並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 1092件

新着順 人気順

iモードの検索結果121 - 160 件 / 1092件

  • 作ろうiモードコンテンツ:きせかえツール | サービス・機能 | NTTドコモ | サービス・機能 | NTTドコモ

    きせかえツールとは、待受画像やメニューなどのコンテンツを、きせかえツール機能に対応したiモード端末上で待受画面やメニュー画面として一括設定することができる機能です。またFlash®やきせかえツールUIコンテンツ(以下、UIコンテンツ)1で作成されたメニューやバッテリー残量ピクト、電波強度ピクトなど、きせかえツールを利用することによって従来カスタマイズができなかった箇所へのコンテンツの設定が可能になり、簡単な操作で表現力豊かな端末UIのカスタマイズが可能となります。 1 UIコンテンツは905iシリーズ以降のUIコンテンツ対応端末で利用可能です。 きせかえツール機能には、主に以下の機能があります。 画像/音/メニューアイコンなどコンテンツの指定箇所への一括設定機能1 メニューコンテンツ設定機能2 電池/電波ピクトカスタマイズ機能3 文字サイズ一括変更機能 詳細については「きせかえツールコンテ

    • ドコモはiモードIDの生成方法を見直すべきだ « mpw.jp管理人のBlog

      昨年、「iモードID」の送出が開始されたことにより、「iモードID」のみでユーザ認証を行う携帯サイトが増えてきました。 そして、それら携帯サイトの中に、iモードIDハイジャック(悪意もった第三者による乗っ取り操作)の被害を受けると思われるサイトが、多数散見されます。 被害を受けるサイトの条件 ユーザ認証を「iモードID」のみで行っている。 FORMの入力内容をPOSTメソッドで送信しているものの、受け取り側でリクエストメソッドのチェックを行っていない。もしくは、GETメソッドで送信している。 iモードIDハイジャックの方法 以下のような形で登録処理を行っている攻撃対象サイト(targetdomain.com)を探す。 [http://targetdomain.com/form.php] <html> 会員登録開始<br> IDとパスワードとメアドを入力してください<br> <form me

      • 「iPhoneのiモード搭載にこだわりはない」──ドコモ 辻村清行氏

        「iPhoneのiモード搭載にこだわりはない」──ドコモ 辻村清行氏:Mobile World Congress 2008 NTTドコモは、スペイン・バルセロナで開催されたMobile World Congress 2008に毎年ブースを構え、日本でのサービスや端末などを展示している。日本を代表する携帯電話キャリアである同社は、世界のモバイル業界をどのように俯瞰しているのか。また、話題のiPhone導入については実際のところどうなのか。会期中に取締役常務執行役員 プロダクト&サービス本部長の辻村清行氏に話を聞く機会があったので紹介する。 →日本独自のおサイフケータイやワンセグ、らくらくホンの反応は?──NTTドコモブース LTE、Android、UIの進化が注目ポイント──iPhoneは依然交渉中 ITmedia 今回のMobile World Congress 2008をご覧になって、ど

          「iPhoneのiモード搭載にこだわりはない」──ドコモ 辻村清行氏
        • [pdf]iモード対応機種 対応コンテンツ・機能一覧

          Copyright © 2009 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. iモード対応機種 対応コンテンツ・機能一覧(2009/1/15現在) iモード対応機種で動作するコンテンツ・機能は以下の通りです。 ただし、一部機種で対応機能のすべてを満たしていないものがあります。(詳細は「作ろうiモードコンテンツ」の各機能メニューをご参照ください。) 機種名 L-01A SH-03A SH-02A SH-01A N-04A N-03A N-02A N-01A P-03A P-02A P-01A F-06A F-03A F-02A F-01A シリーズ名 FOMA 706i 機種名 HTML (i-HTML バージョン) 6.0 7.2 7.2 7.2 7.2 7.1 7.2 7.2 7.2 7.2 7.2 7.2 7.2 7.2 7.2 HTML (i-HT

