並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 164件

新着順 人気順

jpopの検索結果1 - 40 件 / 164件

  • アニソン(JPOP)のラップはいつから許されたのか

    少なくともコロナ前までは「アニソンにラップはいらない」「唐突にラップが出てきて聞いてて恥ずかしい」「サビはいいのにラップが余計」「ラップがなければ良い曲なのに」って意見がネットでは多数派だったはずだ。*1 なのにYOASOBIの「Idol」はOPの短尺バージョンでも唐突なラップが入ってるのにアニオタは普通に受け入れてしまってる。大ヒットに水を差すようだが、この曲も過去にディスられてたアニソンと同じくラップ部分はクソダサくて聞いてて恥ずかしいと思う。 まあアニオタに限れば「売れたものが正義」ありきのムーヴなんで、「推しの子」もアニメが売れなかったらアニオタはヨアソビのラップのせいにしてたんだろうな(アニソンのラップを受け入れたわけではないぞと)で終わってもいいんだが、普通の音楽ファンにもあのラップが受け入れられてるのは何なんだろう。楽曲にラップがあるのが普通のK-POPが日本でも完全に浸透し

      アニソン(JPOP)のラップはいつから許されたのか
    • JPOPの吹奏楽アレンジでラップは再現できるのか

      吹奏楽には全く詳しくないのだが、文化祭のJPOPステージなどを聴いているうち、「ラップのある曲ってどこまで真面目に再現するんだろう?」とふと気になって調べてみた。 結論としては、ラップ部分を「再現するルート」と「回避するルート」の2つの方向があり、それぞれのルート内でもクオリティ差が激しく表れることがわかった。 私はそれを以下のようにランク付けした。 【再現ルート】 レベル1.お経:ラップの音階が最後までほぼ全く変わらない、リズムのみの状態レベル2.無理やりな音階:ラップの高低差を強引に音に乗せた、違和感のある状態レベル3.再メロディ化:ラップの高低差とリズムを拡大解釈して違和感のないメロディに構成し直し、伴奏のコードに合うように音階を調整した状態【回避ルート】 レベル1.全カット:ラップ部分をカットして、そのパートが曲中に無かったことにしている状態レベル2.伴奏のみ:ラップパートではラッ

        JPOPの吹奏楽アレンジでラップは再現できるのか
      • 教育困難校で国語を教えていて「世の中にJpopがあってよかった」心から思うという話…小説も漫画も読まない読めない子供たちの存在

        どんどん@教師 @dondon_teacher 困難校で国語を教えていて心から思うことが、世の中にはJpop があって本当に良かった。 小説も漫画も読まない、読めない、あの子達が自ら触れる唯一の情緒ある言葉は歌詞だけだよな。尊いよ。 2019-11-22 21:10:00 どんどん@教師 @dondon_teacher 漫画が読めないというのは、日本語の問題というより、多動で落ち着きがなかったり、読書習慣があまりになく物語に入り込めなかったりする姿を頭に浮かべ書きました。 2019-11-23 23:58:43

          教育困難校で国語を教えていて「世の中にJpopがあってよかった」心から思うという話…小説も漫画も読まない読めない子供たちの存在
        • 音楽ジャンル、正しい表記はJPop

          音楽ファイルのプロパティを見ると タイトル(曲名) アルバム ジャンル などの項目を編集できるのですが、ジャンルの欄が J-POP J-Pop J-pop JPOP JPop Jpop など、表記ゆれが起こりがち この中でベストな表記はJPop ID3 音楽ファイルにアーティスト名や曲名などの情報を書き込むための規格はID3と呼ばれていて Classical(クラシック)は32番 Rock(ロック)は17番 という感じで数字でジャンルを管理していました そして、日本の音楽には146番が割り当てられています この146番の正式な表記がJPopというわけです というわけで、J-POPやJPOPよりもJPopという書き方がID3的には一番正しいということになります

            音楽ジャンル、正しい表記はJPop
          • 名曲100選(最近の令和~昭和・洋楽&日本jpop・英語の歌詞と和訳)それぞれの人にとっての「名曲リスト」作りのススメ - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

