並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 223件

新着順 人気順

kpiの検索結果121 - 160 件 / 223件

  • KPIツリーとは? メリットやKGI設定からKPIを作るポイントを紹介 | CANVAS|若手社会人の『悩み』と『疑問』に答えるポータルサイト

    KPIツリーとは? メリットやKGI設定からKPIを作るポイントを紹介 企業やチームの拡大成長を目指すうえで役立つのが「KPIツリー」といわれるものです。KPIツリーは、目標に対して必要なアクションを明確化し、チームの方向性を整える効果があります。 今回は、多くの企業で活用されているKPIツリーについて解説していきます。 【関連記事】「OODA(ウーダ)ループとは?求められる背景やPDCAとの違いについても解説」 1.KPIツリーとは? KPIツリーとは、KGI(Key Goal Indicator)とよばれる「重要目的達成指数」を頂点に置き、達成に必要な要素であるKPIをツリーの枝葉のように段階的に設置した図のことです。 枝葉の末端にあるKPIから達成していくことで、最終目標のKGI実現を叶えます。 実際に図形化する際には基本的に左側に頂点となるKGIを置き、左から右に向かってKPIを広

      KPIツリーとは? メリットやKGI設定からKPIを作るポイントを紹介 | CANVAS|若手社会人の『悩み』と『疑問』に答えるポータルサイト
    • 全社員に公開したCTOの日報、社内情報の流れの可視化… DMMのKPIを2桁上げた松本勇気氏の“文化作り”

      つよつよチャンネルは、bravesoft CEO&CTOの菅澤英司氏がエンジニア的に「おもしろい話」や「ためになる話」を届けるチャンネルです。今回のゲストは株式会社LayerX代表取締役CTOの松本氏。DMMでの大企業改革で実施したことと、CTO・CEOの役割について語ります。前回はこちらから。 怒涛のGunosyから、DMMでの大企業改革へ 菅澤英司氏(以下、菅澤):つよつよエンジニア社長の菅澤です。前回引き続き、株式会社Layer X CTOの松本勇気さんに来ていただいてます。よろしくお願いします。 松本勇気氏(以下、松本):よろしくお願いしまーす。 菅澤:前回は怒涛のGunosyストーリーがあって、結果的に(Gunosyには)5年半ぐらいいたという。 松本:そうですね。 菅澤:「そろそろ次行ってみようかな」みたいな。当時はどんな感じだったんですか。 松本:Gunosyの次にまた大きな

        全社員に公開したCTOの日報、社内情報の流れの可視化… DMMのKPIを2桁上げた松本勇気氏の“文化作り”
      • 上司なら知っておきたい「2種類のKPI」、部下によって使い分ける

        「KPI」という言葉を一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。上司の立場にある人は、担当部署や部下のKPIをどう設定するか考えたことがあるかもしれません。 KPIは「Key Performance Indicator」の略で、「重要業績評価指標」と訳されています。目標に対する成果の達成度を確認するための「指標」のことです。達成すべき数値を決めてそれを実現しようと努力するため、KPIは「目標」としても語られます。 今回は、上司が押さえておきたい「2つのKPI」について説明します。「行動目標としてのKPI」と「業績目標としてのKPI」です。 1つ目の、行動目標としてのKPIとはどんなものでしょうか。分かりやすい例として、B2Bの営業活動で考えてみます。行動目標としてのKPIになり得るのは、「潜在顧客への架電数」「アポイント獲得数」「名刺獲得数」などです。 これらのKPIは指標というよりも

          上司なら知っておきたい「2種類のKPI」、部下によって使い分ける
        • 中国EC関係者が常用する数値指標の公式4つ。大きなKPIを小さなKPIに分解する - 中華IT最新事情

          中国のEC関係者は、数値指標を常に気にしている。分析ツールが豊富にあるため、リアルタイムで自動で表示される環境が整っているからだ。その中でも次の4つの公式が極めて重要だという。公式を理解していると、数値指標をあげるための具体的な施策がわかるようになるからだと璽承電商が報じた。 具体的な施策に結びつけるための公式理解 ECビジネスを展開するマーケティング部門では、さまざまな暗号のような名前の数値指標が使われている。PV(ページビュー)、CV(コンバージョン)などは広く知られるようになっているが、UU(ユニークユーザー)、UV(ユニークビジター)、直帰率あたりになると、マーケティング関係者以外あまり知らない/使わないのではないだろうか。 中国のECにも同様の数々の数値指標がある。しかし、日本と異なるのは、ECに関わる人すべてがその数値を気にしているということだ。マーケティング担当者だけではなく

            中国EC関係者が常用する数値指標の公式4つ。大きなKPIを小さなKPIに分解する - 中華IT最新事情
          • 動画マーケティングのKPIとは?動画広告のKPI設定方法をわかりやすく解説 | NayutaColumn

            本稿は2021年03月15日公開の「目的で見る数値が変わる!?動画施策KPIの適切な設計方法」を加筆修正したものです。 動画マーケティングは近年の経済トレンドのひとつ。マーケティング施策のひとつとして、「動画広告」や「動画コンテンツ」に注力する企業が増えています。 動画マーケティングに限らず、企業が施策を行うときは正しく目標を設定し、どれだけ達成できたかの指標が必要になります。 しかし、動画マーケティングの場合は、何をKPIと設定するべきなのかわかりづらいですよね。そこで今回は「動画マーケティングのKPIの設定方法」について解説したいと思います。 KPIとは「Key Performance Indicator」の略で、「重要業績評価指標」のことを指しています。目標の達成度を測定する指標になるもので、わかりやすくいうと動画マーケティングの効果測定をするためのものです。 KPI設定が必要な理由

            • 【イベントレポート】メールマーケティングのKPI・PDCAの回し方について研修を実施しました!