          • iモード「大移動」の死角:日経ビジネスオンライン

            NTTドコモは「iモード」のコンテンツをスマホに移植する。自らマーケットを開設してコンテンツを集め、課金代行もする。だがこうした移行計画には思わぬ死角が隠れている。 「NEXT i プロジェクト」。NTTドコモは今年夏以降、従来型の携帯電話向けにサービスをしていた「iモード」を米グーグルの「アンドロイド」OS(基本ソフト)を使ったスマートフォンに移行させるプロジェクトを発足させ、作業を続けてきた。11月18日には、スマートフォン版iモードとも言える「dメニュー」の配布を開始。着うた、ゲーム、絵文字や電子書籍などのコンテンツのほか、ドコモが手がける動画配信「BeeTV」、ニューステロップを流す「iチャネル」などの移行が済んでいる。 ドコモによると、「これまで利用者がスマートフォンに乗り換える際には、特殊な手続きを踏まない限り契約していたコンテンツが解約されていた。dメニューの開設でiモードコ

              iモード「大移動」の死角:日経ビジネスオンライン
            • 作ろうiモードコンテンツ:ツールダウンロード | サービス・機能 | NTTドコモ

              901iシリーズ以降のiモード対応HTMLとFlash® 、デコメールテンプレート、901iSシリーズ以降のPDF、902iシリーズ以降のトルカ、906iシリーズ以降のデコメアニメを表示するツールです。

              • iモード10周年、ドコモが目指す“魔法のランプ”への戦略

                2月22日、NTTドコモの「iモード」が10周年を迎える。通話中心で利用されていた携帯電話が、iモードの登場で手のひらサイズのインターネットデバイスとなり、さまざまなコンテンツが提供された。またカメラやテレビ、決済機能まで搭載され、コンテンツとの連携が進んでいる。同社は13日、iモードの発展を振り返るとともに、これからの展望について、報道関係者向け説明会を開催した。 ■ iモード、10年の歩み NTTドコモ コンシューマサービス部長の阿佐美弘恭氏 プレゼンテーションは、同社コンシューマサービス部長の阿佐美 弘恭氏から行われた。同氏は「携帯電話のハードウェアの進化にあわせ、さまざまなサービスが登場してきた。iモード対応サイトは1万6000を超えており、コンテンツプロバイダは2500以上になった」と、世界有数のコンテンツ流通プラットフォームに成長したと説明する。また同社では、2008年夏モデル

                • ke-tai.org > Blog Archive > 2008年3月31日からiモードID通知機能が開始されるようです

                  2008年3月31日からiモードID通知機能が開始されるようです Tweet 2008/2/20 水曜日 matsui Posted in DoCoMo, ニュース | 2 Comments » 2008年3月31日から、iモードID通知機能が開始されるようです。 → NTTドコモ 請求書同封冊子 おしらせ 2008年2月号 [nttdocomo.co.jp] ※PDFファイルです iモードでは、今までもタグに「utn属性」を付けることで端末IDを取得はできたのですが、必ず確認のダイアログが表示されてしまい、ここぞという場所でしか使えませんでした。(ただし公式サイトではいつでもIDを取得可能) 今後は、iモードメニューからの設定で、「通知/非通知」を設定できるようになるようです。 形としてはソフトバンクとほぼ同じですね。 なお、初期設定値は「通知」とのことです。 これでようやく3キャリアと

                  • 作ろうiモード:iモードブラウザ2.0新機能一覧 | サービス・機能 | NTTドコモ

                    ブラウザの表示領域としてQVGA描画モードとVGA描画モードに対応しています。 なお、QVGAモードは従来のiモードブラウザ1.0と同一の動作となっています。 液晶自体の解像度はVGAサイズ(横480dot×縦640dot以上)ですが、ブラウザ表示領域としてはQVGAサイズ(横240dot×縦320dot以上)に換算して描画を行います。そのため、HTML内のサイズ指定値や画像のサイズは縦横2倍の値として描画されます。 ブラウザ表示領域としてVGAサイズ(横480dot×縦640dot以上)として描画を行います。HTML内のサイズ指定値や画像のサイズは、そのままの値で描画されます。 なお、フォントに関してはdot指定する場合は上記の通りとなり、QVGA描画モードでは1行に表示できる文字数は半分になります。一方、大/中/小などで指定する場合は、モードに関わらず1行に表示できる文字数は同一とな

                    • 第1回 spモードに申し込んでみた――iモードとmopera Uは継続すべき?

