並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 830件

新着順 人気順

kitchenの検索結果81 - 120 件 / 830件

  • Emoji Kitchen Browser

    This page lets you browse the thousands of delightful combinations of Emoji Kitchen, available in Gboard for Android. All credit goes to the Emoji Kitchen team for the care they put into emoji, standards, and imaginary creatures. Source code: on GitHub, by @alcor

    • ハロウィンレシピ ”かぼちゃ の おばけミート” DELISH KITCHENのYouTube料理動画 「お料理向上委員会」!?【雑記・めちゃ推しYouTube】 - YANO-T’s blog

      [本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ YANO-T’s blog の ”めちゃ推しYouTube”の DELISH KITCHEN の YouTube チャンネルの企画 「トーク×料理番組 タイムマシーン3号のお料理向上委員会」 をご紹介したところ、たくさんの★★★をいただきました。 ありがとうございます(*'ω'*) また見たいヨ!って方は、下からどうぞ! yano-t.net この「お料理向上委員会」で、 ハロウィンレシピ かぼちゃ の おばけミート を作る企画を見つけました。 出演が、 タイムマシーン3号 さん と 7ORDER萩谷 さん この回も楽しめますよ(´▽`) そのYouTube動画がこちら↓↓↓ youtu.be

        ハロウィンレシピ ”かぼちゃ の おばけミート” DELISH KITCHENのYouTube料理動画 「お料理向上委員会」!?【雑記・めちゃ推しYouTube】 - YANO-T’s blog
      • ローマ風『ブカティーニ・アマトリチャーナ』をちょっとまじめにつくってみた!【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

        桜舞い散る中に忘れた記憶とぉ〜♪ 君の声が戻ってく〜る〜♪ 、、、 はーぃ! はーぃ! はーぃ! はーぃ!どーも! パナゲ×midです! ケツメイシ『さくら』、、、いいよね! さくら ケツメイシ J-Pop ¥255 provided courtesy of iTunes 、、、というわけで! 今月臨時休業(サボり)しがちな 『Pana's Cafe』 年度末はしっかりオープンしましたー!(笑) 今日もパスタ作っていきまーす! 今回作るのは、、、 『ブカティーニ・アマトリチャーナ』 さっそくいってみましょー! ********* さて! そもそも、なんぞやソレ! って所から、簡単に説明していきましょうかね! まずは、、、 『アマトリチャーナ』 "グアンチャーレ"と"ペコリーノ"を使ったトマトソースもしくはそのパスタの事をいうのですが、、、 "おうち材料"でザックリ説明すると、、、 『ベーコ

          ローマ風『ブカティーニ・アマトリチャーナ』をちょっとまじめにつくってみた!【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
        • 久々にシンプル具材のぺぺロンつくってみる。〜最終回!?〜【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

          "ほうれん草"と"小松菜"の見た目の違い、、、 皆さんご存知ですか? 今回のぺぺで使っているのですが、、、 確かに"ほうれん草"という値札のあるところから商品をとって、 金額もその値段だったので全く気にしてなかったのですが、、、 作っている過程で、、、 コレは"小松菜"なのではないかと感じてきてしまいました。 、、、 これはもぅ、、、 こまっつなーーー! (困ったなー) 、、、 、、、 、、、(汗) 最後までご愛読、、、 ありがとうございました! ・くだらん ・つまらん ・ありえない などなど、少しでも印象に残ったら、、、 パナゲ先生の次回作にご期待ください! 、、、 、、、 いやいや。 終われない。 終われない。 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです! くだらないダジャレで、危うく 『俺たちの料理はコレからだ!』 というセリフを残して、最終回を迎えるところでした(笑) 、、、 実際

            久々にシンプル具材のぺぺロンつくってみる。〜最終回!?〜【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
          • おつまみいろいろ - POPO's kitchen

            今日のゲリラ豪雨すごかったですね。 うちは2時間停電しました。 いざ電気が来なくなると昼間でも不安になりますね。 各地での豪雨被害の方も多くいらっしゃいますが、 自分事になっていなかったので、今回の停電で少し災害意識が増しました。 さて、最近作ったつまみをまとめて紹介します。 カイワレのポテトサラダ サーモンムニエル ショウガ&さつま揚げ 冷やしトマト ながらみ 焼きソラマメ ずわいがに 草団子 まとめと広告 カイワレのポテトサラダ ポテトサラダにカイワレ大根を入れると、辛みと香りがアクセントになるとの話を聞いたので作ってみました。 確かにシャキシャキ感もあり、かなりおいしかったのですが、 カイワレが少ないとマヨネーズに負けてしまうことが分かったので、 カイワレを追加しました。 このくらい大量にあるとちょうどよかったです。 (ポテトサラダってよりはカイワレ大根がメインになってしまっています

              おつまみいろいろ - POPO's kitchen
            • ホームベーカリー&オーブンビストロでクランベリーのハードパン - TAYORAKO KITCHEN

              ISEPAN!へ行ってきました こんばんは、サーチコンソール検索パフォーマンスの表示回数トップが「ハイノート高崎」と「ホームベーカリー」になり「ほどほどの庭のtayora kopan」にしようかどうか本気で悩み中のたよらこです。 どう  ̄- ̄)? 最近学び始めた講座を受けた帰り道、伊勢丹に寄ってきました。 だって、そこにはパンがあったから!満員電車で気持ち悪くなる予感を抱きつつ、伊勢丹へレッツゴー。パン好きを名乗っている以上、40店舗を超えるパン屋が集結しているその雰囲気と味を体感したい! アランチャロッサ 石窯パン ふじ...