              投稿日:2021年08月24日 【イベントレポート】メールマーケティングのKPI・PDCAの回し方について研修を実施しました!事例/インタビュー 2021年7月某日、弊社配配メール事業部 企画課の宮坂が、Twitterでの勉強会開催の呼びかけに応募いただいた株式会社セレブリックス様へ、メールマーケティングについての研修を開催しました。本記事ではその研修内容の一部をご紹介します。 >>メールマーケティングの最新情報をお届け! メルラボ / 配配メールのメルマガに登録する メールマーケティングで観測すべきKPIと目標値セレブリックス様との事前打合せの中で、セレブリックス様がメルマガ配信に利用しているサービスと、弊社のメールマーケティングサービス「配配メール」では、各種KPIの算出方法に違いがあることがわかりました。 メールマーケティングの各種KPIには目標値がありますが、算出方法が違えば目標値

                【イベントレポート】メールマーケティングのKPI・PDCAの回し方について研修を実施しました!
              • 【2022年7月更新】上場SaaS KPI公表の全て|Next SaaS Media Primary | 運営 早船 明夫

                月額有料マガジン「企業データが使えるノート」では、 「アナリストにSaaS企業分析・データ作成をアウトソースできる」 をコンセプトにSaaS企業に関するデータ・コンテンツを発信しています。 * 詳しくはコチラご覧ください 本記事では、毎月更新を行っている「SaaS KPIデータ」がダウンロード可能なコンテンツとなります。 SaaSビジネスに携わっている方、データを基に投資検討される投資家の方を想定した内容となります。 ↓ SaaS KPI data Sample data(フルデータはページ最下部)

                  【2022年7月更新】上場SaaS KPI公表の全て|Next SaaS Media Primary | 運営 早船 明夫
                • 「国内運用会社の運用パフォーマンスを示す代表的な指標(KPI)の測定と国内公募投信についての諸論点に関する分析」の公表について

                  令和5年4月21日 令和5年6月26日更新 金融庁 「国内運用会社の運用パフォーマンスを示す代表的な指標(KPI)の測定と国内公募投信についての諸論点に関する分析」の公表について 金融庁では、国内運用会社の運用パフォーマンスを示す代表的な指標(KPI)の測定と国内公募投信についての諸論点に関する分析を、QUICK資産運用研究所に委託しました。 詳細については、別添をご覧ください。 (別添)「運用会社のKPI測定と諸論点について」(PDF:480KB) (別添)「2022年末(1-a)ファンド分類別・運用会社別・平均分析データ」(Excel:345KB) (別添)「2022年末(1-b)ファンド分類別・運用会社別・平均分析-個別ファンド・データ集」(Excel:2.88MB) (別添)「2022年末(2-a)ファンド分類別・運用会社別・信託報酬の平均」(Excel:266KB) (別添)「2

                    「国内運用会社の運用パフォーマンスを示す代表的な指標(KPI)の測定と国内公募投信についての諸論点に関する分析」の公表について
                  • 【コラム】KPIは大事だがKPIを見てるだけでは改善に至らない - コラムバックナンバー - アナリティクス アソシエーション

                    【コラム】KPIは大事だがKPIを見てるだけでは改善に至らない アナリティクスアソシエーション 大内 範行 発信元:メールマガジン2022年10月26日号より 今回はKPI設定に続いて、その改善の進め方について書いてみます。 ポイントは題名の通り「KPIの改善は、KPIを見ているだけでは思いつかない」ということにあります。 KPIを昨年や前の時期と比較したり、流入から目標(KGI)までのファネルで分析すれば、そのギャップを確認できます。 ならば、そのギャップを改善すればよいのでは? そう考えますが、いざ改善に着手しても、そのアプローチでは思ったような成果が得られないかもしれません。 KPIは、合計値や平均値です。その中にはさまざまな背景や興味を持った人が多くいます。集合を意識している限り、仮説を捻り出しても、外してしまう場合が多いのです。 デジタルマーケティングはユーザー行動が計測できる、

                      【コラム】KPIは大事だがKPIを見てるだけでは改善に至らない - コラムバックナンバー - アナリティクス アソシエーション
                    • UX改善効果を数値化して社内理解を得るために:最も重要な7つのKPI

