています。 <tab

                                    レスポンシブも対応!綺麗で見やすい表のデザイン11個[HTML&CSS] | SEO対策なら株式会社ペコプラ
                                  • HTML & CSS code generators

                                    CSS Generators›Text Formatting›Text ColorAlignmentDecorationText TransformSpacingShadowFontLayout›GridFlexboxBackground›Background ColorBackground GradientBackground ImageBorders›BorderBorder RadiusBorder ImageBox ShadowMore›TransformFilterHTML Generators›Form›ButtonCheckbox ButtonDatalistRadio ButtonSlider Range InputSearch InputSelect InputTelephone InputText InputTextareaURL inputEmail InputFil

                                      HTML & CSS code generators
                                    • Complete Flexbox Tutorial w/ Cheat Sheet

                                      Joy Shaheb Posted on Jan 10, 2021 • Updated on May 27, 2021 • Originally published at freecodecamp.org Let's refresh Our CSS Flexbox Memory. Here's a Tutorial & Cheat Sheet of everything you can do with CSS flexbox. Let's Go 🎖️ The original Article at FreeCodeCamp Table of Contents -- FlexBox Architecture flex-direction justify-content align-content align-items align-self flex - grow | shrink | w

                                        Complete Flexbox Tutorial w/ Cheat Sheet
                                      • Ten modern layouts in one line of CSS  |  Articles  |  web.dev

                                        Ten modern layouts in one line of CSS Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. This post highlights a few powerful lines of CSS that do some serious heavy lifting and help you build robust modern layouts. Modern CSS layouts enable developers to write really meaningful and robust styling rules with just a few keystrokes. The talk above and this subseque

                                        • An Interactive Guide to Flexbox

                                          IntroductionFlexbox is a remarkably powerful layout mode. When we truly understand how it works, we can build dynamic layouts that respond automatically, rearranging themselves as-needed. For example, check this out: This demo is heavily inspired by Adam Argyle’s incredible “4 layouts for the price of 1” codepen. It uses no media/container queries. Instead of setting arbitrary breakpoints, it uses

                                            An Interactive Guide to Flexbox
                                          • Flexboxでやりたいレイアウトを、ビジュアルを見ながら選択肢を選んで作成、コードをコピーできる・「Flex」

                                            FlexはFlexboxでやりたいレイアウトを、ビジュアルを確認しながら選択肢を選んで作成、コードをコピーできるシンプルなWebアプリです。設定項目の多いFlexboxは様々なレイアウトに対応できる反面で、覚えなければならない事も多く、正直言って面倒です。使うたびに検索してる、なんて方もいるかもしれませんね。 こちらはそんなFlexboxを、完成形を確認しながら選択肢を選ぶだけでコードを完成出来る、というもの。動作するチートシート、みたいな感じでした。 使ってみる 使い方はとても簡単です。まずは下にスクロールします。アイテムの数やflex-flowを聞かれます。次にwrapやjustify-contentなどを聞かれるので選択肢を選んでいく、という流れ。最終的にできたレイアウトを実装する為のCSSコードをコピーすればOKです。僕の下手な説明を読むより、使ってみた方が早いかも、という程度には

                                              Flexboxでやりたいレイアウトを、ビジュアルを見ながら選択肢を選んで作成、コードをコピーできる・「Flex」
                                            • Grid for layout, Flexbox for components - Ahmad Shadeed

                                              My brother is a fresh computer engineering graduate and he is currently finishing his internship in front-end development. He learned about both CSS grid and flexbox, but I noticed a pattern that I see a lot on the web. He can’t decide when to use grid or flexbox. For example, he used CSS grid to layout a website header and mentioned that the process wasn’t smooth as he played with grid-column and

                                                Grid for layout, Flexbox for components - Ahmad Shadeed
                                              • 2020年版:CSS Grid Layoutの対応ブラウザやベンダープレフィックスについて解説! | Web Design Trends

                                                TOP > Web制作 > 2020年版:CSS Grid Layoutの対応ブラウザやベンダープレフィックスについて解説! CSS Grid Layoutは、CSSで柔軟にレイアウトを作ることができる便利なレイアウト手法です。 しかし、Flexboxと比べてブラウザ対応が遅れているなど、推奨環境について気になる方も多いのではないでしょうか。 今回は、2020年最新のCSS Grid Layoutのブラウザ対応状況と、必要なベンダープレフィックスについてご紹介したいと思います。 一番分かりやすいCSS Grid Layoutの使い方ガイド CSS Grid Layoutは、CSSによるレイアウト手法の1つです。様々なレイアウトをこれ1つで実装することができます。 ただ、覚えなければならないことも多く、初心者の方にとっては少し難しく感じる... Web Design Trends

