並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

gccの検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 「//このコメントを消したら動かない」は大体Shift_JISの2バイト目が原因で発生する - Qiita

    TL;DR Shift_JISにしただけでコンパイラが通らなくなる恐ろしい事件とその回避法について。 \ (¥)のASCIIコードは0x5c 表、能は良くない UTF-8は神 2023/12/06追記 誤りがあったので訂正します。こんな読まれると思ってなかったので正直ちょっとびっくりしていますが、いろいろコメントありがとうございました。(ツイート等全て拝見しました。) Shift_JISが悪いわけではない(デフォルトのエンコーディング設定の問題)→追記しました UTF-8にはUTF-FSSという仕様でこの問題が回避されている→マジでタメになる知識ありがとうございます OSによってデフォルトのエンコーディング設定が異なるせいで、デフォルト環境での動作がOSにより異なる→なるほど?(調査中) CRLFとLF問題では→なるほど?(調査中) そんな問題何を今更→UTF-8が出てから生まれたからです

      「//このコメントを消したら動かない」は大体Shift_JISの2バイト目が原因で発生する - Qiita
    • マリオ64、RTAの過程で宇宙線を使ったバグが発見される「まず太陽フレアを活性化させます」

      ぎーち(ブレイク兄) @BREAK_BROTHER SEEの各症状の影響について調べてたんだけど、過去に読んで面白いなと思えた記事を久々に見た。 スーパーマリオ64のRTAプレイ中にマリオが急にワープしたってバグ技が8年の歳月を経て、人工衛星でも問題になる宇宙放射線によるSEU(Single Event Upset)が原因だったって話。 switchsoku.com/soft/mario_ody… 2024-03-27 20:19:54 リンク GIGAZINE スーパーマリオ64のRTAと宇宙線の奇妙な関係 ゲームをプレイしている時に急にバグが発生してプレイが続行できなくなるケースがありますが、これの原因はソフトウェア由来であったりハードウェア由来であったりとさまざまです。しかし、ソフトウェアとハードウェアの問題を修正した場合であってもバグが起こり続けるケースがあるもの。そんな場合のバグ

        マリオ64、RTAの過程で宇宙線を使ったバグが発見される「まず太陽フレアを活性化させます」
      • Pythonのパッケージ管理の中級者の壁を超える stapy#98

        以下のstapy#98にて発表したスライドです https://startpython.connpass.com/event/296755/ PythonのPackage Managerを深く知るためのリンク集 https://gist.github.com/vaaaaanquish/1ad9639d77e3a5f0e9fb0e1f8134bc06#file-python-package-manager-md

          Pythonのパッケージ管理の中級者の壁を超える stapy#98
        • Pythonのパッケージングと配布の全体像

          EDIT: このブログと似た内容の話をPyCon APAC2023にてお話ししました。 こちらの登壇資料も合わせてご覧いただけると幸いです こんにちはWantedlyの樋口です。 Pythonのパッケージングと配布は歴史が長く、多くのツール(ex. conda, pip, pipenv, poetry, rye...)が開発されてきました。これらの多様性はPythonが多くの人に使われ、継続的に改善されたゆえの賜物ですが、同時にこれらの理解を難しくしている要因にもなっていると感じます。 そこで本記事では、Pythonのパッケージングと配布の全体像を紹介します。パッケージングと配布が何か、なぜ重要なのか、そしてそれぞれのツールが何を解決しようとしているのかについて説明します。以下のような疑問を解決できることを想定しています。 パッケージングと配布の仕組みがなぜあるのか 多数あるツールが何を解

            Pythonのパッケージングと配布の全体像
          • How does the Linux Kernel start a Process

            ...and how to ptrace the entry point and m3ss w1th da stack. In this article, you will learn what happens inside the Linux Kernel when a process calls execve(), how the Kernel prepares the stack and how control is then passed to the userland process for execution. I had to learn this for the development of Zapper - a Linux tool to delete all command line options from any process (without needing r

              How does the Linux Kernel start a Process
            • A Modern C Development Environment

              Sometimes, C/C++ projects have a long development cycle. When working on such a project, it can be easy to take our development environment for granted, and forget about the effort invested in its bring-up. The build environment works like magic, the test framework is neatly integrated, and the CI/CD pipeline relieves us of tedious, repetitive tasks. For me, all it took was a simple thought: How d

                A Modern C Development Environment
              • WebAssembly の過去・現在・未来 - Qiita

                はじめに WebAssembly (略して Wasm) では WASI や WIT、 Component Model など様々な仕様があります。 それぞれが登場した背景、モチベーションなどを理解することでなんとなく概要を掴んでいくことができるのではないかと考えたため、過去・現在・未来と時間軸で整理してみました。 まず Wasm とその特徴に関して簡単に紹介した後、Wasm の過去として生まれた背景やモチベーションを紹介します。 そして現在の Wasm がなぜ注目を集めているのか、そして現在策定中の仕様と目指している未来について紹介します。 WebAssembly とはなにか WebAssembly はスタックベースの仮想マシン用バイナリ命令フォーマットの仕様です。Wasm と略されます。 Wasm ファイル(Wasm モジュール)は一般に .wasm という拡張子で表されるバイナリファイル