                      本記事はTestingTime社より許可を得て翻訳したものです。 元記事:”The 7 most important UX KPIs and how to measure them”, 29. January 2019 著者:Sandro Meyer ユーザーエクスペリエンス(UX)の改善は、Webサイトの運営やWebマーケティングにおいて重要な課題です。しかし、UXの重要性を説明したりUX改善の効果を測定したいときにはどのような数値を確認すればよいのでしょうか? 本記事では、UXの効果を測定するための7つのKPI(パフォーマンス指標)とその測定方法をまとめた米国TestingTime社のブログ記事を紹介します。 ▶ ポップインサイトでは、専任チームが伴走しユーザーリサーチにもとづいたUX KPIの策定や情報設計、WEBサイト改善を支援しています。UX改善についてお気軽にご相談ください。⇒

                        UX改善効果を数値化して社内理解を得るために:最も重要な7つのKPI
                      • 大学WebサイトのKPIを考える | Web制作・Webマーケティング支援;セミコロン

                        KPIとKGI KPIとKGIはビジネスシーンではおなじみの用語ですが、どちらも目標達成のための指標です。ビジネスにかぎりませんが、なにかが成功したかどうかを判断するためには、明確なゴールが必要です。Webサイトの運用でもゴールを決めることは重要です。ただ、大学のWebサイトではゴールの設定をしにくく、数値での管理ができないという課題があります。 KGIとは KGIとはKey Goal Indicatorを略したもので、日本語では「重要目標達成指標」と訳されます。ようするにゴール目標です。この「ゴール」はWebマーケティングでは「コンバージョン」と呼ばれます。たとえばサッカーであれば点を入れるのがコンバージョンで、今日は3点とるぞ!というのがKGIです。 Webサイトにおけるゴール(コンバージョン)は業種やサイトの役割によって異なります。販売を目的としたECサイトであれば購入、リアル店舗へ

                          大学WebサイトのKPIを考える | Web制作・Webマーケティング支援;セミコロン
                        • 目標/KPI設計時に意識すべき指標の2類型

                          これはなにか 事業運営を行う上で、目標やKPIの設計・設定は欠かせない活動になる。 この目標にどんな指標をセットするのか、その項目は2つの種類に分けられる。 今回はその目標の2つの種類について詳述する。 今回の記事はこんな方に読んでもらうことを想定している。 目標の設計や設定をするようになったひと リーダーやマネージャーという立場でメンバーや組織の目標を設定する必要がある人 目標を構成する2つの要素 目標を構成する要素は2つに分けられる。指標と値である。 それぞれ、指標は「なにを」目標とするか、値は「どこまで」の目標にするか、を意味している。 このほかにもSMARTに代表されるような目標設計フレームワークにあるように、「いつまで」の要素などがあるが割愛する。 今回スポットライトを当てるのは、目標の構成要素の中で最も重要な「指標」である。 操作指標と結果指標 この指標に関しても2つの種類が存

                            目標/KPI設計時に意識すべき指標の2類型
                          • フリーミアムモデルのKPI設計/NewsPicksが行き着いたLTVドリブンマーケティングを公開

                            『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

                              フリーミアムモデルのKPI設計/NewsPicksが行き着いたLTVドリブンマーケティングを公開
                            • チュアラコン> on Twitter: "こういうKPIって真面目に考えてんのか疑問を抱いてしまう。これ、閣議決定された成長戦略ですよ? https://t.co/QIyubNJ9VY"

                              こういうKPIって真面目に考えてんのか疑問を抱いてしまう。これ、閣議決定された成長戦略ですよ? https://t.co/QIyubNJ9VY

                                チュアラコン> on Twitter: "こういうKPIって真面目に考えてんのか疑問を抱いてしまう。これ、閣議決定された成長戦略ですよ? https://t.co/QIyubNJ9VY"
                              • コンテンツマーケティングのKPIを一つだけ挙げるとすれば「どれだけオーディエンスを作ることができたか」ではないか - 株式会社真摯

                                「コンテンツマーケティングのKPIを何にするか」という問題は、多くのプロジェクトが悩んでいるものかもしれません。コンテンツマーケティングはすぐに結果が出る取り組みではありません。これで果たして良いのだろうかと迷ったり、良い状況に向かっているのか実感をつかめないままというところもあるはずです。 ここではコンテンツマーケティングのKPIや評価軸について話をしていきます。 目的や立場によって評価軸は異なる コンテンツマーケティングに限らず多くのプロジェクトがそうであるように、KPIや評価軸はまず「何を目的にするか」によって異なります。 「なぜやるのか」「どのような状態を目指すのか」の向かう先にある「ゴール」から逆算し、要所要所で交差点を設けるというのがKPIの一つの考え方です。その交差点を意図した内容で通過できればゴールに近づいているはずです。交差点を意図した内容で通過したにもののゴールに近づい

                                  コンテンツマーケティングのKPIを一つだけ挙げるとすれば「どれだけオーディエンスを作ることができたか」ではないか - 株式会社真摯
                                • 「T2D3」とは?SaaSのスタートアップ企業が知っておくべきKPI指標 - Scale Cloud

