並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 66件

新着順 人気順

gisの検索結果1 - 40 件 / 66件

  • ガラケーしか使えないデジタル音痴だった私が「GISでデータ分析」できるようになるまでの話|NHK取材ノート

    東京の多摩川沿いの浸水リスクがある地域で、「なぜか人口が増えている」ことをデータ分析ソフトを使って明らかにして、その背景を探りました。 次にこんな記事も書きました。 南海トラフ巨大地震によって津波の浸水が想定されている区域で、高齢者の施設がすごく増えていることを示した記事です。 どちらの記事も、誰もが入手できる「オープンデータ」と、後述する「GIS」という分析システムを使って隠れた事実を浮き彫りにした、データジャーナリズムのお手本などと紹介されたこともあります。 そしてつい最近手がけたのがNHKスペシャル「〝津波浸水域〟の高齢者施設」。蓄積してきた分析のノウハウを注ぎ込んだ番組です。 「データ分析」というと専門的で、すごく難しく思う方もいるかもしれません。しかし最初に述べたように私は数年前までは、パソコンを満足に使えない、データ分析とは無縁の「ガラケー記者」だったのです。本当に。 そんな私

      ガラケーしか使えないデジタル音痴だった私が「GISでデータ分析」できるようになるまでの話|NHK取材ノート
    • 文章のなかの地理空間 - 地理空間情報科学(GIS)と自然言語処理(NLP)の融合へ向けて -

      MIERUNE Meetup mini #4( https://mierune.connpass.com/event/257222/ )で使用した発表スライド(一部修正版)

        文章のなかの地理空間 - 地理空間情報科学(GIS)と自然言語処理(NLP)の融合へ向けて -
      • 【QGIS】GISソフトでGoogle Earth Engineを操作する【衛星データ解析】 - LabCode

        QGISとは? QGISは、地理情報システム(GIS)のためのオープンソースソフトウェアで、地理データの閲覧、編集、分析を行うことができます。QGISは多くのプラットフォーム(Windows、MacOS、Linux)に対応しており、商用GISソフトウェアと比較しても多機能でありながら無料で利用することができます。 主な特徴としては以下があげられます。 多機能かつ柔軟性が高い: QGISは、地理データのインポート・エクスポート、地図作成、空間解析など、多くのGISタスクを実行することができます。 オープンソース: ソースコードが公開されているため、コミュニティの支援を受けつつ進化しています。また、カスタマイズや拡張が容易です。 豊富なプラグイン: サードパーティによって開発されたプラグインが多数あり、特定の機能を追加することができます。 GEEプラグインについて 今回紹介するGEEプラグイン

          【QGIS】GISソフトでGoogle Earth Engineを操作する【衛星データ解析】 - LabCode
        • GIS に欠かせない Shapefile を深堀ってみる - Qiita

          1. はじめに 地理情報システム (GIS) で、使用するデータとして「Shapefile 形式」でデータ提供されていることがあります。この記事では、この Shapefile が、どのような構造となっているのかについて、説明していきます。 1.1. トポロジ構造とは Shapefile について説明していく前に、まずは GIS データ等でよく利用される「トポロジ構造」について説明しておこうと思います。 例えば、トポロジ構造を持つファイルとして、次のようなものがあります。 .gdb: ESRIのファイルジオデータベースは、トポロジを含む複雑な空間データを格納することができます。 .topojson: トポロジを保存するための拡張 GeoJSON 形式で、隣接する地物間の境界を共有することでファイルサイズを削減します。 .gml: 地理マークアップ言語 (Geography Markup La

            GIS に欠かせない Shapefile を深堀ってみる - Qiita
          • Pythonで地理空間情報(GIS)やるために必要なパッケージ全部入りの「geospatial」が便利すぎた - Qiita

            Mac民にとってはめちゃくちゃ朗報かも GISをやる人ならわかってくれると思うんですが、MacでPythonを使ってGIS(主にgeopandasなど)をやる時依存関係の解決にかかる時間ヤバすぎ問題っていうのがありまして… 主にGDLAとかGDALとかがかなりやばくて偉大なる先人様のお知恵を拝借して鼻血出しながらなんとかかんとか実行環境を整えていました。 が!!!!!もうそんな必要はないのかもしれませんね!!!!!! 早速インストール Anacondaがインストールされている前提ですので、こちらの記事を参考にするなどしてインストールお願いします。 MacでGISデータ分析を始めるためにサクッとAnacondaとjupyter labをインストールしてみる で、インストールはこれだけ。 - python >=3.7 - black-jupyter - bump2version - carto

              Pythonで地理空間情報(GIS)やるために必要なパッケージ全部入りの「geospatial」が便利すぎた - Qiita
            • ブラウザGIS MANDARA JS