                ホームベーカリー&オーブンビストロでクランベリーのハードパン - TAYORAKO KITCHEN
              • 【時短料理】『チューブで"Cha Cha"っと手抜き和風パスタ』〜コレが本当のチューブ飯〜【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

                「最近よくわからないパスタばかり作っているので、なんか簡単に作れるものないかなぁ。」 なんて考えながら、スーパーを徘徊していると、、、 こんなのを見つけました! 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです! 、、、 ニンニクとしょうがは定番ですが、、、 トウガラシとバジルって、、、 、、、 パスタの手抜きにもってこいではないですか!!! 、、、というわけで! 今回は、コチラのチューブ↓↓↓ で、、、 『"手抜き"和風パスタ』 作ってみました! 具材は、前回記事で余った、、、 www.panage-mid.com ・でっけぇしめじ ・ベーコン に、加えて ・ししとう で、作っていきたいと思います! それでは作っていきまっしょぃ! ********* まずは、先程の材料を色々していきます、、、 ・ベーコンはテキトーにカット ・しめじは乱切り 、、、あ。 前回詳しく説明してなかったですが、 "ぶ

                  【時短料理】『チューブで"Cha Cha"っと手抜き和風パスタ』〜コレが本当のチューブ飯〜【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
                • 【簡単ラテアート入門】家庭用エスプレッソマシーンでワンランク上のひととき - POPO's kitchen

                  ご訪問ありがとうございます。 ポポンデッタです。 趣味・特技に「ラテアート」と書いておきながらこれまで全く触れていませんでしたが、 ようやくラテアートの記事を書こうと思います。 はじめに ラテアートとは ラテアートを作るために必要な物 クレマとは ラテアートの方法 豆を挽く エスプレッソを淹れる フォームミルクを作る いい感じに注ぐ 片付け 過去作品 まとめ 商品リンク はじめに 大学時代にラテアートのテレビ特集を見てから、 こんなことが出来たら100%モテる 家でおいしいコーヒーを飲みたいと思い、いろいろと調べ始めました。 本屋にしてもネットにしても、 コーヒーに関する情報はありふれていますが、 いざ「ラテアート」の情報を探すと、それほど多くの情報がないことに気付きました。 ラテアートの作り方より「ラテアート作品を飲める店」の情報の方が圧倒的に多いのです。 まぁそれもそうか。 普通は家で

                    【簡単ラテアート入門】家庭用エスプレッソマシーンでワンランク上のひととき - POPO's kitchen
                  • 【銀魂】失敗談に華を咲かせる。『完成度たけぇーなオイ。』【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

                    皆さん、雪山は好きですかー!? 好きですよねー!(強制) 最近は全くいけてないんですが、僕もスノボーやるんです。 、、、ただね。 吹雪いていたり、疲れてたりすると、、、 すぐその辺の雪で遊び始めちゃうんです。 ただ、そこは"ラテアート"とか作っている、、、 言ってみれば、 『クリエイター』 なので、、、 こんな"雪だるま"とかつくっちゃうんです。 あとは、、、 こんなのとか! 、、、 、、、 『おいおい』 『ネオ アームストロング サイクロンジェット アームストロング砲じゃねーか』 『完成度たけぇーなぁおぃ』 、、、 、、、はぃ。 どーも! パナゲ×midです。 さて! 今回は"失敗談"をお送りしようかと思うのですが、、、 『そもそも"前フリ"の時点で失敗してるじゃねーか。』 という話は置いといて。 、、、 ご存知の通りラテアートではよく失敗しています。 www.panage-mid.co

                      【銀魂】失敗談に華を咲かせる。『完成度たけぇーなオイ。』【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
                    • 『TREE -Anthony's Kitchen- ~甲府市~』

                      甲府市にあるカフェにてイギ リス出身のオーナーシェフが 提供するギリシャ料理を堪能 1泊2日で瑞牆山・金峰山登山にチャレンジした山梨遠征 その2日目は金峰山に登り、前日同様素晴らしい富士山の眺望や岩登りをたっぷり堪能 下山後は甲府市に移動しました ホテルに宿泊してゆっくり疲れを癒すことに 夕食は鳥もつ煮発祥のお店『奥藤本店』甲府駅前店へ こちらは大正2年創業という老舗のお蕎麦屋さんとのこと 名物の『甲府鳥もつ煮』と『奥藤ほうとう』 食後のデザートに『自家製だったん蕎麦プリン』を注文です 奥藤本店のほうとうは生麺から自分で調理をして作るスタイル⬆ 野菜や麺を煮込んでいる間、鳥もつ煮をいただきながら待つことにしました 甘辛く濃いめの味付けがされた鳥もつ煮はご飯のおかずや酒の肴にぴったり レバー・ハツ・砂肝・キンカンがミックスされていて、いろんな部位を楽しめるのが嬉しいところ♪ ほうとうも出来上