                                  昨今の新型コロナウイルスの流行によるDX化(デジタル・トランスフォーメーション)の促進によって、SaaSは汎用性の高さから今最も注目されているITサービスです。SaaSとは、「Software as a Service」の頭文字をとった略称で「サース」と呼ばれており、インターネットを通してクラウド上で利用できるサービスのことを指します。 DX化が進む中、SaaS市場は年平均約13%の勢いで急成長しており、2024年には約1兆1,200億円の市場へと拡大する見通しといわれています。実際に、SaaSのクラウドサービスだけでなく、SaaSをサービスとして提供するスタートアップ企業も年々増加傾向です。 今回は、急成長市場として注目を集めているSaaSのスタートアップ企業が知っておくべき「T2D3」について、基礎知識からビジネスを成功に導くポイントまで解説していきます。 経営数値を簡単に管理できるK

                                    「T2D3」とは?SaaSのスタートアップ企業が知っておくべきKPI指標 - Scale Cloud
                                  • 結局SNSのKPIはエンゲージメントじゃない?って話。|みしまゆうた🌮テテマーチ取締役

                                    テテマーチのみしまる(@mishimaru_tete)です。 先日なんとなくツイートした下記の内容がぼちぼち「いいね」されたので自分の考えの整理も含めてまとめてみたいと思います。 はじめに僕はSNSマーケティングにおけるプランニングで新卒時代から約100社以上の企業に携わってきました。そこで大体の企業がKPIを「フォロワー」のみの設定にしまうケースが多く、そのKPI設定にどこかモヤモヤを感じていました。 大前提として、フォロワー獲得がKPIなことは悪ではないです。 企業としても「フォロワー」は分かりやすい指標(社内の説得や投資材料としても)ですし、企業の財産でもあります。 ただ、タイトルにもあるように 結局はKPIってフォロワーではなく、エンゲージメントを追うべき だという話をしたいと思います。まず考えるにあたって大事なポイントは3つ紹介します。 ①SNSのアルゴリズムを抑えよみなさんはし

                                      結局SNSのKPIはエンゲージメントじゃない?って話。|みしまゆうた🌮テテマーチ取締役
                                    • DXのKPIから分かる、日本と世界の意識の違い

                                      IDC Japan(以下、IDC)は2021年11月2日、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)実施動向に関する国内と世界の調査結果比較を発表した。 この調査レポートは、DXを実践中の企業のマネジャー、経営者を対象に、戦略、戦術、予算、KPI(重要業績評価指標)、課題、組織/文化、IT基盤などについて調査した「IDC DX Sentiment Survey」の国内と世界の結果を比較し、国内企業のDXの状況について分析したもの。 DXのKPIに見る日本と世界の意識の違い 関連記事 経営者「コスト削減でクラウドを選んだ。最適化はしていない」が企業にもたらす致命的なリスク 効果的なクラウド戦略は1回限りの移行ではなく、方法論を変えることにある。データセンターをクラウドに移して安くしよう、と考えている経営者が知るべきクラウドの真実は。 日本のDX需要はどう回復する? 富士通とNECの受注状

                                        DXのKPIから分かる、日本と世界の意識の違い
                                      • 【自社に合った数字の出し方】企業のSNS活用におけるKPIの立て方【書き起こし】 « 株式会社ガイアックス

                                        どうも、ガイアックスの重枝です。今日は企業におけるソーシャルメディアのKPI(Key Performance Indicator:重要目標達成指標)の立て方についてお話しします。 前回は「指標の選び方」について述べましたが今回は数字の計算方法について、どのくらいの数字を設定するのが適切かなど、具体的なKPIの立て方・計算の仕方についてお伝えします。 ※本記事は「ガイアックス ソーシャルメディアラボ」の公式YouTubeチャンネルで配信した内容を書き起こしてまとめたものです。 本記事は企業のSNSマーケティングを包括的に支援をしているガイアックスが解説しています。運用実績10年以上、大手企業を中心に累計1,000社以上の運用実績があります。 SNS運用、SNSキャンペーンに興味のあるご担当者様は、ガイアックスにご相談ください。 ■目次 フォロワー数からの設定 リーチとインプレッションからの設

                                          【自社に合った数字の出し方】企業のSNS活用におけるKPIの立て方【書き起こし】 « 株式会社ガイアックス
                                        • さよなら、KPI思考。デザイン集団はイノベーションをこう生み出す

                                          既成概念にとらわれない価値を創造する“経営戦略”として、グローバル企業のスタンダードになりつつある「デザイン経営」。2018年に経済産業省と特許庁がリリースした「『デザイン経営』宣言」以降、日本でもデザイン経営に取り組む企業が増えている。 その一方で、本来の目的から外れ、単なる手法論としての導入に留まっているケースも少なくない。 デザイン経営とはそもそもどんなものなのか。企業文化として定着させ、戦略やサービスとして実装していくにはどうしたらいいのか。『サービスデザイン思考 ―「モノづくりから、コトづくりへ」をこえて』の著者であり、企業のマーケティング・コミュニケーションや事業・製品・サービスデザインの支援を展開するインフォバーン副社長の井登友一氏と、同社のデザイン部門「IDL[INFOBAHN DESIGN LAB.](以下、IDL)」の部門長、辻村和正氏に聞いた。 VUCA時代の経営戦略

                                            さよなら、KPI思考。デザイン集団はイノベーションをこう生み出す
                                          • KPI比489%の成果も TikTok広告におけるインフルエンサー活用の最前線