                  WebAssembly の過去・現在・未来 - Qiita
                • WebAssembly版SQLiteがWASI対応に。VMware Wasm Labsチームが明らかに

                  VMware Wasm LabsチームはSQLite開発チームと協力し、WebAssembly SQLiteがWASI対応になったことを明らかにしました。 SQLiteは昨年11月にリリースされたバージョン3.40からWebAssembly版の「SQLite3 WASM/JS」へのコンパイルをサポートし、配布される公式のバイナリにLinux版、Windows版、Mac OS X版、Android版などと共にWebAssembly版の「SQLite3 WASM/JS」が含まれるようになりました。 参考:「SQLite3 WASM/JS」パブリックベータ公開。SQLite 3.40でサポート開始、WebブラウザなどでSQLiteが実行可能に 今回このWebAssembly版SQLiteが、WebAssemblyでクロスプラットフォームを対応するWASI(WebAssembly System I

                    WebAssembly版SQLiteがWASI対応に。VMware Wasm Labsチームが明らかに
                  • Bun 1.1.5でクロスコンパイルが可能に。LinuxでWindows対応の実行ファイルなどビルド

                    サーバサイドで実行可能なJavaScriptランタイム「Bun」は、2023年5月に登場したバージョン0.6で、単独の実行ファイルを生成できる「bun build」機能が搭載されました。 単独の実行ファイルは、Bunをインストールすることなく、そのまま実行可能です。 そして4月26日にリリースされたBun 1.1.5では、このBun buildの機能にクロスコンパイルの機能が追加されました。 Bun v1.1.5 - Fixes 64 bugs (addressing 101) - Cross-compile standalone JS/TS binaries - https://t.co/8hd5RVXz0H is bun's new crash reporter - package.json won't error on comments & trailing commas - Nod

                      Bun 1.1.5でクロスコンパイルが可能に。LinuxでWindows対応の実行ファイルなどビルド
                    • Progress toward a GCC-based Rust compiler [LWN.net]

                      This article brought to you by LWN subscribersSubscribers to LWN.net made this article — and everything that surrounds it — possible. If you appreciate our content, please buy a subscription and make the next set of articles possible. The gccrs project is an ambitious effort started in 2014 to implement a Rust compiler within The GNU Compiler Collection (GCC). Even though the task is far from comp

                      • AMDが未発表のZen 5アーキテクチャ向けコンパイル機能をGCCに追加

                        オープンソースのコンパイラ「GCC」にAMDが開発中のCPUアーキテクチャ「Zen 5」に関連すると思われるパッチが導入されました。 AMD Zen 5 "Znver5" CPU Enablement Merged For GCC 14 - Phoronix https://www.phoronix.com/news/AMD-Zen-5-Znver5-Merged-GCC14 AMD adds support for Zen 5 to Linux GCC compiler | Tom's Hardware https://www.tomshardware.com/pc-components/cpus/amd-adds-support-for-zen-5-to-linux-gcc-compiler AMDは、2024年2月に「znver5」と呼ばれるプロセッサを対象にしたパッチを提出していま

                          AMDが未発表のZen 5アーキテクチャ向けコンパイル機能をGCCに追加
                        • Improvements to static analysis in the GCC 14 compiler | Red Hat Developer

                          I work at Red Hat on GCC, the GNU Compiler Collection. For the last five releases of GCC, I've been working on -fanalyzer, a static analysis pass that tries to identify various problems at compile-time, rather than at runtime. It performs "symbolic execution" of C source code—effectively simulating the behavior of the code along the various possible paths of execution through it. This article summ

                            Improvements to static analysis in the GCC 14 compiler | Red Hat Developer
                          • GitHub - gcarmix/HexWalk: Hex Viewer/Editor/Analyzer compatible with Linux/Windows/MacOS

                            You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                              GitHub - gcarmix/HexWalk: Hex Viewer/Editor/Analyzer compatible with Linux/Windows/MacOS
                            • CおよびC++のコンパイラ・オプション強化ガイド - The Linux Foundation

                              このドキュメントは、C および C++のネイティブ(またはクロス)ツールチェーンを使用して、信頼性が高くセキュアなコードを提供するために貢献するコンパイラとリンカのオプションに関するガイドです。コンパイラオプションの強化の目的は、潜在的な攻撃や誤動作に対するセキュリティメカニズムを備えたアプリケーションバイナリ(実行可能ファイル)を生成することです。また、強化されたコンパイラオプションは、最新のオペレーティングシステム(OS) の既存のプラットフォーム セキュリティ機能とうまく統合するアプリケーションを生成するはずです。コンパイラコンパイラを効果的に設定することは、コンパイラーの警告、静的解析、デバッグインスツルメンテーションの強化など、開発中にもいくつかの利点をもたらします。 本ドキュメントは、以下の方々を対象としています: 組み込み機器、モノのインターネット機器、スマートフォン、パソコ

                              • Patching GCC to build Actually Portable Executables | Blog Needs a Name

                                Patching GCC to build Actually Portable Executables2023-07-13: I wrote a ~2000-line gcc patch to simplify building Actually Portable Executables with Cosmopolitan Libc. Now you can build popular software such as bash, curl, git, ninja, and even gcc itself, with Cosmopolitan Libc via the ./configure or cmake build system, without having to change source code, and the built executables should run on

                                1