並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 487件

新着順 人気順

mercariの検索結果321 - 360 件 / 487件

  • 数字で振り返るMercari Engineering Blogの1年間 | メルカリエンジニアリング

    こんにちは。メルカリEngineering Officeの@yasu_shiwakuです。この記事は、Mercari Advent Calendar 2022 の2日目の記事です。 本記事では、技術情報の発信をおこなっているMercari Engineering Blogの定常的な計測を実施した経緯と、Engineering Blogを通じたここ1年間のおおまかな技術広報活動について振り返っていきます。 Engineering Blogについて Mercari Engineering Blogとは、メルカリのエンジニア組織が技術情報の発信(技術広報活動)をおこなっているプラットフォームの一つです。 技術情報の発信という文脈では他にもYouTubeチャンネル やDev Twitterなど、開発者向けの情報発信をおこなっているチャンネルはいくつかありますが、2015年に開始したMercari

      数字で振り返るMercari Engineering Blogの1年間 | メルカリエンジニアリング
    • 株式会社メルコイン設立に関するお知らせ

      株式会社メルカリ(以下、メルカリ)は、暗号資産やブロックチェーンに関するサービスの企画・開発を行うことを目的に、メルカリの子会社として2021年4月下旬(予定)に株式会社メルコイン(以下、新会社)を設立することを決定いたしましたので、お知らせいたします。 ※メルコインは、今後、暗号資産交換業者の新規登録申請を行う予定です。 メルコインウェブサイト:https://about.mercoin.com/ 暗号資産は、現在、暗号資産全体の時価総額が200兆円※1を超え、これまで採掘された金の時価総額約1200兆円※2の6分の1の規模に迫るなど、大きな存在になりつつあります。国内の暗号資産やブロックチェーンの領域においては、2017年4月に「資金決済に関する法律」が改正され、以降、様々な事業者が暗号資産交換業に参入、資産運用を中心に活用が広がっています。一方、グローバルな環境においては、資産運用に

        株式会社メルコイン設立に関するお知らせ
      • GitHub - mercari/mercari-slack-guidelines: Slack guidelines of Mercari.

        You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

          GitHub - mercari/mercari-slack-guidelines: Slack guidelines of Mercari.
        • プレイングマネージャーで「俺TUEEEEEE」となっていた メルカリEMが陥った2つの失敗と、その失敗の活かし方

          2017年から開催してきた「明日の開発カンファレンス(通称:アスカン)」。今回は、EM(エンジニアリングマネージャー)の方を招き、開発・エンジニアとの関わりや、組織の中での活動についておうかがいをしました。ここで登壇したのは、株式会社メルカリのエンジニアリングマネージャーである大野晋氏。ICからEMへキャリアチェンジをした経緯、葛藤、失敗、成長について発表しました。全2回。後半は、EMとして経験した失敗と成長について。前回はこちら。 失敗例1 プレイングマネージャータイプで「俺TUEEEEEE」となっていた 大野晋氏(以下、大野):次に失敗の話です。最初にダーッと失敗の話をします。私はメタ認知という概念が好きなので、そのあとにその失敗をメタ認知の概念で話をしたいと思っています。 失敗でよくあるのは、プレイングマネージャーですね。私はもともとプレイングマネージャータイプでした。今はマネージャ

            プレイングマネージャーで「俺TUEEEEEE」となっていた メルカリEMが陥った2つの失敗と、その失敗の活かし方
          • GitHub - mercari/ml-system-design-pattern: System design patterns for machine learning

            You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

              GitHub - mercari/ml-system-design-pattern: System design patterns for machine learning
            • メルペイ Android のアーキテクチャとテスト | メルカリエンジニアリング

              こんにちは。Merpay Advent Calendar 2019 の18日目を担当する、メルペイ Android チームの @KeithYokoma です。 前回の記事ではマルチモジュール構成なプロジェクトにおける画面遷移の実装について、簡単な設計の方針から解説しました。 今回の記事では、メルペイ Android 全体として採用しているアーキテクチャやテストの方針について解説します。 全体像 はじめに、メルペイ Android で採用しているアーキテクチャを解説する際に出てくる登場人物を整理しておきます。 メルペイ Android では、Redux の考え方と MVVM を組み合わせて使っています。Presentation は Activity や Fragment に相当する画面のことで、メルペイ Android の場合は前回の記事で触れたとおり bluelinelabs/Conduc

                メルペイ Android のアーキテクチャとテスト | メルカリエンジニアリング
              • メルペイのエンジニア組織をEMとして振り返ってみた | メルカリエンジニアリング