                      第1回 spモードに申し込んでみた――iモードとmopera Uは継続すべき?:「spモード」の“ここ”が知りたい ドコモのスマートフォン向けISP「spモード」の提供が開始された。本コーナーではspモードで「何ができるのか」を紹介する。初回はiモード、mopera U、iモード.netとの関係を中心に、spモードの申し込み方法をチェックした。 9月1日からNTTドコモのスマートフォン向けISPサービス「spモード」が開始された。spモードでは、スマートフォンからインターネット接続ができ、「@docomo.ne.jp」のアドレスを使ってメールを送受信できるのが大きな特徴。このほか、スマートフォンで購入したコンテンツ代を毎月のケータイ代と一緒に支払える決済サービスや、オプションサービスとして「メールウイルスチェック」「spモードフィルタ」「spモードフィルタカスタマイズ」も提供される。 ユー

                        第1回 spモードに申し込んでみた――iモードとmopera Uは継続すべき?
                      • i-mode端末の個別IDであるiモードIDを取得する:phpspot開発日誌

                        作ろうiモードコンテンツ:iモードセンタの各種情報 | サービス・機能 | NTTドコモ iモード対応サイトはアクセス時にユーザ一意の番号である「iモードID」を拡張ヘッダにて取得することが可能です。あらかじめURL内にパラメータを記述する必要があります。 i-mode端末の個別IDであるiモードIDを取得することが出来るようになったようです。 guid=ON指定することで、端末に対してiモードIDを送るよう指定できるようです。 http://xxxxx?guid=ON 送られる情報の例 X-DCMGUID:XXXXXXX (Xが7桁) デフォルトで送信機能がONになっているみたい。 関連エントリ ke-tai.org > Blog Archive > 本日提供が開始された「iモードID」機能を早速試してみました

                        • “iモード2.0”はCookieやAjax、インライン動画に対応 - @IT

                          2009/05/19 NTTドコモは5月19日、Android端末を含む夏モデル18機種を発表すると同時にiモードブラウザの機能拡充を発表した。操作性や応答性を向上させたほか、JavaScript対応、最大ページサイズを100KBから500KBへ拡大させるなど、新しいコンテンツサービスやUIを実現するポテンシャルを感じさせる機能が満載だ(iモードブラウザ2.0新機能一覧)。 キャッシュ対応でiMenuを即時起動 使い勝手を向上させる変更として、まず、iMenu起動時間の短縮が挙げられる。これまで、iボタンを押してから実際にiMenuが起動して使えるまでタイムラグがあったが、キャッシュしたメニューを表示することで、即時表示を実現した。また、これまで使えなかった左右キーに対応。十字キーを使ったナビゲーションを可能とし、目的のリンクへたどり着きやすくした。 文字列のコピー&ペーストも可能となり、

                          • 「まるでiモード前夜」 2018年はAIビジネス爆発 - 日本経済新聞

                            2018年はどんな技術が登場し、社会を変えていくのか。今後を見通すうえで、未来を切り開こうと挑戦を続けるスタートアップの動向を知ることは不可欠だ。国内外のスタートアップ事情に詳しい4人の専門家が見る18年の展望を2回に分けて掲載する。今回は、17年に買収金額200億円規模というKDDIとソラコム(東京・世田谷)のM&A(合併・買収)をまとめて注目を集めたWiLの松本真尚氏と、国内スタートアップに

                              「まるでiモード前夜」 2018年はAIビジネス爆発 - 日本経済新聞
                            • 窓の杜 - 【REVIEW】ドコモの携帯電話によるWeb表示をPC上で確認「iモードHTMLシミュレータII」

                              「iモードHTMLシミュレータII」は、ドコモの携帯電話によるHTMLおよびFlashの見た目や動作を確認できるソフト。Windows XP/Vistaに対応するフリーソフトで、(株)NTTドコモのWebサイトからダウンロードできる。 HTMLとFlashは、“901i”シリーズ以降の端末向けに規定されている“iモード対応HTML”v7.2、および“Flash Lite”v3.0まで対応している。また、“iモード対応HTML”v5.0、“Flash Lite”v1.1まで機能を制限して動作を確認できる。さらに、デコメールのテンプレートやPDF、デコアニメの表示や動作を確認することも可能。 画面は、携帯電話の表示をシミュレートするウィンドウと携帯電話の数字キーや方向キーを表示したウィンドウに分かれており、キー表示ウィンドウ上のキーをクリックすることでWebページやFlashの動作を確認できる