            「名盤」の次は「名曲」のリストアップ 自分にとっての「名盤」と「捨て曲なしのアルバム」をリストアップしてみたら、 www.aiaoko.com 「名盤」か「捨て曲なしのアルバム」10アーティストから無理ムリ選ぶ - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 あれ?! 大好きな曲が、かなりモレてしまうことに気がつきました ということで、 今度は、自分にとっての「名曲」を、 ただひたすらリストアップしていきます 忘れないように記事を書くためのメモですね 思いついたら即書くため、アーティスト名と曲名が、カタカナで、かつ誤りも多いかと思います 汗 あとで訂正したいです 名曲100選(順不同) プロコルハルム「青い影」 https://www.aiaoko.com/entry/aoikage_1 クリーム「バッジ」 https://www.aiaoko.com/e

              名曲100選(最近の令和~昭和・洋楽&日本jpop・英語の歌詞と和訳)それぞれの人にとっての「名曲リスト」作りのススメ - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
            • 一度は聞いてほしい魅力的なJPOP - 楽に穏やかに暮らす

              はてなスターとはてなブックマークにポチッとありがとうございます。 昨日は、またまたスーパーとドラッグストアに行ってきました。 宅配生協が始まるまであと1週間ですが、今まで気に入って購入していた食品や調味料が、生協になかったりするので、スーパー通いは今後も続くことになりそうです。 朝、スーパーに行くだけで、夕方までの体力を消耗してしまって全然動けないので、スーパー通いは、できるだけ1週間に1回にしたいと思っています。 昨日の午後、激しい頭痛に襲われてずっと横になっていましたが、夕食を食べたら元気になったので、エネルギー不足だとわかりました。 最近、脂質制限や糖質制限をしていたので、やりすぎたのかもしれないです。 適度な食事制限をしていきたいと思います。 一度は聞いてほしい魅力的なJPOP 今回の記事は、私の好きな邦楽の曲をご紹介します。 以前、クラシック曲をご紹介したので、その続きです。 r

                一度は聞いてほしい魅力的なJPOP - 楽に穏やかに暮らす
              • Jpop80ss2

                Hello friends, for those who don't know, this blog was deleted on April 6, 2023 (by the blogspot, not by me) and has now been recovered ( on June 29, and with that we have two blogs which is Jpop80ss2 which will serve as a Backup and Jpop80ss3 which is the new one, where I make new posts. Anyway, this blog is more organized in relation to the other in relation to the list of artists, years, countr

                • 安藤なれど on Twitter: "JPOPに詳しい人へ。JPOPの編曲においてサビ直前一時停止の義務(1拍~1小節程度のブレイク)が定着したのはいつ頃なんでしょうか。 また日本のあらゆる流行音楽になぜこんなにもほぼ義務的にこの形式が使われるようになっていったのかという経緯も気になります。"

                  JPOPに詳しい人へ。JPOPの編曲においてサビ直前一時停止の義務(1拍~1小節程度のブレイク)が定着したのはいつ頃なんでしょうか。 また日本のあらゆる流行音楽になぜこんなにもほぼ義務的にこの形式が使われるようになっていったのかという経緯も気になります。

                    安藤なれど on Twitter: "JPOPに詳しい人へ。JPOPの編曲においてサビ直前一時停止の義務(1拍~1小節程度のブレイク)が定着したのはいつ頃なんでしょうか。 また日本のあらゆる流行音楽になぜこんなにもほぼ義務的にこの形式が使われるようになっていったのかという経緯も気になります。"
                  • King GnuとNiziUで考える、jpopに“一貫する何か”――近田春夫の考えるヒット | 文春オンライン

                    例えば今週の二組である。片や、芸大でチェロを学んだ男の率いるロックバンド。一方は韓国で培養された女子のグループと、出自ひとつとっても両極端といっていい。 そこで両者の曲調に似たところを探したが、やはり歌詞が日本語なぐらいで、他には何もないようにさえ思われた。 すなわち、双方第一義とは自ずから「日本語との親和性の良さ」を目指すことなのかどうかはさておき、jpopとは、スタンスはともかく、それぞれが海外ではなく日本語圏に市場を定め戦略を展開する商品なのだと。誰の目にも明確なのはそこだけだろう。 ところで言語と音楽傾向の関係性については、ジャンルは同じく“歌劇”といえど、ドイツ産とイタリア産では舞台から受ける印象も随分と異なることからも分かるように、コトバは思った以上に影響を音に及ぼすものなのである。 千両役者/King Gnu(ariola)作詞・作曲:常田大希。「docomo 5G」CMソン