                        『TREE -Anthony's Kitchen- ~甲府市~』
                      • おつまみ?朝ごはん?"コンソメ"を使った一品料理。【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

                        パ『そういえば、家にコンソメなかったなぁ。買っていくかー。』 家に帰ると、嫁氏が、、、 嫁「あ、私も買っちゃった」 パ『まぁ2つぐらいならすぐなくなるからいっか!』 なんて話をしながら戸棚を開けてみると、、、 、、、 、、、はぃ。 どーも、パナゲ×midです。 合計で5つになりました。 毎晩コンソメパーティーです。 、、、 という事で! 今回は、 "コンソメ&パナゲ家作り置き食材" で! 『ささっと一品料理』 作ってみました! ちなみに、、、 "パナゲ家作り置き食材" とは、、、 前回記事で作った、、、 www.panage-mid.com 『白いボロネーゼ』 ちゃっかり、タッパにいれて冷凍してました❤️ それではちゃちゃっと作っていきましょー! ********* 今回使う食材、、、は! 『ペコロス』 小さい玉ねぎですねー 優しく皮を脱がせてあげて、、、 隠し包丁を忍ばせます、、、 その

                          おつまみ?朝ごはん?"コンソメ"を使った一品料理。【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
                        • 【グルメ・Mago Hachi Kitchen(マゴハチキッチン) 】仙台で一番有名な街の洋食屋さん 。仙台市 広瀬通り駅 3回目 - 八五九堂 Blog

                          仙台にはいろんなハンバーグのお店がありますが、我が家で一番人気のお店は、やはりKitchin Hachi(キッチン ハチ)です。名取の方に本店があるみたいですが、仙台駅構内とデリバリーをよく利用しています。店舗の利用は一番町のこちらの利用が多いです。とは言っても、まだ3回目ですが。 Mago Hachi Kitchen(マゴハチキッチン) こちらの店舗は一番町四丁目商店街の変なホテルの中にあります。変なホテルに泊まると、こちらでモーニングを食べられるのでしょう。ホテル正面側のHachiの入り口は実は出口で、入り口はホテルロビー側にあります。少々面倒ですがしょうがないです。 久しぶり、3度目の訪問でしたので、若干メニューや注文の仕方が変わっている感じがしましたが、スタッフさんの丁寧なご指導で無事メニューを選んで注文が終わりました。注文はハイテクタッチパネル式マシンで行います。お冷等はセルフで

                            【グルメ・Mago Hachi Kitchen(マゴハチキッチン) 】仙台で一番有名な街の洋食屋さん 。仙台市 広瀬通り駅 3回目 - 八五九堂 Blog 
                          • 産後や共働き、脂質制限にもおすすめ!ヨシケイを10年以上活用して感じるメリットデメリット - TAYORAKO KITCHEN

                            10年以上宅配サービスヨシケイさんにお世話になっています。 宅配サービスを使用したことがない人は 高いんでしょ?毎日頼まなくちゃダメなの?嫌いなものの食材が届いても困るんだよなぁ…仕事で留守にすることが多いから無理だと思うと不安がいっぱいかもしれません。 ヨシケイには値段の安いものから、ちょっと高いけれど内容の充実したものがあり、毎日頼まなくてもいいし、メニューが豊富で食べたいメニューを選べます。 鍵付きの宅配ボックスを無料で貸し出してくれるので、留守でも安心です。 コロナウイルスが心配だからなるべく買い物に行く回数を減らしたいですよね。 産後や共働きの家庭にすごく便利なサービスです。 宅配サービスヨシケイの特徴宅配料が無料:1セットでも宅配は無料です必要な分だけその日ごとに:人数×メニュー分の食材が届くので余って無駄になることがありません選べるメニューがいっぱい:大きく分けて4つ、そこか

                              産後や共働き、脂質制限にもおすすめ!ヨシケイを10年以上活用して感じるメリットデメリット - TAYORAKO KITCHEN
                            • カロリー0!?『蓮根と挽肉のサクサク和風パスタ』と"カロリーゼロ理論"【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

                              前回記事で揚げ油を使用した事により、、、 www.panage-mid.com 我が家は揚げ物パーティー中❤️ 最高です❤️ 皆さん知ってますか? 揚げ物は、、、 "カロリー0" なんですよ!(笑) 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです! 今回、、、は! "サンドイッチマン伊達"さんの "カロリーゼロ理論" で、お送りしています!(笑) 、、、 揚げ物は、、、 カロリーは熱に弱く、高温で揚げる事で"カロリー"が空中に逃げて 『カロリー0!』 いくら食べても太りませんよー!www というわけで今回のパスタでは"カロリー0"のちょっとした揚げ物を使っていきたいと思います! 『蓮根と挽肉のサクサク和風パスタ』 いってみましょーーー! ********* まずはコチラ! 蓮根! 蓮根はには空洞があって、そこにカロリーが集中するので"カロリー0"です! 蓮根は外皮をむいて、半月状に薄くカットし

