並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 438件

新着順 人気順

iモードの検索結果121 - 160 件 / 438件

  • 【やじうまPC Watch】 総勢400台以上のガラケーたちが出演する「iモード卒業公演」

      【やじうまPC Watch】 総勢400台以上のガラケーたちが出演する「iモード卒業公演」
    • アーキテクチャから文体へ | 濱野智史×宇野常寛 | 遅いインターネット

      濱野智史さんはかつて『アーキテクチャの生態系』で、この国のガラパゴス的に発展したインターネットのもつポジティブな可能性を発見する批評を展開し、衝撃を与えた書き手です。しかしあれから10年余りが経ち、「この国の」インターネットに注目する意味はおろか、インターネットそのものが停滞していると彼は指摘します。そんな濱野さんに「遅い」インターネットという宇野の問題提起をぶつけてみました。 本記事をはじめ、「遅いインターネット」では、現在の速すぎるネット社会の問題とその向き合い方について、様々な観点から特集しています。 停滞の10年の先に、 「遅いインターネット」を始めよう 宇野 濱野さんの著書『アーキテクチャの生態系』が出版されたのは、いまから10年と少し前の2008年のことです。これは、iモード、2ちゃんねる、ニコニコ動画など日本でガラパゴス的に発展したインターネットに、アメリカのそれとは異なる独

        アーキテクチャから文体へ | 濱野智史×宇野常寛 | 遅いインターネット
      • 【最新版】5Gとは?気になる速度や実用化できることを徹底解説 | スマートホーム(スマートハウス)情報サイト | iedge

        5Gとは何か?4Gとの違いや特徴について 「5G」という言葉は知っているけれど、具体的なことは分からない、いまいちイメージしにくいという方も多いと思います。まずは5Gとは何かを分かりやすく解説します。 5Gは「5th Generation=第五世代」のことです。何の第五世代なのかというと「モバイル通信システム」です。 「第五世代モバイル通信システム」「第五世代無線通信システム」「第五世代移動通信システム」などと呼ばれますが、いずれも5Gを指しますので、同じことと捉えておけば問題ありません。 なお、5Gは「ゴジー」「ファイブジー」と発音します。「5ギガ」ではありません。 第五世代があるわけですから、当然、第一世代(1G)から第四世代(4G)まであり、2019年現在、スマホなどで主流となっているのは「4G」です。似た通信規格で「LTE」があります。LTEは厳密に言うと「3Gと4Gの中間、やや4

        • 『iモード卒業公演』Music by STUTS

          🌸総勢400台以上のガラケーたちが出演する、「iモード卒業公演」開催🌸 2026年3月にサービス終了予定のiモードとFOMA。ガラケーたちが感謝を込めて、着信音で“あの卒業ソング”を奏でます🎶音楽は、話題のトラックメーカーSTUTSさんです。 ガラケー風な特設サイトも!↓ URL:https://www.nttdocomo.co.jp/special_contents/remix/top/ #iモード卒業公演 #STUTS #ガラケー#卒業#docomo ※着メロは株式会社ビジュアルアーツの登録商標です。

            『iモード卒業公演』Music by STUTS
          • 古いAndroidスマホ/ケータイ向け「おサイフケータイ」がサポート終了 2025年3月をもって

            フェリカネットワークスは2025年3月をめどに、2018年以前に発売された「おサイフケータイ」対応Androidスマートフォン/フィーチャーフォン(ケータイ)のサポートを打ち切る。サポート終了後もプラスチックカード相当の機能は利用可能だが、通信が必要なオンライン手続きが行えなくなる。 具体的なサービス終了日時は、決定次第改めて告知される。 サポート終了後、当該機種では以下のオンライン手続きを行えなくなる。 カードの新規発行/削除 カード情報の預け入れ/引き出し(復帰) カード情報の更新 カード残高のチャージ カード残高を使ったオンライン決済 ICカードのフルフォーマット(ICチップ情報の完全消去)(※1) (※1)携帯キャリアが販売しているモデルの場合、当該キャリアが提供するフルフォーマットサービスは引き続き利用可能 先述の通り、サービス終了後もプラスチックカード相当の機能は利用できるが、

              古いAndroidスマホ/ケータイ向け「おサイフケータイ」がサポート終了 2025年3月をもって
            • 「iモード」「FOMA」、2026年3月31日に終了へ ドコモが再告知、特設サイトも開設

              関連記事 ソフトバンク、3Gサービスを2024年1月末に終了へ ソフトバンクは11月14日、3Gサービスを1月31日に終了すると発表した。もともと2019年12月に、24年1月下旬でのサービス終了をアナウンスしていたが、今回正式な終了日を告知した形だ。 auの3G、31日に終了 使えなくなる端末一覧 KDDIは3G通信サービス「CDMA 1X WIN」を3月31日に終了する。iPhone 4sやPhone 5sなどの端末は使えなくなる。 iモード公式サイト、21年11月末に終了へ NTTドコモが、3G携帯電話(フィーチャーフォン)向けインターネットサービス「iモード」の公式Webサイトを2021年11月30日に終了する。 ドコモ、「FOMA」「iモード」を2026年3月に終了へ 吉澤社長「スマホに受け継がれ、生き続ける」 NTTドコモが「FOMA」「iモード」を2026年3月31日に終了す

