並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 336件

新着順 人気順

mangaの検索結果1 - 40 件 / 336件

  • 商用利用が可能なAIアート用画像生成AI、EmiとManga Diffusionを無償公開|AI Picasso

    また、Emiと同時にクリーンな画像生成AI、Manga Diffusionの概念実証版も公開します。この画像生成AIはパブリックドメインの画像や著作権者から学習を許可された画像だけを学習しています。 (以下、画像生成AIのことをモデルとも呼びます。) Emiの特徴1.AIアートに特化このモデルは、アニメやマンガのようなAIアート生成に特化しています。GMOインターネットグループが提供する「ConoHa byGMO」のトライアル版の採用により最先端の開発機材NVIDIA H100と、画像生成Stable Diffusion XL 1.0、 AI Picasso社のノウハウを用いて高品質な画像が生成されるように尽力しました。参考として簡単な生成例を以下に紹介します。 比較のために、これまでのモデルと今回のモデルでほぼ同じ内容を生成した例を示します。これまでの生成画像よりも約2倍高精細になり、最

      商用利用が可能なAIアート用画像生成AI、EmiとManga Diffusionを無償公開|AI Picasso
    • Manga Out of the Box:日本のマンガを紐解く

      心を捉える物語を生き生きとした描写で表現するマンガは、世界でも広く親しまれている日本のアートのひとつです。鉄腕アトムやドラえもんなど、記憶に残るキャラクターが生みだされ、かつて日本のサブカルチャーの一つだったマンガも、現在では世界中の国々で楽しまれています。 今回、経済産業省をはじめとする 13 のパートナーの協力の元、Google Arts & Culture  は、マンガの歴史やその影響などを包括的に紹介する「Manga Out Of The Box」を本日公開しました。ストーリーや高解像度の画像、動画、ストリートビュー、さらに機械学習を活用したマンガ風イラストの作成機能などにより、マンガの世界を学ぶことができます。(対応言語:日本語、英語、スペイン語、フランス語) 「Manga Out Of The Box」の主な展示内容1. マンガの歴史についてマンガの正確な起源は未だに議論が続い

        Manga Out of the Box:日本のマンガを紐解く
      • 【海外の反応】海外のジャンプ通信 on Twitter: "スクウェアエニックスが、海外向けに Manga Up! というマンガが読めるサイトを始めたんですけど、検閲が酷すぎて不評。 https://t.co/Mk4ILotZNO"

        スクウェアエニックスが、海外向けに Manga Up! というマンガが読めるサイトを始めたんですけど、検閲が酷すぎて不評。 https://t.co/Mk4ILotZNO

          【海外の反応】海外のジャンプ通信 on Twitter: "スクウェアエニックスが、海外向けに Manga Up! というマンガが読めるサイトを始めたんですけど、検閲が酷すぎて不評。 https://t.co/Mk4ILotZNO"
        • マンガ総合専門誌「MANGA Watch」近日創刊のお知らせ

            マンガ総合専門誌「MANGA Watch」近日創刊のお知らせ
          • 古屋圭司 on Twitter: "高市総理になったらゲームやアニメの表現が規制されるのではとの声。しかし高市候補は「ゲーム・アニメを戦略的に支援する」と表明しており、これには自由な表現が必要不可欠です。 私はMANGA議連会長であり、高市早苗選対本部長として、表現… https://t.co/vPbXEAqCSJ"

            高市総理になったらゲームやアニメの表現が規制されるのではとの声。しかし高市候補は「ゲーム・アニメを戦略的に支援する」と表明しており、これには自由な表現が必要不可欠です。 私はMANGA議連会長であり、高市早苗選対本部長として、表現… https://t.co/vPbXEAqCSJ

              古屋圭司 on Twitter: "高市総理になったらゲームやアニメの表現が規制されるのではとの声。しかし高市候補は「ゲーム・アニメを戦略的に支援する」と表明しており、これには自由な表現が必要不可欠です。 私はMANGA議連会長であり、高市早苗選対本部長として、表現… https://t.co/vPbXEAqCSJ"
            • Dragon Ball: Japan manga creator Akira Toriyama dies

              Dragon Ball is one of the most influential and best-selling Japanese comics of all time.