                              • ガラケー世代にはぶっ刺さる? ドコモ歴代400台が総登場 動画「iモード卒業公演」公開

                                NTTドコモは3月4日、歴代のガラケー400台以上が登場する動画「iモード卒業公演」を公開した。ガラケーの着信音で「仰げば尊し」と「歓喜の歌」を演奏したBGMに合わせ、「センター問い合わせ」や「赤外線通信」「ワンセグ」など“iモードあるある”やこれまでのトレンドを振り返る内容になっている。 ドコモはFOMAとiモードのサービスを2026年3月に終了する。動画中の楽曲はトラックメーカーのSTUTSさんが制作。 ガラケー端末の着信音や動作音、バイブ音、開閉のパカパカ音、カメラのシャッター音、各種着信サウンドなどをサンプリングし、音楽に盛り込んだという。 動画公開に併せて、iモード全盛期のWebサイトを再現したサイトも開設。ガラケーの絵文字やフォントを使い「懐かしさを感じれらるWebサイトに仕上げた」としている。動画に登場したガラケーの紹介ページも用意している。 関連記事 「ドコモ払い」を「d払

                                  ガラケー世代にはぶっ刺さる? ドコモ歴代400台が総登場 動画「iモード卒業公演」公開
                                • 勝手に添削 – iモードが世界制覇できなかった本当の理由 | [ bROOM.LOG ! ]

                                  ニコニコPodder iPhone/iPod/iPad対応ニコニコ動画簡単インポートツール aggregateGithubCommits GitHubレポジトリでのコミット数をAuthor/期間別に集計します probeCOCOATek 新型コロナ接触確認アプリCOCOAが配布するTEKを表示・集計 iモードが世界制覇できなかった本当の理由 事実を正しく指摘してはいるけど、「本当の理由」ではないと思う。 「事実は正しく指摘」しようよ。 結論は、元の中島氏の結論も含めて携帯関係クラスタやらそうした関連記事ではさんざん出ている指摘なので特に異議もないのだけど、その「前振り部分」の事実誤認なのか無知なのか分からないが、事実無根の記述がこんなに短いエントリーなのに三つ(数え方により四つ)もあるよ。 はてブとか読む限り、勘のいい人たちは「何かおかしくね?」とちゃんと気付いてるみたいだけど、言葉のまま

                                  • ドコモ、「FOMA」「iモード」を2026年3月末に終了

                                      ドコモ、「FOMA」「iモード」を2026年3月末に終了
                                    • セキュリティ情報 - iモードIDを用いた「かんたんログイン」のDNS Rebinding脆弱性 20091124.html

                                      iモードIDを用いた「かんたんログイン」のDNS Rebinding脆弱性 HASHコンサルティング株式会社 公開日:2009年11月24日 追記日:2010年1月21日 概要 iモードブラウザ2.0のJavaScriptとDNS Rebinding問題の組み合わせにより、iモードIDを利用した認証機能(以下かんたんログイン)に対する不正アクセスが可能となる場合があることを確認したので報告する。危険度の高い攻撃手法であるので、サイト運営者には至急の対策を推奨する。 背景携帯電話のかんたんログインとは、ケータイブラウザ(たとえばiモードブラウザ)に用意された契約者固有IDを利用した簡易的な認証であり、ユーザがIDやパスワードを入力しなくても認証が可能となる。iモードIDは、NTTドコモの提供する契約者固有IDの一種で、URLにguid=ONというクエリストリングを含めることにより、端末固

