並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

goldheadの検索結果1 - 14 件 / 14件

  • ブログを書くということ | 文・黄金頭(id:goldhead) - 週刊はてなブログ

    はてなブログのユーザーに、自身とブログについて語っていただく【「ブログを書く」ってどんなこと?】シリーズ。今回の執筆者は2004年からはてなブログを続けている黄金頭(id:goldhead/@goldhead)さんです。 ブログに書くネタがない人でも「言葉が重要」「言葉の刃を研ぎ続けるしかない」と言う黄金頭さんが考える、“ブログの書き方”指南とは。そして、「たった一人でブログを書いてきた」という黄金頭さんが、長く書くうちにブログを読む人の存在を認識し、ブログを読んで行動を起こす人がいることに気づいて「ブログを書くことをすすめる」理由とは……? 黄金頭さんにとっての「ブログを書くこと」について、つづっていただきました。 献辞 はてな村民へ捧げる はてな村が喜んで受け取るような敬意を、はてなが持つメディアで表明できるのは、徳の高い村民だけだ。おれはそう確信している。二十年も前から、はてなの名誉

      ブログを書くということ | 文・黄金頭(id:goldhead) - 週刊はてなブログ
    • goldheadさん

      6/26の書き込みを最後に id:goldhead がネットから姿を消した。ツイッター、はてなブログ、はてなダイアリー、そして「ラーメンが獣臭い」はてなブックマーク。 夢とわかっていながら美しい港町の夕焼けをiPhoneで撮る夢を見た。 https://twitter.com/goldhead/status/614572881326944256 くそ、おれには英語の本を読むなんてことはできねえ。おれが酒と躁鬱病でどうにかなっちまう前にとっとと出しやがれ、ちくしょうめ。おしまい。 http://d.hatena.ne.jp/goldhead/20150623/p1 ただ、いつ死んでもいい。おれはもう十分に生きた。好きな女と楽しい時間を過ごした。総火演も見た。オーボンヴュータンのケーキも食った。もう思い残すこともないのだ。ほんとうに、なにも。 http://goldhead.hatenablo

        goldheadさん
      • goldheadさんの原状回復の件を読んで思ったこと。 - 不動産屋のラノベ読み

        表題のとおりなんですが。↓この記事を読んで思ったことをそのまま書きます。 不動産屋がアパートの退居費用で俺を騙して敷金以上の金を巻き上げようとする - 関内関外日記 不動産屋がなりふり構わず敷金を返そうとしない件について - 関内関外日記 不動産屋がようやく折れてきたが俺も折れそうな件について - 関内関外日記 不動産屋と大家は違うんだよなあ。 まず思ったのはこれです。賃貸トラブルがあると、しばしば不動産屋=大家と思われるんです。*1 はてなブックマーク - 不動産屋がなりふり構わず敷金を返そうとしない件について - ○内○外日記ブログ ↑ブクマを見ても分かるとおり、大家を批判するのと同じぐらい不動産屋が批判されています。中には、敷金返還をケチると不動産屋が儲かる、というようなカン違いをしてるのではというコメントもあります。 不動産屋もガイドラインを遵守したいんだよなあ。 原状回復で入居者

          goldheadさんの原状回復の件を読んで思ったこと。 - 不動産屋のラノベ読み
        • goldheadさん、秋の一都四県195kmクロスバイク日帰りの旅をする。 - 関内関外日記

          goldheadさん、北上する 日光街道は江戸時代にもうけられた五街道の一つで、日本橋から日光東照宮に至る道である。現在も、国道4号線と国道119号線の一部の通称として用いられている。道中には旧道の歴史を感じさせる風物などはとくに見られず、延々と郊外型大型店、車屋、ラブホテルが連なっている。 2009年11月3日。この道を北上する一人の男がいた。goldheadさんである。goldheadさんは愛車のGiant Escape R2をくるくる回しながら、ただひたすらにこの道、日光街道を北上していた。いったい何がこの男を、はるか北へといざなったのであろうか。 埼玉へ! そもそもの思いつきは、東京の地図を手に入れたことにあった。東京の文庫版都市図を手にしたgoldheadさんは、東京の隅々まで回ろうなどと思う前に、縦断して埼玉県の底にタッチして、帰ってこようと考えたのである。鎌倉育ち、横浜市中区

            goldheadさん、秋の一都四県195kmクロスバイク日帰りの旅をする。 - 関内関外日記
          • goldheadさんは三人称で日記を書こうと思ったのです - ○内○外日記プラス