                Dragon Ball: Japan manga creator Akira Toriyama dies
              • マンガ総合専門誌「MANGA Watch」創刊のご挨拶

                  マンガ総合専門誌「MANGA Watch」創刊のご挨拶
                • Manga: Out Of The Box - Google Arts & Culture

                  Explore the history and culture of Japanese comics beyond the page

                    Manga: Out Of The Box - Google Arts & Culture
                  • 「MANGAナショナルセンター法案が野党のせいで危機」の嘘。業界関係者は煽られず冷静な判断を « ハーバー・ビジネス・オンライン

                    11月末から、地位や知名度もあるマンガ・アニメ関係者が一斉にSNS上で野党叩きの発言を繰り返す珍現象が広まっている。 彼らが野党叩きのネタにしているのが、今国会の会期中に提出される見通しだった「メディア芸術ナショナルセンターの整備及び運営に関する法案」(別称・MANGAナショナルセンター法案)だ。超党派の国会議員で組織される「マンガ・アニメ・ゲームに関する議員連盟」が提出を目指していたこの法案は、マンガ、アニメ、ゲームなどの資料やデータなど保存と公開を目的とした施設の設立を目的としたものだ。 その法案が、なぜマンガ・アニメ関係者による野党叩きのネタになっているのか。晒しになってしまうので個別の発言をSNSから拾い上げるのは避けるが、野党を叩く関係者の主張は「野党が記述試験中止法案とバーター取引をしているために国会の会期末に間に合わず廃案になってしまう」というものだ。そうした主張を後押しして

                      「MANGAナショナルセンター法案が野党のせいで危機」の嘘。業界関係者は煽られず冷静な判断を « ハーバー・ビジネス・オンライン
                    • 京アニ支援、政府に要請=MANGA議連:時事ドットコム

                      京アニ支援、政府に要請=MANGA議連 2019年07月26日18時26分 超党派の「MANGA議員連盟」の会長を務める古屋圭司自民党衆院議員らが26日、菅義偉官房長官を首相官邸に訪ね、アニメ制作会社「京都アニメーション」での放火殺人事件は日本の漫画文化への深刻な打撃だとして、税制上の優遇措置など同社への支援策を速やかに講じるよう要請した。菅長官は「しっかり対応したい」と応じた。 古屋氏はこの後、記者団に「有能な技術者やアニメーターが多く犠牲になった。一企業の問題を超越し、漫画業界全体の危機だ」と語った。 新型コロナ最新情報 安倍政権 消費税

                        京アニ支援、政府に要請=MANGA議連:時事ドットコム
                      • 「MANGA Plus」は日本の切り札になるのか?   「少年ジャンプ+」編集部の挑戦

                        「MANGA Plus」は日本の切り札になるのか?   「少年ジャンプ+」編集部の挑戦:ジャーナリスト数土直志 激動のアニメビジネスを斬る(1/5 ページ) 日本の漫画ビジネスを巡る状況が、2021年に大きく変わっている。一つは作品をデジタルで届ける流通・販売の変化、もう一つは世界で日本漫画が読まれるグローバル化だ。 書店数や雑誌販売部数の継続的な減少もあり、出版は斜陽産業と思われがちだ。しかし現在、大手出版社は空前の好景気を迎えている。直近の講談社の純利益は前期比1.5倍、小学館は44%増、集英社は2倍を超える。この好業績を牽引するのがデジタル出版、とりわけ漫画だ。 全国出版協会・出版科学研究所によれば、20年の出版市場は前年比4.8%増の1兆6168億円。2年連続で拡大した。中でも漫画の勢いがすごい。電子コミックの増加は同31.9%増である。またインプレス総合研究所は、20年度の電子出

                          「MANGA Plus」は日本の切り札になるのか?   「少年ジャンプ+」編集部の挑戦
                        • Googleが無料でマンガの歴史や影響を膨大なコンテンツから学べる「Manga Out Of The Box」を公開

                          Googleの世界中の芸術・文化保護を目指す非営利オンラインプロジェクトのGoogle Arts & Cultureがマンガの歴史とその影響などを包括的に紹介する「Manga Out Of The Box」を公開しました。 Google Japan Blog: Manga Out of the Box:日本のマンガを紐解く https://japan.googleblog.com/2022/03/manga-out-of-the-box.html Manga Out Of The Box — Google Arts & Culture https://artsandculture.google.com/project/manga 実際に公式ページにアクセスするとこんな感じ。トップ画像の直下には、今回のプロジェクトに協力した経済産業省や手塚プロダクション、藤子・F・不二雄ミュージアムなどの協

                            Googleが無料でマンガの歴史や影響を膨大なコンテンツから学べる「Manga Out Of The Box」を公開
                          • UE4 Manga Anime Illustration Dive Online - アンリアルエンジンを活用したイラスト&漫画&アニメ制作勉強会オンライン配信の各種動画やスライドが公開!