                「iモード」「FOMA」、2026年3月31日に終了へ ドコモが再告知、特設サイトも開設
              • ビットコインの「悪魔的仕組み」とは?人間の本質を突いた設計の妙

                1970年生まれ。京都大学大学院工学研究科応用人工知能論講座修了。マッキンゼー・アンド・カンパニーにてキャリアをスタートし、NTTドコモのiモード事業立ち上げ支援、リクルート、ケイ・ラボラトリー(現KLab)、コーポレートディレクション、サイバード、電子金券開発、リクルート(2回目)、オプト、グーグル、楽天の事業企画・投資・新規事業に従事。経済産業省対外通商政策委員、産業技術総合研究所人工知能研究センターアドバイザーなどを歴任。 単著に『ネットビジネス進化論』『ITビジネスの原理』『どこでも誰とでも働ける』、共著に『アフターデジタル』『ダブルハーベスト』などがある。 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 これから世界はど

                  ビットコインの「悪魔的仕組み」とは?人間の本質を突いた設計の妙
                • 脳波をアバターのオーラで可視化 ドコモが取り組む、“1万人が集まれる”メタバース「MetaMe」とは何か

                  脳波をアバターのオーラで可視化 ドコモが取り組む、“1万人が集まれる”メタバース「MetaMe」とは何か:房野麻子「モバイル新時代」(1/3 ページ) NTTドコモの研究開発や最新技術を活用したソリューションなど、幅広い取り組みを紹介する「docomo Open House’23」が、2月28日までオンラインで開催されている。 中でも、ドコモが力を入れているのがメタバースの新サービス「MetaMe(メタミー)」だ。MetaMeは「自分らしさを表現し、目的や価値観に応じて他者とつながることが可能になる『メタコミュニケーション』を体験するサービス」として、2月21日にβ版の提供が開始される。 メタコミュニケーション構想に3つの課題 フィーチャーフォン時代には「iモード」、スマホ時代は「SNS」とコミュニケーションの形は変わってきた。ドコモが6Gを見据えた次世代コミュニケーションサービスとして検

                    脳波をアバターのオーラで可視化 ドコモが取り組む、“1万人が集まれる”メタバース「MetaMe」とは何か
                  • ドコモの「iコンシェル」、iモード版の提供終了 スマホ版は後継サービス「my daiz」に移行

                    iコンシェルは利用者の居住地や現在地に応じて、気象や交通、近隣の店舗情報などを知らせるサービスで、08年3月に提供を始めた。しゃべってコンシェルは12年3月に開始し、音声入力での情報検索を可能にした。これらの後継に当たる、AIエージェントサービス「my daiz」は18年12月に提供を始めていた。 関連記事 iPhone値上げ、ソフトバンクとドコモも 最上位モデルはいずれも27万円超えに ソフトバンクとドコモが、iPhoneやiPadなどのApple製品を値上げする。ソフトバンクは7月13日、ドコモは15日に価格を変更する。 KDDIもiPhone値上げ キャリア大手の足並みそろう KDDIが、米Apple製品の価格を値上げする。サブブランドの「UQ mobile」から販売する製品を含め、7月15日に価格を上げる。 “クエスト”をクリアするとクーポン獲得 「ahamo」に新機能「aha ク

                      ドコモの「iコンシェル」、iモード版の提供終了 スマホ版は後継サービス「my daiz」に移行
                    • 「浜田省吾67歳のBirthday🎉」と最近気になる「YouTuber・ラファエル」と「中田敦彦がプレゼンする5GとAI」について - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

                      実は、今日は浜田省吾さんの67歳の誕生日なんです! 💛(o'∀'o)ノ★゚。+。☆HAPPY BIRTHDAY☆。+。゚★ヽ(o'∀'o)💛 引用元:浜田省吾写真集 20代前半にソロデビューして、最初は鳴かず飛ばずでヒットもせず 試行錯誤しながら苦節時代を過ごし 20代後半から、自分らしさを打ち出した音楽性に方向転換した事から 持っていた才能が開花し、それによって徐々にファンが増えていき 30代に入ってから発売したアルバム『J・BOY』が 爆発的に売れた事で、オリコンヒットチャート1位を獲得し やっと、そこでファン以外の人々に認知されるようになって ミュージシャンとしての不動の地位を築いた省吾さんでした。 そんな省吾さんは、現在、ファンクラブ会員限定の企画で 自身の歴史を辿るように 70年代に発表した曲の集大成のライブツアー 80年代前半に発表した曲の集大成のライブツアー を毎年、開催

                        「浜田省吾67歳のBirthday🎉」と最近気になる「YouTuber・ラファエル」と「中田敦彦がプレゼンする5GとAI」について - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
                      • ドコモとAmazonがタッグ 「ギガホ」契約者はプライム会費が1年間無料に