            2009-11-02 goldheadさんは三人称で日記を書こうと思ったのです 言葉 goldheadさんにはかねてより悩みがありました。三人称で文章が書けないのです。べつに三人称で文章が書けないからといって、生きていくのにはへいちゃらです。けれども、三人称で文章を書くことができたら、もっと言葉をうまく使いこなせるんじゃないか、い… 2009-11-02 goldheadさん、『さべちん』を買って読む 感想文 漫画 追憶 さべちん (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)作者: SABE出版社/メーカー: ワニマガジン社発売日: 2009/09/30メディア: コミック購入: 10人 クリック: 182回この商品を含むブログ (23件) を見る 世の中にはいろいろの人の訃報が飛び交っています。どうやら、この… 2009-11-02 goldheadさんはgoldhead

              goldheadさんは三人称で日記を書こうと思ったのです - ○内○外日記プラス
            • goldheadさんて、はてなの中で何なのよ!? - 関内関外日記

              おれって、何なんですか? いや、べつに存在の根拠とかいうようわからんもんを追求しているわけじゃあないですよ。たんに、なんというか、たとえば「はてな」界隈の中でどんなもんなんですかね? 正直、それがわからんのです。有名ですか? 無名ですか? 有力ですか? 無力ですか? ようわからんのですよ。 有名で有力だ、というのは、なんか違うと自分では思います。だいたい、なにかはてなの有名人が列挙される中に入ったことがない。完全に無視されているといっていい。一方で、かんぜんに読者のいない泡沫ブロガーかどうかというと、米とかパスタとか贈ってくださる人がいる。赤の他人に見返りなしに高野豆腐贈るってのは、それなりにハードルがあるものでしょう。でも、そうしてくださる人がいる。そうすると、それなりのものかな、と思う。 思う一方で、やっぱり存在感ねえなと、そうとも思う。そんなんで、ぐるぐるしている。ぐるぐるしているだ

                goldheadさんて、はてなの中で何なのよ!? - 関内関外日記
              • [B! ラーメンが獣臭い] goldheadのブックマーク

                車の自動ブレーキの性能を試そうとして友人をはねたとして、兵庫県警福崎署は14日、自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、神河町のアルバイトの男(67)を現行犯逮捕した。調べに対し「自動ブレーキが利かなかった」と容疑を認めているという。 逮捕容疑は同日午前11時40分ごろ、同町東柏尾の飲食店駐車場で軽乗用車を運転し、車の後方に立っていた75歳と70歳の男性2人をはねた疑い。75歳の男性は頭の骨を折るなどの重傷。70歳の男性も頭を打つなどの軽傷を負った。 同署によると、3人は友人同士で、男は自分の車に自動ブレーキの機能があることを男性2人に説明。2人を車の後方に立たせて動かしたところ、手前で停止しなかったという。 同署は詳しい経緯を調べている。

                • goldheadさん、はじめて『艦これ』に触れる - 関内関外日記

                  おれは今の上の小見出しで「艦これ」と打ち込むまで、一切「艦これ」については触れてこなかった。ブログだろうと、ツイッターだろうと、はてなブックマークだろうと。たぶん。ずっと、聞こえない、見えないふりをしてきた。 もちろん、美少女と軍用艦を組み合わせるという発想や思想(無思想)に対する嫌悪感がそこにある……はずがない。おれが生涯で一番好きなアニメはすばらしい『ストライクウィッチーズ』である。さらにいえば、『艦これ』以前に近所の古本屋で「MC☆あくしず」のバックナンバーをちょこちょこ買ったりしていたくらいである。兵器の擬人化(美少女化)なんぞ朝飯前に三錠服用ってなもんだ。 じゃあなぜ避けてきたのか。「よくわからんが、『艦これ』というものに触れると、おれは金を使ってしまうのではないのか?」という恐怖、これに尽きる。課金がどの程度のものか、というか、課金そのものがあるのかどうかわからんが(たぶんある

                    goldheadさん、はじめて『艦これ』に触れる - 関内関外日記
                  • goldheadのインタビュー(0件) - 「goldheadのインタビュー」 - ザ・インタビューズ