                      King GnuとNiziUで考える、jpopに“一貫する何か”――近田春夫の考えるヒット | 文春オンライン
                    • 現在のJpopアイドルシーンはKpopに寄せているのか?Kpopぽい?と話題のSexy Zoneの新曲を分析してみたら興味深かった

                      Z11 (音楽ライター) @Z1169560137 ジャニーズファン界隈だけでなく、音楽好き界隈でも話題沸騰のSexy Zone「RIGHT NEXT TO YOU」 サウンドスケープが完全に世界基準を意識しているし、その思惑がしっかり結実している。ジャニーズの楽曲でこんなにカッコいいラップパートは今までなかった。 youtu.be/C7690uB18TU 2021-02-17 22:25:57

                        現在のJpopアイドルシーンはKpopに寄せているのか?Kpopぽい?と話題のSexy Zoneの新曲を分析してみたら興味深かった
                      • Jpop80ss3

                        If this blog helps you in any way please consider making a donation, only if you can of course Hello friends, from today and for the first time on the blog I'll put a kind of "monthly donation goal" here on the blog for those who want to help, but there will be no kind of benefit and this will only be for those who really want and can help. In fact the amount will not be high (50USD) and I will le

                        • 人気Vtuber動画まとめ | 【#にじさんじ歌リレー】テンションあげて歌うぞ!リレーも後半JPOP担当ドレイク!【にじさんじ/ドーラ】

                          ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:更新しました ブロトピ:ブログ更新しました! ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ! ブロトピ:★ブログの更新にお役立て下さい。 にじさんじぷろじぇくと所属 ファイアードレイクのドーラじゃよ!₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾ #にじさんじ歌リレー 22:30はドレイクの時間・・・じゃーーー!!! 歌うぞおら!!!!!!!!!!!!! NEXT ☞ ニュイ・ソシエール Tweets by Nui_Sociere PRE  ☜ でびでび・でびる Tweets by debidebiru_sama OP MUSIC DJ WILDPARTY https://twitter.com/DJWILDPARTY OP MOVIE Patiパチ https://patipatipss.tumblr.com/ https://twitter.com/Pati_kasikoman

                            人気Vtuber動画まとめ | 【#にじさんじ歌リレー】テンションあげて歌うぞ!リレーも後半JPOP担当ドレイク!【にじさんじ/ドーラ】
                          • snoozerが選ぶ日本のロック/ポップ・アルバム 究極の150枚 - Jpop Girls

                            世界 (feat. Moto from Chilli Beans. & Who-ya Extended)

                              snoozerが選ぶ日本のロック/ポップ・アルバム 究極の150枚 - Jpop Girls
                            • USGの歌声に思う、jpopにあって歌謡曲にないもの――近田春夫の考えるヒット | 文春オンライン

                              jpopと歌謡曲に絶対的違いはあるのか。また、我々にとってロックとは…… and so forth。いつも思う。たとい毎週この原稿を書くことをしていなかろうと、俺はきっと死ぬまでそんなこんな“あれこれ”をずーっと考え続けていく体質なのだろうなァと。 ところで。ロックのことはとりあえずさておき、歌謡曲vs.jpopだ。そこには、音よりコトバの問題が大きくたずさわっているような気がする。すなわち“歌詞”である。そして、歌詞のあらわすものはと申せば、畢竟(ひっきょう)「世界観」ということにもなろう。 無論重複するところはあるよ、だけど俯瞰すればやはり、歌謡曲およびjpopから喚起される情景は、それぞれ別の秩序なりによって成立しているようにも思えてならない。 例えば、そこに暮らす人々の層/人種だ。どちらが多彩、複雑だと思われるか?『北酒場』や『ズンドコ節』が流れて来るような街角は、まずjpopには

                                USGの歌声に思う、jpopにあって歌謡曲にないもの――近田春夫の考えるヒット | 文春オンライン
                              • 韓国でいま大人気「日本人アーティスト」の「意外な名前」…! いま韓国10・20代若者に「JPOP」が“めちゃ人気”になっている「すごい現実」と「驚きのワケ」(田中 美蘭) @moneygendai