              MANDARA JSは、Webブラウザ上で動作するGIS(地理情報システム)で、Windows版MANDARA10のWeb版となります。Webブラウザ上で動作するので、OSと関係なくタブレット端末でも使えます。Google Chrome, Firefox, Edge, Safariなど標準的なブラウザで使えますが、古い Internet Explorerでは使えません。 圧縮データの展開に zlib.js を使わせてもらっています。 Excel上のデータを読み込む ・ExcelでMANDARAタグをつけたデータを設定しておき、コピーして、MANDARA JSの読み込み画面に貼り付けます。 ・コピーせず、範囲指定の領域をDrag&Dropもできます。 ・CSVファイルの場合は、ファイルをDrag&Dropします。 地図ファイル「日本市町村緯度経度.mpfj」を使う MANDARA JS Ve

                ブラウザGIS MANDARA JS
              • QGISビギナーズマニュアル(3系) · GIS実習オープン教材

                QGISビギナーズマニュアル 本教材は、QGIS入門者向けの実習用教材です。QGISを実際に操作しながら、空間データの表示、シンボルの変更、地図のレイアウト等を学習することができます。 課題形式で利用する場合は、課題ページをご利用ください。GIS初学者は、本教材を進める前にGISの基本概念の教材を確認してください。本教材を使用する際は、利用規約をご確認いただき、これらの条件に同意された場合にのみご利用下さい。 QGISとは? インストール 起動 ウインドウ 各種ボタン データの読み込み 機能説明 属性テーブル プロパティ 地図タイルの読み込み 地図のレイアウト 作業ファイルの保存 プラグイン Python入門 データの保存形式 参考ページ等 実習用データ 実習をはじめる前に、tokyo.zipをダウンロードしてください。 スライド教材 本教材は、スライド_QGISビギナーズマニュアルとして

                • Blender GISを利用して街並みを作ってみる | STYLY

                  まずはこちらの動画をご覧ください。 Blenderで簡単に街並みを作成できています。 今回はこれを、可能な限りSTYLYで再現していきます。 完成したもの STYLYにアップロードしたものがこちらになります。 具体的な作成手順を紹介していきます。 アドオン「Blender GIS」をインポートする 最初の動画の街並みをモデリングのみで再現しようとすると、かなりの労力が必要になります。 しかしBlender GISというアドオンを利用することで、なんと「現実に存在する街並みをGoogle Mapから取得して配置する」ことが可能になります。 BlenderGISアドオンがすごい。ほぼワンクリックでOSMデータからマップを作成できちゃう。この渋谷は3分くらいで出来ちゃった。これが無料なんだからBlenderは楽しい!https://t.co/ffnxs0UZhn pic.twitter.com/

                    Blender GISを利用して街並みを作ってみる | STYLY
                  • 「MySQLコミュニティのユルさは貫きたい」~MySQL Technology Cafe #6はMySQL GIS機能特集

                    夜のオラクルで行う開発者向けコミュニティ「Oracle Code Night」ではオラクル技術に限定せず、幅広いテーマを取り扱い、開発者同士の情報共有やミートアップの場になっている。2019年2月からはMySQLをテーマとした「MySQL Technology Cafe」が始まり、12月には6回目が開催された。どんな雰囲気なのか。 MySQL Technology Cafeで新しい人を呼び込みたい MySQLとコミュニティは切っても切り離せない。参加者の多くが会社やビジネスとは関係なく自主的に活動し、コミュニティだけではなくプロダクトも支えている。 「こんな機能が必要だ」と思えば自発的に作る(言い出しっぺの法則)。便利なツールを見つけたら、みんなと共有する。受けいれる側の寛容性も大きい。誰かが「やってみたい」と提案すれば、「どうぞどうぞ」と快諾して背中を押す。日本MySQLユーザ会(MyN

                      「MySQLコミュニティのユルさは貫きたい」~MySQL Technology Cafe #6はMySQL GIS機能特集
                    • Blender GIS - OpenStreetMap等の地図データから情報をインポート出来るBlender 2.8向け無料アドオン!