                            トレーラー-Trailer 映画 トレーラー Transformers One Official Trailer - 3DCG... 2024-04-19 若きオプティマスプライムとメガトロンが登場しサイバトロン星の戦いを描く3DCGアニメーション映画『Transformers One(邦題:トランスフォーマー/ONE)』のトレーラーが公開されました!監督は『トイ・ストーリー4』を手掛けたジョシュ・クーリー氏とのこと。 続きを読む イベント-Event 上手いエフェクトアーティストのエッセンス~ソフトウェアに依存しない上手いアーティ... 2024-04-19 Scanline VFXのVFXスーパーバイザーでCGディレクターの坂口 亮氏によるオンライン講座『上手いエフェクトアーティストのエッセンス~ソフトウェアに依存しない上手いアーティストに共通しているロジック~』がCGWORLD On

                              UE4 Manga Anime Illustration Dive Online - アンリアルエンジンを活用したイラスト&漫画&アニメ制作勉強会オンライン配信の各種動画やスライドが公開!
                            • MANGA Watch

                              マンガ誌やコミック情報を取り扱うマンガ専門誌です。無料立ち読み、セール情報、コミックスフェア、ノベルティなど、マンガファンが求める情報を幅広く扱っています

                                MANGA Watch
                              • GitHub - kha-white/manga-ocr: Optical character recognition for Japanese text, with the main focus being Japanese manga

                                Optical character recognition for Japanese text, with the main focus being Japanese manga. It uses a custom end-to-end model built with Transformers' Vision Encoder Decoder framework. Manga OCR can be used as a general purpose printed Japanese OCR, but its main goal was to provide a high quality text recognition, robust against various scenarios specific to manga: both vertical and horizontal text

                                  GitHub - kha-white/manga-ocr: Optical character recognition for Japanese text, with the main focus being Japanese manga
                                • マンガ・アニメ・ゲームの国際拠点作りの新方針とは? 「MANGA議連」に聞いてみた(後編)(鴫原盛之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                  (※本稿の「前編」はこちら) ・マンガ・アニメ・ゲームの国際拠点は本当に作れるの? 「MANGA議連」に聞いてみた(前編) 法制化は断念、新たな方法で施設の建設実現を目指す2017年11月に超党派の国会議員で結成されたMANGA議連(最高顧問:麻生太郎議員、会長:古屋圭司議員)が建設を目指す、マンガ・アニメ・ゲームの国際拠点やアーカイブを可能とする施設「メディア芸術ナショナルセンター(仮称)」。 MANGA議連では、長らくその実現に向けた法制化を進めていたが、共産党が「国会図書館は立法府であって行政府ではないのに、それが行政府の下に入るのは三権分立に反する」を根拠に反対の姿勢を崩さないためペンディングが続いていた。 そこでMANGA議連は、2022年12月に開催した役員会で法制化を断念し、当初の方針を大きく変える決断を下した。 では、今後はどのような方針で施設の建設を目指すのか? MANG

                                    マンガ・アニメ・ゲームの国際拠点作りの新方針とは? 「MANGA議連」に聞いてみた(後編)(鴫原盛之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                  • NO\NAME/MANGA Plus Creators by SHUEISHA - Rafal Jaki/MACHINE GAMU | 少年ジャンプ+

                                    NO\NAME/MANGA Plus Creators by SHUEISHA Rafal Jaki/MACHINE GAMU ここは名前がその者の能力に直結する世界――命名者を取り締まる北欧命名局(通称:NNB)が、ある男の妻と息子の失踪事件を担当。息子に自身と同じ名前を付けようとする男のもとに、NNBは訪れるが…

                                      NO\NAME/MANGA Plus Creators by SHUEISHA - Rafal Jaki/MACHINE GAMU | 少年ジャンプ+
                                    • 【追記】海賊版サイト「Manga Rock」、閉鎖へ 有料配信で批判相次ぎ「漫画家と出版社に心よりお詫び」

                                      NYタイムズも紹介 Manga Rockは、2000年代前半に海外向けにリリースされた。ウェブサイトとアプリ(iOS/Android)で日本などの漫画を英訳して配信している。公式ツイッターの配信作品リストには、「シティーハンター」や「聖☆おにいさん」、「坂本ですが」といった人気作品が並ぶ。 Androidアプリは500万以上ダウンロードされ、米新聞大手ニューヨーク・タイムズの14年3月付記事(電子版)では、「5万作品以上を揃える」人気の漫画アプリとして紹介した。 収益源は、ネット広告とサブスクリプション(定額制)サービス。通常は最新の作品が発売してから2週間後に配信され、一部の作品は読めないが、月5ドル払えばそれらの制限がなくなる。 そのほか、ネット環境がなくても読める「オフラインリーディング」や、興味・関心に沿った作品をオススメする「パーソナライズ」機能もある。 類似サイト多いが...M