                                韓国で「意外な日本人アーティスト」が「大人気」! 韓国での「日本ブーム」がとどまることを知らない。 いま韓国で日本を伝えるYouTubeコンテンツが大人気になっているうえ、もう一つ注目すべき点は韓国の若者たちの間でJPOPに熱い視線が注がれていることである。 最近、韓国で日本人アーティストであるimaseの『Night Dance』」という歌をよく聞く。 この歌が街中でかかっているのを聴くこともあれば、小学生ぐらい子ども達が口ずさんでいたりする。BTSのジョングクもimaseにはまっているということを自身のライブ配信チャンネルの中で語り、ファンの間で話題になったという。 現在、22歳の彼は岐阜県に生まれ、3年前から音楽活動を始めたという。自身の歌をTikTokにアップしていったところそこから注目が集まり、2021年にはテレビ東京のオーディション番組に参加。惜しくも優勝は逃したものの、Tik

                                  韓国でいま大人気「日本人アーティスト」の「意外な名前」…! いま韓国10・20代若者に「JPOP」が“めちゃ人気”になっている「すごい現実」と「驚きのワケ」(田中 美蘭) @moneygendai
                                • 柳樂光隆 《Jazz The New Chapter》 on Twitter: "はっぴいえんど周辺を重視し過ぎる歴史観が問題みたいな話がSNSでやたら出るようになったのは、渋谷系を重視し過ぎることへの批判とセットだった印象があり、当時もっと売れててもっと広く聞かれてたJPOPをきちんと評価しろみたいな話の裏返… https://t.co/mA7KIWVfAq"

                                  はっぴいえんど周辺を重視し過ぎる歴史観が問題みたいな話がSNSでやたら出るようになったのは、渋谷系を重視し過ぎることへの批判とセットだった印象があり、当時もっと売れててもっと広く聞かれてたJPOPをきちんと評価しろみたいな話の裏返… https://t.co/mA7KIWVfAq

                                    柳樂光隆 《Jazz The New Chapter》 on Twitter: "はっぴいえんど周辺を重視し過ぎる歴史観が問題みたいな話がSNSでやたら出るようになったのは、渋谷系を重視し過ぎることへの批判とセットだった印象があり、当時もっと売れててもっと広く聞かれてたJPOPをきちんと評価しろみたいな話の裏返… https://t.co/mA7KIWVfAq"
                                  • 小学生のとき、カースト上位の放送委員たちが 「昼休みに流行りのJPOPかけた..

                                    小学生のとき、カースト上位の放送委員たちが 「昼休みに流行りのJPOPかけたいからリクエストあったら教えて」 ってクラスメートたちに聞いてまわってた時 「ふ   ざ   け   す   ぎ   て   い   る!!!!!! 許 せ な い!!!!!!」 って突然大爆発してドン引きするくらいキレ散らかしたカースト最下層男子いたんだけど、あれ何気に精神障害あったのかなあ…… https://anond.hatelabo.jp/20230916165514

                                      小学生のとき、カースト上位の放送委員たちが 「昼休みに流行りのJPOPかけた..
                                    • 2000年代のJPOPシンガーが今覚醒している話

                                      今JPOPミュージシャンがアツい。 今JPOPミュージシャンがアツい。 と書くとすごく俗っぽいしなんだか軽んじて評論しているように聞こえるので他に言い方がないかと考えたが、一番シンプルに伝わるのはこれだなと思う。 私は90年代初頭に生まれ、2000年代を主に思春期で過ごした人間なので、その当時の音楽こそが自分自身のJPOP観であり、基盤である。 正直言って自分でも2000年代がとても豊かな時代だったとは思っていない。90年代の様な海外志向でもなければ、2010年代の様なガラパゴス的でありながらオンリーワンな世界観を持つわけでもない、失われた10年だったとはっきり言ってしまえばそう思っている。 もちろんよいミュージシャンがいなかったわけでもないし、よい楽曲がないこともない。たくさんの名曲が存在しているし、なによりその楽曲は私の血肉となっている。今邦楽シーンで活躍する若いミュージシャンだってお

                                        2000年代のJPOPシンガーが今覚醒している話
                                      • おたろう on Twitter: "気付いてる人少ないけど、JPOPはアニメと共に戦っていく事を既に決めてるので、日本で一番売れるアーティストは皆アニメ主題歌に合流してアニメと一緒に世界に出ていく。 今はテレビのゴールデンで歌うより、アニメのOP曲に選ばれる事の方が強い。"

                                        • いぢちひろゆき on Twitter: "ゴールデンウィークはあまり出かけないようにして家族で「平成JPOP百人一首」(私が勝手に作った)をやっています。 https://t.co/TDIxOlNhMt"