                この記事は Engineering Manager vol.2 Advent Calendar 2019 の 4 日目の記事(代打)です。 はじめまして。メルペイでBackendのEngineering Manager(以下EM)をやっている@keigowです。 Merpay Advent Calendar 2019 の初日で行われた、メルペイ VPoE による2019年の振り返りを受けて、メルペイのEM目線でもエンジニア組織を振り返ってみようと思います。 はじめに 振り返り VPoEの入社(2018年4月〜) PM/EM/TL体制の導入(2018年7月〜) リリースに向けた開発(2018年10月〜) メルペイ1stリリース(2019年1月〜) 大型キャンペーンと組織体制の変更(2019年4月〜) 技術負債の返済と採用(2019年7月〜) 成長とクオリティの追求(2019年10月〜) おわ

                  メルペイのエンジニア組織をEMとして振り返ってみた | メルカリエンジニアリング
                • メルカリ・メルペイCTOとエンジニアが明かす「今だからこそ面白い」課題と挑戦 #BoldChallenge | mercan (メルカン)

                  プロダクトの開発や改善に伴い数値や成果に追われるなか、どうすれば納得感や達成意欲を感じながら働いてもらえるのだろうか。現場のエンパワメントやマネジメント、経営と現場のシームレスなコミュニケーションは、多くの組織にとって課題となり続けてきました。それは紛れもなく、メルカリグループも同様です。 9月24日に開催されたイベント「Mercari Bold Challenge ~CTOとエンジニアが赤裸々に語る 変化と挑戦~」。メルカリ、メルペイそれぞれのCTOや、現場のエンジニアを統括するEM(エンジニアリングマネージャー)が登壇。メルカリグループがエンジニアマネジメントにおいて考えていること、苦労していることや試していることなどを「赤裸々」に話しました。メルカンでは、3時間にも及んだイベントの様子をダイジェストでお届けします。 メルペイは、単なる「サービスの普及」を目指していない 第一部では、メ

                    メルカリ・メルペイCTOとエンジニアが明かす「今だからこそ面白い」課題と挑戦 #BoldChallenge | mercan (メルカン)
                  • UXリサーチを活用して、仮説検証プロセスを改善した話(後編)〜メルカリの機能を事例として〜|Mercari Analytics Blog

                    はじめに はじめまして。メルカリ Analytics チームでAnalyst兼リサーチャーをしている@tsugutoと申します。今回のブログでは、私が分析を担当しているSeller Experience チームで取り組んでいる「アプリのログ分析とUXリサーチ統合の試み」について、実際の事例を紹介できればと思います。前回のブログでは、取り組みの全体像について記載しているので、ご興味あればご覧いただけると嬉しいです。 振り返り:取り組みの全体像について 前回のブログでは、Seller Experience チームでの分析〜機能を実装する取り組みの全体像を紹介しました。改めて、このチームでの機能の実装までの流れは以下のとおりです。 1. Analyze : 最もインパクトのあるターゲットを選定する 2. UX Research : インサイトを理解し仮説を構築する(優先順位をつける) 3. Ra

                      UXリサーチを活用して、仮説検証プロセスを改善した話(後編)〜メルカリの機能を事例として〜|Mercari Analytics Blog
                    • Mercari Meetup for Microservices Platform #2 を開催しました | メルカリエンジニアリング

                      Microservices Platform Team の @masartz です。 昨年に引き続き、Mercari Meetup for Microservices Platform #2 を先週5月22日に開催しました。 ちなみに昨年版の記事はこちらです、合わせてご確認ください。 第1回から約1年ぶりとなりますが、その間にメルカリグループではC2Cアプリ「メルカリ」におけるMicroservices移行、決済サービス「メルペイ」のリリースなどが行われており、Microservices Platform Teamはその両方を支える基盤を構築しながらグループを横断した取り組みをしてきました。自分たちの成果を広げつつ、組織を拡大させることを目的としています。 そのような背景の中で、チームとしてどのようなアウトプット・アプローチをしてきたか、またPlatformを使う側の立場であるメルペイエン

                        Mercari Meetup for Microservices Platform #2 を開催しました | メルカリエンジニアリング
                      • メルカリで「ただのアルミホイル」が8000円で売られる怪しすぎるワケ