                                                  2020年版:CSS Grid Layoutの対応ブラウザやベンダープレフィックスについて解説! | Web Design Trends
                                                • SmolCSS

                                                  \n","html_pre_processor":"none","css":"\n/* Box sizing rules */\n*,\n*::before,\n*::after {\n box-sizing: border-box;\n}\n\n/* Remove default margin */\nbody,\nh1,\nh2,\nh3,\nh4,\np {\n margin: 0;\n}\n\n/* Set core body defaults */\nbody {\n min-height: 100vh;\n text-rendering: optimizeSpeed;\n line-height: 1.65;\n padding: 2rem;\n background-color: #f5f2f7;\n color: #29344B;\n font-family: -apple

                                                    SmolCSS
                                                  • HTMLとCSSに真剣に取り組んでいる人におすすめの解説書! 最近の実装テクニックやレイアウト・コンポーネントのスニペットが満載の一冊 -HTML+CSSコーディングの強化書

                                                    HTMLとCSSの実務レベルの知識とスキルが身につく解説書を紹介します。 FlexboxやCSS Gridを使用したさまざまな基本レイアウト、実務でよく使用されるレイアウトやコンポーネント、表組み・フォームの実装、メンテナンス性に優れたCSS設計、アクセシビリティに配慮したマークアップ、WordPress化に適した設計方法など、即戦力となる実装テクニックが学べます。 そして、朗報です!!!🎉 去年の暮れに発売されたばかりですが、本日からKindle版が半額セールの対象になっています。期間は3/29まで、絶対お見逃しないように! タイトルの「引き出しを増やす」とある通り、レイアウトやコンポーネントの汎用性に優れたコードが豊富に掲載されており、かなり便利な一冊です。 HTMLとCSSの中級者向けで、業務としてコーディング・マークアップに取り組んでいる人向けの解説書です。デザインカンプから情報

                                                      HTMLとCSSに真剣に取り組んでいる人におすすめの解説書! 最近の実装テクニックやレイアウト・コンポーネントのスニペットが満載の一冊 -HTML+CSSコーディングの強化書
                                                    • FlexboxやCSS Gridでよく用いられるレイアウトのコードを提供する・「1-Line Layouts*」

                                                      1-Line Layouts*はFlexboxやCSS Gridでよく用いられるレイアウトのコードを提供するプロジェクトサイトです。 センター配置やサイドバーを持った2カラムレイアウト、ヘッダ/メインコンテンツ/フッターを1カラムで揃えたパンケーキスタイル、なつかしのHoly Grailレイアウトやカードを並べたUIなどよく見かけるレイアウトが揃えられています。 例えばこのようなカードを並べたようなレイアウトはかなり使われている印象ですね。 CSSをよく学んでおられる方には不要だと思いますが、そうでない方には結構有益なプロジェクトサイトではないかなぁと思います。 1-Line Layouts*

                                                        FlexboxやCSS Gridでよく用いられるレイアウトのコードを提供する・「1-Line Layouts*」
                                                      • 【Flexbox】孫要素まで高さを揃える方法と、うまく行かない時の対処法(追記あり)|あたおか

                                                        Wordpress等で記事の一覧をFlexboxで横並びにすることはよくあると思います。 デザインカンプなどでは「良い感じ」の文字量で作られていることが多いので気にならなくとも、実際に運用が始まった後に「記事毎にタイトルの長さが違っているので高さが揃わず気持ち悪い」ということはよくあると思います。 自分でも良く忘れるのでので、備忘録も兼ねて。 完成形まず、目指すべき完成形はこんな感じです。 分かりやすいようにタイトル部分に背景色を付けましたが、タイトル部分の高さが揃っているのでボタンの位置もそろっており、細かいことを言ってくるクライアントやディレクターも満足してくれるでしょう。 このタイトル部分の高さが記事によって異なることで良く陥りがちなレイアウト崩れがこちら。 タイトル行くらいであれば1行~2行で収まるのでそこまで気にならないかもしれませんが、例えば商品説明などが入る場合は参考画像の比

                                                          【Flexbox】孫要素まで高さを揃える方法と、うまく行かない時の対処法(追記あり)|あたおか
                                                        • プロはこうやって使ってる!制作現場でよく使われるFlexboxの実例5選

                                                          Flexbox、使っていますか? 機能がありすぎて使うのに躊躇してしまっていたり、正直あまり使いこなせていなかったりしていませんか? 私ははじめ、どのプロパティを使えば良いのか悩んで悩んで、結局使わずにfloatやdisplay: table;などを使ったりして使用を避けていましたが、使い始めたらとても便利でした。 Flexboxのプロパティには数多くの種類があってとっつくにくい印象を受けますが、実は実際の制作現場で使用するものはそこまで多くありません。 今回は、現場でよく使用するプロパティを、使用例とあわせてご紹介します。 これだけ覚えておけば、サイトを構築する上でほとんど不自由はないと思います。