                                      • 「Evernote」で急増するAndroidユーザー、iモードや日本の携帯電話にも対応へ

                                        現在のワールドワイドでのユーザー比率は、米国が57%。その他の国が43%となる。そのうち、日本が米国に続いて第2位の18%で、日本以外の20カ国を合わせた数よりも、日本のユーザーは多いという。そういった背景から、「コストはかかるが、フルタイムの日本人サーポートスタッフを東京に置いている。ほかの国ではやっていないが、日本は重要な国」と日本市場を重要視していることを説明した。 一方で、最近6カ月の動向を見ると「未曾有の変化が生まれている」という。もっとも大きく変動したのが、ユーザーが使用するデバイスの比率だ。Windows Mobileが32%減と落ち込んだ一方で、BlackBerryは44%増と伸びた。さらにアップルのiOSは126%増で、Androidは613%増だったと説明した。 今後は、さらなる日本でのサービス強化に向け、iモードやその他の日本の携帯電話に向けた製品を開発していく考えを

                                          「Evernote」で急増するAndroidユーザー、iモードや日本の携帯電話にも対応へ
                                        • 「iモードID」が提供開始、一般サイトでもユーザー情報を取得可能に

                                          NTTドコモが3月31日、一般サイトでもユーザ情報を活用したサイトを制作できる「iモードID」の提供を開始した。NTTドコモのサイトで、iモードIDを利用するための方法が公開されている。 モバイルサイト運営者はiモードIDを利用することで、ユーザーが特別な操作をしなくてもカスタマイズされたページを表示できるようになる。 ドコモによれば、URL内にパラメータを記述することでiモードIDを利用できるという。具体的には、「http://xxxx?guid=ON」のように記述する。GET/POSTの両メソッドに対応するという。ただし、SSL通信時にiモードIDは付与できない。 なお、iモードIDは電話番号とは異なるランダムな7桁の英数字の組み合わせにより構成され、拡張ヘッダにて取得可能。拡張ヘッダは「X-DCMGUID: ●●●●●●●」のように表示される。ユーザーが契約名義や電話番号の変更、iモ

                                            「iモードID」が提供開始、一般サイトでもユーザー情報を取得可能に
                                          • ドコモ、iモード公式サイト終了へ

                                              ドコモ、iモード公式サイト終了へ
                                            • セガ、iモード/EZweb/Yahoo!ケータイ「百合くらぶ」開設 少女同士の友情と恋心を描くアドベンチャーゲームを配信

                                              • iモードの利用コンテンツを自動でスマホに引継ぎ――ドコモ、「dメニュー」をスタート

                                                iモードの利用コンテンツを自動でスマホに引継ぎ――ドコモ、「dメニュー」をスタート:スマホ版iモードが登場 ドコモがスマートフォン向けポータルサイト「dメニュー」をスタート。iモードでマイメニュー登録していたコンテンツが、自動でdメニューに引き継がれる。 NTTドコモは11月中旬から、スマートフォン向けの新ポータルサイト「dメニュー」の提供を開始する。 dメニューは、フィーチャーフォン向けポータルサイト「iモード」のスマートフォン版ともいえるサービス。メニューリストには、iモードで人気を博したコンテンツのAndroid版や、スマートフォンならではのコンテンツ、ドコモが提供するオリジナルサービスが掲載される。利用料金の確認やメール設定などにも、dメニューからアクセス可能だ。 メニューリストの掲載サイト数は約3600サイト(コンテンツプロバイダ700社)で、今後、順次拡大する予定。iモードで利

                                                  iモードの利用コンテンツを自動でスマホに引継ぎ――ドコモ、「dメニュー」をスタート
                                                • 報道発表資料 : iモードメールにおける迷惑メール対策機能の拡充について | お知らせ | NTTドコモ

                                                  NTTドコモグループ9社(以下ドコモ)は、現在提供している迷惑メール対策に加え、新たに、なりすましメール対策として、インターネットからの送信元情報を詐称したメールを拒否する機能と、送信元アドレスに指定したドメイン部分が含まれる場合に受信を拒否する「ドメイン指定拒否」機能、さらに、迷惑メール対策機能の充実に伴い複雑かつ多岐にわたるようになった設定方法を、特に初心者やお子さまに簡易にご利用いただけるようにするための「かんたんメール設定」機能を2007年11月1日(木曜)より提供いたします。 ドコモでは、今後もお客様からのご要望をふまえ、安心してiモード®メールをご利用いただけるよう迷惑メール対策を積極的に推進してまいります。 なお、詳細は以下のとおりです。 「なりすましメール対策」について 機能提供開始日 2007年11月1日(木曜) 機能概要 お客様に本機能を設定していただくことで、パソコン