                        1988年、東京都杉並区生まれ。日本大学法学部新聞学科を卒業後、ニュース配信会社ジェイ・キャストへ入社。地域情報サイト「Jタウンネット」編集長、総合ニュースサイト「J-CASTニュース」副編集長、収益担当の部長職などを歴任し、2022年秋に独立。現在は「ネットメディア研究家」「炎上ウォッチャー」として、フリーランスでコラムなどを執筆。政治経済からエンタメ、炎上ネタまで、幅広くネットウォッチしている。 〈ネット魔境〉探検隊 ネットメディア研究家で炎上ウォッチャーでもある城戸譲が、ネット世界の魔境・魔窟を大捜索。知られざる実態をリポートします。 バックナンバー一覧 フリマアプリで売られている「ちょっとアヤシげな商品」。なんの変哲もない品物でも、ストーリーを帯びることで、付加価値が生まれていく――。そんな出品物から、今回は「アルミホイルの切れ端」を紹介したい。(ネットメディア研究家 城戸 譲)

                          メルカリで「ただのアルミホイル」が8000円で売られる怪しすぎるワケ
                        • メルカリが出品禁止ガイドを改定 「xx風」や「xxタイプ」などブランド名やキャラクターの記載もNGに

                          ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています メルカリが、9月1日から「禁止されている出品物」ガイドを改定すると発表しました。「知的財産権を侵害するもの」が改定されます。 画像はメルカリから 変更内容は、「どのようなものが違反になりますか?」の部分に以下の3行が追加されます。 商品名や商品説明に、権利侵害の恐れがあるブランド名やキャラクター名などを記載すること(:xx風、xx系、xxタイプなど) 第三者が権利を有しているブランド品のロゴ・デザインと酷似している商品 事務局が特定のブランドを想起すると判断した商品 現在メルカリ内では有名ブランド名やキャラクター名で「xx風」と検索すると、これらのデザインを想起させるようなハンドメイドグッズなどが多数出てくる状態となっています。しかし今後こういった出品は、権利侵害の恐れや購入者が誤認・混同する恐れがあるとして禁止となります。 「鬼滅

                            メルカリが出品禁止ガイドを改定 「xx風」や「xxタイプ」などブランド名やキャラクターの記載もNGに
                          • メルペイでのマイクロサービス開発プロセス〜メルカード編〜 | メルカリエンジニアリング

                            この記事は、Merpay Advent Calendar 2022 の4日目の記事 メルカードの舞台裏編 です。 こんにちは。メルペイでバックエンドエンジニアをしている @hiroebe です。 メルペイのバックエンドではマイクロサービスアーキテクチャを採用していて、今回のメルカード開発でも新たに専用のマイクロサービス (メルカードマイクロサービス) を開発しました。この記事では、現在のメルペイにおいて新たにマイクロサービスを開発する際のプロセスについて、チーム内での取り組みや実際にやってみた感想を交えて紹介します。 なおメルカードマイクロサービスの役割については、2日目の記事「メルカードのマイクロサービスとカード利用開始まで」および3日目の記事「クレジットカード取引とメルカードマイクロサービスについて」をご覧ください。 Design Doc 新しいサービスをつくるにあたって最初に行うのが

                              メルペイでのマイクロサービス開発プロセス〜メルカード編〜 | メルカリエンジニアリング
                            • メルカリが物理クレカ「メルカード」の提供開始。驚異の還元率最大4%

                              メルカリが物理クレカ「メルカード」の提供開始。驚異の還元率最大4%2022.11.14 14:008,207 宮城圭介 メルカリライフの強い味方登場。 メルカリが物理クレジットカード「メルカード」の提供開始を発表しました。メルカリ内でメルカード、メルペイスマート払い(後払い決済サービス)を使うと、最大4%が還元されます。年会費は永年無料。これだけの高還元率に加えナンバーレスデザイン。 Image: mercari決済情報やカード番号、有効期限はすべてメルカリアプリで管理できます。 支払いタイミングを自分で調整できるメルカードはカード引き落としのタイミングを、月によって自分で調整することが可能です。支払い期間は、利用月の翌月1日から末日まで設定OK(支払い方法によっては手数料がかかります)! 翌月を待たずに購入してすぐ支払うことも可能。 利用限度額は50万円メルカリやメルペイの利用実績で利用

                                メルカリが物理クレカ「メルカード」の提供開始。驚異の還元率最大4%
                              • コード決済における冪等性と整合性 / #merpay_techtalk

                                CockroachDB はどのくらい「しぶとい」のか? / How tough is CockroachDB?