                        NTTドコモが大容量プラン「ギガホ」の契約者向けに、「Amazonプライム」の年会費(税込4900円)を1年間無料にするサービスを始める。ドコモは契約者、アマゾンはプライム会員をさらに増やす狙いがある。「ギガライト」の契約者向けのキャンペーンも実施する。 NTTドコモは11月26日、アマゾンジャパンと協業し、大容量プラン「ギガホ」の契約者は「Amazonプライム」の年会費(税込4900円)が1年間無料になるサービスを始めると発表した。ドコモは契約者、アマゾンはプライム会員をさらに増やす狙いがある。Amazon.co.jpで「d払い」を利用するユーザーが増えており、両社のサービスは親和性が高いと判断したため提供に踏み切ったという。 受付開始日は12月1日。終了時期は未定。新規・既存を問わず、「dポイントクラブ」の会員であり、特設サイトからエントリーした全てのギガホユーザーに適用する。既にプラ

                          ドコモとAmazonがタッグ 「ギガホ」契約者はプライム会費が1年間無料に
                        • LINEやドコモが推進 マーケ激変、店に客呼ぶ「スーパーアプリ」

                          モバイル決済を核に小売り、MaaS、金融など日常に必要なサービスを集約したスーパーアプリが、アジア圏に続き日本でも広がりつつある。オンラインとオフラインの融合を加速する新基盤は、かつてのiモードやAppStoreの登場時と同様にサービスやマーケティングのあり方を一変させる可能性がある。 PayPayは2020年内に外部の金融関連企業との連携を進めながら、PayPayアプリに金融サービスを加え、スーパーアプリ化を加速する方針を示した 日本にスーパーアプリの波が押し寄せている。スーパーアプリとは、モバイル決済の機能を備えたアプリ上で、多彩な店舗やサービスを利用するためのミニアプリ(ミニプログラムとも呼ばれる)を実行できるようにしたプラットフォームのこと。 その代表は、中国では11億の月間アクティブユーザー数(MAU)を誇る巨大サービス騰訊控股(テンセント)の「微信(ウィーチャット)」、同じく9

                            LINEやドコモが推進 マーケ激変、店に客呼ぶ「スーパーアプリ」
                          • Gerald Undoneがα7S IIIを徹底解析 (発表会を見ただけではわからない情報満載) - cinemagear 映像制作機材info

                            よろしければ、僕のTwitterのフォローにご協力くださいませ。記事の更新のたびに呟いております! 先日、キャノンのEOS R5のオーバーーヒートの情報を詳細に報告していたGerald Undoneは実はソニーからもレビュー用の試作機を送ってもらっていたみたいです。 いいですね。 この二台を同時に発表前からレビューしてた人って他にいるのでしょうか? www.cinemagear.jp さて、今回、彼がα7S IIIの詳細なテストを行い、スペックシートではわからないことを詳細に教えてくれてますので、まとめてみました。 目次 ボディに関して: 1:16秒くらいから オートフォーカスについて:2:25秒あたりから ボディに関して Part 2: 5:05秒あたりから ALL-I オールイントラ録画機能と編集時の柔軟性: 7:50秒あたりから バッテリー/電源供給に関して: 10:00くらいから

                              Gerald Undoneがα7S IIIを徹底解析 (発表会を見ただけではわからない情報満載) - cinemagear 映像制作機材info
                            • 「魔法のiらんど」から“ホムペ”消え1年 小説投稿急増、新規2.6倍に(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

                              KADOKAWAが運営する、女子向け小説投稿サイト「魔法のiらんど」に投稿された作品の数が、この1年で急増した。2020年6月~21年2月にかけての新規小説投稿は、前年度の2.6倍に伸びたという。 ジャンル別の新規公開作品数 同サイトは、2020年4月までにホームページ(ホムペ)作成機能などを終了し、小説投稿に特化。「あなたの妄想かなえます! 女の子のための小説サイト」をキャッチコピーにリニューアルした。月間ページビューは3億、月間ユニークユーザー数160万にのぼるという。 リニューアル以降は、作品コンテストを開催するなど投稿数拡大に努めた。20年6月~21年2月に新しく公開された作品をジャンル別に見ると、トップは「恋愛」。2位の「ファンタジー」は、前年度と比べて約4倍の投稿があったという。世間で「異世界ファンタジー」作品が人気を集めている他、投稿コンテストでファンタジー部門を設けたことが

                                「魔法のiらんど」から“ホムペ”消え1年 小説投稿急増、新規2.6倍に(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
                              • 誰もがAIを自由につくり、使える世界はどう実現するか?