                      ショートフィルム 作品-Work CREST - Blenderを使用し約100日かけて制作!ZertoxVFXに... 2023-05-31 701 views 3D&VFXアーティストのDylan Donaldson氏(ZertoxVFX)によるBlenderをフル活用した個人制作短編アニメーション『CREST』がYoutube上で公開されました。 000 続きを読む Blender アドオン プラグイン&アドオン-Plugin&Addon Facial Hair Toolkit 2.0 - ヘアー制御支援アドオン!Bl... 2023-05-31 497 views LearnAsImakeIt氏による、Blender向けヘアー制御支援アドオン「Facial Hair Toolkit 2.0」がリリースされていました。 000 続きを読む Unity アセット アセット-Asset

                        Blender GIS - OpenStreetMap等の地図データから情報をインポート出来るBlender 2.8向け無料アドオン!
                      • ジャッグジャパン、新型コロナウイルス感染状況を日本地図上で可視化するGISダッシュボードマップを公開 | IT Leaders

                        IT Leaders トップ > 経営課題一覧 > リスクマネジメント > 新製品・サービス > ジャッグジャパン、新型コロナウイルス感染状況を日本地図上で可視化するGISダッシュボードマップを公開 リスクマネジメント リスクマネジメント記事一覧へ [新製品・サービス] ジャッグジャパン、新型コロナウイルス感染状況を日本地図上で可視化するGISダッシュボードマップを公開 2020年2月17日(月)河原 潤(IT Leaders編集部) リスト 情報の視覚化サービスなどを提供するジャッグジャパン(J.A.G JAPAN)は2020年2月17日、「日本国内における新型コロナウイルス感染症の患者数マップ」の一般公開を開始したと発表した。各省庁/地方自治体が発信する同ウイルス感染患者数を集約し、GIS(地理情報システム)によるダッシュボードマップとして表示する。同マップはユーザー登録などを行うこと

                          ジャッグジャパン、新型コロナウイルス感染状況を日本地図上で可視化するGISダッシュボードマップを公開 | IT Leaders
                        • Python と Tesseract OCR を使って文字認識をしてみよう! - GIS奮闘記

                          本日は Python と Tesseract OCR を使って文字認識をしてみようと思います。みなさんは OCR と聞いてピンときますか?実は私たちの周りは OCR を使用したテクノロジーで溢れかえっています。 OCR とは? OCR(Optical Character Recognition/Reader、オーシーアール、光学的文字認識)とは、手書きや印刷された文字を、イメージスキャナやデジタルカメラによって読みとり、コンピュータが利用できるデジタルの文字コードに変換する技術のことです。この技術を利用することによって、例えば、紙に書かれている情報を毎回パソコンで手入力しなければいけない、ということはよくあるかと思います。OCR を使うことによってこの作業を自動化することができるようになります。 最近はフリーの OCR エンジン が普及していており、プログラミング で OCR を扱うことが

                            Python と Tesseract OCR を使って文字認識をしてみよう! - GIS奮闘記
                          • 【Python】シェープファイルを利用して衛星データを収集する【GIS】 - LabCode

                            シェープファイルから衛星データを収集してみる シェープファイルから緯度経度を抽出する 前回の記事でも紹介しましたが、シェープファイルは図形情報と属性情報を持っています。この属性情報には座標系が含まれています。この座標系が緯度・経度を示す地理座標系の場合、そのまま衛星データの収集に利用することができます。 それでは、pythonでシェープファイルから衛星データを収集するプログラムをコーディングしてみます。以下に実装例を示します。 利用するデータ 前回の記事で作成したアカマツの植生データが入ったcsvファイルvegetation.csvを利用します。csvファイルは以下のディレクトリに格納します。 from functools import reduce import ee import geopandas as gpd import matplotlib.pyplot as plt impo

                              【Python】シェープファイルを利用して衛星データを収集する【GIS】 - LabCode
                            • VSCode Map Preview を使って テキストエディタ上で地図を表示してみよう! - GIS奮闘記

                              さて、本日はテキストエディタ上で地図を表示してみようと思います。使用するテキストエディタは Visual Studio Code です。 Visual Studio Code とは Visual Studio CodeはMicrosoftが開発しているWindows、Linux、macOS用のソースコードエディタである。デバッグ、埋め込みGitコントロールとGitHub、シンタックスハイライト、インテリジェントなコード補完 、スニペット、コードリファクタリングのサポートが含まれる。(出典:Wikipedia) VSCode Map Preview とは Visual Studio Code で使用できるプラグインで、様々な地図データを扱うことができます。 marketplace.visualstudio.com 対応フォーマット CSV files (as of 0.5.0) GPX Ge

                                VSCode Map Preview を使って テキストエディタ上で地図を表示してみよう! - GIS奮闘記
                              • GeoJSON · GIS実習オープン教材