                                カロリー0!?『蓮根と挽肉のサクサク和風パスタ』と"カロリーゼロ理論"【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
                              • 【おうち居酒屋を極める】エンゲル係数高め【飾り切り修行中②】 - POPO's kitchen

                                今週のお題「おうち時間2021」 情報を詰め込んだ、欲張りな長いタイトルになりました。 おうち時間が増えた去年から、なんといっても自分で料理をする機会がかなり増えました。 もともと料理は好きでしたが、外での飲み会も多かったのでつまみを作る機会はそこまで多くありませんでした。 家で飲む頻度もそこまで多くなかったのですが、今では毎晩バッチリ晩酌する習慣となってしまいました。 コロナ太りって怖いですよね(困ったら全部コロナのせい)。 外出する機会も減ってしまったので、世間の皆様方と同様に、やはり食費を増やす方向に走っています。 (まぁもともとインドア気味でしたが、いいもの食べたいし。) さて、先日の記事でも触れましたが、おうち居酒屋のクオリティを上げるために飾り切りを練習しています。 popondetta.hatenablog.com 暇な時間があればyoutubeで飾り切り動画やレシピ動画を視

                                  【おうち居酒屋を極める】エンゲル係数高め【飾り切り修行中②】 - POPO's kitchen
                                • いつも"脇役"のアイツが、今日のパスタの"主役"【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

                                  ・ニンニク ・唐辛子 ・バージンオリーブオイル 僕が作るパスタには欠かせない、いわば "主役" そんな主役達をおしのけて、 今回のパスタでメインを張る食事は、、、 いつも"脇役"で登場する"アイツ"! 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです。 、、、 今回作るパスタを名付けるとしたら、、、 『ベーコンとトマトの"〇〇 de ジェノベーゼ風"スパ』 といったところでしょうか。 (そんな見た目には見えないのだけど(汗)) その〇〇とは、、、 コイツ! コイツ!! コイツ!!! はぃ、お分かりいただけたでしょうか? 今回は、仕上げの際にパスタに彩りを与えてくれる、、、 『パセリ』 さりげなく、ほぼ毎回登場している 名脇役です。 フレッシュイタリアンパセリを沢山頂いたので、今回はこの脇役食材さんを"主役"としてパスタを作っていきたいと思います! それではいってみましょー! *********

                                    いつも"脇役"のアイツが、今日のパスタの"主役"【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
                                  • 『"ラビオリ"の2つの食べ方と2つのソース』〜ハーフ&ハーフはピザだけじゃないよ!〜【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

                                    皆さんに隠していた事があります、、、 実は僕、、、 ハーフなんです! 、、、 、、、 秋田と北海道のぉーーー!!! 、、、 、、、はぃ。 どーも、パナゲ×midです! 東北の血が流れています❤️ 、、、 さてさて! 皆さん! 『ラビオリ』 ってご存知ですか!? パスタ生地の間に、挽き肉やみじん切りにした野菜やチーズなどの食材を挟んだ、、、 "イタリア版"餃子 みたいなかんじ感じですかね! 手作りもできるみたいなんですが、、、 そんなの面倒くさいので、、、 業務用 買ったりましたwww リンク 餃子同様、、、 茹でても、揚げてもOK! なので、今回はその"2パターン"を一皿にまとめた、、、 『ハーフ&ハーフ』 に加えて、それぞれに合ったソースを作っていこうかと思います! それではいってみましょーーー! ********* まずは、、、 "茹でラビオリ" のソース作りから! "トマトベース"で

                                      『"ラビオリ"の2つの食べ方と2つのソース』〜ハーフ&ハーフはピザだけじゃないよ!〜【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
                                    • 『カブとおかひじきの和風パスタ』〜旬の野菜でヘルシーに!〜【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

                                      皆さん気をつけてください!!! "ご飯ですよ" は、、、 『ご飯じゃないで・す・YO!!!』 あ〜ぃ、とぅいまて〜ん! 、、、 取り乱しました。 あぃ、どーも パナゲ×midです。 一応、のせときますね! リンク 、、、 さてさて! 今回もパスタを作っていくんですが、、、 スーパーで"旬の野菜"を買ってきました! はぃ、ドン! 左ーカブ 右ーおかひじき "カブ"はお馴染みですが、、、 "おかひじき" は、ご存知ですかー? 名前に"ひじき"とついていますが、、、 葉の雰囲気が海藻の"ひじき"に似ていて、それが丘に生えているという事で"おかひじき"。 そのまんまです。 コレがまた"低カロリー"で"栄養価"が高く、女性にはもってこい食材なんです! 美容にもいいとか! しかも、安い!!! (近所のスーパーで"上の写真の量×2"で98円でしたwww) シャキシャキ食感と鮮やかな緑が特徴みたいですねー

                                        『カブとおかひじきの和風パスタ』〜旬の野菜でヘルシーに!〜【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
                                      • "やきとり缶"で作る"アヒージョ"の決定版!『ネギ塩レモンのやきとりアヒージョ』【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