                                        【追記】海賊版サイト「Manga Rock」、閉鎖へ 有料配信で批判相次ぎ「漫画家と出版社に心よりお詫び」
                                      • 『国営マンガ喫茶』とは言わせない……京アニ放火事件から当事者が語る、10年以上にわたるMANGAアーカイブプロジェクトの戦い

                                        S村井 @SMMF_DBDDS いいかお前ら。 何度も言うけどマジで政治を知れ。 オメーの大好きなアニメもゲームもなくなんぞ。 どうぜ俺一人知っても何も変わらない。 とか思ってんだろ? オメーみてーなカスが何万人と集まって今の世の中になってんだよ。 政治の話はNGだぁ? クソガキみてーな寝言言ってんじゃねぇ!アホが! 2019-07-20 03:12:13 S村井 @SMMF_DBDDS この民主党とかいうクソ共は今は散り散りにになって 国民民主党 立憲民主党 希望の党 その他様々な党になってる。 他にも社民党、共産党、なんかみたいな殺人を含む犯罪歴のある党もある。 お前ら自分の好きなもんくらい自分で守れよ。 ここ中国じゃねぇんだぞ。 2019-07-20 03:15:00

                                          『国営マンガ喫茶』とは言わせない……京アニ放火事件から当事者が語る、10年以上にわたるMANGAアーカイブプロジェクトの戦い
                                        • Book(Manga).ある名もなき女性の一代記、伊勢湾台風完結編 浦沢直樹「あさドラ!(2)」 | Life with a book1冊の本で豊かな生活を

                                          「連続漫画小説 あさドラ!(2)」 (浦沢直樹著、小学館) Over view 浦沢直樹先生の「連続漫画小説 あさドラ!」は「週刊ビックコミックスピリッツ」に名作「21世紀少年」以来、11年ぶりに連載を開始した漫画で、浅田アサという12歳の少女が主人公です。このほど第2巻が発売されました。 「連続漫画小説 あさドラ(1)」の冒頭は2020年の東京に災害が発生する衝撃的な幕開けから、1959年に名古屋を襲った伊勢湾台風の画面へと一転します。被害を受けたアサは、南方での戦争経験者で7人の乗組員を無事に故郷に運ぶために、敵の攻撃を受けながらも陸上攻撃機(飛行機)を操縦する男に誘惑されてしまいます。男は日本に帰国後、仕事に失敗し路頭に迷っていたのです。しかし、そんな二人に容赦なく台風が襲ってきます。台風は東日本大震災を彷彿させるような絵として全編を通して描かれています。 「連続漫画小説 あさドラ(

                                          • Book(Manga).「事故で失明し絶望した男がブラインドマラソンで再起『ましろ日(7巻 最終巻)』」 | Life with a book1冊の本で豊かな生活を

                                            HOME漫画Book(Manga).「事故で失明し絶望した男がブラインドマラソンで再起『ましろ日(7巻 最終巻)』」 Over view 漫画「ましろ日」(原作・香川まさひと、原画・若狭星、小学館)は、仕事中にトラックにはねられ失明した自転車で運搬業をしていた山崎恭二と、広島で生きる仲間たちの生活を描いています。事故で両目を失明してしまった山崎は、保険金3000万円を受け取りますが、仕事、自信など全てを失ってしまいます。 そんな山崎のもとに安芸信用金庫の加瀬ひかりが現れ、世話をするようになります。やがて、自分の部屋にいることさえ恐怖を感じていた山崎は、絶望感の中でひかりが訪ねてくることに、少しずつ生きがいのようなものを感じていきます。ひかりも小学生の頃に交通事故で両親を失っていました。 山崎はある日、視覚障碍者として走ることに目覚め、10キロの伴走にひかりを選びます。徐々に走ることに力を発

                                            • Book.(Manga)勝たなくても過酷な猛特訓で得たものは大きい「『七帝柔道記(6)完結編』」 | Life with a book1冊の本で豊かな生活を

                                              「七帝柔道記(6)」 (原作、増田俊也、漫画、一丸 小学館) Over view 柔道やレスリング、空手、格闘技などをしているか関心のある人でしか聞いたことがないと思われる「七帝柔道」ですが、大学生時代にこの柔道に力を注ぎ青春時代をおくった人物が描いたのが「七帝柔道記」(原作・増田俊也、漫画・一丸 小学館)です。 原作者の増田俊也さんは、史上最強の柔道家・木村政彦の生涯を追った評伝「木村政彦はなぜ、力道山を殺さなかったのか」(新潮社)で大宅ノンフィクション大賞と新潮ドキュメント賞を受賞。その後、増田さんは北海道大学在学中に在籍した柔道部の4年間の記録を「七帝柔道記」(KADOKAWA)として書き上げ、一丸さんによって漫画化されました。一丸さんには「おかみさん」(小学館)全17巻などの著作があります。 増田さんはこの柔道がやりたくて、二浪して北海道大学に進学しました。しかし、多くの体育会系の