                                誰もがAIを自由につくり、使える世界はどう実現するか? 2019.11.30 Updated by Ryo Shimizu on November 30, 2019, 11:17 am JST 過日、浜松町クレアタワーにて、日経BP総研主催によるAIイベント「GHELIA EXPO TOKYO2020」が開催された。筆者はこのイベントの共催企業ギリア株式会社の代表として関わった。 日経BP社の媒体にもイベントのレポートは掲載されるが、少し先になるのでまだ当日の興奮が冷めないうちに当事者として振り返っておこうと思う。 このイベントのテーマは「みんなのAI」である。当社は成立当初より「みんなのAI」を標榜しており、これは専門家だけでなくありとあらゆる人が、スマートフォンを使うようにAIを使う時代がやってくるというコンセプトだ。 30年前、「ビデオの録画予約さえできないうちの母親だっていつかはコ

                                  誰もがAIを自由につくり、使える世界はどう実現するか?
                                • NTTの「ドコモ完全子会社化」に立ち込める“不安感”の正体

                                  「再就職先を斡旋してくださいよ」 今朝、NTTドコモの社員からこんなメッセージが届いた。 9月29日、一部で「NTTがドコモを完全子会社化する」と報道された。 通常、この手の報道があった場合、広報部から「我が社が発表したものではなく、事実とは異なる」と言った文言のリリースが飛んでくるのだが、今回は違った。 NTTドコモの発表は「我が社が発表したものではない。ただ、本日開催の取締役会で付議する予定であり、決定した場合は速やかに公表します」……もはや決定事項なのだろう。あとは緊急記者会見を待つだけだ。 NTTドコモがNTTの完全子会社化されることで、まず頭に浮かぶのが、菅総理の「4割値下げせよ」という発言だ。 菅総理は、自民党総裁選の出馬会見から「携帯電話料金の値下げ」を掲げてきた。しかし、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクは民間の会社であり、株主が存在する。キャリアとの社長としては、企業の

                                    NTTの「ドコモ完全子会社化」に立ち込める“不安感”の正体
                                  • 「iモード」が突然Twitterトレンド入りした理由

                                      「iモード」が突然Twitterトレンド入りした理由
                                    • ざっくり、Webシステムの発展と最新状況 2021 - Qiita

                                      この記事では、Webシステムがどのように発展してきたのか、最新のキーワードはどこに位置付けられるのか、いろいろ調べて、ざっくりと整理してみました。 シリーズ ざっくり、オープンソースビジネスの最新事例2021 ざっくり、フロントエンド開発のためのバックエンドサービスを整理する なにを説明するのか Webシステムの進化のスピードは速く、その開発・運用に関わっていると、次々に登場する新しい技術に目が回りそうです。 個々のキーワードを聞いたことがあっても、つながりとして理解していない人も、意外と多いようです。そうすると、技術がどのように発展してきて、どのような課題を解決してきたのか、ある程度把握していないため、新しい技術やキーワードが出てきたときに、その位置付けや効果がピンとこなかったり、枯れた技術に頼りすぎて、新しい解決策のポテンシャルを引き出せないなんてこともあるでしょう。 私はエンジニアと

                                        ざっくり、Webシステムの発展と最新状況 2021 - Qiita
                                      • 「援助交際は、穴のレンタル」と少女は言った…累計1000万部「ケータイ小説の生みの親」がゼロ年代に支持されたわけ | 文春オンライン

                                        2000年にiモードで発表した『Deep Love』が月間300万アクセスを叩き出し、書籍シリーズは累計300万部を突破。「ケータイ小説」という新しいカルチャーを生み出したYoshiさんは、まさに時代の寵児となった。 現在57歳になったYoshiさんに、予備校講師から大ヒット作家になるまでの数奇な人生と、今の夢を聞いた。(全2回の2回目/最初から読む) ◆◆◆

                                          「援助交際は、穴のレンタル」と少女は言った…累計1000万部「ケータイ小説の生みの親」がゼロ年代に支持されたわけ | 文春オンライン
                                        • NTTドコモ、「iモード」および「FOMA」をサービス終了へ 2026年3月31日まで

                                          NTTドコモは10月29日、同社の第3世代移動通信方式「FOMA」および、インターネットサービス「iモード」を、2026年3月31日に終了すると発表しました。終了理由については、「4G(第4世代通信方式)の普及による市場環境の変化に伴う契約数の減少や、5G(第5世代移動通信方式)に経営資源を集中するため」と説明しています。 当時は画期的だった「iモード」(「『センター問い合わせ』の文字にドキドキ! ガラケーの全盛期を支えたiモードの文化を振り返る」より) ゲームなども遊べました(「『センター問い合わせ』の文字にドキドキ! ガラケーの全盛期を支えたiモードの文化を振り返る」より) 「FOMA」は2001年10月にスタートした第3世代移動通信サービス。2001年当時で384kbpsの通信速度を実現しており、2011年には約5700万契約を突破していました。また、「iモード」は1999年2月にサ

                                            NTTドコモ、「iモード」および「FOMA」をサービス終了へ 2026年3月31日まで
                                          • サイバーエージェント・藤田晋社長に聞く、広告の今。「2022年 日本の広告費」特別対談 | ウェブ電通報

                                            2022年日本の広告費は、前年比104.4%、過去最高の7兆1021億円を記録しました(概要はこちら)。そのうち、3兆912 億円がインターネット広告費です。 今後インターネットメディアと広告はどうなっていくのか? 2022年の振り返りと、今後の展望について、サイバーエージェント代表取締役社長の藤田晋氏に、電通メディアイノベーションラボの奥律哉がお話を伺いました。 <目次> ▼伸長を続けるインターネット広告だが、核となる広告モデルは? ▼「コネクテッドTV」普及にインターネット広告の新たな可能性を見る ▼ABEMA×サッカーワールドカップで見えたライブ配信時代の未来 ▼広告モデルの確立には「受け身視聴」の実現が不可欠 関連記事 「2022年 日本の広告費」解説――過去最高を15年ぶりに更新する7兆円超え。インターネット広告は3兆円を突破 「2022年インターネット広告媒体費」解説。記録を更