                                        お家で簡単に作れて"激うま"な 『アヒージョ』 、、、 作ったりましたよ! 、、、 どーも、パナゲ×midです。 以前upした記事も含め、何回かお家で"アヒージョ"作っているんですけども、、、 、、、 なんかね、、、 油っこい。 、、、 そりゃそうだろうね。 いや、、、 オリーブ"オイル"だもの。 、、、 冗談はさておき。 ちゃんと美味しいのですが、 後に残るというか、、、 もったりするというか、、、 、、、うん。 というわけで! もっと美味しくならないのかと、 試行錯誤を重ねて出来上がったのが、今回の 『ネギ塩レモンのやきとりアヒージョ』 もちろん、 "一般家庭で簡単に作れる" を、イメージしながら作ったので、、、 誰でも美味しく作れる! 、、、かなと思います(笑) ザッとみていただいて、 美味しそう! 簡単そう! と、思ったら是非試してみてくださぃ! では、いってみましょー! ****

                                          "やきとり缶"で作る"アヒージョ"の決定版!『ネギ塩レモンのやきとりアヒージョ』【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
                                        • 冷やし中華はじめました!! ラフロイグセレクトハイボールと合わせたら感激のペアリング!! - 『Yaffee’s Kitchen』

                                          日常の作った料理を、普段の僕が楽しんでいるウイスキーと一緒に紹介してくシリーズ。 第8回目の今回は 『yaffee特製 冷やし中華!!』 詳しくレシピのポイントや作り方を聞きたい方はYaffee's Whisky Blog公式ラインアカウントにてチャット形式で質問にお答えいたします。(個人を特定できるものではありません。ご安心ください。 材料 中華麺……お好みの量 きゅうり ハム 卵(錦糸卵) ワカメ トマト ゴマ (タレ)2人前程度 味醂……30g 紹興酒……30g ウェイパー……5g 醤油……60g 黒酢……25g バルサミコ……3g ヤマキのめんつゆ……30g ごま油……15g トマト(すりおろし)……1/2個分 作り方 (具材準備) きゅうり 一度塩をこすりつけ、熱湯で5秒ゆですぐに冷水へ落とします。 こうすることできゅうりの臭みが消え、みずみずしさと甘みが引き立ち、触感もシャキっ

                                            冷やし中華はじめました!! ラフロイグセレクトハイボールと合わせたら感激のペアリング!! - 『Yaffee’s Kitchen』
                                          • 【時短メニューでもプロの味!】超かんたんパスタの激うまレシピ。 - JC's Kitchen

                                            こんにちは、J.C.です。 今回はご家庭で簡単にできるパスタをご紹介いたします。 超簡単でも味はプロ級で大満足間違いなしです。 まずはさらっと動画を見ていただいてから作り方を読んでいただくとわかりやすいと思います。 よろしくお願いします。 トマト系好きな人にぴったり。 使う材料(一人前) 作り方 最後のまとめ 使う材料(一人前) 鶏もも肉:50~60g エリンギ :1ヶ チンゲンサイ:3枚 オクラ:3ヶ ニンニク:2片 鷹の爪:1ヶ ママースパゲッティ(早茹3分)100g EVオリーブ油:大さじ3〜4杯 塩・Bペッパー:適量 粉チーズ:適量 作り方 パスタを茹でるお湯を沸かす。お湯の量にたいして1%の量の塩を入れてください。 厳密に図らなくても、だいたいで大丈夫です。 目安としては海水くらいのしょっぱさです。 フライパンに大さじ3〜4杯のオリーブ油を入れて火にかける。 ニンニクを入れて焦げ

                                              【時短メニューでもプロの味!】超かんたんパスタの激うまレシピ。 - JC's Kitchen
                                            • 暑い夏にピッタリ!スモーキー×爽やかな『ラフロイグ香る水信玄餅』!!1804デメララ ラムと合わせてみました!! - 『Yaffee’s Kitchen』

                                              日常の作った料理を、普段の僕が楽しんでいるウイスキーと一緒に紹介してくシリーズ。 第14回目の今回は 『ラフロイグ香る水信玄餅』 ※実際の『水信玄餅』とはレシピや配合自体少し違ったものになっています。その分触感も少し違ったものになっているので、そこはご了承ください。 材料 ミネラルウォーター(今回は熊野古道水)……500g 粉寒天……3g 砂糖(今回はきび糖)……20g ラフロイグ……30ml きな粉、黒蜜……お好み 作り方 作り方自体はめっちゃくちゃ簡単です。 食べると水に変わる絶妙な触感となるための、配合のバランスが難しいところです。 ただ失敗したときの対処法も載せておくのでご安心ください。 まずミネラルウォーターに粉寒天を入れて沸騰させます。 この時の粉寒天の分量は正確に測ってください。 この分量が少ないと形を保てないですし、多すぎると固く、白く濁ってしまいます。 沸騰したら2分ほど