                                                  • iモードIDとutn(端末情報)との違い - maru.cc@はてな

                                                    「DoCoMoのiモードIDについて - maru.cc@はてな」でも書いたとおり、DoCoMoでiモードIDという、契約者を識別するIDを勝手サイトでも使用することが出来るようになった。 元々、iモードIDが使える前にも、utnと言われる端末情報やFOMAカードの番号を取得する方法はあったが、それとはまったく意味が違うことになる。 iモードIDの仕様については、SSLで送ってこないとか、formのpost時の要求方法が変だとか、セキュリティ的にどうかとういのはもちろんあるし、SSLで使えないくせにCookieベースのセッションが使えないとか、不満はいろいろあるが、それでも使えるようになったことで意義があると思う。 そもそものutnとiモードIDとの違い ■utn(端末情報) mova端末の場合には、端末製造番号 FOMa端末の場合には、FOMAカードの番号と端末製造番号 が、それぞれ送ら

                                                      iモードIDとutn(端末情報)との違い - maru.cc@はてな
                                                    • なんか憑かれた速報 ドコモ辻村副社長「2011年、スマホにiモードを移植する。これで一般ユーザーのスマホ移行も加速する」

                                                      1: スキー板(チベット自治区):2011/01/02(日) 07:39:00.12 ID:gdkIe4RrP モバイルIT業界は今年、どのように進化と発展をしていくのか。1月1日の新春特別インタビューとして、 NTTドコモ 代表取締役副社長の辻村清行氏に話を聞いていく。 ●2011年、スマートフォンにiモードを移植する ―― スマートフォンの一般普及が本格化していくわけですね。 辻村氏 そうすると、ドコモとして考えなければならないのが、「iモードをどう取り扱っていくか」ということです。 より具体的に言いますと、iモードで展開しているサービスをスマートフォン上に移していかなければなりません。 iモードメールはspモードメールで移植しましたけれども、iチャネルやiコンシェルといったものがまだスマートフォンで 利用できません。こういったiモード上のサービスを、スマートフォンのア

                                                      • ドコモ、iモードメールをパソコンから利用できる「iモード.net」

                                                        iモード.netの画面 NTTドコモは、iモードメールをパソコンで送受信できるWebメールサービス「iモード.net」を11日より開始する。利用料は月額210円で、初回申し込みから1カ月間は無料。店頭やドコモeサイトから申し込める。 今回提供が開始される「iモード.net」は、iモードのメールアドレスをパソコンのブラウザ上で利用できるサービス。「iモード.net」上では、ユーザーの利用機種に関わらず、2MBまでのファイルを添付できる「大容量メール」や「デコメール」、iモードの絵文字などが使える。利用には「My DoCoMo」サービスの「DoCoMo ID」と「パスワード」が必要。 アドレス帳は「電話帳お預かりサービス」と連動可能。同サービスを利用するユーザーは携帯電話で使っているアドレス帳と同じ内容を参照でき、「iモード.net」で登録したアドレスは携帯電話側にも自動的に反映される。 セキ

                                                        • iモード公式サイトの終焉とコンテンツビジネス進化の系譜【西田宗千佳のイマトミライ】

                                                            iモード公式サイトの終焉とコンテンツビジネス進化の系譜【西田宗千佳のイマトミライ】
                                                          • 送信ドメイン認証(Sender ID/SPF)について | ご注意事項 | iモードメール | サービス・機能 | NTTドコモ

                                                            お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ 送信ドメイン認証(Sender ID/SPF)について はじめに 送信元情報を詐称して大量に配信されている迷惑メール(なりすましメール)への対策として、2007年11月1日より、「なりすましメール対策」の提供を行います。本機能をお客様がご利用する際、なりすましメールを「全て拒否する」と設定された場合に、送信ドメイン認証(Sender ID/SPF)技術を利用し、メールの受信可否を判定します。 お願い メールサーバおよびDNSサーバ管理者の方へ 送信ドメイン認証(Sender ID/SPF)とは、メールが正当なメールサーバから送信されたものか否かを判断する認証技術です。 iモードセンタが送信ドメイン認証をする際は、送信元