                                GeoJSON 本教材は、WEBマップで利用する代表的なデータであるGeoJSONについて、入門者向けに解説したものです。以下では、テキストエディタを用いて、点、線、面のようなジオメトリやデータの属性情報の記述手法について解説しています。この教材は、北崎 茂 氏が日本語訳しGeoJSON フォーマット仕様(http://s.kitazaki.name/docs/geojson-spec-ja.html#id4)( geojson-spec.html © 2008 by Howard Butler (Hobu Inc.) , Martin Daly (Cadcorp) , Allan Doyle (MIT), Sean Gillies (UNC-Chapel Hill) , Tim Schaub (OpenGeo), Christopher Schmidt (MetaCarta) CC-BY

                                • Python で GIS データハンドリング - Qiita

                                  はじめに 本記事は、地理情報を扱うために学習した内容をまとめた記事になります。 学習教材として、ヘルシンキ大学の Automating GIS-processes 2018 という講座を利用しました。 Google 翻訳を駆使すれば、問題なく演習が可能です。 この講座を受講すれば、『Python』 を使って『無料』で以下のようなことができるようになります。 人口増減率が大きいエリアの導出 営業マンが効率よく回れるルートの導出 新規出店に適したエリアの導出 ※上記画像は esri ジャパン様 の画像を引用しています。 ※参考のためイメージを載せています。 ※本記事に誤りがあれば、ご指摘を頂けると幸いです。 本記事の対象者 以下の条件を満たしていること Dockerfile を作成してイメージ作成が可能なこと Jupyter Notebook の利用経験があること Python での GISデ

                                    Python で GIS データハンドリング - Qiita
                                  • 暴落の最中ではありますが、GISからの買い替えを行って利回りアップを試みました - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

                                    しょこら@(@syokora11_kabu)です。 本日も当ブログをご覧頂き、ありがとうございます。 4月になりました。 桜が美しく咲き誇るこの季節。なのにテレワークなどで家に引き篭もっていなければならないというこの現状。非常に憂鬱な日々をお過ごしの方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?そんな時は、是非さやちゃん+桜の絵で癒されよう。 下からのアングルに耐えられなかった輪郭🐕 pic.twitter.com/FdsPPnfbCw — 茜さや (@sayahana1) April 1, 2020 こんな時期だからこそ、自分が心地よく過ごせ、心穏やかになれるような話・写真に囲まれたいものです。もうウイルスの話はたくさん!さやちゃんの絵に癒されながら、前向きに将来のことを考えていくようにしたいなと思う今日この頃です。 いつ彼女と結ばれるかな、とか♡ 石  投  げ  な  い  で さて、

                                      暴落の最中ではありますが、GISからの買い替えを行って利回りアップを試みました - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
                                    • GIS(地理空間情報システム)とは~基本とできること、活用事例、GISデータ、ソフト~ | 宙畑

                                      GIS(地理空間システム)について、できることや活用事例、ソフトウェアなど、使う際に必要な基本事項をまとめました。 (1)GIS(地理情報システム)とは GISはGeographic Information Systemの略で、日本語では地理情報システムと呼ばれます。 地理空間情報の基本と活用という書籍の中では、「コンピュータ上で空間データを収集・取得し、それらをデータベースとして構築し、管理し、検索し、分析し、統合し、表示し、伝達する一連のシステムである」とされています。 平たく言えば、位置情報の付いたデータを見たり、解析したりすることができるシステムといったところでしょうか。 私たちが良く知っているものだと、GoogleマップもGISの一種です。地図上でレストランの位置や営業時間を知り、そこまでの経路を検索したり、道路の混雑情報を調べたりすることができます。 GISの歴史 GISの起源

                                        GIS(地理空間情報システム)とは~基本とできること、活用事例、GISデータ、ソフト~ | 宙畑
                                      • 日本全国交通事故マップ(2019年〜2022年) - 警察庁が公開している交通事故データをGISで使いやすくしました|e-TEA

                                        はじめに警察庁がオープンデータとして公開している交通事故統計情報では、2019年以降に起きた交通事故の場所や状況が網羅的に記録されています。この貴重な情報を、地理情報の分析や可視化で扱いやすいように加工して再配布します。 作成したウェブ地図はこちら:交通事故発生箇所マップ データ出典元:警察庁ウェブサイト 加工したデータソース:データ (github) 関連記事:円グラフ付きマップとその解説記事 2023年8月に公開された2022年分データまでを統合済みです。 留意点として、2022年分を統合したデータは、昨年時点とは別のgithubリポジトリに格納しています。昨年時点のリポジトリはこちらをご参照ください。 警察庁の交通事故統計情報とはこの記事を執筆している時点で、2019年〜2022年に起きた130万件近い交通事故の記録が(個人が特定できない範囲で)公開されており、大変貴重な情報になって

                                          日本全国交通事故マップ(2019年〜2022年) - 警察庁が公開している交通事故データをGISで使いやすくしました|e-TEA
                                        • 基礎教材一覧 · GIS実習オープン教材