                                                            プロはこうやって使ってる!制作現場でよく使われるFlexboxの実例5選
                                                          • 1次元の場合でも flex-shrink, flex-grow が必要なら CSS Grid でもいいんじゃない? - Qiita

                                                            1次元の場合でも flex-shrink, flex-grow が必要なら CSS Grid でもいいんじゃない?CSS 「1次元なら Flexbox, 2次元なら CSS Grid」 のように Flexbox と CSS Grid を使い分けると考えている人は多いのではないでしょうか? じつは、1次元であっても、中身の文字列等の幅に関係ない(つまり 幅 が hug contents じゃない) 要素が含まれるときには、 Flexbox で書くよりも CSS Grid のほうが簡潔になる場合があります。 たとえば、「左側は幅固定で、右側はあまった幅を埋める (ともに中身に左右されない)」のように領域を左右に分ける場合です。 (CodeSandbox のプレビュー画面のサイズを変化させると、左側領域の幅は変わらず、右側だけが変わっていることが分かります。) 1. Flexbox で実装する

                                                              1次元の場合でも flex-shrink, flex-grow が必要なら CSS Grid でもいいんじゃない? - Qiita
                                                            • CSS Findings From Photoshop Web Version

                                                              A few weeks ago, Adobe released a web version of Photoshop that is built with the web technologies like WebAssembly, web components, P3 colors, and a lot more. Photoshop was the first professional design app that I learned when I was 14 years old. It was one of the reasons that I became a designer, and eventually a front-end developer. Because of that, I thought it would be interesting to see how

                                                                CSS Findings From Photoshop Web Version
                                                              • Flexbox CSS Cheat Sheet - LearnPine

                                                                Posted by Mariana on June 8, 2021 5:04pm 1 min read It does what it says. You can click and download for better quality. :) Tags: CSS, cheat sheet, flexbox

                                                                  Flexbox CSS Cheat Sheet - LearnPine
                                                                • IE11でflexプロパティに書いたcalcが機能しないバグ

                                                                  先日遭遇したIE11のflexbox関連のバグをメモっておきます。周知のバグだと思いますが、自分で書くと脳に定着しそうだしw バグの詳細 以下のように、flexショートハンド・プロパティのflex-basisにcalcを使って値を記述すると、IE11で機能しないため無視されてしまいます(IE10も同様)。 flex: 1 1 calc(25% - 1rem); 対処法 IE11の場合は、以下のようにflexプロパティをロングハンドで記述すればなおります。 flex-grow: 1; flex-shrink: 1; flex-basis: calc(25% - 1rem); IE10に対応したい場合、flex-basisをautoにしてwidthでcalcを使うと良いらしいです(すみません、テストしてません)。 メモ Edgeでも同様のバグがあったそうですが修正されています。 MS Edge

                                                                    IE11でflexプロパティに書いたcalcが機能しないバグ
                                                                  • [Angular8]サイトを簡単スタイリング!Angular Flex-Layoutの使い方をまとめてみた | DevelopersIO

                                                                    どうも!大阪オフィスの西村祐二です。 フッター、ヘッターのレイアウトなど、画面のスタイリングをする際に、CSSのFlexboxなどで記載していく人は多いのではないでしょうか。 AngularではCSSのFlexboxをCSSファイルに書かず、HTMLタグ(ディレクティブ)を設定するだけで、簡単にFlexboxを設定できるライブラリAngular Flex-Layoutが公式から提供されています。 ex) <div fxLayout="row" fxLayoutAlign="space-between"> </div> 今回はそのAngular Flex-Layoutの使い方をまとめてみます。 目次 環境 試していく環境を準備 早速試していく! fxLayout 子要素の並ぶ向き fxLayoutAlign 要素の整列順 fxLayoutGap 要素間のマージン設定 Grid Mode fx

                                                                      [Angular8]サイトを簡単スタイリング!Angular Flex-Layoutの使い方をまとめてみた | DevelopersIO
                                                                    • flexbox 子・孫 要素の高さを揃える方法

                                                                      CSSのflexboxは子要素の高さを揃えますが、孫要素の高さは揃えてくれません。 このページでは、子・孫 要素の高さを揃える方法を紹介します。 デモ 子要素の高さを揃える 孫要素の高さを揃える 孫要素の高さを揃える + ボタンを下に設置 複数の孫要素の高さを揃える + ボタンを下に設置(強引) デモ See the Pen flexbox sample by kura (@kuranopen) on CodePen. 子要素の高さを揃える Flexboxを使えば、通常子要素の高さは揃います。 HTML <div class="flex1"> <div class="item"> <p class="text">テキストテキストテキストテキスト</p> </div> <div class="item"> <p class="text">テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキス

                                                                      • [CSS] gapって使っていいの?