                                              • 海外の漫画ファンってどんな人?「MANGA Plus」のユーザーアンケート結果を公開してみます。|ジャンプ・デジタルラボ/少年ジャンプ+

                                                こんにちは。少年ジャンプ+編集部のモミーです。 少年ジャンプ+編集部では、「MANGA Plus by SHUEISHA」(以下、MANGA Plus)という「少年ジャンプ+」の海外版のような漫画誌アプリ・WEBサービスを2019年から運営しています。(※その狙いなどについては、前にこちらのnoteで書きました。) 現在、MAU(マンスリーアクティブユーザー)は600万を超え、「少年ジャンプ+」連載作品では、日本のコミックスの初版部数を海外の部数が超えるような作品が続出している(他にも様々な要因がありますが)など、多くの海外読者が集まり成果があがっているサービスです。 今年、その「MANGA Plus」でユーザーアンケートをとりました。 なんと、10万人近い海外の漫画読者に回答してもらえました。 海外の漫画読者は一体どんな人たちなのか。なかなか貴重なデータかと思うので、今回のnoteでは、

                                                  海外の漫画ファンってどんな人?「MANGA Plus」のユーザーアンケート結果を公開してみます。|ジャンプ・デジタルラボ/少年ジャンプ+
                                                • AIに頼れば、絵心ゼロでもマンガのキャラクターを描けるのか? Googleの「Giga Manga」を試してみる

                                                  AIに頼れば、絵心ゼロでもマンガのキャラクターを描けるのか? Googleの「Giga Manga」を試してみる:遊んで学べる「Experiments with Google」(第8回) 「Experiments with Google」は、Googleが人工知能(AI)や拡張現実(AR)といった最新技術の可能性を示すために、実験的な応用例を紹介するショーケースだ。膨大なコンテンツを公開しており、その多くはスマートフォンやPCで試せる。 この連載では、多種多様な応用例の中から興味深いものをピックアップ。実際に遊んだ体験レポートを通して、裏側にある技術の解説を行っていく。 読者の皆さんも、ぜひ自分の手で試しながらその仕組みを学んでもらえたらうれしい。きっと、最新技術の魅力に気付くはずだ。 誰でも簡単にマンガ風のキャラクターを描ける「Giga Manga」 連載8回目の今回は、AIの力を借りて

                                                    AIに頼れば、絵心ゼロでもマンガのキャラクターを描けるのか? Googleの「Giga Manga」を試してみる
                                                  • 医療マンガ大賞 / IRYO MANGA TAISHO

                                                    第5回医療マンガ大賞につきまして、沢山の作品をご応募いただき、ありがとうございました。 マンガ部門につきましては、大賞1作品・入賞5作品・特別賞12作品を選出し、大賞は"自分らしい最期の迎え方"をテーマに、患者家族視点を描いたひとりさんの作品に決定しました。 ポスター部門につきましては、大賞1作品・特別賞2作品を選出し、大賞は嘯(しゃお)さんに決定しました。

                                                      医療マンガ大賞 / IRYO MANGA TAISHO
                                                    • 京都アニメーション「MANGA法案」へ要望 問われる資料保存の重要性

                                                      POPなポイントを3行で 京都アニメーションがMANGA法案へ要望提出 漫画やアニメなどに関する資料を収集・アーカイブ 京アニ事件や市民ミュージアム水没で必要性求める声 漫画やアニメ、ゲーム、特撮に関する資料を幅広く収集する「メディア芸術ナショナルセンターの整備及び運営に関する法律案」(別称・MANGA法案)の成立に向けて11月25日、京都アニメーションが要望を発表した。 メディア芸術ナショナルセンターは、資料の収集や保管に加え、アーカイブした資料を展示や人材育成、イベント、国際交流などが目的とされる機構だ。 京都アニメーション代表が言及 同社代表・八田英明さん名義の発表の中で、超党派議員連盟「マンガ・アニメ・ゲームに関する議員連盟」がとりまとめたMANGA法案の成立は、「私たちにとっても非常に重要」と言及。 京都アニメーションとして作品資料の保管と活用、アーカイブは切実な課題であるとした