                                          GIS実習基礎教材について 本教材は、日本独自の地理情報科学の知識体系を教科書として編集した、浅見ほか編(2015)『地理情報科学 GISスタンダード』を参考に構成したものです。教材では、GISの基本操作を体系的に整理し、ソフトウェアを用いて解説しています。また本教材は、各教材と対応した課題ページを用意しているため、大学等の実習やの個人学習として利用できます(一部、課題を用意していないものもあります。)。本教材を使用する際は、利用規約をご確認いただき、これらの条件に同意された場合にのみご利用下さい。 GIS初学者が本教材を利用する場合は、GIS初学者コースの順で学習を進めてください。 GIS実習教材一覧 GISソフトウェアの活用 QGISビギナーズマニュアル GRASSビギナーズマニュアル リモートセンシングとその解析 既存データの地図データと属性データ 空間データ 空間データベース 空間

                                          • 900万レコードを20秒で空間結合しちゃうGISデータの分散処理基盤「dask-geopandas」で効率よくデータ処理しよう! - Qiita

                                            900万レコードを20秒で空間結合しちゃうGISデータの分散処理基盤「dask-geopandas」で効率よくデータ処理しよう!PythongeopandasDaskQiitaEngineerFesta2022dask-geopandas 初めに こちらの記事などでを紹介していきましたが、ファイルを読み込んだ後には当然、何かしらの処理を行うと思います。 GeoPandasをやるならFlatGeobufより10倍早いGeoParquetを使おう! GeoPandas(GeoDataFrame)のread/writeなら1000万レコードを10秒で読み込めるpyogrioを使って高速に行おう! 大きなデータを処理する際に、数十GB級のデータだとデータの読み込み自体を高速で完了させたとしても、空間検索に膨大な時間を要したり、そもそもデータがメモリに乗り切らず処理できないということもあるでしょう。

                                              900万レコードを20秒で空間結合しちゃうGISデータの分散処理基盤「dask-geopandas」で効率よくデータ処理しよう! - Qiita
                                            • 【GIS】シェープファイルデータを地図上にプロットする方法【Python】 - LabCode

                                              macOS Monterey(12.6), python3.10.7 Windows 11(21H2), python3.10.7, PowerShell(5.1) シェープファイルとは? シェープファイルとは、図形情報と属性情報を持ったベクターデータの一つでGISデータのファイル形式の一つです。シェープファイルを扱うことで、どこに、どれくらいの広さで、何があるかがわかります。日本では産総研が地質情報を、環境省が植生情報を配布しています。ほかにも色々な情報が配布されています。 シェープファイルの構成 シェープファイルはアメリカのESRI社が80年代に提唱した形式で、以下のような複数のファイルから構成されます。 .shp:図形情報が格納 .dbf:属性情報が格納 .shx:shpとdbfの対応関係が格納 他にもオプションとしていくつかのファイルが存在しますが、この3つのファイルは必須となって

                                                【GIS】シェープファイルデータを地図上にプロットする方法【Python】 - LabCode
                                              • MySQLのGIS機能で円の範囲に含まれる点を検索する試行 - sakaikの日々雑感~(T)編

                                                この日記は、RDBMS-GIS(MySQL,PostgreSQLなど) Advent Calendar 2020 の16日目の記事です。 何をしたいか 先日の日記で雑に作成した大量のPOINTデータを使って、ある点から一定距離内にある点を検索します。普通にやると結構時間がかかりますが、空間インデックスがきちんと使用されて高速に検索できるところがポイントです。POINTの話だけに。 先日のデータ 先日の日記で書いたスクリプトを使って、テーブル sp1 に、約29万件のデータを作成しました。 mysql> select COUNT(*) FROM sp1; +----------+ | COUNT(*) | +----------+ | 286572 | +----------+ テーブル構造は、シンプルにこんな感じ。数値id と POINT型(SRID=4326)の sp の2カラムだけです

                                                  MySQLのGIS機能で円の範囲に含まれる点を検索する試行 - sakaikの日々雑感~(T)編
                                                • 国連のOpen GIS イニシアチブにオープンソースソフトウェア「Charites」を寄贈しました

                                                  2021年10月、Geolonia は自社のオープンソースソフトウェア Charites (カリテス)を、国連ベクトルタイルツールキット(UNVT)プロジェクトに寄贈しました。Geolonia は今後、UNVT の GitHub Organization で Charites などのソフトウェアの改善、メンテナンスを行います。 国連ベクトルタイルツールキットとは 国際連合では、地図が整備されていない地域で活動する際などに、デジタル地図を自前で用意できる体制を整えています。国連の活動で、地理的な状況把握と分析、インフラの整備や管理、シミュレーションのための地図が必要とされているからです。また、プラットフォームの地図に依存したり、データを渡せないという地図のオーナーシップによる事情もあると思われます。 ところが地図エンジニアがいなくても、インターネット環境もよくない場所でも、自前でGoogle