                                            『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

                                              KPI比489%の成果も TikTok広告におけるインフルエンサー活用の最前線
                                            • カスタマーサクセスのKPIに使う指標とは?チャーンレート・LTVなど | [マナミナ]まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン

                                              カスタマーサクセスはサブスクリプション型ビジネスで設置される、継続率やLTVを最大化させるための組織・役職のこと。顧客が成功することで継続率が上がり、アップセルやクロルセルも織り交ぜて、最終的にLTV(顧客生涯価値)の最大化を目指す考え方です。 そのためのKPIとして使われる主な成果指標には以下のものがあります。 ・解約率(チャーンレート)、継続率 ・LTV(顧客生涯価値) ・オンボーディング完了率 ・アップセル率 ・クロスセル率 カスタマーサクセスとは?注目されている理由【CSの新しい考え方】 https://manamina.valuesccg.com/articles/311 日本においてはカスタマーサポートを中心に考えられてきていましたが、海外では「カスタマーサクセス」という概念が浸透し、日本でも取り入れられてきています。 なぜ今日本でもカスタマーサクセスが注目されているのでしょう

                                                カスタマーサクセスのKPIに使う指標とは?チャーンレート・LTVなど | [マナミナ]まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン
                                              • 「KPI設定でプロダクトはここまで伸びる!」 | クライス&カンパニー プロダクトマネージャーのキャリア・転職支援

                                                司会のクライス&カンパニー山本と申します。当社では、2017年から顧問として本日のモデレーターでもある及川に入っていただき、PdMの人材紹介サービスを強化してきました。2019年からPdMカンファレンスのプラチナスポンサーも務めております。PdM専用の転職サイト(https://www.kandc.com/eng/)にてPdMの方へのインタビュー、キャリアの参考情報をお届けしていますので是非ご確認ください。 PdMの方はリファーラルで転職される方が多いと思いますが、及川さんから見てPdMの方が人材紹介サービスを使うメリットを簡単に教えていただけますでしょうか? 第三者の視点でキャリアを一緒に考えてくれる人がいることかと思います。PdMは他のプロダクト開発に関わる職種とくらべてキャリア構築を個々人も模索されていて、ご本人でさえ自分の強み弱みが何か、今後どういった方向にキャリアを伸ばしていけば

                                                  「KPI設定でプロダクトはここまで伸びる!」 | クライス&カンパニー プロダクトマネージャーのキャリア・転職支援
                                                • スタートアップの事業ポテンシャルに説得力を持たせるKPI|猿丸美喜 @ DCM Ventures

                                                  最近、シード〜アーリーステージの起業家の方々とお話する機会が多かったのですが、よく「VCはどんなKPIに注目するか」という話になったので、この機会に個人的な考えをメモしておこうと思います。(色々な考え方があると思いますが、こちらは普段の社内での議論や海外VCなどからの学びが基になっています) 課題や欲求の大きさを表す「エンゲージメント」事業成長のポテンシャルを見極める際、市場規模(TAM、SAM、SOM)や事業計画(売上、ユーザー数等)はもちろん重要ですが、初期フェーズでは多くの数字が「推定値」になります。 従って「仮定の確からしさ」が大事になってきますが、確度の根拠として重要な指標のひとつが、足元のユーザーエンゲージメントになると思います。 ユーザーエンゲージメントを正しく測ることは、「プロダクトがユーザーに深く刺さっているか?」「ユーザーにとって"Nice-to-have"でなく"Mu

                                                    スタートアップの事業ポテンシャルに説得力を持たせるKPI|猿丸美喜 @ DCM Ventures
                                                  • RPAで削減時間をKPIにしない 2000人の社員をザワめかせたニチレイロジの逆転劇

                                                    ニチレイロジグループの勝亦 充氏(業務革新推進部 部長代理)は次のように振り返る。 「当初は、RPAによる業務自動化に不安を感じたり抵抗を示したりする人もいました。一方で、新たなツールを使った業務改善に取り組んでみたいという潜在的な欲求を持っている従業員も大勢います。不安を感じている従業員にRPA導入の意味について理解してもらうとともに、全社のモチベーションに火を点けるため、RPA推進のマインドを醸成する施策を講じました」(勝亦氏) まずは、RPAの目的を全社に向けてはっきりと表明することにした。一般的にRPAプロジェクトでは、導入の目的を「業務時間の削減」や「コスト削減」「人件費削減」とするケースが多く、「ロボットに仕事を奪われるのではないか」との懸念が上がる。一方同社は、これらを直接的なKPIにはせず、導入の目的を「生み出した時間を有給休暇の取得や顧客対応の品質向上、業務改善活動といっ

                                                      RPAで削減時間をKPIにしない 2000人の社員をザワめかせたニチレイロジの逆転劇
                                                    • ファンマーケティングを阻む「KPIは?」「売上は?」の声 ファン作りが「組織作り」から始まる理由