                                              サイバーエージェント・藤田晋社長に聞く、広告の今。「2022年 日本の広告費」特別対談 | ウェブ電通報
                                            • スマホはポケットに入りません。 - やれることだけやってみる

                                              愛用のガラケーN906iμ。 2008年6月に発売されて以来、大変人気のあった機種です(主観)。 購入当時、あちこちにお揃いさんがいらっしゃっいました。 あれから11年(ー_ー 日進月歩の世の中です。 特にこういう情報機器はあっという間に古くさくなる。 旬が短いというか、足が早いというか。 お魚か!\(°△°# で、この愛用端末もついに修理受付が終了いたしました。 つまり、壊れたらアウトってことです。 壊れ方によってはデータが全部ふっとびます。 ^・_・^  なくなってこまるデータなんて、あるの? 決して多くはない友人の電話番号とアドレス…(°へ° さらに2026年くらいには、iモード&FOMAのサービスが終了し 電話もメールの送受信も、一切できなくなるようです。 面倒くさいな!(°△°# 電波なんて、そこらへんにいっぱい飛んでいるでしょうに。 どれかに乗っかれないものなんでしょうか。 D

                                                スマホはポケットに入りません。 - やれることだけやってみる
                                              • 2000年代後半のウェブ小説書籍化(前編)|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。

                                                第二次ケータイ小説ブーム 『天使がくれたもの』『恋空』『赤い糸』 今回から全3回にわたって2000年代後半のウェブ小説書籍化の動きを追っていくが、今回と次回は第二次ケータイ小説ブームについて扱う。 おそらく第二次ケータイ小説ブームがなければ、2010年代のウェブ小説書籍化ブームはなかっただろうと思われるほど、実はこのふたつのムーブメントはつながっている――そのつながりについては本稿後半と次回見ていくとして、まずは第二次ケータイ小説ブームの動きを改めて辿ってみよう。 第一次ケータイ小説ブームは、2000年にYoshiが『Deep Love アユの物語』を5月から「iモード」上の自分のサイト「zavn(ザブン)」で連載したことに始まったものだった。 2002年頃から日本ではガラケー(フィーチャーフォン)からアクセスするモバイル・インターネットが急成長しはじめる。 総務省の発表では 2005年に

                                                  2000年代後半のウェブ小説書籍化(前編)|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。
                                                • iモード卒業公演 Music by STUTS

                                                  iモード/FOMA は、2026年3月でサービス終了予定。総勢400台以上のガラケーたちが、着信音を使った卒業公演を開催。人気トラックメーカーのSTUTSさんアレンジによる卒業ソングにのせて、「センター問い合わせ」や「アンテナふりふり」など、懐かしの思い出をお届けします。

                                                    iモード卒業公演 Music by STUTS
                                                  • スマホの電話番号ってマイナンバー以上にマイナンバーですよね - りとブログ

                                                    かれこれ20年以上同じ電話番号を使っています。 初めて携帯電話を持ったのが高校の卒業前でした。 推薦組だったぼくは11月で受験が終わったのですが、当時からカッコつけたがりだったので「受験が終わった途端、手を抜いて成績落ちました。」てのがかっこ悪く思えて、期末試験もしっかり勉強して、いよいよ時間ができた時、生まれて初めてバイトをしました。 これまたカッコつけたがりのぼくは「ネクタイを締めてやるウェイター」のバイトをすることにしました。(でも、生まれて初めてのネクタイだったので、うまく締めれず初日は店長に締めてもらいました。カッコ悪い…!) そうして手に入れたバイト代で手に入れたのが携帯電話でした。 Iモードとか発表される前の時代です。 というか、ぼくはいわゆる「アムラー」「コギャル」「ガングロ」「ルーズソックス」なんてキーワードが居並ぶ頃に高校時代を過ごしていた世代で、高校生はPHSの方が主

                                                      スマホの電話番号ってマイナンバー以上にマイナンバーですよね - りとブログ
                                                    • OMO時代に知るべきネットビジネスの勝ち方(前編)

                                                      『起業の科学 スタートアップサイエンス』(日経BP)の著者でスタートアップ支援を手がける田所雅之氏と、『ザ・プラットフォーム』(NHK出版)、『アフターデジタル』(日経BP、共著)の著者でネットビジネスの現状に詳しい尾原和啓氏が、6月27日(木)に東京都内でトークイベントを開催。オンラインとオフラインが融合する「OMO」(Online Merges with Offline)時代のプラットフォームビジネスの今後について語り合った。前編となる今回は、ネットビジネスで勝ち続けることの重要性を探った。 田所:ビービットの藤井保文さんと共著の『アフターデジタル』で取り上げている、OMO(Online Merges with Offline)の考え方が注目を集めていますね。 尾原:実は、この会場に来る直前までLINEの事業戦略発表会の会場にいました。そこでLINEは「生活全体を支えるライフプラットフ