                                                    国連のOpen GIS イニシアチブにオープンソースソフトウェア「Charites」を寄贈しました
                                                  • 既存データの地図データと属性データ · GIS実習オープン教材

                                                    既存データの地図データと属性データ 本教材は、「既存データの地図データと属性データの実習用教材」です。GISのデータは、複数の形式があり、様々な機関が提供しています。本教材では、無償で提供されるGISデータや、そのダウンロード手法について解説しています。 GIS初学者は、学習内容の複雑化をさけるため、以下の国土地理院の基盤地図情報と国土交通省の国土数値情報のダウンロードとQGISでの表示のみ実習することを推奨します。 課題形式で使用する場合は、本教材を一読した後、課題ページへお進みください。また、GIS初学者は、本教材を進める前にGISの基本概念の教材を確認しておいてください。本教材を使用する際は、利用規約をご確認いただき、これらの条件に同意された場合にのみご利用下さい。 ※本教材は、2020年1月現在(一部、2015年8月現在)の情報で作成しています。そのため、ダウンロードサイトの仕様等

                                                    • PostGISとMySQL8のGIS機能の違い - Qiita

                                                      本記事はPostgreSQL Advent Calendar 2019の7日目となります。 はじめに 私は普段PostGISを使っていますが、最近MySQL 8.0.xのGIS機能について調査する機会がありました。 本記事は筆者が調査の中で気づいた両者の違いをまとめたものです。 PostGISは2.x〜3.x、MySQLは8.0.17を対象としています。 両者は共にOpenGIS1やSQL/MMなどの標準に基づく実装を進めているため共通している部分も多いものの、独自拡張や実装の違いによりいくつかの違いもあります。 本記事の目的は両者の優劣をつけることではありません。 両者の違いを理解して、場面に応じた適切な使い方を選択するための一助となることが目的です。 所感 本文に入る前に、私の所感を述べておきたいと思います。 まず、普段PostGISを使っている人が、MySQLのGIS機能に乗り換える

                                                        PostGISとMySQL8のGIS機能の違い - Qiita
                                                      • MySQL 8.0 GIS機能チュートリアル

                                                        2019年12月5日(木)に開催された「MySQL Technology Cafe #6」での発表資料です。 https://oracle-code-tokyo-dev.connpass.com/event/147283/

                                                          MySQL 8.0 GIS機能チュートリアル
                                                        • geopandasの使い方をマスターしよう ~Shapeファイルの読込・作成、GeoDataFrameの扱い方まで~ - GIS奮闘記

                                                          本日はgeopandasについて書いてみようと思います。geopandasについては以下のエントリーでも紹介しているのですが、今回はShapeファイルの読込・作成、GeoDataFrameの扱い方まで、一通りの使い方を紹介できればと思っています。 www.gis-py.com www.gis-py.com geopandasとは geopandasはpandasの拡張で、地理データを含むデータをpandasのように表形式で扱うことができるGIS系のPythonライブラリです。 pandasについては以下エントリーでも紹介していますので、ぜひ読んでみてください。 www.gis-py.com 環境 Windows10 Python2.7.4 Jupyter notebook サンプルデータ 以下エントリーで使用した日本地図を使用します。 www.gis-py.com サンプルコード Shap

                                                            geopandasの使い方をマスターしよう ~Shapeファイルの読込・作成、GeoDataFrameの扱い方まで~ - GIS奮闘記
                                                          • GISソフト(QGIS)でGoogle Mapなどの汎用地図をプラグインする方法. - Qiita

                                                            これまでの記事の続き. 無料で最新の衛星画像を入手する方法. QGISによる衛星画像のカラー画像化. QGISは便利なソフトですが,このままではただの画像閲覧ソフトにしかなっていません. 他のGIS情報と一緒につかうことで,その効果がわかります. 今回は,使用頻度が高いGoogle Mapなどの汎用地図ソフトのプラグインの方法について紹介します. 1. QGISのPlugin QGISの一般的なプラグインの方法として,メニューの”プラグイン”から”プラグインの管理とインストール”を選択し, 検索ウィンドウから拡張するプラグインを検索し,インストールします. 参考;[QGIS]プラグインを使って動かすまでの手順 QGISがVersion3になってから,これまで2で使えていたプラグインが選べなくなっています. 例えば,今回のテーマであるGoogle Mapなどの汎用地図ツール,になります. 有