                                                      コアファンに新しいファンを連れてきてもらう 鹿毛康司氏(以下、鹿毛):質問タイムに行きたいと思います。それでは質問のある方、何でもけっこうでございます。はいどうぞ、そちらの方。 質問者1:ありがとうございます。いろいろお話が聞けて、楽しかったです。ちょっとファンベースマーケティングに戻りたいなと思って、ご質問なんですけれども、2点あります。 先ほど「アンチのオジサンを取り入れる」みたいなお話があったと思うんですが、ファンの方を「組織」と見た時に、「262の法則」に分かれるかなと思っていまして。 先ほどの事例は、アンチの方を取り入れたお話かなと思いますが、6割のあまり興味・関心がない方々をファンに取り入れることを、どう工夫されていらっしゃるのかを1点目にうかがいたいなと思っています。 2点目が、その方々をファンに取り込んだ時に、持続的にファンになっていただけるような取り組みです。という2点を

                                                        ファンマーケティングを阻む「KPIは?」「売上は?」の声 ファン作りが「組織作り」から始まる理由
                                                      • コミュニティの構造・戦略・KPI・あるいはネットワークについて|岩田健吾

                                                        これはコミュニティ運営についてまとめたnoteです。 まず理想的なコミュニティに観察される2つの特徴について解説し、コミュニティを成長させる戦略フレームワークと具体的な戦術を議論します。最後にKPI設定方法と分析手法についての私見をまとめています。 ※Reproユーザーコミュニティの個別事例はありません。事例が気になる方は過去の登壇レポートをご覧頂けますと幸いです。 想定読者 すでにコミュニティ運営に携わり試行錯誤されている実践者 「コミュニティマーケティング」等の書籍を一読された方 コミュニティの目的と提供価値がある程度明確になっている方 【追記】 本noteで記載しているのはあくまで戦略や戦術のフレームワークです。本質論に触れていません。コミュニティの本質論に踏み込んだ続編noteを公開しております。よろしければ併せてご覧くださいませ。 謝辞 この議論の基礎となる部分の多くは、小島さん

                                                          コミュニティの構造・戦略・KPI・あるいはネットワークについて|岩田健吾
                                                        • CV数・CPA・ROAS……Web広告の適切なKPIは何か?|Web広告の運用実態調査Ⅰ |WACUL TECHNOLOGY & MARKETING LAB | 株式会社WACUL

                                                          企業においてWeb広告がどのように運用されているのか、アンケートを使って実態を調査した。有識者が語る “あるべき姿” とのギャップがどこにあるのかを突き止め、成果を上げるためになにをすべきかを提言する。

                                                            CV数・CPA・ROAS……Web広告の適切なKPIは何か?|Web広告の運用実態調査Ⅰ |WACUL TECHNOLOGY & MARKETING LAB | 株式会社WACUL
                                                          • 【2023年版】SaaS企業が用いるKPI25項目を解説

                                                            ブログ HubSpot日本語ブログでは、世界中のHubSpotの知見を活かし、日本のビジネスパーソンの課題解決に繋がるような情報を提供しています。

                                                            • 【コラム】軌道に乗ったプロジェクトは質のKPIの選択を - コラムバックナンバー - アナリティクス アソシエーション

                                                              【コラム】軌道に乗ったプロジェクトは質のKPIの選択を 株式会社真摯 いちしま 泰樹 発信元:メールマガジン2021年7月14日号より プロジェクトが長く続いていたり安定軌道でしばらく経っているのであれば、KPIに質を表す指標を加えるべきでしょう。 ・全体の指標からコアユーザーやコア製品群の指標へ ・規模を示す指標から割合や効果、比率を示す指標へ ・アクションやエンゲージメントの重視へ 例えば「ユーザー数」のような全体の規模を示す一般的な指標に加えて質の指標をKPIに設けることで、より取り組みや対象をフォーカスすることができます。全体のユーザー数に加えてコアユーザー数の把握やその割合だったり、フォロワー数に加えてアクティブなフォロワーや発生しているエンゲージメントの状況を把握することで、より次のアクションを絞り込めます。 大きな枠の指標を追いかけていたとき、仮に施策結果と緩やかな相関があっ

                                                                【コラム】軌道に乗ったプロジェクトは質のKPIの選択を - コラムバックナンバー - アナリティクス アソシエーション
                                                              • メールマーケティングで成果が出るKPI設計|見るべき5つの指標と基準値とは? | 【レポート】デジタルマーケターズサミット2023 Winter

                                                                「メールマガジン」「メールニュース」など、電子メールを使った広告・宣伝手法は、多くの企業が実施しているデジタルマーケティングのひとつ。ただし効果を得られていない企業も多いだろう。 書籍『現場のプロが教える!BtoBマーケティングの基礎知識』(マイナビ出版/共著)を出版した株式会社WACUL(ワカル)執行役員CMOの安藤健作氏が「デジタルマーケターズサミット 2023 Winter」に登壇。メールマーケティグのエバンジェリストでもある安藤氏が、運用方法やクリック率を上げるテクニックなど、現場で役立つノウハウを紹介した。 知っているようで知らない? 「特定電子メール法」をおさらい「メールマガジン(以下、メルマガ)」と称して広告メールを一斉配信する手法は、定番のデジタルマーケティングだ。現在はそれを規制する法律「特定電子メール法」(正式名称:特定電子メールの送信の適正化等に関する法律)が存在する