                                          ゴールデンウィークはあまり出かけないようにして家族で「平成JPOP百人一首」(私が勝手に作った)をやっています。 https://t.co/TDIxOlNhMt

                                            いぢちひろゆき on Twitter: "ゴールデンウィークはあまり出かけないようにして家族で「平成JPOP百人一首」(私が勝手に作った)をやっています。 https://t.co/TDIxOlNhMt"
                                          • #JPOP図解 「歌の内容を図式化した画像」から曲名を推測する遊びが天才的に楽しい

                                            更新日:5月20日22時12分

                                              #JPOP図解 「歌の内容を図式化した画像」から曲名を推測する遊びが天才的に楽しい
                                            • ドラムンベースを使ったJPOP・HIPHOP・アニソン・アイドルetc.邦楽歌モノ特集|クラシック カバー サンプリング情報サイト  クラシック バリエーションズ

                                              私が大好きなジャンルのドラムンベース。何と言っても独特のスピード感と、繰り返しからの緊張&緩和によるカタルシスが中毒性のあるジャンルです。 代表的なアーティスト等は他の詳しい方に譲るとして、私が一番好きなのはHigh Contrast。”リキッド・ファンク”というジャンルで語られる事も多いです。個性的なベースライン&ドラムパターンと騒がしくないキレイなサウンドが特徴。

                                                ドラムンベースを使ったJPOP・HIPHOP・アニソン・アイドルetc.邦楽歌モノ特集|クラシック カバー サンプリング情報サイト  クラシック バリエーションズ
                                              • 【JPOP好き注目👀】avexが生んだ個性派アーティスト🎤 - Tomoのブログ日記

                                                みなさん! こんばんは! Tomoです🐷 ニコニコ😊 今日は仕事がはかどりいい気分です。コロナ自粛もついに解禁されましたね! これで週末が充実し、仕事にもバネができそうです!✊ さて、本日は久しぶりに(初投稿以来かも笑)お勧めのJPOPバンドに関する投稿をしていきたいと思います。 本日紹介するのは、「豚乙女」というバンドです。 www.butaotome.com このバンドグループは、実は、VocalのRANKOさん以外は、すべて動物(シロクマ、ネコ、ウサギ)という設定です笑 (少しMAN WITH A MISSIONと設定は似ているかもしれません。) その時点ですでに特徴的なグループなのですが、曲もアップテンポで、中毒性のあるものが多いです。 以下、お勧めの曲をいくつか紹介したいと思います💿 ・フルボッコ www.youtube.com この曲が「豚乙女」のメジャーデビューシングル

                                                  【JPOP好き注目👀】avexが生んだ個性派アーティスト🎤 - Tomoのブログ日記
                                                • This JPOP song is called "polyrhythm"?!?

                                                  Time Consuming Ep #33: Jpop. Yup. Jpop. 「ポリリズム」by Perfume. 作詞作曲 / 中田ヤスタカ The groupings here are so intense, I'm surprised this song actually made it out. And don't get me wrong, I LOVE IT! JOIN MY PATREON! I've finally launched an account there and I'd me more than happy to see you guys there. https://www.patreon.com/yogevgabay Special thanks to Yoshie Nakayama for helping an Israeli speak Ja

                                                    This JPOP song is called "polyrhythm"?!?
                                                  • え、これドリカムなの……? 新曲「YES AND NO」はしっかり“令和のjpop”に仕上がっていた――近田春夫の考えるヒット | 文春オンライン

                                                    先週の原稿ですと、担当の若者の年齢が50歳を越してしまう計算になってしまいます。実際には、オフコースの時代にはまだ若者は生まれておりませんでしたぁ。ゴメン。 ところで、え! これドリカムなの? ネット上に上がっていた新曲の再生を始めた途端、マジで、読み込み間違えをしてしまったかと思った。 YES AND NO/DREAMS COME TRUE(ユニバーサル)1989年デビューでことし31周年。ベースとアレンジを担当した中村正人は61歳。 私にとっては、ドリカムというと、ソウルやディスコ、フュージョンといったジャンルに、日本人好みの味付けを施した独特の“作風”で、ひと時代を築いた後も、どこか“洋楽的な匂い”を漂わせることにこだわりを持ちながら活動し続けてきた人たち、といった印象がある。一聴しただけで必ずそれとわかる“カラー”があったのだ。 『YES AND NO』のイントロには、そうしたかつ