                                                        OMO時代に知るべきネットビジネスの勝ち方(前編)
                                                      • アクセシビリティでの成功事例を作りたい! 自ら手を挙げて切り拓いてきたキャリア観 | 森田雄&林真理子が聴く「Web系キャリア探訪」

                                                        Web黎明期からサイト制作に携わり、現在はfreee株式会社 UX部 デザイン基盤チームでUXリサーチャー・デザイナーとして働く伊原力也氏にお話をうかがった。なお、聞き手の森田雄氏は、伊原氏が2社目に勤務したビジネス・アーキテクツの設立メンバーでもあることから、旧知の間柄である。林真理子氏とも、ビジネス・アーキテクツ時代から面識がある。 伊原氏は、取材を受けるにあたってこれまでの経歴を整理した資料を用意してくれたので、参照しながら記事を御覧いただきたい。 Webが一般に普及してすでに20年以上が経つが、未だにWeb業界のキャリアモデル、組織的な人材育成方式は確立していない。組織の枠を越えてロールモデルを発見し、人材育成の方式を学べたら、という思いから本連載の企画がスタートした。連載では、Web業界で働くさまざまな人にスポットをあて、そのキャリアや組織の人材育成について話を聞いていく。 イン

                                                          アクセシビリティでの成功事例を作りたい! 自ら手を挙げて切り拓いてきたキャリア観 | 森田雄&林真理子が聴く「Web系キャリア探訪」
                                                        • ドコモケータイを振り返る 50xシリーズで高機能化が進み、FOMAが3Gの普及を後押し

                                                          ドコモケータイを振り返る 50xシリーズで高機能化が進み、FOMAが3Gの普及を後押し:ITmedia Mobile 20周年特別企画(1/3 ページ) 2021年で創刊20周年を迎えた「ITmedia Mobile」。今回、ITmedia Mobileの20年を振り返る企画として、国内キャリアが2001年から2020年に発売した主要な「ケータイ」「スマートフォン」をピックアップしてまとめた。第1回目はNTTドコモのケータイだ。 「mova」初期に小型化、iモードで高機能化が進んだ「50xシリーズ」 1985年にNTTがレンタルで提供した「ショルダーホン」100型、1987年にNTTが発売した日本初の携帯電話「TZ-802型」は、今からは想像もつかないほど大きく重い端末だった。 それがどんどん小型化を進めて、現在のフィーチャーフォンの原型として見える形になったのが、1989年にDDIセルラ

                                                            ドコモケータイを振り返る 50xシリーズで高機能化が進み、FOMAが3Gの普及を後押し
                                                          • インターネット老人会大歓喜! 歴代のネット流行語をLINEスタンプにするアイデアが「クオリティタカスw」

                                                            「キター」「GJ」「ggrks」などネット上で流行したスラングを「LINEスタンプ」にした、「時代を彩ったネットスラング」が注目を集めています。これはクオリティタカスw Twitterで注目を集めている「時代を彩ったネットスラング」 使いどころしかなさそうなラインアップ 話題を呼んでいるのはネットで流行した用語=スラングをLINEスタンプにまとめた「時代を彩ったネットスラング」(120円)。「インターネット老人会の皆さん、お待たせしました」と作者がスタンプの完成を報告したところ、投稿から1日で1万3800件を超える“いいね”が寄せられています。 肝心のスタンプの内容はというと、「キター」「オワタ」など一般にも浸透したものから、「wktk」「orz」「ノシ」「オナシャス!」「ぬるぽ」「ガッ」など、ネット老人会の人々にとっては懐かしすぎて涙が出てきそうなワードが満載。 筆で手書きされたデザイン

                                                              インターネット老人会大歓喜! 歴代のネット流行語をLINEスタンプにするアイデアが「クオリティタカスw」
                                                            • 「iモード検索」、3月に終了へ 14年の歴史に幕

                                                              フィーチャーフォン向けインターネットサービス「iモード」のトップページ「iMenu」の検索ボックスにキーワードを入力すると、知りたい情報を検索できるサービス。2006年から提供していたが、4Gの普及、スマートフォンの発展、GoogleやYahoo! JAPANなど大手検索エンジンの爆発的な成長に伴い、約14年の歴史に幕を閉じる。 ドコモは「ご愛顧いただきましたみなさまには心より厚く御礼を申し上げます」とコメントしている。 iモードと3G通信サービス「FOMA」は、2026年3月31日に終了する予定。 関連記事 ドコモ、「FOMA」「iモード」を2026年3月に終了へ 吉澤社長「スマホに受け継がれ、生き続ける」 NTTドコモが「FOMA」「iモード」を2026年3月31日に終了すると発表。3Gの黎明期に爆発的な人気を誇ったが、近年は契約数が減少していた。今後は5Gに経営資源を集中する。 「私

                                                                「iモード検索」、3月に終了へ 14年の歴史に幕
                                                              • みんなが知らない「サラリーマンの生存戦略」副業年収1億円!motoさん伝授