                                                              GISソフト(QGIS)でGoogle Mapなどの汎用地図をプラグインする方法. - Qiita
                                                            • Python と Googleマップのタイムライン機能を使って自分の移動履歴を可視化してみよう! - GIS奮闘記

                                                              さて、本日は Googleマップのタイムライン機能を使って自分の移動履歴を可視化してみようと思います。自分の移動履歴が見れるなんて面白そうですね! タイムライン機能とは? Googleマップの機能で自分がいる「場所」と「時間」を記録してくれるものです。 どのように記録したデータを利用するのか? ここから JSON としてタイムライン機能が記録したデータをダウンロードすることができます。ただし、タイムライン機能をオンにしておく必要があるので、使用してみたいという方は先に設定を確認した方がいいかと思います。 appllio.com どのように可視化するか 以下のエントリーと同じく PyShp と ArcGIS Pro を使用します。 www.gis-py.com 手順 タイムライン機能が記録したデータをダウンロード(KML と JSON をダウンロードできますが、今回は JSON をダウンロー

                                                                Python と Googleマップのタイムライン機能を使って自分の移動履歴を可視化してみよう! - GIS奮闘記
                                                              • 最近のRDBMSとGISザッピング2020 | キムラデービーブログ

                                                                オープンソースデータベースを加速する「キムラデービー」のブログです。カレー日記を兼ねてます。なお著者は2010-06-01より日本オラクルに在籍していますが、本サイト(ブログ、またはウェブサイト)において示されている見解は、私自身の見解であって、オラクルの見解を必ずしも反映したものではありません。 最近のRDBMSとGISザッピング この日記は、RDBMS-GIS(MySQL,PostgreSQLなど) Advent Calendar 2020 の15日目の記事です。 # 遅れて実際は2021-01-01に書いています。 最近はJSONが熱い! と思ってましたが、まさかのGISが熱いRDBMS界隈です。 なんかいろいろ試してみたかった本ブログエントリですが、ネタとそれにかける時間がなく、 テキトーにRDBMS & GIS でザッピングしてみましたー。 1.Oracle DB 去年のエントリ

                                                                  最近のRDBMSとGISザッピング2020 | キムラデービーブログ
                                                                • 前職は日本気象協会、「地図が大好き」「GISをもっと深く学びたい」と転職 「北海道移住」は寒さが心配だったが……【地図エンジニア達のWork From Hokkaido:第2回】

                                                                    前職は日本気象協会、「地図が大好き」「GISをもっと深く学びたい」と転職 「北海道移住」は寒さが心配だったが……【地図エンジニア達のWork From Hokkaido:第2回】
                                                                  • 2023年 GIS分野 最新AI情報 完全まとめ - yuiseki

                                                                    2022年末頃~2023年末頃までの、GIS(地理空間情報システム)分野におけるAIの躍進を完全にまとめたページです

                                                                      2023年 GIS分野 最新AI情報 完全まとめ - yuiseki
                                                                    • Python で MeCab を使ってテキストの内容を形態素解析してみる ~小説内の頻出単語の抽出~ - GIS奮闘記

                                                                      本日は MeCab を使ってみようと思います。MeCab については最近、以下エントリーでインストール方法と簡単な使い方を紹介しましたが、本エントリーではより実践的な使い方を紹介したいと思います。 www.gis-py.com やってみること 「坊ちゃん」(夏目漱石)のテキストデータをダウンロード 正規表現で不要な文字を除去する(ここはなくても形態素解析が可能ですが、より正確に解析したかったので、この手順を入れました) MeCab を使用して頻出単語(名詞)TOP10を抽出する データ入手先 青空文庫さんで色々な小説のテキストデータをダウンロードすることができます。 青空文庫 Aozora Bunko 坊ちゃんのデータはここですね。 図書カード:坊っちゃん 中身はこんな感じです。《にさんち》のようにフリガナが入っていたり、ヘッダーやフッターも除去する必要がありますね 実行環境 Window

                                                                        Python で MeCab を使ってテキストの内容を形態素解析してみる ~小説内の頻出単語の抽出~ - GIS奮闘記
                                                                      • Blender GIS

                                                                        In this video I show you how to import a height map and buildings using the brilliant Blender GIS. You can download Blender GIS here: https://github.com/domlysz/BlenderGIS Thankyou to all the OpenStreetMap contributors! If you'd like to know how to add a texture to the buildings, please see the tutorial here: https://www.youtube.com/watch?v=t6ypxnYtl0g In order to access the 30m SRTM data you

                                                                          Blender GIS
                                                                        • 点データの分析 · GIS実習オープン教材