                                                      え、これドリカムなの……? 新曲「YES AND NO」はしっかり“令和のjpop”に仕上がっていた――近田春夫の考えるヒット | 文春オンライン
                                                    • 音楽ジャンル、正しい表記はJPop - にゃん分間待ってやる

                                                      音楽ジャンル、正しい表記はJPop mp3のプロパティ 音楽ファイルのプロパティを見ると タイトル(曲名) アルバム ジャンル などの項目を編集できるのですが、ジャンルの欄が J-POP J-Pop J-pop JPOP JPop Jpop など、表記ゆれが起こりがち この中でベストな表記はJPop ID3 音楽ファイルにアーティスト名や曲名などの情報を書き込むための規格はID3と呼ばれていて Classical(クラシック)は32番 Rock(ロック)は17番 という感じで数字でジャンルを管理していました そして、日本の音楽には146番が割り当てられています この146番の正式な表記がJPopというわけです というわけで、J-POPやJPOPよりもJPopという書き方がID3的には一番正しいということになります ID3タグ - Wikipediaja.wikipedia.org このペー

                                                        音楽ジャンル、正しい表記はJPop - にゃん分間待ってやる
                                                      • バリバリ最強No.1/FEEL SO BAD地獄先生ぬ〜べ〜 OP(1996年~1997年)#センチメンタルグルーヴ#sentimental_groove #アニメ #アニソン #8cmCD #短冊CD#地獄先生ぬ〜べ〜 #FEELSOBAD #少年ジャンプ #JPOP #anime #animesong | アニソンDJ リズマニブログ:8cm CD紹介、アニソンDJ情報など

                                                        1996 アニソンレビュー バリバリ最強No.1/FEEL SO BAD地獄先生ぬ〜べ〜 OP(1996年~1997年)#センチメンタルグルーヴ#sentimental_groove #アニメ #アニソン #8cmCD #短冊CD#地獄先生ぬ〜べ〜 #FEELSOBAD #少年ジャンプ #JPOP #anime #animesong

                                                        • 輝きの描写スケッチ/河田純子名門!第三野球部 OP2(1988年~1989年)#センチメンタルグルーヴ#sentimental_groove #アニメ #アニソン #8cmCD #短冊CD#名門第三野球部 #河田純子 #少年マガジン #JPOP #anime #animesong | アニソンDJ リズマニブログ:8cm CD紹介、アニソンDJ情報など

                                                          1989 アニソンレビュー 輝きの描写スケッチ/河田純子名門!第三野球部 OP2(1988年~1989年)#センチメンタルグルーヴ#sentimental_groove #アニメ #アニソン #8cmCD #短冊CD#名門第三野球部 #河田純子 #少年マガジン #JPOP #anime #animesong

                                                          • ちゃんと夢を見ましょ!/横山智佐OVA 魔法少女プリティサミー OP(1995年~1997年)#センチメンタルグルーヴ#sentimental_groove #アニメ #アニソン #8cmCD #短冊CD#魔法少女プリティサミー #プリティサミー #横山智佐 #天地無用 #JPOP #anime #animesong | アニソンDJ リズマニブログ:8cm CD紹介、アニソンDJ情報など

                                                            1995 アニソンレビュー ちゃんと夢を見ましょ!/横山智佐OVA 魔法少女プリティサミー OP(1995年~1997年)#センチメンタルグルーヴ#sentimental_groove #アニメ #アニソン #8cmCD #短冊CD#魔法少女プリティサミー #プリティサミー #横山智佐 #天地無用 #JPOP #anime #animesong

                                                            • 『122徳永英明さんの素晴らしさが100%凝縮された抜群のバラード雪の華。JPOP史上燦然と輝く!』

                                                              galwayeraのブログ。音楽、TVドラマ評、スポーツ、歴史、政治、社会事象、ニュース、算数、お金の流れなどあまりジャンルを問いません。 ブログのメニューを紹介。7割は、洋楽。そのジャンルは、(1)クラッシック (2)ロック、ポップス、ソウル(3)モダンジャズ (4)J-POP、歌謡曲 の順。残りは、(5)TVドラマ、映画評 (6)スポーツ テニス、相撲、野球(7)政治、経済、歴史、日々のニュースです。 ジェジュン 雪の華 徳永英明:雪の華 <このようなシーンこそフルスクリーンでご覧ください。戻すときは、F11をクリック。 徳永英明さん特有の柔らかいビロードのようなヴォーカルと情緒あふれる歌詞が、程よく相まって、比べられるものがないほどの素晴らしく洗練されたアーバンバラードに仕上がっています。 この雪の華という作品、時代を超えてJPOP史上、燦然と輝き続ける貴重な一曲になるはず。しかも動