                                                                1970年生まれ。京都大学大学院工学研究科応用人工知能論講座修了。マッキンゼー・アンド・カンパニーにてキャリアをスタートし、NTTドコモのiモード事業立ち上げ支援、リクルート、ケイ・ラボラトリー(現KLab)、コーポレートディレクション、サイバード、電子金券開発、リクルート(2回目)、オプト、グーグル、楽天の事業企画・投資・新規事業に従事。経済産業省対外通商政策委員、産業技術総合研究所人工知能研究センターアドバイザーなどを歴任。 単著に『ネットビジネス進化論』『ITビジネスの原理』『どこでも誰とでも働ける』、共著に『アフターデジタル』『ダブルハーベスト』などがある。 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 仕事も、暮らしも

                                                                  みんなが知らない「サラリーマンの生存戦略」副業年収1億円!motoさん伝授
                                                                • ガラケー時代このゲームがあったからauをやめられなかった話 - こうですか?わかりません

                                                                  39度の!とろけそうな日!~♪ いや~8月も終わりなのにまだまだ暑いですね~。 どうもおはこんばんちは。ゆるっぽです。 静岡県浜松市が今月17日に気象庁の歴代観測値1位の41.1度を記録して「Sunny Day Sunday」を歌っていたセンチメンタル・バスもびっくり!って感じですね。 センチメンタル・バスが「39度の!」って歌っていたのが1999年ですからその頃はまだ40度超えるなんて思ってもみなかったんだろうな~なんて思って調べてみると1994年の8月5日に愛知県愛西市が40.3度、そして8月11日に和歌山県かつらぎ市が40.6度を記録してましたよ! 気温40度超えは全国的に気温が上がって来た近年の話かと思ってたら24年も前に40度超えあったんですね~。 私が子供だった昔の頃は30度を超えると猛暑だ熱帯夜だったのになあ。40度だなんて本当にもうとろけちゃう…。 さて、そろそろ本題に入り

                                                                    ガラケー時代このゲームがあったからauをやめられなかった話 - こうですか?わかりません
                                                                  • ドコモからのお知らせ : 「d払い」等における不正利用の被害を補償する制度を導入 | お知らせ | NTTドコモ

                                                                    お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ ドコモからのお知らせ 「d払い」等における不正利用の被害を補償する制度を導入 2019年8月28日 (2020年2月25日更新) NTTドコモは、これまでホームページやSMSなどでの不正利用事例を提示した注意喚起、不正アクセスに対する二段階認証の自動発動やアカウントロックの強化などの様々な対策を実施しておりますが、さらなる対策強化としてお客さまにより安心・安全にご利用いただけるよう2019年8月28日(水曜)に規約等を改定し、不正利用の被害を補償する制度を導入いたします。 【改定日】 2019年8月28日(水曜) 【改定する規約等】 spモードご利用細則 iモードご利用規則 ・d払い/ドコモ払いご利用規約 ・口座利用規

                                                                    • 平成の携帯史がギュッと詰まった「iモード卒業公演」がガラケー世代の心を抉ってくる

                                                                      NTTドコモ @docomo / 400台を超えるガラケーが出演! 「#iモード卒業公演」ついに開演🌸 \ たくさん使ってくれてありがとう✨ iモードとFOMAは2026年3月でサービス終了🎓 ガラケーが感謝を込めて 着信音であの卒業ソングを奏でます🎶 音楽は、話題の #STUTS さん! @STUTS_atik spr.ly/6013KdH6F pic.twitter.com/8axNxfY3B1 2022-03-04 11:01:02 STUTS @STUTS_atik 本日公開されたNTTドコモさんの 「#iモード卒業公演」の音楽を作らせてもらいました。 ガラケーの音をたくさん使って作りました。 高校〜大学生の頃に使っていた携帯やiモードサイトとの思い出を色々思い出しながら音楽を作りました。 ぜひご覧ください📺 youtu.be/dKxjw3YntBk twitter.com

                                                                        平成の携帯史がギュッと詰まった「iモード卒業公演」がガラケー世代の心を抉ってくる
                                                                      • リモートワーク5年の達人に「どこでも働ける」極意を聞いてみた(増澤陸) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                                        新型コロナウイルスの感染が広がる中、在宅勤務を推奨する企業が増えてきました。子供の面倒を見ながら自宅で仕事をするという人も増えていると思います。 リモートワークをするにあたって、どんな点に注意したらいいのか?どこでも誰とでも働ける(ダイヤモンド社)の著者であり、自身、5年以上にわたって、国内外のあちこちを拠点とするリモートワークを実践してきた尾原和啓さんにお話をお伺いしました。 尾原和啓 IT批評家、藤原投資顧問書生 1970年生まれ。京都大学大学院工学研究科応用人工知能論講座修了。マッキンゼー・アンド・カンパニーにてキャリアをスタートし、NTTドコモのiモード事業立ち上げ支援、リクルート、ケイ・ラボラトリー、コーポレートディレクション、オプト、Google、楽天の事業企画、投資、新規事業に従事。バリ島やシンガポール、東京など、複数の場所を拠点としており、常にリモートワーク状態である。

                                                                          リモートワーク5年の達人に「どこでも働ける」極意を聞いてみた(増澤陸) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                                                        • ドコモで6時間の通信障害 関東のiPhone13、Xperia 1 IIIのみつながりにくい状態に 理由は?