                                                            • スクエニ、iモード「ロマンシング サガ」配信開始。インターフェイスやゲームバランスを大幅に改良

                                                              3月5日 配信開始 料金:1ダウンロード600ポイント(630円相当) 追加キャラクター200ポイント(210円相当) 株式会社スクウェア・エニックスは、iモード用サイト「スクエニモバイル」にて、RPG「ロマンシング サガ」の配信を、3月5日より開始した。料金は、1ダウンロード600ポイント(630円相当)、追加キャラクターが200ポイント(210円相当)。対応機種は、FOMA 703i、903iシリーズ以降。またYahoo! ケータイ版を3月18日より配信予定。対応機種は、ソフトバンク3Gシリーズ。 「ロマンシング サガ」は、1992年に発売されたスーパーファミコン用「ロマンシング サガ」の携帯アプリ版。当時のスタッフである河津秋敏氏、伊藤賢治氏の完全監修のもと、自由度の高い「フリーシナリオシステム」や奥の深いバトルシステムは踏襲しつつも、グラフィックスと音楽が完全リニューアルされている

                                                              • 作ろうiモード:iモードブラウザ2.0対応i-CSS2について | サービス・機能 | NTTドコモ

                                                                i-CSS2はiモードブラウザ2.0以降で利用できるスタイルシートで、CSS2、WCSSに準拠しています。 i-CSS2を使用するには次の3つの方法で記述します。 link要素により外部ファイルを読み込む。外部ファイルは1ページあたりの読み込みサイズに含まれ、最大ファイルサイズは500KBです。 例: <link rel=”stylesheet” href=”aaa.css”> style要素に記述する。 例: <style type=”text/css”>body {color:red;}</style> 各要素のstyle属性に記述する。 例: <body style=“color:red;”> 属性名、値、疑似クラスは、半角大文字・半角小文字の区別をしません。ただし、-wap-input-format属性の値についてのみ半角大文字・小文字の区別を行います。 スタイル適用の優先順位につ

                                                                • iモードセンターのメールボックスがいっぱいになるのを防ぐ方法 | 有限会社 高梨IT製作所

                                                                  iモードメールサービスのイケてなさにはブチ切れそうな今日この頃、Androidユーザの皆さんこんにちは。 さて、このエントリにたどり着いた方はAndroid端末でiMoniをお使いで、iモードセンターのメールボックスがすぐ一杯になってしまい、どうしたものかと悩んでいらっしゃると思います。私がそうでしたから。 いきなりですが、解決方法は 「iモード .Netセンターからのメール受信を拒否する」 です。 iMoniがメールをチェックすると iモード.Netセンターからメールボックスに「誰かがログインしましたよ」メールが届きます(余計なお世話ですが)。元凶はこのメールで、例えばiMoniが1時間間隔でチェックする設定になっていると1日で24通このメールがあなたのメールボックスに入ることになります。これはiモード.NetやiMoni上には現れません。FOMA端末で消すしかないのです。その度にSIM

                                                                  • 日本式携帯に幕 iモードなど、サービスは継続 - 日本経済新聞

                                                                    日本の携帯電話端末各社が「ガラケー」と呼ばれる日本独自の従来型携帯電話向けの基本ソフト(OS)や専用半導体の開発から撤退する。代わりに米グーグルのOS「アンドロイド」などを活用し、外見や操作性を従来型と近づけた端末として延命を図る。「ガラケー風」の携帯は生き残るが、端末とともにOSや半導体などを一体開発してきた日本の携帯の事業モデルは終息する。各社は従来型携帯向けOSの開発終了後も、アンドロイ

                                                                      日本式携帯に幕 iモードなど、サービスは継続 - 日本経済新聞
                                                                    • 「iモードサービスのスマホ移行は有力な武器」--ドコモ山田社長