                                                                『122徳永英明さんの素晴らしさが100%凝縮された抜群のバラード雪の華。JPOP史上燦然と輝く!』
                                                              • 『JPOPの吹奏楽アレンジでラップは再現できるのか』へのコメント

                                                                ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                                                                  『JPOPの吹奏楽アレンジでラップは再現できるのか』へのコメント
                                                                • HELLO,I LOVE YOU./YURIMARIドクタースランプ OP2(1997年~1999年)#センチメンタルグルーヴ#sentimental_groove #アニメ #アニソン #8cmCD #短冊CD#ドクタースランプ #YURIMARI #鳥山明 #Vジャンプ #JPOP #anime #animesong | アニソンDJ リズマニブログ:8cm CD紹介、アニソンDJ情報など

                                                                  アニソン8㎝CD HELLO,I LOVE YOU./YURIMARIドクタースランプ OP2(1997年~1999年)#センチメンタルグルーヴ#sentimental_groove #アニメ #アニソン #8cmCD #短冊CD#ドクタースランプ #YURIMARI #鳥山明 #Vジャンプ #JPOP #anime #animesong

                                                                  • 水玉のアンブレラ/増田未亜映画 Pink みずドロボウあめドロボウ 主題歌(1990年)#センチメンタルグルーヴ#sentimental_groove #アニメ #アニソン #8cmCD #短冊CD#Pink #増田未亜 #鳥山明 #東映アニメフェア #JPOP #anime #animesong | アニソンDJ リズマニブログ:8cm CD紹介、アニソンDJ情報など

                                                                    アニソン8㎝CD 水玉のアンブレラ/増田未亜映画 Pink みずドロボウあめドロボウ 主題歌(1990年)#センチメンタルグルーヴ#sentimental_groove #アニメ #アニソン #8cmCD #短冊CD#Pink #増田未亜 #鳥山明 #東映アニメフェア #JPOP #anime #animesong

                                                                    • 鬼神童子ZENKI/影山ヒロノブ鬼神童子ZENKI OP1(1995年)#センチメンタルグルーヴ#sentimental_groove #アニメ #アニソン #8cmCD #鬼神童子ZENKI #影山ヒロノブ #月刊少年ジャンプ #短冊CD #JPOP #anime #animesong | アニソンDJ リズマニブログ:8cm CD紹介、アニソンDJ情報など

                                                                      1995 アニソンレビュー 鬼神童子ZENKI/影山ヒロノブ鬼神童子ZENKI OP1(1995年)#センチメンタルグルーヴ#sentimental_groove #アニメ #アニソン #8cmCD #鬼神童子ZENKI #影山ヒロノブ #月刊少年ジャンプ #短冊CD #JPOP #anime #animesong

                                                                      • 【音楽】坂本龍一がJPOPに苦言「日本市場だけを考えていてはダメ、韓国は世界を見ている←ネット民「はぁ?」 : チョコの株式投資Diary

                                                                        チョコの株式投資Diary お金・投資の総合エンターテインメントブログ。米国株・日本株・不動産・貯金・保険・給料など、たくさんの金融ネタを独自の視点で一刀両断。 当ブログについて プライバシーポリシー RSS 坂本龍一から日本のミュージシャンへ 外に開けば「作る物も歌詞も少しずつ変わっていくんじゃないかな」 音楽家・坂本龍一(71)が12日深夜放送のテレビ朝日系バラエティー番組「関ジャム 完全燃SHOW」で、清塚信也らの質問 に、1万5000字以上に及ぶ文章で回答した。 坂本は現在、がん闘病中。昨年6月、自身が「ステージ4」で、両肺に転移したがんの摘出手術を前年10、12月に受けたこと を文芸誌で明かしている。この日は、番組ゲストで登場したキーボードやピアノを弾く同業ミュージシャンの質問に、丁寧に 文書で応じた。 清塚からの「日本のポップスのミュージシャンがもっとこうなってほしいということ