                                  コード決済における冪等性と整合性 / #merpay_techtalk
                                • gRPC と gRPC クライアントツール Evans | メルカリエンジニアリング

                                  この記事は、Merpay Tech Openness Month 2020 の 8 日目の記事です。 こんにちは。メルペイのコード決済チームでバックエンドエンジニアをしている @ktr です。 メルペイではマイクロサービスアーキテクチャを採用しており、それぞれのマイクロサービス間の通信プロトコルとして gRPC を、リクエスト・レスポンスのシリアライズフォーマットとして Protocol Buffers を採用しています。gRPC + Protocol Buffers を採用することにより、API のクライアントとサーバのインターフェース部分のコードを自動生成でき、リクエスト・レスポンスのエンコード、通信処理といった gRPC 特有の処理をほとんど意識せずに利用できます。 しかし、その一方で Protocol Buffers はバイナリベースのシリアライザであるため、例えば一般的な HTT

                                    gRPC と gRPC クライアントツール Evans | メルカリエンジニアリング
                                  • エンジニアと立ち話。Vol.41 @yudoufu(メルカリBackendチーム、EM)ちょっとお話いいですか? | mercan (メルカン)

                                    エンジニアと立ち話。Vol.41 @yudoufu(メルカリBackendチーム、EM)ちょっとお話いいですか? メルカリで働くソフトウェアエンジニアに、ちょこっとお話を聞いていく本シリーズ。第41回では、メルカリBackendチームのエンジニアリングマネージャー(EM)@yudoufuにちょこっとお話を聞きました。 メルカリのグループ会社だったソウゾウへ、iOSエンジニアとして入社したという@yudoufu。そんな彼はなぜ、メルカリBackendチームでEMをすることになったのか?聞き手は、入社以前からの@yudoufuをよく知る、メルペイIT Risk ManagementチームのEMである@cocoitiです。 入社時はiOSエンジニア、でも今はBackendエンジニア! (カタカタカタカタカタカタ………) @cocoiti:@yudoufuさん、お久しぶりです。すっかり仕事でのやり

                                      エンジニアと立ち話。Vol.41 @yudoufu(メルカリBackendチーム、EM)ちょっとお話いいですか? | mercan (メルカン)
                                    • Mercari x Merpay Frontend Tech Talk vol.4 を開催しました | メルカリエンジニアリング

                                      Merpay でフロントエンドエンジニアをしている @_sskyu です。1月15日に Mercari x Merpay Frontend Tech Talk vol.4 が開催されました。私も登壇者として参加したので、当日の発表の様子を紹介します。 Pros and Cons of SSR and JAMstack 最初に私が 「Pros and Cons of SSR and JAMstack」という発表をしました。昨年の8月から取り組んでいたもので、キャンペーン用のマイクロサービスのパフォーマンスが出ない問題を調査して、JAMstack 構成の環境に移行したという内容で発表しました。 speakerdeck.com ※JAMstack: JavaScript + API + Markup を使った Web アプリケーションアーキテクチャ。 NoCode で CMS と連携するデザイン

                                        Mercari x Merpay Frontend Tech Talk vol.4 を開催しました | メルカリエンジニアリング
                                      • メルカリの脅威モデリングプロセス | メルカリエンジニアリング

                                        こんにちは、Product Securityチームの@gloriaです。前回は、昨年のAdvent Calendarイベントでセキュリティテストについて記事を書きました。 今回は、メルカリSecurity TeamのSecurity Tech Blogシリーズの一本目として脅威モデリングについて紹介したいと思います。脅威モデリングの基礎、なぜ脅威モデリングがセキュア開発ライフサイクル(SDLC)に必要なのか、メルカリの脅威モデリングプロセスについて説明したいと思います。 脅威モデリングとは? 脅威モデリングは、システムを分析してセキュリティの脆弱性を洗い出す活動です。つまり、システムやアプリケーションの設計を深く分析し、実装前に先手を打って、起こり得る脆弱性を見つけることです。攻撃者をシステムに一歩も踏ませないので、プロアクティブ・セキュリティの一つの手段だと言われます。 プロアクティブ・

                                          メルカリの脅威モデリングプロセス | メルカリエンジニアリング
                                        • 新型コロナウイルス感染拡大に伴う衛生マスクの出品禁止について|メルカリびより【公式サイト】

                                          フリマアプリ メルカリの公式ブログ。アプリの最新機能・キャンペーンのお知らせ・配送/梱包のコツ・便利な使い方・メンテナンス情報など、メルカリに関するさまざまな情報をお届けします。

                                            新型コロナウイルス感染拡大に伴う衛生マスクの出品禁止について|メルカリびより【公式サイト】
                                          • ドコモとメルカリ、提携を正式発表 メルカリ・メルペイ利用でdポイント付与 20%還元も実施