                                                        京都アニメーション「MANGA法案」へ要望 問われる資料保存の重要性
                                                      • Netflixも食いついた! アメリカでアニメ熱が再燃する理由 | 椎名ゆかり「アメリカ“MANGA”人気のいま」 #18

                                                        アメリカにおいてアニメ人気の影響で原作のMANGAが売れることを、「アニメ効果(anime effect)」と表現することがあります。2000年代中頃、アメリカでMANGAブームが起きたとき、その中心だった『NARUTO』が売れたのは、まさに「アニメ効果」のおかげだったともいえるでしょう。 今回は、アメリカでMANGAの売り上げに影響を及ぼすANIMEが最近再び注目を集めている理由を、簡単にまとめたいと思います。 アニメ・コンベンションへの参加者が増加 アメリカにおけるANIME人気の尺度として度々挙げられるのが、ANIME関連イベントの参加者数です。世界のアニメ・コンベンションの情報を掲載するサイト「AnimeCons.Com」では、2019年中に開かれるものとして、アメリカだけで300弱のイベントをリストアップしています。

                                                          Netflixも食いついた! アメリカでアニメ熱が再燃する理由 | 椎名ゆかり「アメリカ“MANGA”人気のいま」 #18
                                                        • 海外「大英博物館で開催されている『日本マンガ展』に行ってきた!」大英博物館の『The Citi exhibition Manga』に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応

                                                          2019年06月09日20:25 海外「大英博物館で開催されている『日本マンガ展』に行ってきた!」大英博物館の『The Citi exhibition Manga』に対する海外の反応 カテゴリ漫画・本 sliceofworld Comment(175) image credit:britishmuseum.org 現在イギリスの大英博物館では海外では過去最大規模となる日本のマンガ展である『The Citi exhibition Manga』が開催されています。海外の漫画ファンが訪れた様子を紹介していました。 Enter the world of manga… 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主大英博物館のマンガ展に行ってきた。みんなも『ドラゴンボール』の原稿を見たいんじゃないかなと思って。image credit:reddit.com ●commentこれは凄い。こ

                                                            海外「大英博物館で開催されている『日本マンガ展』に行ってきた!」大英博物館の『The Citi exhibition Manga』に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応
                                                          • “世界同時ヒット”は実現するのか 「MANGA Plus」が海外でウケている理由

                                                            世界の漫画市場の構造が急速に変化する中、国内出版社の今後の進み方が問われている。とりわけ成長が予想されるデジタル分野での戦略がカギになる。 しかし日本の漫画は正規ライセンスで作品を海外に届けるプラットフォームが限られているのが現状だ。一方でWEBTOON(ウェブトゥーン)といった韓国のタテヨミマンガのプラットフォームが海外で広がり始めている。 そうした中、2019年1月にスタートした集英社「MANGA Plus by SHUEISHA」(以下、MANGA Plus)の躍進が注目されている。マンスリーアクティブユーザー数は500万超、日本の連載と同時に40~50作品を海外に無料で届ける仕組みだ。しかも国内の「少年ジャンプ+」編集部が運営している。この狙いを「少年ジャンプ+」副編集長で、本事業に携わる籾山悠太氏にうかがった。 その話からはMANGA Plusが一般にイメージするデジタル漫画のプ

                                                              “世界同時ヒット”は実現するのか 「MANGA Plus」が海外でウケている理由
                                                            • Why Japan Can’t Bring Itself to Ban Sexual Depictions of Children in Manga

                                                              The comics feature young girls engaged in explicit sexual acts, often with exaggerated body parts but facial features that look like those of children. A growing number of countries have banned them, considering such depictions as exploitation of minors even if they are fictitious. But in Japan, home to a thriving manga industry, including the pornographic kind, calls to outlaw these cartoons have

                                                                Why Japan Can’t Bring Itself to Ban Sexual Depictions of Children in Manga
                                                              • 日本のライトノベルがアメリカで注目されはじめた理由 | 椎名ゆかり「アメリカ“MANGA”人気のいま」 #21

                                                                一般小説よりも読みやすく書かれていたり、単行本よりも値段が安かったりすることから、若者に人気を集めている「ライトノベル」。近年、アメリカでは漫画やアニメにとどまらず、ライトノベルも人気を集めているという。 ここ最近、アメリカでは日本のいわゆる「ライトノベル」と呼ばれる小説の人気が高まってきたといわれています。そこで今回は、アメリカにおける「LIGHT NOVEL」の出版状況を解説します。 日本で「ライトノベル」という言葉が誕生したのは1990年代初頭といわれ、その意味するところはこれまで熱心な読者によっていろいろと議論されてきました。ここでは「ライトノベル」をごく簡単に「アニメ・マンガで見慣れた絵柄のイラストの付いた若者向けの小説」、もしくは「“ライトノベル”と呼ばれている小説」を指す言葉として、話を進めていきたいと思います。 注目を集めはじめた2000年代 LIGHT NOVEL人気がア