                                                                          【音楽】坂本龍一がJPOPに苦言「日本市場だけを考えていてはダメ、韓国は世界を見ている←ネット民「はぁ?」 : チョコの株式投資Diary
                                                                        • まかせて! チン・トン・シャン/田村英里子少年アシベ OP2(1991年)#センチメンタルグルーヴ#sentimental_groove #アニメ #アニソン #8cmCD #短冊CD#少年アシベ #田村英里子 #ヤングジャンプ #JPOP #anime #animesong | アニソンDJ リズマニブログ:8cm CD紹介、アニソンDJ情報など

                                                                          1991 アニソンレビュー まかせて! チン・トン・シャン/田村英里子少年アシベ OP2(1991年)#センチメンタルグルーヴ#sentimental_groove #アニメ #アニソン #8cmCD #短冊CD#少年アシベ #田村英里子 #ヤングジャンプ #JPOP #anime #animesong

                                                                          • 微笑みがいつか/松下里美劇場版 ふしぎの海のナディア OP(1991年)#センチメンタルグルーヴ#sentimental_groove #アニメ #アニソン #8cmCD #ふしぎの海のナディア #松下里美 #短冊CD #JPOP #anime #animesong | アニソンDJ リズマニブログ:8cm CD紹介、アニソンDJ情報など

                                                                            1991 アニソンレビュー 微笑みがいつか/松下里美劇場版 ふしぎの海のナディア OP(1991年)#センチメンタルグルーヴ#sentimental_groove #アニメ #アニソン #8cmCD #ふしぎの海のナディア #松下里美 #短冊CD #JPOP #anime #animesong

                                                                            • CHASE/DEVELOP=FRAMEゾイド -ZOIDS- ED2(1999年~2000年)#センチメンタルグルーヴ#sentimental_groove #アニメ #アニソン #8cmCD #短冊CD#ゾイド #ZOIDS #DEVELOPFRAME #タカラトミー #JPOP #anime #animesong | アニソンDJ リズマニブログ:8cm CD紹介、アニソンDJ情報など

                                                                              1999 アニソンレビュー CHASE/DEVELOP=FRAMEゾイド -ZOIDS- ED2(1999年~2000年)#センチメンタルグルーヴ#sentimental_groove #アニメ #アニソン #8cmCD #短冊CD#ゾイド #ZOIDS #DEVELOPFRAME #タカラトミー #JPOP #anime #animesong

                                                                                CHASE/DEVELOP=FRAMEゾイド -ZOIDS- ED2(1999年~2000年)#センチメンタルグルーヴ#sentimental_groove #アニメ #アニソン #8cmCD #短冊CD#ゾイド #ZOIDS #DEVELOPFRAME #タカラトミー #JPOP #anime #animesong | アニソンDJ リズマニブログ:8cm CD紹介、アニソンDJ情報など
                                                                              • JPOPがきっかけで日本好きになった外国人が思う邦楽が世界一な理由!

                                                                                どうもヤナです!音楽チャンネルもやってますのでよかったらチェックしてみてね!🥰音楽チャンネル: https://www.youtube.com/channel/UCota87BSg6MZQamVJ_mEmAgIG: https://www.instagram.com/yanaimo_/曲購入:https://w...

                                                                                  JPOPがきっかけで日本好きになった外国人が思う邦楽が世界一な理由!
                                                                                • ターゲット〜赤い衝撃〜/和田光司デジモンアドベンチャー02 OP(2000年~2001年)#センチメンタルグルーヴ#sentimental_groove #アニメ #アニソン #8cmCD #短冊CD#デジモンアドベンチャー02 #デジモン #和田光司 #JPOP #anime #animesong | アニソンDJ リズマニブログ:8cm CD紹介、アニソンDJ情報など

                                                                                  2000 アニソンレビュー ターゲット〜赤い衝撃〜/和田光司デジモンアドベンチャー02 OP(2000年~2001年)#センチメンタルグルーヴ#sentimental_groove #アニメ #アニソン #8cmCD #短冊CD#デジモンアドベンチャー02 #デジモン #和田光司 #JPOP #anime #animesong

                                                                                    ターゲット〜赤い衝撃〜/和田光司デジモンアドベンチャー02 OP(2000年~2001年)#センチメンタルグルーヴ#sentimental_groove #アニメ #アニソン #8cmCD #短冊CD#デジモンアドベンチャー02 #デジモン #和田光司 #JPOP #anime #animesong | アニソンDJ リズマニブログ:8cm CD紹介、アニソンDJ情報など