                                            メルカリ、メルペイ、NTTドコモは2月4日、キャッシュレス決済とポイントサービスの分野で業務提携すると正式発表した。2020年5月をめどに会員サービス「dアカウント」「メルカリID」を連携させ、フリマアプリ「メルカリ」で買い物をしたユーザーに「dポイント」を付与するなど、双方の顧客基盤を生かしたサービスを展開する。 メルカリユーザーへのdポイント付与率は、取引額100円(税込)につき1ポイント。ユーザーはたまったdポイントを1ポイント当たり1円として、メルカリでの取引に利用できる。 今夏をめどに、スマートフォン決済サービス「メルペイ」で決済した顧客へのdポイント付与も始める。メルペイと「d払い」の電子マネー残高とポイント残高も連携させ、ユーザーが両アプリの画面から利用するサービスを選べるようにする。加盟店の共通化と、共同での営業活動も始める予定だ。 両社はすでに、メルカリの使い方をレクチャ

                                              ドコモとメルカリ、提携を正式発表 メルカリ・メルペイ利用でdポイント付与 20%還元も実施
                                            • Unleash | Mercari’s 10th Anniversary | 株式会社メルカリ

                                              2023年2月1日、 株式会社メルカリは10歳になりました。 これからも大胆なチャレンジを続けるために、 メルカリの指針となるグループミッションを 新たにつくりました。 キーワードは「Unleash(解放)」です。 世界中のあらゆる人の可能性を Unleashする存在になるために、 メルカリは新たな1歩を踏み出します。 メルカリを創業する前に世界一周をしていた時、地球資源が限られているなかで新興国の全員が先進国と同じように豊かに暮らすことは難しいことだと感じました。ただ、帰国後にスマートフォンの急激な普及をみて、テクノロジーの力で限りある地球資源をなめらかに循環させることができるのではと考えました。そうすることで世界中で豊かな社会を実現し、一人ひとりが持つ可能性はもっと広がるのではないか。そんな想いから小さな雑居ビルの一室で、仲間たちと立ち上げたのがメルカリです。 あれから月日が経ち、メル

                                                Unleash | Mercari’s 10th Anniversary | 株式会社メルカリ
                                              • 知っているようで知らない「からし蓮根」を知る旅

                                                メルカリのデータによると、熊本は「熊本の人はメルカリでからし蓮根を買いがち」らしい。 これは、名物料理を買いがち、売りがちのパターンだ。 実際、熊本の人はふだん、ふつうにからし蓮根を食べることはあるのだろうか? そもそも「からし蓮根」ってなに? 熊本にやってきた。 熊本にやってきました メルカリのタオルの旅も終盤、残すところ熊本を含めて4県だ。 メルカリを「からし蓮根」で検索してみると、漫才コンビのからし蓮根のブロマイドやキャラクターグッズがずらりと並ぶ。食品のからし蓮根は、いくつかあるものの、そんなに多くない。 もしかしてお笑いの方? これ、熊本の人が買っているのは、漫才コンビのからし蓮根のグッズであって、食品の方ではないのでは? という疑念がわく。(もっとも、メルカリのデータは、ずーっと疑念がわきっぱなしではあるのだけど) とはいえ、漫才コンビの方のからし蓮根について調べるのもなにか違

                                                  知っているようで知らない「からし蓮根」を知る旅
                                                • メルカリ小泉社長が明かす「僕らがリファラル採用ができるワケ」

                                                  令和という新しい時代に突入し、企業と個人の結びつきが大きく変わろうとしている。特に最近、多くのビジネスパーソンにとって印象的だったのが、トヨタ自動車の豊田章男社長の発言ではないだろうか。「終身雇用を守っていくのが難しい局面に入ってきた」――。経団連の中西宏明会長も、終身雇用について「制度疲労を起こしている」と語った。戦後の経済発展を支えてきた日本企業が、相次いで「終身雇用」という仕組みが続かないと明かしたのだ。昭和と平成を貫いてきた企業と個人の関係が曲がり角を迎えている。その先にある新しいカンケイとは。 本連載では、国内最大級の社員クチコミサイト「OpenWork(オープンワーク)」を運営するオープンワークの副社長や、組織・人材コンサルティング会社リンクアンドモチベーションの取締役を務める麻野耕司氏が、令和時代の新しい企業と個人の関係について解説する。連載3回目からは企業と個人が「オープン

                                                    メルカリ小泉社長が明かす「僕らがリファラル採用ができるワケ」
                                                  • 【レポート】Backend Engineer’s meetup ~マイクロサービスにおける認証認可基盤~ | DevelopersIO