                                                                  日本のライトノベルがアメリカで注目されはじめた理由 | 椎名ゆかり「アメリカ“MANGA”人気のいま」 #21
                                                                • 『怪獣8号』あらすじ:魅力的なバトル漫画の幕開け | 漫画ワンダーランド-Manga Wonderland –

                                                                  『怪獣8号』は、松本直也による日本の漫画作品で、少年ジャンプ+で連載中です。怪獣発生率が世界屈指となっている架空の日本を舞台としたバトル漫画で、主人公の日比野カフカは、怪獣の死体を処理する清掃業者モンスタースイーパーの職員です。幼少期にミナと怪獣を倒すことを約束したものの、防衛隊員の選考から落ち続けて32歳を迎え、隊員の年齢制限を越えてしまいます。しかし、ある日突然、自分が怪獣に変身してしまうという衝撃的な事態に陥ります。人類の敵である怪獣になってしまったカフカは、果たして防衛隊員になる夢を叶えられるのでしょうか?この記事では、そんな話題沸騰中の漫画『怪獣8号』について、あらすじや登場人物を紹介します。 1. はじめに:『怪獣8号』とはどんな漫画なのか? 『怪獣8号』は、松本直也氏による怪獣アクション漫画である。2020年7月に『少年ジャンプ+』で連載開始し、現在も続いている。主人公は、清

                                                                  • Book&Manga83.「『ひさいめし』熊本地震で被災した漫画家が震災への備えを伝える」   | Book Cafe K.A 1冊の本で、くつろぎのある生活を

                                                                    3年前の熊本地震で被災した漫画家が伝える 2016年4月14日午後9時26分に熊本県と大分県で震度7の地震が発生し死者267人、負傷者2804人は及びました(ウイキペディア)。「ひさいめし~熊本より3年 備えあれば憂いなし、ときどき猫」(エコーズ)は被災した漫画家のウオズミアミさんが、その時の経験を活かし、震災に対する備えを漫画化したものです。 避難生活を強いられたウオズミさんは多くの苦労を経験します。どこにいても生きている以上は食事は欠かせません。私たちは日頃は炊飯ジャーでご飯を炊いていますが、避難生活では炊飯ジャーなどありません。 「お米の炊き方」については、こう説明しています。鍋やフライパン(蓋つき)に米を入れ、水は鍋底から2.5センチから3センチまで入れます。強火にかけ、ふっとうしたら弱火で10程度炊く、そして最後に強火にして10秒ほど炊いて終了です。 まず「水」をどう確保するか

                                                                    • Book(Manga)漫画「『不死身の特攻兵④~生キトシ生ケル者タチヘ』特攻から生還した奇跡の佐々木青年に2度目の出撃命令」 | Life with a book1冊の本で豊かな生活を

                                                                      HOME漫画Book(Manga)漫画「『不死身の特攻兵④~生キトシ生ケル者タチヘ』特攻から生還した奇跡の佐々木青年に2度目の出撃命令」 「不死身の特攻兵④」 (原作・鴻上尚史 漫画・東直輝 講談社) Over View 「人間は容易に死ぬもんじゃない」 漫画「『不死身の特攻兵④~生キトシ生ケル者タチヘ』(原作・鴻上尚史、漫画・東直輝 講談社)は、太平洋戦争中にフィリピン戦線で特攻部隊「万朶隊(ばんだたい)」の隊員として9度の特攻から生還した佐々木友次さんにインタビューしたノンフィクション「不死身の特攻兵~軍神はなぜ上官に反抗したか~」(鴻上尚史著、講談社現代新書)のコミカライズ第4弾です。 「第4巻」では死亡した筈の佐々木さんの生まれ故郷である北海道の石狩郡での葬儀の様子から始まります。しかし、フィリピンの戦場では日本での佐々木さんの葬儀どころか、葬儀中に父親の藤吉さんが妻のイマさん(友