                                                                          対象者は東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県でiPhone13シリーズとXperia 1 III SO-51Bを利用するユーザーの一部。ドコモ回線を使ったMVNOのユーザーには影響がなかったという。 ドコモは、関東4都県で一部モデルだけに通信障害が発生した理由について「故障した機械が、その地域と機種の管理を担当するものだったため」としている。 関連記事 携帯4社が災害支援措置を発表 福島・宮城県で料金減免、機器貸与など NTTドコモとKDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの携帯キャリア4社が、福島県沖で16日夜に発生した地震の影響を鑑み、料金支払期限の延長などの災害支援措置をとると発表した。対象地域は福島県と宮城県。 ガラケー世代にはぶっ刺さる? ドコモ歴代400台が総登場 動画「iモード卒業公演」公開 NTTドコモは、歴代のガラケー400台以上が登場する動画「iモード卒業公演」を公開した。ガラ

                                                                            ドコモで6時間の通信障害 関東のiPhone13、Xperia 1 IIIのみつながりにくい状態に 理由は?
                                                                          • 甘利明が『日曜討論』で大ボラ連発!「スマホは日本の発明」も酷かったが、最も悪質だった嘘は「消費税の使途は社会保障に限定」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                                                            甘利明が『日曜討論』で大ボラ連発!「スマホは日本の発明」も酷かったが、最も悪質だった嘘は「消費税の使途は社会保障に限定」 明日、公示される衆院選を控えて、党首討論など各党代表による論戦がスタートしているが、何を言っているのかわからない岸田文雄首相を差し置き、際立ってツッコミが殺到しているのが、「口利き金銭授受問題」の説明責任から逃げつづけている自民党の甘利明幹事長だ。 甘利幹事長といえば、衆議院が解散された翌日の15日に〈選挙用の写真、こんな仕上がりになりました〉とTwitterに投稿。貼り付けられたそれはピンストライプのスーツ姿で顎に人差し指を添えたポージングのモノクロ写真という、いかにも「イケおじ」狙いのナルシシズム全開のもので、〈「ちゃんと羊羹の袋持ってきた?」って今にも言いそうな顔〉〈余白には「説明責任ってなにそれ?」がぴったりだ〉〈公式が雑コラ大喜利の素材提供していくスタイル〉と

                                                                              甘利明が『日曜討論』で大ボラ連発!「スマホは日本の発明」も酷かったが、最も悪質だった嘘は「消費税の使途は社会保障に限定」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                                                            • NTT、「FOMA」と「iモード」を2026年3月に終了。124の料金プランや423のFOMA端末対象

                                                                                NTT、「FOMA」と「iモード」を2026年3月に終了。124の料金プランや423のFOMA端末対象
                                                                              • ゲーム会社が出題したパズルゲームが14年間も未解決だったのですが - 幸せなことだけをして生きていきたい

                                                                                ドキュメンタリーって基本的に「こんなひどい事件(人)がいて・・・。」という文脈なんで、いい人しか出てこないドキュメンタリーは成立しないと思ってました。 でもこれは「いい人しか出てこないドキュメンタリー」です。 しかもめっちゃおもろい。こんな面白いのは他にない。 でも再放送予定もないし。番組HPページもなかなか見つけられない。なんで?NHKはほんとあほ 謎の日本人サトシ~世界が熱狂した人探しゲーム 『Perplex City』 www4.nhk.or.jp サトシという名の“謎の日本人”をたった1枚の写真を手がかりに探すというゲーム『Perplex City』がネット上で大ヒット。世界中で何十万もの人々が彼を探したが、14年もの間見つけることができなかった。はじまりは、英国で作られた256問のクイズゲーム。ほかのすべての問題が解かれたのに「サトシの正体」だけがわからず“伝説の難問”となった。

                                                                                  ゲーム会社が出題したパズルゲームが14年間も未解決だったのですが - 幸せなことだけをして生きていきたい
                                                                                • クライアントも採用技術も自分たちで決める!躍進するゆめみ京都とは - Qiita Zine

                                                                                  自称「日本初の営業出身のHCD-Net認定人間中心設計スペシャリスト」。2015年ゆめみに入社。京都本社ではマーケティング(広報/販促/営業)を推進しつつ、プロジェクトマネージャー/ディレクターも一部で担当している。また、昨年12月に開設した大阪本社の立ち上げも兼任中で大阪本社CEOとしてリクルートを主に行なっている。 ゆめみ京都のターニングポイント ──もともとゆめみは京都で創業されたのですよね? 福田:深田(株式会社Sprocket代表取締役:深田浩嗣、2014年ゆめみから分社化)がインターネットに触れた瞬間に「これから必ず伸びる」と思ったそうなんです。iモードのサービスが登場して、学生や若者だけではなく、大勢の人々が使うものになると確信したようで。 それから、100万ユーザーを突破したチャットサービス『ゆめみ亭』を代表の片岡が学生時代に開始し、2000年1月に会社設立に至りました。僕

                                                                                    クライアントも採用技術も自分たちで決める!躍進するゆめみ京都とは - Qiita Zine