                    ザ・インタビューズ> goldheadのインタビュー(0件) goldheadのインタビュー goldheadさんは、まだインタビューに回答していません。 左にある インタビューする ボタンから、インタビューしてみましょう! ザ・インタビューズへようこそ ザ・インタビューズは、だれかにインタビューされる、そのインタビューに答える。 でも、だれにインタビューされたかはわからない。そんな、インタビューサービスです。 まずはプロフィールを設定 自己紹介は学歴や職歴、好きなものをたくさん書くと質問されやすくなります。TwitterやFacebook認証を行うと、より友達を見つけやすくなります。 インタビューページ設定 あなたのインタビュータイトルです。イケてるタイトルを設定しましょう。インタビューの説明はタイトルの下に表示される説明文です。 あなたのページをみてみよう あなたのインタビューペー

                    • goldheadさんは空を見上げるのが好きでした - 関内関外日記

                      goldheadさんはポケーッと空を見上げるのが好きでした。身体がちっさいのでものや人を見上げるのはなれっこなのですが、空だけはいつ見ても飽きないのでした。そして、空のもようが変だったり、なにか飛んでいたりすると、その場に立ちどまって、いっそうポケーッとくぎづけにされてしまうのでした。 昨日の朝、goldheadさんは、ビルの合間にとぎれとぎれのヴェイパートレイルを見つけたのでした。ヴェイパートレイルとは、飛行機雲のことです。goldheadさんは競馬狂いですので、馬の名前でおぼえた単語を、必要もないのに使うくせがあるのでした。 「きみ、本当だったらヒコーキグモだよ。キーンってね。でもさ、あのとぎれとぎれのヴェイパートレイルはおもしろいな。こんなのは見たことがない。エンジンをふかしたり、やめたりを繰りかえしたのだろうか? ポンピングみたいにさ」 「それにしても、こんなのは見たことがないな。

                        goldheadさんは空を見上げるのが好きでした - 関内関外日記
                      • [B! いいおじいさん] goldheadのブックマーク

                        ギニア出身タレントのオスマン・サンコン(73)が8日、都内で行われた『来日50周年記念 日本ギニア友好チャリティーパーティー』前囲み取材に参加した。日本に来日してからの50年を振り返った。 【写真】とびっきりの笑顔で「1コン!2コン!サンコーン!」ポーズを披露したオスマン・サンコンら サンコンは、『笑っていいとも』から生まれたキャッチフレーズ「1コン!2コン!サンコーン!」を口ずさみながら笑顔で登場。「早朝バズーカ」「暗闇にサンコン」「ビルの上から視力検査」など鮮烈に記憶に残る企画を振り返り「一番大変だったのは、札幌の番組で雪の中にいれられたこと」と告白した。同席したテリー伊藤(73)は「僕の演出ですね」と苦笑いだった。 さらに「僕の視力は日本に来たとき6.0だった。1キロ先のものが見えるの」と回顧。「意味がわからないんだけど」と改めて驚くテリーを尻目に「今は落ちた。1.2ぐらい」としょん

                        • goldheadさん図書館 - 関内関外日記

                          女が「通勤電車で読む本がない。なにか貸せ」というので、適当にみつくろって3冊の文庫本を渡した。「字が小さい」という理由で2冊却下されて、女が手に取ったのは深町秋生先生の『ダウン・バイ・ロー』だった。おれはまだ『ダウン・バイ・ロー』を読んでいない。女はあっという間に読んでしまった。 「次」。おれは村上春樹と和田誠の『ポートレイト・イン・ジャズ』を渡した。字が大きく、行間も広く、絵と写真でいっぱいだ。だが、女はジャズに興味がなかった。おれはおれなりにジャズとか聴けばかっこいいじゃん、と思って読んでいくらか聴いたがジャズに興味が湧かなかった。 そのあと、また3冊渡した。高村薫『李歐』、ジェイムズ・エルロイ『獣どもの街』、車谷長吉『赤目四十八瀧心中未遂』。文字の大きさに不満はないようで、3冊持ち帰った。エルロイの『獣どもの街』、たぶんおれは未読だ。 おれは押し入れからなにか本を漁るとき「これは未読

                            goldheadさん図書館 - 関内関外日記
                          • goldhead.yokohama – Just another goldhead fan site

                            goldhead.yokohama 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

                            • 文フリ京都1/20出展のお知らせ – goldhead.yokohama

                              goldhead.yokohama 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

                              1