                                                                  メールマーケティングで成果が出るKPI設計|見るべき5つの指標と基準値とは? | 【レポート】デジタルマーケターズサミット2023 Winter
                                                                • LINE Fukuokaが掲げる「3つのNOをBUILDに変える」こと サービス運営業務のKPI可視化と業務量予測の実践

                                                                  2020年11月25〜27日の3日間、LINE株式会社が主催するエンジニア向け技術カンファレンス「LINE DEVELOPER DAY 2020」がオンラインで開催されました。そこでLINE FukuokaのData LabsのData Analysisチームにいる前田和寛氏が、「LINE Fukuokaにおけるサービス運営業務のKPI可視化と業務量予測の実践」というテーマで、LINE Fukuokaが引き受けている業務改善のための施策について共有しました。 自己紹介とアジェンダ 前田和寛氏(以下、前田):それでは「LINE Fukuokaにおけるサービス運営業務のKPI可視化と業務量予測の実践」について発表します。よろしくお願いします。 まずはじめに自己紹介します。私はLINE Fukuoka株式会社の前田と申します。開発センターのData LabsにあるData Analysisチーム

                                                                    LINE Fukuokaが掲げる「3つのNOをBUILDに変える」こと サービス運営業務のKPI可視化と業務量予測の実践
                                                                  • KPI とゴールを設定する方法 (Startup School 2019 #04) - FoundX Review - 起業家とスタートアップのためのノウハウ情報

                                                                    KPIとは 正しいKPIとは何か 優れたプライマリメトリクスの4つの特徴 1. 提供している価値を表している 2. 継続的な価値を表している 3. 遅行指標である 4. フィードバックとして利用できる プライマリメトリクスとしての売上 プライマリメトリクスとしてのアクティブユーザー アクティブユーザーをプライマリメトリクスとして使う場合は、ユーザーを正しく定義する 2サイドマーケットの場合も注意 ハードテックのプライマリメトリクス 有料契約、LOI、POCなどを用いる マイルストーンを用いる セカンダリメトリクス 3 ~ 5 個のセカンダリメトリクスを選ぶ ローンチしていない場合、メトリクスを気にしすぎない ゴール設定の方法 スタートアップは多くの人が求めるものを作り、それをすべての人々に届けるもの 週次の成長率をゴールにする YC カンパニーの事例 独自のゴールを考える 1. 素早い初期

                                                                      KPI とゴールを設定する方法 (Startup School 2019 #04) - FoundX Review - 起業家とスタートアップのためのノウハウ情報
                                                                    • この著者、分かりやすい説明に命を懸けている……! ~コンサルが解説するKPIマネジメント~ - 学びキャッチアップ

                                                                      世の中には、分かりやすい説明をすることに命を懸けている人たちがいます。 主にビジネス書の分野の本で多く、その書き手は「コンサルタント」と呼ばれる肩書を持つ人であることが多いです。 大量の情報をインプットし、 顧客の状況に応じて情報を加工し、 超速でアウトプットをする。 その仕事への態度は、あなたがどの業種にいても、きっと参考になります。 今日は私が読んで、付箋がクジャクの羽みたいにカラフルになった1冊を紹介します。 『最高の結果を出すKPIマネジメント』です。 リンク 1.最高の結果を出すKPIマネジメント 2.良い点 2-1 事例が盛りだくさん 2-2 KPIのつくり方が充実 2-3 絞ってif-then 3.明日から誰でも取り組める 4.買う価値あり! 成果につながる目標設定をするときに、活かせます。 1.最高の結果を出すKPIマネジメント KPIとは、 Key Performance

                                                                        この著者、分かりやすい説明に命を懸けている……! ~コンサルが解説するKPIマネジメント~ - 学びキャッチアップ
                                                                      • 【そねせん!第14回】本質的なKPIをモニタリングし、計画と予測の「ギャップを埋める」 | Lancers Blog

                                                                        こんにちは。ランサーズの曽根です。「事業・戦略編」の第4回になります。前回の「予算計画」に続いて、今日は「KPI」について書きます。 予算計画をつくるのはそれ自体とても大変なことですが、予算計画に対して、業績やパフォーマンスの数値をしっかりとモニタリングすることも等しく重要です(もちろん、その数値をつくっていく、そしてそれ以上に顧客に価値を届け続けていくことも重要ですが)。 数値をモニタリングしていくなかでKPIは欠かせない概念かと思いますが、ぼく自身、楽天のときに学んだ手法をベースとして、ランサーズでも日々、毎週、毎月、モニタリングを続けています。個人的な経験がベースになっている部分が大きいとは思いますが、数値を日々追っている方にとって、本記事が少しでも参考になるようであれば幸いです。 KPIを使う目的とは―大きな目標達成のために、計画と予測の「ギャップを埋める」KPI(Key Perf

                                                                          【そねせん!第14回】本質的なKPIをモニタリングし、計画と予測の「ギャップを埋める」 | Lancers Blog
                                                                        • 今の KPI はビジネス成長に貢献しているか? 「バイトル」が部門横断のデータ整備から真の KPI を問い直す