                                                暑い夏にピッタリ!スモーキー×爽やかな『ラフロイグ香る水信玄餅』!!1804デメララ ラムと合わせてみました!! - 『Yaffee’s Kitchen』
                                              • 久しぶりにカフェレストランでランチ!「RISE Kitchen」はケーキやパンも魅力的♪ - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                                                今日は、久しぶりの外食ネタです。 香港に住んでいる方は、 人によってはもう外食は普通にしているかもしれません。 香港はロックダウンのような対策は取っていないので、 普通に外食をすることが出来ます。 (マスク着用やアルコール消毒必須等の対策はあり。) もちろん各自自粛していることもあり、 外食産業には多大な影響が出ていますが テイクアウトや宅配を活用するなどして コロナ禍でも外食を楽しんでいるように感じます。 我が家も特にテイクアウトを駆使して お店の味を楽しんでおります。 ↓テイクアウトだとお得なことが多いので、最近はお店で食べるよりもテイクアウトの方が好きになっちゃいました。 www.hongyoka.work www.hongyoka.work 今回は、そんなテイクアウトばかりの我が家が 本当に久しぶりに外食した時の様子です。 食事の時間以外はずーっとマスク着用、 アルコールで色々なと

                                                  久しぶりにカフェレストランでランチ!「RISE Kitchen」はケーキやパンも魅力的♪ - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                                                • フードプロセッサーでなるべく脂質を抑えたチーズケーキ|さつまいも・抹茶レシピ - TAYORAKO KITCHEN

                                                  息子は小さい頃からチーズケーキが好き。 今は脂質制限でたまにしか食べられないけれど、やっぱり好きみたい。 後ほど脂質をお伝えしますが、クリームチーズ+生クリームは脂質が高め。 美味しいけれど、食後のデ ... Copyright © 2024 TAYORAKO KITCHEN All Rights Reserved.

                                                    フードプロセッサーでなるべく脂質を抑えたチーズケーキ|さつまいも・抹茶レシピ - TAYORAKO KITCHEN
                                                  • 夫と家事や料理の分担をするコツ!定年後に幸せに暮らすために - TAYORAKO KITCHEN

                                                    夫と結婚して今年がちょうど20年目です。 程よい距離をもち、協力して過ごしているわたしたちですが、最初から平和的な家事分担があったわけではありません。 「わたしばかりが、家事、子育て、仕事と全部抱えなきゃいけないの!」といら立ったこともあったし、ほぼ強制的に家事の分担を夫に投げたりすることもありました。 息子が膵炎で入院した後が一番深刻で、どうしてこの人と結婚しちゃったんだろうと思いました。

                                                      夫と家事や料理の分担をするコツ!定年後に幸せに暮らすために - TAYORAKO KITCHEN
                                                    • 【閲覧注意】魚の骨で『ぺぺタマ(ぺぺロン+卵)』作ってみた!?【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

                                                      今回使う『魚の骨』はコチラ! 、、、ヤベェ。 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです! お気付きの方もいるかもですが、、、 これ、、、 『パスタ』 なんです! 『ブジアーテ』 と呼ばれるもので、、、 ネジネジ度MAX! のパスタ。 棒状の何かに巻き付けて作るみたいです。 見た目が"魚の骨"みたいだったので"釣りタイトル"として使わせていただきました❤️ 魚だけに。 、、、 、、、 前回の"パッケリ"に引き続き、、、 www.panage-mid.com 今回も"パナゲ初使用"のパスタになります! そんなパスタを使って、久しぶりに 『ぺぺタマ』(ペペロンチーノ+卵) 作っていきたいと思いまーす! ザックリレシピは書きますが、詳細は www.panage-mid.com を参考にしてくださーい! それではいってみましょー! ※途中に個人的『閲覧注意画像』があるのでお気をつけください。 **

                                                        【閲覧注意】魚の骨で『ぺぺタマ(ぺぺロン+卵)』作ってみた!?【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
                                                      • 【閲覧注意?】混ぜるな危険!、、、とも限らない!『MIXアマトリチャーナ』【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

                                                        世の中には"混ぜると危険"なものが沢山あります。 "塩素系×酸性タイプの洗剤"で有毒ガスが発生 して、身体にダメージを与えるものから、、、 "スイカ×天ぷら"で、胃液が薄まって消化不良などを起こすかもといわれている"ある意味危険"な食べ合わせだったり、、、 料理でも、なんでもかんでも混ぜてしまうと"不味くなってしまう"危険性があります。 そんな"危険性"を顧みず、、、 "とあるもの"を混ぜてしまいました、、、 、、、 はぃどーも! パナゲ×midです! 【7色パスタチャレンジ】が終わって、まとめ記事を絶賛作成中なんですが、、、 これだけの種類のパスタを作ると、家中パスタだらけになるんです。 以前記事にも書きましたが、、、 www.panage-mid.com 家の中のパスタを集めると大体こんな感じ。 キッチンの棚を占領しております(笑) またね、1つ1つ消化していくのが大変なんですよ。 、

                                                          【閲覧注意?】混ぜるな危険!、、、とも限らない!『MIXアマトリチャーナ』【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
                                                        • 【台湾パイン】台湾行きたいなー - POPO's kitchen