                                                    本記事は、2019年8月21日に行われたmerpay社の主催するイベント、「Backend Engineer’s meetup ~マイクロサービスにおける認証認可基盤~」の参加レポートです。 Backend Engineer’s meetup ~マイクロサービスにおける認証認可基盤~ レポート セッションの概要 メルペイ社の認証基盤チームの担当している 外部向けに提供しているOIDCなどの認可の仕組み 内部のマイクロサービス間通信の認証の仕組み のうち、後者についてのお話を聞いてきました。セッションのスライドはこちらで公開されています。 チームがやっていること 認証基盤チームではユーザーアカウント管理とかログインはやってない 従業員の管理とかはやってない セキュリティについてはセキュリティチームと相談しながらやっている それ以外の認証認可を認証基盤チームがやっている 現状のアーキテクチャ

                                                      【レポート】Backend Engineer’s meetup ~マイクロサービスにおける認証認可基盤~ | DevelopersIO
                                                    • パンクと映画、演劇衣装。名バイプレイヤー・松重豊のファッション遍歴| メルカリマガジン - 好きなものと生きていく

                                                      好きなものと生きていく#42 映画、ドラマ、舞台、CMと幅広く活躍する俳優の松重豊さん。ラジオ番組『深夜の音楽食堂』(FMヨコハマ)ではゲストを招いてディープなトークを繰り広げるなど音楽への造詣も深い松重さんですが、その原点には高校生時代にリアルタイムで経験したパンク・ムーブメントがあります。 イギリス・ロンドンで生まれたパンクが、松重さんのファッションや生き方に与えた影響とは? スタイルの遍歴や今挑戦してみたいファッションについても伺いました。 (執筆/小川智宏、撮影/西田香織、スタイリスト/増井芳江、ヘアメイク/林裕子、編集/メルカリマガジン編集部) ――松重さんが最初にファッションに興味を持たれたのはいつ頃でしたか? 中学高校の頃、僕らの時代はみんな制服のズボンは太いのを履く時代だったんですね。ボンタンっていう。それがものすごく自分の中で嫌だったんです。 田舎は福岡だったんですけど、

                                                        パンクと映画、演劇衣装。名バイプレイヤー・松重豊のファッション遍歴| メルカリマガジン - 好きなものと生きていく
                                                      • メルカリにおける写真検索機能

                                                        2019/10/25 に開催された,Bonfire Data & Science #1 にてメルカリの写真検索 (画像検索) 機能についてお話した際の資料です! モデリングから運用,そして写真検索機能はどのように進化していくかについて,メルカリが写真検索に関連して発表した2本の論文を軸にご紹介しています.

                                                          メルカリにおける写真検索機能
                                                        • Culture | メルカリエンジニアリング

                                                          メルカリエンジニアリング組織のビジョン メルカリのエンジニアリング組織は、メンバーが相互に学び合い、成長できる組織を目指しています。 育成型組織 メルカリが目指すエンジニアリング組織は、「優秀な人が集まる組織」ではなく、「優秀な人が生み出される組織」です。メルカリが定義する「優秀な人」とは、「数々の挑戦を経て、感性と判断能力を研ぎ澄まし、理想を現実にできる人」を意味します。優秀な人材の育成は、お客さまへの最高の体験提供、引いてはメルカリが目指す社会の実現につながると信じています。 Microdecisions メルカリが目指すエンジニアリング組織とは、変化に柔軟で、個々がオーナーシップを持ち、自律的に意思決定できる有機的な組織です。お客さまに最高の体験を届けるために、一人ひとりが考えたアイデアを自ら実行し、検証することができる。これを私たちは「マイクロディシジョン」と呼んでいます。試行回数

                                                            Culture | メルカリエンジニアリング
                                                          • 金欠OLが「定価転売」をメルカリで何度も繰り返している理由と、ロールプレイ型のASMR動画で毎日妄想入眠する女性の話。|アプリマーケティング研究所

                                                            金欠OLが「定価転売」をメルカリで何度も繰り返している理由と、ロールプレイ型のASMR動画で毎日妄想入眠する女性の話。 3名のスマホユーザーにインタビューしました。 1、派遣OLが金欠のときに「ゲームの定価転売」をメルカリでする理由 2、ロールプレイ型の「ASMR動画」をみて毎日入眠している話 3、Uber Eatsの配達員に聞く、働きながら時間を有効活用する話 ※このシリーズは定性調査を通じて、ユーザー行動や隠れたニーズを学ぶことを主目的としています。全体を正確に調査したものではありません。 1、派遣OLが金欠になると「ゲームソフトの定価転売」をメルカリで繰り返す理由。※東京都のヒカリさん(30代 女性 派遣OL) アプリの使い方について教えてください。夫婦で共働きなのですが、生活のためのお金がなくなったときに、お店でクレカで商品を買ってきて、メルカリで売って現金にしています。 電気ガス