                                                                        ファンタラクティブのエンジニアの 太田 です。 InternetExplorerのサポートが終了した現在、cssでflexboxを使わない理由はなくなったと思います。 flexboxでgapを使うべきか考えました。 (gridではいくらでも使えばいいと思ってます。) gapとは 要素間の余白を定義するプロパティです。 gapのメリット 要素間が同じ余白のサイズであれば、親要素にgapを指定するだけで、要素間の複数のmarginを書かなくてよくなる。 カラム落ちの余白を気にしなくていい gapを使うべきパターン カラム落ちを考慮する必要があるレイアウト 横並びで1行の要素数が画面サイズによって決まるようなレイアウトではgapを使うことを検討できます。 marginを使用した場合はきれいに並べようとすると非常に複雑な計算が必要となり、状況によっては実現不可能な場合もあります。 gapを使えばと

                                                                          [CSS] gapって使っていいの?
                                                                        • IE11でflex-basisの値にbox-sizing: border-boxが効かないバグ

                                                                          前回の記事に続き、IE11でのflexbox関連のバグについてのメモです。たくさんあるflexbox関連のバグ ですが、自分なりに1つ1つ整理していこうと思います。 今回はbox-sizing: border-box;関連のflexboxのバグです。ぱっと見では気付きにくい可能性があるので注意が必要なバグです。 バグの詳細 IE11ではbox-sizing: border-box;が指定されていても、flex-basisに指定した値がbox-sizing: content-box;をベースに計算されてしまいます。そのため、flexアイテムにborderやpaddingが指定されていると想定通りのレイアウトになりません。 対処法1 当該のflexアイテムにmax-widthを指定する。 flex: 1 1 75%; max-width: 75%; padding: 0 4rem 0 0; 対

                                                                            IE11でflex-basisの値にbox-sizing: border-boxが効かないバグ
                                                                          • Adaptive Photo Layout with Flexbox | CSS-Tricks

                                                                            Let’s take a look at a super lightweight way to create a horizontal masonry effect for a set of arbitrarily-sized photos. Throw any set of photos at it, and they will line up edge-to-edge with no gaps anywhere. The solution is not only lightweight but also quite simple. We’ll be using an unordered list of images and just 17 lines of CSS, with the heavy lifters being flexbox and object-fit. Why? I

                                                                              Adaptive Photo Layout with Flexbox | CSS-Tricks
                                                                            • CSS | display:flexで横並びの個数を固定して折り返す方法 | 1 NOTES

                                                                              CSSのflexbox(display:flex)で横並びで個数を固定して折り返す方法を紹介しています。 See the Pen CSS flexbox Fix the number by yochans (@yochans) on CodePen. display:flexで横並びの個数を固定して折り返すflexbox(display:flex)で横並びの個数を固定して折り返すサンプルコードです。 上記サンプルのHTMLコードです。 こちらを利用して実装方法を紹介しています。 <div id="container"> <div>1</div> <div>2</div> <div>3</div> <div>4</div> <div>5</div> <div>6</div> <div>7</div> <div>8</div> </div>flexboxは個数を折返しまでの直接指定する事はでき

                                                                                CSS | display:flexで横並びの個数を固定して折り返す方法 | 1 NOTES
                                                                              • IE11でflexboxを入れ子にするとテキストが折り返さないバグ

                                                                                先日紹介したflexbox関連のバグを検証していたときに遭遇したバグがあったのでメモっておきます。今回は入れ子にしたflexboxに関するバグです。 バグの詳細 IE11では、flexboxを入れ子にすると、入れ子にしたflexboxのflexアイテム内のコンテンツがコンテナより大きい場合、はみ出して表示されてしまいます。たとえば、下のIE11での表示のキャプチャ画像のように長いテキストが折り返さなくなってしまいます。 本来は下のFirefoxでの表示をキャプチャした画像のように、display: flex;によってカラム表示になってテキストが折り返して表示されます。 デモはこちら このバグが発生するソースコードは以下のようになります。 HTML <div class="flex-outer"> <div class="flex-outer__item"> <div class="flex

                                                                                  IE11でflexboxを入れ子にするとテキストが折り返さないバグ
                                                                                • Safe/unsafe alignment in CSS flexbox

                                                                                  This post is part of my Today I learned series in which I share all my web development learnings. I recently watched the talk "Making Things Better: Redefining the Technical Possibilities of CSS" by Rachel Andrews. The talk included one line of CSS that I haven't seen before. .something { display: flex; // what's that?👇 😲 align-items: safe center; } Rachel explains that when the CSS specs are wr

                                                                                    Safe/unsafe alignment in CSS flexbox