                                                          今年もついにゴールデンウィークに突入しましたね。 とはいえ今のご時世、なかなか出かけることができません。 というか職業柄、基本的に土日祝日は関係なく、そもそもゴールデンウィークがないので、あまり関係ありません。 別に羨ましくないんだから。 ランニングコースのこいのぼりを見て季節を感じます。 ということで、最近話題の台湾パインを購入しました。 台湾に行ったつもりです。 1人目が生まれてすぐ、家族で台湾旅行を企画していましたが、 休みが合わなかったり、なんやかんやしているうちに結局行けていません。 屋台飯してみたいなー。 普通のパイナップルよりオレンジ色の発色強く、おいしそうな色合いをしています。 切ると断面はこんな感じ。 芯が太めですが、芯までおいしく食べられるのがポイントのようです。 カットしました。 とても甘い。 普通のパイナップルも芯を食べることはできるっちゃできますが、 サトウキビみ

                                                            【台湾パイン】台湾行きたいなー - POPO's kitchen
                                                          • 【インカのめざめレシピ】フードプロセッサーで簡単ニョッキやチーズ焼きなど - TAYORAKO KITCHEN

                                                            庭の畑でインカシリーズのジャガイモを作っています。 左がインカのひとみで右がインカのめざめ。どちらも小粒ですが、皮を剥かなくても食べられて甘みが強いお芋です。 今年も収穫できました。 インカシリーズの ... Copyright © 2024 TAYORAKO KITCHEN All Rights Reserved.

                                                              【インカのめざめレシピ】フードプロセッサーで簡単ニョッキやチーズ焼きなど - TAYORAKO KITCHEN
                                                            • 1年の締めは、、、『余り物 de ボロネーゼ』【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

                                                              年末ですねー! 大掃除は終わりましたかー? どーも、パナゲ×midです。 この記事を大晦日に読んで頂いているという事は、、、 ・色々一息ついて隙間時間にチラ見 ・とっくに片付けは終わっていてゴロゴロ中に もしくは、、、 ・全てを諦めている といったところでしょうか。 パナゲは後者です。 全てを諦めて"ブログ更新"しています。 でもね。 少しは"無駄な抵抗"したんですよ。 というわけで、今回は。 冷蔵庫に埋もれている食材で、、、 『余り物 de ボロネーゼ』 作ってみました。 元々は載せるつもりはなかったのですが、意外と美味しそうに出来たので勢いでUP。 なので、途中経過はありませーん(笑) 完成品はコチラ! 作り置きして冷凍していた"ボロネーゼソース"に、、、 冷凍庫に埋もれていた ・しめじ ・えのき ・ほうれん草 をテキトーにぶち込んで 『マファルディーネ』 というフリルのついた平麺のパ

                                                                1年の締めは、、、『余り物 de ボロネーゼ』【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
                                                              • コスパ良い隠れ家 Kitchen Bar Tipsy(キッチン バー ティプシー) インドのアイスクリーム クルフィー 油淋鶏(ユーリンチー) : Eternal Rose (エターナルローズ)

                                                                ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

                                                                  コスパ良い隠れ家 Kitchen Bar Tipsy(キッチン バー ティプシー) インドのアイスクリーム クルフィー 油淋鶏(ユーリンチー) : Eternal Rose (エターナルローズ)
                                                                • AI Test Kitchen

                                                                  portrait of dog dressed as medieval royalty in vintage dark retro background . Concept of comparison of time periods , artwork

                                                                    AI Test Kitchen
                                                                  • 簡単! ニラ玉のレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN

                                                                    中華屋さんで頼む定番メニュー、ニラ玉のご紹介です。シンプルな材料であっという間にできて、 困った時の一品に使えるレシピです! 豚肉を加えてニラ玉丼にしても美味しく召し上がれます。ぜひご家庭でお試しください。

                                                                      簡単! ニラ玉のレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN
                                                                    • 『エッグプラントのロッソクリーム〜PACCHERI〜』【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

                                                                      "言葉"ってすごいよね。 言い回しを変えるだけでお洒落に感じてしまうのだから! 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです。 という事で今回は、、、 『エッグプラントのロッソクリーム〜PACCHERI〜』 というオシャレそうなパスタを作っていくのですが、、、 エッグプラント=ナス ロッソクリーム=トマトクリーム PACCHERI=パッケリ(パスタの種類) ここに挽肉を加えて訳すと、、、 『ナスと挽肉のトマトクリーム〜パッケリ〜』 ただただ、おうちにある余り物で作ったパスタでした。 色んなパスタの在庫で棚がいっぱいなもので、、、(汗) 冷蔵庫にあるものと合わせての、、、 消化試合 です! 、、、 まぁ、僕が作るとどーやってもオシャレになっちゃうんですけどね!※調子乗りました 、、、 それではいってみましょー! ********* まずはアーリオオーリオ❤️ 今回は、具材のナスが油を吸収するの

                                                                        『エッグプラントのロッソクリーム〜PACCHERI〜』【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
                                                                      • 甘辛ダレがくせになる! てりマヨ豚丼のレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN

                                                                        がっつり食べたいときはコレ! 甘辛マヨネーズのタレが豚肉とごはんに絡んで箸が止まらない♪ 大人も子どももおかわり間違い無しです!