                                                              金欠OLが「定価転売」をメルカリで何度も繰り返している理由と、ロールプレイ型のASMR動画で毎日妄想入眠する女性の話。|アプリマーケティング研究所
                                                            • スキマバイト「メルカリハロ」全国展開 3割が会社員

                                                                スキマバイト「メルカリハロ」全国展開 3割が会社員
                                                              • 【独占】メルカリ山田進太郎が語る、真に強い 「組織と人」とは

                                                                2013年の創業から8年、日本トップのユニコーン企業へと成長したメルカリ。優れたプロダクト開発、ユーザーインサイトを捉えたマーケティング活動、グローバルへの挑戦……、その成長のすべてを支えたのは「人」である。 創業当初から優秀な人材を惹きつけてやまないメルカリだが、その裏には、どの企業よりも本気で人への投資を続けてきた歴史がある。また、すでに東京オフィスのエンジニアの約半数を日本国籍以外のメンバーが占めるなど、組織内のダイバーシティも進む。 今後、ますます採用にチカラを入れるというメルカリが考える、真に強い組織と人とは。創業者であり代表取締役CEOの山田進太郎氏に今後の展望を聞きながら、メルカリの強さの源泉を解き明かす。

                                                                  【独占】メルカリ山田進太郎が語る、真に強い 「組織と人」とは
                                                                • MLOps の国際会議 OpML'20 に、機械学習を活用した商品監視の改善に関する論文が採択されたので登壇してきた

                                                                  MLOps の国際会議 OpML'20 に、機械学習を活用した商品監視の改善に関する論文が採択されたので登壇してきた 2020-09-06 MLOps の査読付き国際会議 2020 USENIX Conference on Operational Machine Learning (略称 OpML'20)に論文が採択されたので、登壇してきた。 Podcast でも紹介しました。 #1 MLOps の国際会議 OpML20 について at just4fun.fm MLOps の査読付き国際会議と OpML の立ち位置機械学習エンジニアリング・MLOps の領域の会議でも一番有名なものとして 2018 年に発足したMLSysがあります。(ちなみに最初は SysML という名前でした) このカンファレンスの傾向としては、アカデミアの研究者主体の発足経緯からアカデミアからインダストリーへの橋渡し的

                                                                    MLOps の国際会議 OpML'20 に、機械学習を活用した商品監視の改善に関する論文が採択されたので登壇してきた
                                                                  • メルカリ、トイレットペーパー転売は削除対象外 広報「マスクとは状況が異なると捉えている」 | キャリコネニュース

                                                                    新型コロナウイルスの不安に便乗した転売が止まらない。今度はデマによってトイレットペーパーが品薄になり、買い占めからのネット転売が相次ぐ事態になっているが、メルカリは2月28日、現時点では「(トイレットペーパーの)取引が著しく増えたという事実がございません」とするコメントを発表した。 だが、メルカリで検索すると、店頭で通常400~500円で販売されている12ロール入りが、多くのケースで大体2000円前後で多数出品されている。出品者の過去の出品履歴をみると、転売商品を途中でマスクからトイレットペーパーに切り替えている人もいた。 ウェットティッシュや消毒用アルコールは削除対象にしたが…… メルカリはマスクについては、2月上旬から商品削除や利用制限などで対応。同社広報によると、段階的に削除対象の金額ラインを下げていったといい、現在は1000円以上の出品はほぼ見当たらない。 27日には、マスクに加え

                                                                      メルカリ、トイレットペーパー転売は削除対象外 広報「マスクとは状況が異なると捉えている」 | キャリコネニュース
                                                                    • [DevDojo] Development processes and Tools at Mercari

                                                                      In this course, we will explain product development processes in Mercari and how to handle them in JIRA. We will also cover the Agile development process that Mercari has been utilizing for the past three years.