                                                                          ユーザーファーストでのビジネス展開は、多くの企業に共通する姿勢だと思います。 当社、ディップ株式会社もユーザーファーストを徹底することで成長を続けてきました。 そしてそれは、サービス開発はもちろんのこと、マーケティング活動においても非常に重要な視点です。一般的には、現在のリソースの中でサービスを開発し、それからマーケティング施策を考えていくことが多いと思いますが、当社は逆にマーケティングを起点としてサービスを開発しています。 たとえば、最初にテレビ CM の絵コンテを作り、そこで描いた顧客体験を自社サービスでどのように実現できるかを考える、といった具合です。最もユーザーの目に触れる接点の設計を基に、サービス開発に落とし込んでいます。 2021 年には部門の垣根を超えたワークショップ実施、サイロを打破当社では、さらなるユーザー体験(UX)の向上とそれによるビジネス成長を目指して、2021 年

                                                                            今の KPI はビジネス成長に貢献しているか? 「バイトル」が部門横断のデータ整備から真の KPI を問い直す
                                                                          • KPIとは?導入の目的やKGIとの違い、効果を高める重要ポイント・注意点などを解説 | ITキャピタル

                                                                            KPIを導入する企業も増えてきましたが、何から始めたら良いか戸惑ってはいませんか? 社員の作業効率やモチベーションを上げるため、業績アップを目指すためにも、今やKPIの導入は必須と言っても良いほどです。 そこで、この記事ではKPIの導入のメリットと目的、注意点、KPIの効果を高める重要ポイントについてわかりやすく解説します。 SEO対策をご検討中ですか? ホームページから売上が上がっていますか?集客ができていますか? ホームページ制作大阪ドットコムでは、1998年の創業から培ってきた知見・経験を基に、良質かつユーザー第一のホームページを制作して参りました。 その長い経験の中でWEBマーケティングの知見も豊富に持ち、SEO対策を基本とし、SNS運用・リスティング広告運用などを得意としています。 SEO対策について詳しく見る 今やIT業界では、KPIという言葉を頻繁に目に耳にするようになりまし

                                                                              KPIとは?導入の目的やKGIとの違い、効果を高める重要ポイント・注意点などを解説 | ITキャピタル
                                                                            • SaaS事業を成長!KPIテンプレートとSaaS用語解説集

                                                                              顧客と企業の関係や収益構造に大きな変化を遂げたSaaSビジネス。従来のように売上や新規獲得数にばかり注目していると、解約率が上昇して成長率が横這いになる可能性があります。 設定すべきKPIを構造の変化に合わせて変えながら、売り切り形のモデルとは異なる収益構造の健全性と成長性の分析を実現させていきましょう。 本テンプレートを使えば、必要な数値を入力するだけで「月末MRR(月次経常収益)」や「新規MRR」、「Quick Ratio」などのKPIが自動的に算出されます。データの連携による実績表の自動作成にも対応しているので、実績進捗とKPIの比較も容易です。収益向上のための改善ポイント把握や、効率的な予算計画にお役立てください。 ダウンロードの際にお客さまの情報をご提供いただくのは、お客さまのニーズに合わせてウェブサイトをパーソナライズし、お客さまの役に立つ情報を提供すること、お客さまがご興味を

                                                                                SaaS事業を成長!KPIテンプレートとSaaS用語解説集
                                                                              • エンジニア現場視点でのKPIを真剣に考えてみた - LIFULL Creators Blog

                                                                                こんにちは。エンジニアの加藤です。 普段はLIFULL HOME'Sの注文住宅領域にてエンジニアグループのマネジメントを担当しております。 マネジメントに携わり3年目となりますが、エンジニア組織の成果を定量的に測る難しさを常に感じておりました。 そのような中、今期より全社的にKPIマネジメントが導入され、その考え方を元に自身の担当するエンジニアグループとして目指すべき指標が明確化されたため、今回はその内容を紹介したいと思います。 KPIマネジメントについて 弊社では中尾隆一郎さんが提唱するKPIマネジメント(最高の結果を出すKPIマネジメント)を取り入れており、そちらには以下の4つのメインキャラクタ(4MC)が定義されています。 Goal 最終的に目指すべき状態。 KGI Key Goal Indicator = 重要目標達成指標 最終的に期末に到達したい最も重要な目標数値。 CSF Cr

                                                                                  エンジニア現場視点でのKPIを真剣に考えてみた - LIFULL Creators Blog
                                                                                • SaaSの主要KPIである「NRR」とは|計算式や改善方法を紹介 - Scale Cloud

                                                                                  SaaS事業を進めていく上で重要なKPIの1つとして、「NRR」が挙げられます。しかし、NRRとは何かが具体的に理解できていない、MRRやARRとの違いが分からないという人もいますよね。 この記事では、NRRとは何か、MRRやARRとの違い、計算式や改善方法などを詳しく解説していきます。NRRについて知っておきたいという人は、ぜひご覧ください。 また、SaaS事業はこのビジネスモデル特有の指標を数多くモニタリングする必要があります。KPIや経営数値の予実を管理をするにもエクセルでは煩雑になりやすい領域のため、そのような課題を解決するためにScale CloudではKPI管理プラットフォームをご提供しています。 >Scale Cloudのサービス紹介資料ダウンロードはこちら