                                                                      NTTドコモは5月16日、2011年の夏モデルとなる新製品24機種を発表した。スマートフォンは、4.3インチのSuper AMOLED Plusディスプレイを搭載した「GALAXY SII SC-02C」や、薄さ7.9mmの防水モデル「MEDIAS WP N-06C」、おサイフケータイやワンセグ機能を搭載した「Xperia acro S0-02C」など9機種をラインアップ。このうち7機種がテザリングに対応している。 iモードケータイは、STYLEシリーズから5機種、PRIMEシリーズから4機種、SMARTシリーズから2機種が発表されたほか、Windows 7を搭載し、おサイフケータイなどの機能を備える「F-07C」も発表された。データ通信端末としては、LTEサービス「Xi」に対応したモバイルWi-Fiルータ2機種とUSB型のデータカード1機種が発表された。 スマートフォン向けサービスとして

                                                                        「iモードサービスのスマホ移行は有力な武器」--ドコモ山田社長
                                                                      • 作ろうiモードコンテンツ:Flash® | サービス・機能 | NTTドコモ

                                                                        8×8 12×12 16×16 20×20 24×24 30×30 32×32 36×36 40×40 48×48

                                                                        • NTTドコモ「キッズiモードプラス」の差別的なアクセス制限にどう対処するか(2008年12月2日追記あり) - みやきち日記

                                                                          1. NTTドコモの「キッズiモードプラス」は同性愛サイトをアクセス制限しています。 キッズiモード(アクセス制限機能)|サービス・機能|NTTドコモ (ウェブ魚拓) NTTドコモのキッズiモードにはアクセス制限機能がついていて、これは「出会い系サイトなどの有害なサイトへのアクセスを制限することができるサービス」ということになっています。そして、「キッズiモードプラス」のアクセス制限対象カテゴリには、「ライフスタイル(同性愛)」という項目が明記されています。 つまりNTTドコモは、アダルトでない真面目な同性愛サイトであっても、「悪質な情報による被害から子どもを守るため」(引用元:子どもの安全を守るための取組み|企業情報|NTTドコモ)(同:ウェブ魚拓)という名目のもとにアクセス制限をかけますよということです。 これは当の子どもたちにとって、害はあっても益はひとつもない行為であり、既にいくつ

                                                                            NTTドコモ「キッズiモードプラス」の差別的なアクセス制限にどう対処するか(2008年12月2日追記あり) - みやきち日記
                                                                          • ドコモ、「iモード.net」を2015年2月で終了

                                                                            • ドコモからのお知らせ : スマートフォン向け「iコンシェル」の「my daiz」への移行およびiモード版「iコンシェル」のサービス終了 | お知らせ | NTTドコモ

                                                                              お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ Tweet スマートフォン向け「iコンシェル」の「my daiz」への移行およびiモード版「iコンシェル」のサービス終了 2022年7月19日 平素はNTTドコモのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。 「my daiz/iコンシェル」は2023年6月30日(金曜)をもってiモード版「iコンシェル」のサービスを終了します。同時に、「my daiz/iコンシェル」サービスのご提供条件を変更し、スマートフォン版「iコンシェル」を「my daiz」へ移行いたします。これに伴い、契約名を「my daiz/iコンシェル」から「my daiz」に変更いたします。 ご契約中のお客様は「my daiz」アプリで引き

                                                                              • 本格フルキー搭載、自宅PCが遠隔操作できるiモード機「N-08B」

                                                                                • 孫正義「iモード?あんなの全然インターネットじゃないっしょw」 元ドコモ開発者・夏野剛「堪忍袋の緒が切れた」・他 : オレ的ゲーム速報@刃

                                                                                  ■孫正義「iモード?あんなの全然インターネットじゃないっしょwww」 元ドコモ開発者・夏野剛「堪忍袋の緒が切れた」 1 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県)投稿日:2011/11/23(水) 10:26:03.37 ID:zxwdo3K80 ?PLT(12001) ポイント特典 孫正義インタビュー(前編) 前略 ―― そのころは携帯の世界で日本が一番進んでいるといわれていたころですね。 孫:そうですね。しかし、OSも載ってない手作りのボタンだらけ。しかも画面が小さい。 いわゆるiモードというのはインターネットじゃないんですよ。一般のインターネットがさくさく とブラウジングできるようなものでなく、囲い込まれた特殊な画面サイズの特殊なアプリの世界です。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20111121/2240