                                                                        [DevDojo] Development processes and Tools at Mercari
                                                                      • 新機能開発の効率をグッと押し上げるJIRAのカスタマイズ法とDog Foodingの勧め | メルカリエンジニアリング

                                                                        この記事は、 Mercari Bold Challenge Month の4日目の記事です。 はじめに こんにちは。新卒iOSエンジニアの @kokoheiaです。今はLister Growthと言う出品に関する施策を担当するチームで働いています。私たちのチームでは、お客様にさらに多くの出品をしていただけるよう様々な施策を考案・実践しています。それに伴い開発チームも新機能の実装を担当することが比較的多いです。本日は、そんな私たちのチームが効率的、かつ継続的にリリースをするために実践してきたアジャイルのTipsについてご紹介します。 メルカリが進めるアジャイル メルカリでは今 アジャイル体制 を推進しています。全社的にはJIRAをチケット管理に使っていますが、それ以外に厳格に定められた基準はなく、それぞれのチームで違うツールや手法を選択しています。私たちのチームもアジャイルの導入に様々な苦労

                                                                          新機能開発の効率をグッと押し上げるJIRAのカスタマイズ法とDog Foodingの勧め | メルカリエンジニアリング
                                                                        • なぜメルカリがオリジナルフォントを作ったか - Mercari Sans お披露目 - Monotype 小林章さん対談|Shinya

                                                                          フォントの名前は「Mercari Sans」 なぜメルカリがオリジナルフォントを作ったか?1. ブランドイメージの統一を図る 2. 売れるフォント(つまりCVR向上につながる)を作る 3. より「メルカリらしさ」を出す Mercari Sansに込めた2つの願い1. 一貫したメルカリらしさを出す 2. 年単位先まで考えたデザインへの投資 メルカリらしいフォントとは?メルカリは商品・お金を扱うサービスとして、 TRUST(安心・信頼) × OPEN(公平・親しみやすさ) を大切にしている。 この2つのキーワードを体現するフォントを作ることを目指した。 どうやってメルカリらしさを出したのか? 最初はロゴをベースにデザインした。 しかしそれだと、長い文字を組むことを考えた場合、角丸があることにより、引っ掛かりがないイメージとなる気がした(写真1番上のフォント)。 その後、先端を少し立たせたフォン

                                                                            なぜメルカリがオリジナルフォントを作ったか - Mercari Sans お披露目 - Monotype 小林章さん対談|Shinya
                                                                          • メルカリのShimmerViewをOSS化しました | メルカリエンジニアリング

                                                                            メルカリiOSアプリでは、検索画面や保存した検索結果画面などのいくつかの画面で、アプリがデータを非同期で取得しているときに実際のコンテンツのレイアウトに似せたキラッと光るViewをLoading Indicatorとして表示しています。 ShimmerEffectを使ったSearch画面 この実際のコンテンツに似せた骨組みだけのViewはSkelton Viewと呼ばれ、それにShimmer Effectというエフェクトを追加し、Loading Indicatorとして使用します。最近ではこの種のLoading IndicatorをFacebook, YouTube, Google Mapなど、さまざまなメジャーなアプリで見かけるようになりました。UIKitのUIActivityIndicatorViewを使うよりも、Loading Indicatorから実際のコンテンツへのスムーズなトラ

                                                                              メルカリのShimmerViewをOSS化しました | メルカリエンジニアリング
                                                                            • メルペイフィーバー・メルペイサンデー開催!3月のお買い物はメルペイでお得に!|メルカリびより【公式サイト】

                                                                              フリマアプリ メルカリの公式ブログ。アプリの最新機能・キャンペーンのお知らせ・配送/梱包のコツ・便利な使い方・メンテナンス情報など、メルカリに関するさまざまな情報をお届けします。

                                                                                メルペイフィーバー・メルペイサンデー開催!3月のお買い物はメルペイでお得に!|メルカリびより【公式サイト】
                                                                              • 急拡大するクレジットカード不正利用。EMV 3Dセキュアなど最新の対策

                                                                                  急拡大するクレジットカード不正利用。EMV 3Dセキュアなど最新の対策
                                                                                • メルカリ山田社長、大手の傘下に「入らない」 - 日本経済新聞

                                                                                  ネット業界で再編の機運が高まるなか、中古品などを個人が売買するフリマアプリの国内最大手、メルカリの動向に注目が集まっている。創業者の山田進太郎社長は日本経済新聞社の取材に対し、「ただちに売却することは全然、考えていない」と話し、大手企業の傘下入りを否定した。同時に「提携に対してはオープンだ」とも述べ、自社が持つ独自データの活用やスマートフォン決済などを軸に提携戦略を進め生き残りを目指すとした。「提携はオープン」

                                                                                    メルカリ山田社長、大手の傘下に「入らない」 - 日本経済新聞