                                                                          点データの分析 本教材は、「点データの分析」の実習用教材です。QGISを用いて、点データの密度を可視化し視覚的に分析する手法や、点パターン分布を数理的に分析する手法について解説しています。理論の解説は、講義用教材の地理情報科学教育用スライド(GIScスライド)の4章が参考になります。 課題形式で使用する場合は、本教材を一読した後、課題ページへお進みください。GIS初学者は、本教材を進める前にGISの基本概念の教材を確認しておいてください。本教材を使用する際は、利用規約をご確認いただき、これらの条件に同意された場合にのみご利用下さい。 視覚的分析 点の分布密度 メッシュによる点密度の表示 行政区内の点密度 カーネル密度推計 数理的分析 平均最近隣距離法 標準偏差距離と標準偏差楕円 K-関数法 実習用データ 実習をはじめる前に、tokyoをダウンロードしてください。 スライド教材 本教材は、ス

                                                                          • Live119 映像通報システム | 製品・サービス | 株式会社ドーン | 地理情報システム(GIS)

                                                                            Live119 Video Reporting System Live119 映像通報システム TOP製品・サービスLive119 映像通報システム Live119は通報現場の状況を撮影し、リアルタイムに伝送することを実現した全く新しい通報システムです。 消防指令センターは、通報者が撮影する映像から通報現場の詳しい状況(傷病や火災の様子)を確認し、音声による 119 番通報だけでは把握が難しい視覚的な情報をリアルタイムで収集することができます。また、救急隊への映像転送が可能であるため、救急隊員から通報者への効果的な口頭指導を支援します。

                                                                              Live119 映像通報システム | 製品・サービス | 株式会社ドーン | 地理情報システム(GIS)
                                                                            • Python で2点の緯度経度から距離を計測する方法 - GIS奮闘記

                                                                              さて、本日は2点の緯度経度から距離を計測する方法について紹介しようと思います。平面上の単純な2点間の距離計測などは簡単にできるかと思いますが、地球は回転楕円体なため(実は地球は完全な球体というわけではありません)、その丸みを考慮した計算が必要になります。 地球の形については国土地理院さんが公開しているサイトをご参照ください。 距離計算方法 ヒュベニの公式というものがあり、こちらであれば簡易的に距離計測をすることができますので、今回はこちらを使ってみます。 公式については以下をご参照ください。 ヒュベニの公式 2点間の距離計測式 D = SQRT((Ay * M)^2 + (Ax * N * cos(P))^2) Ax:2点の経度の差 Ay:2点の緯度の差 P:2点の緯度の平均 M = Rx (1 - e^2 )/W3:子午線曲率半径 N = Rx/W:卯酉線曲率半径 W = SQRT(1

                                                                                Python で2点の緯度経度から距離を計測する方法 - GIS奮闘記
                                                                              • Python で XML を CSV に変換する方法 - GIS奮闘記

                                                                                さて、本日はPython で XML を CSV に変換する方法について書いてみようと思います。前回のエントリーでは Python で CSV を XML に変換する方法について書きましたが、今回はその逆ですね。 使用する XML 前回のエントリーで作成した prefectures.xml を使用します。興味のある方はぜひ前回のエントリーを読んでみてください。 www.gis-py.com 出力する CSV 以下のような形で CSV を出力しようと思います。 実行環境 Windows 10 64bit Python 3.6.6 サンプルコード prefectures.xml を CSV に変換するサンプルです。 # -*- coding: utf-8 -*- import csv from xml.etree import ElementTree def xml2csv(): input_

                                                                                  Python で XML を CSV に変換する方法 - GIS奮闘記
                                                                                • Blender GISで品川周辺のビル群3Dを生成しました - 電通総研 テックブログ

                                                                                  こんにちは!金融ソリューション事業部の山下です。 本記事では、オープンソースの3DCGソフトBlenderを用いて、現実の地形や建物を模した3DCGモデルを生成する方法を紹介します。 今回はBlender GISというプラグインを用いて、衛星画像、建物データ(OSM)、標高データ(SRTM)を利用してモデルを制作しました。 実施環境/ツール 実施手順 1. BlenderにBlenderGISプラグインをインストールする 2. 衛星画像データを取得する 3. 標高データ(SRTM)の取得、反映 4. 建物、その他データ(OSM)の取得、反映 5. 建物上部へテクスチャをマッピング 6. 建物側面へのマテリアルの適用 完成イメージ 所感 参考 実施環境/ツール OS:Windows 11 pro GPU:NVIDIA GeForce RTX 3070Ti Laptop DCC:Blender

                                                                                    Blender GISで品川周辺のビル群3Dを生成しました - 電通総研 テックブログ