                                                                      • Book(Manga)「兵士が可愛く描かれる戦争漫画『ペリリュー~楽園のゲルニカ(7)~』」 | Life with a book1冊の本で豊かな生活を

                                                                        「ペリリュー~楽園のゲルニカ(7)~」(武田一義著、白泉社) Over view 「ペリリュー~楽園のゲルニカ~」(武田一義著、 原案協力者・平塚柾緒 白泉社)は、太平洋戦争中の1944年9月15日から11月27日にかけて、ペリリュー島(現在のパラオ共和国)で行われた日本軍とアメリカ軍による戦闘を描いた漫画です。ペリリュー島の戦争で日本軍は9839人のうち生存者は34人、米軍4万2000人で戦死者は2336人となりました。全滅に近い状態となった日本軍ですが、一時期はアメリカ軍を苦しめ、日本の第14師団歩兵第2連隊は第一海兵師団を壊滅させました。 漫画は現在、「第7巻」までが発売されており、キャラクター商品として描かれるかわいらしいタッチの兵士たちが、今までにない戦争漫画として注目されています。しかも、リアルな戦争を描いているのです。2017年には第46回日本漫画家協会賞優秀賞も受賞しました

                                                                        • 桶田大介(💉3回済) on Twitter: "マンガやアニメ・特撮、ゲーム等のアーカイブを中核とした国立の枠組をつくろうというMANGAナショナル・センター法案も、共産党のみの反対で進まない状態がもう何年も続いてます。個別には理解を示してくださる議員もいらっしゃるのだけれど、… https://t.co/r1Gec2ece6"

                                                                          マンガやアニメ・特撮、ゲーム等のアーカイブを中核とした国立の枠組をつくろうというMANGAナショナル・センター法案も、共産党のみの反対で進まない状態がもう何年も続いてます。個別には理解を示してくださる議員もいらっしゃるのだけれど、… https://t.co/r1Gec2ece6

                                                                            桶田大介(💉3回済) on Twitter: "マンガやアニメ・特撮、ゲーム等のアーカイブを中核とした国立の枠組をつくろうというMANGAナショナル・センター法案も、共産党のみの反対で進まない状態がもう何年も続いてます。個別には理解を示してくださる議員もいらっしゃるのだけれど、… https://t.co/r1Gec2ece6"
                                                                          • Japanese manga artist Ashihara Hinako found dead days after protesting TV version of her work

                                                                            Ashihara Hinako, a 50-year-old Japanese manga artist, has been found dead near Tokyo. Japanese media report that the police are treating the matter as a possible suicide after finding a note at her home on Monday. Ashihara was the author of the “Sexy Tanaka-san” manga, which was initially published by Shogakukan. Nippon Television began airing a 10-part live-action adaptation in October of last ye

                                                                              Japanese manga artist Ashihara Hinako found dead days after protesting TV version of her work
                                                                            • Yukiecchi Zeme on Twitter: "すごい3D漫画エフェクト(VRではもっとすごい) Awesome 3D manga effect (more awesome in VR) #VRAA #VRChat https://t.co/k2DwV9pmNq"

                                                                              すごい3D漫画エフェクト(VRではもっとすごい) Awesome 3D manga effect (more awesome in VR) #VRAA #VRChat https://t.co/k2DwV9pmNq

                                                                                Yukiecchi Zeme on Twitter: "すごい3D漫画エフェクト(VRではもっとすごい) Awesome 3D manga effect (more awesome in VR) #VRAA #VRChat https://t.co/k2DwV9pmNq"
                                                                              • [2004.10634] Unpaired Photo-to-manga Translation Based on The Methodology of Manga Drawing

                                                                                Manga is a world popular comic form originated in Japan, which typically employs black-and-white stroke lines and geometric exaggeration to describe humans' appearances, poses, and actions. In this paper, we propose MangaGAN, the first method based on Generative Adversarial Network (GAN) for unpaired photo-to-manga translation. Inspired by how experienced manga artists draw manga, MangaGAN generat

                                                                                • MANGA Day to Day【公式】 on Twitter: "【MANGA Day to Day】#79 「2020年6月18日」 ゆうきまさみ 『彼らの終わらない日常』 #mangadaytoday #daytoday #漫画が読めるハッシュタグ #毎日13時ごろ更新 https://t.co/OVOd4aDzcd"

                                                                                  【MANGA Day to Day】#79 「2020年6月18日」 ゆうきまさみ 『彼らの終わらない日常』 #mangadaytoday #daytoday #漫画が読めるハッシュタグ #毎日13時ごろ更新 https://t.co/OVOd4aDzcd

                                                                                    MANGA Day to Day【公式】 on Twitter: "【MANGA Day to Day】#79 「2020年6月18日」 ゆうきまさみ 『彼らの終わらない日常』 #mangadaytoday #daytoday #漫画が読めるハッシュタグ #毎日13時ごろ更新 https://t.co/OVOd4aDzcd"