                                                                          甘辛ダレがくせになる! てりマヨ豚丼のレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN
                                                                        • お正月の残りで「抹茶×黒豆パン」レシピ!食パン、ロールパンなど3種類 - TAYORAKO KITCHEN

                                                                          わが家で人気なのが黒豆と抹茶を組み合わせたパンです。 ホームベーカリーを使った抹茶黒豆食パンと、食パン型を使った食パン、ホームベーカリーや食パン型を使わずに作るパンの3種類をご紹介します!

                                                                            お正月の残りで「抹茶×黒豆パン」レシピ!食パン、ロールパンなど3種類 - TAYORAKO KITCHEN
                                                                          • 淹れたてのコーヒーを手間なくいつでも飲めるように作り置き! - TAYORAKO KITCHEN

                                                                            今から11年前、新築祝いにコーヒーメーカーをもらいました。 すごく嬉しかったものの、最初の数年は休日しか動かしていませんでした。 出勤の朝は忙しくて・・・♪(´ε`*)言い訳で~す。 仕事でも休みでも、朝の動きが鈍いわたしはトーストさえ夫にお願いしています💦 平日はインスタントコーヒーを飲み、休日だけコーヒーメーカーで淹れて飲んでいました。 淹れたてのコーヒーとトーストに癒される休日。 コーヒーの香りは、やっぱりインスタントとは違いますね。味の違いに敏感でないわたしにも分かります。 毎朝誰かが淹れてくれたらいいのに(夫にこれ以上ワガママはダメよね)なんて考えていたとき、ふと気づきました。 あ、ウーロン茶は作り置きをしている…。

                                                                              淹れたてのコーヒーを手間なくいつでも飲めるように作り置き! - TAYORAKO KITCHEN
                                                                            • KAGOSHIMA BOLD KITCHEN 鹿児島/桜島を眺めながらモーニングブッフェ

                                                                              60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ 桜島に渡り自然恐竜公園や茶色ーソン(茶色のローソン)に行った後は「道の駅 桜島」へ。 ここでは桜島大根の花が満開でモンシロチョウが飛んでいた。 その後、観光&郷土玩具収集で鹿児島市内を回り、最初の宿泊地に着いた。 バナー↓をポチポチッとお願いします ■アートホテル鹿児島 錦江湾を望む絶好のロケーションにあるリゾートホテル。 部屋に入ると正面に「桜島」が見える。 数時間前まであそこに居たのかと思うと感慨深いものがある。 ビールを飲みながらボーッと桜島を眺めていると… ひっきりなしに噴煙が上がっているのが見える。 桜島は日本を代表する活火山、火口からは常にガスが吹き出ていて常に噴火の危険と隣り合わせ。 鹿児島の人には当たり前の光景かもしれないが、初めて見たのでビックリ

                                                                                KAGOSHIMA BOLD KITCHEN 鹿児島/桜島を眺めながらモーニングブッフェ
                                                                              • 晴れの六本木一丁目駅④『アークヒルズサウスタワー』B1F ARK KITCHEN - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                                                                晴れの六本木一丁目駅④『アークヒルズサウスタワー』 B1F ARK KITCHEN THE GRILL REPUBLIC CHICAGO PIZZA & CAFE イタリアン Brianza 6・1 肉屋 格之進F すし 京辰 福島屋(ナチュラルフードマーケット) アークヒルズ方向、右手はズペイン坂 東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」出入口3 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます!! グループの新機能「ランキング」に参加しておりますので、お手数ですが下記バナーをクリックいただければ幸いです。応援どうぞよろしくお願いいたします!! ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中はてブロ みんな初めは超初心者ですよ!支えあおう会^^(長いw) ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・な

                                                                                  晴れの六本木一丁目駅④『アークヒルズサウスタワー』B1F ARK KITCHEN - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                                                                                • 【香る大隅】麦とジャスミン - POPO's kitchen

                                                                                  ご訪問いただきありがとうございます。 ポポンデッタです。 今日はお酒のレビューをしたいと思います。 少し変わったお酒を見かけたのでご紹介します。 買ってから知りましたが、発売は2021年4月6日(火)と最近だったようです。 お酒の写真 概要 基本情報 味(炭酸割・ロック) 総評 まとめ お酒の写真 (きっとマツコが正面にくるはずだっただろうが、前後逆に撮ってしまいました。失敗失敗) 概要 サントリー本格焼酎「大隅 OSUMI」は、素材由来の豊かな香りとすっきりとした後口にお客様からご好評いただいています。 今回は、近年、ご自宅などで乙類焼酎を炭酸水で割って飲むお客様が増えていることから、炭酸割り専用に開発した「香る大隅〈麦とジャスミン〉」を新発売し、新たな麦焼酎の炭酸割りをご提案します。また、料飲店限定で900ml瓶を展開している「大隅 OSUMI〈麦〉」から新容量720ml瓶を新発売しま

                                                                                    【香る大隅】麦とジャスミン - POPO's kitchen