並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 4708件

新着順 人気順

niconicoの検索結果41 - 80 件 / 4708件

  • 「niconico(く) サービス発表会」観覧募集|ニコニコインフォ

    niconico(く) サービス発表会を、2017年11月28日(火)18時より開催します。 【発表会概要】 日時:2017年11月28日(火) 開場:17:30 / 開演:18:00  会場:ニコファーレ 住所:〒106-0032 東京都港区六本木7-14-23 セントラム六本木ビル地下1F 最寄駅:都営大江戸線・東京メトロ日比谷線 六本木駅 https://nicofarre.jp/access 【登壇者(予定)】 川上量生(株式会社ドワンゴ 代表取締役会長CTO) 夏野剛(株式会社ドワンゴ 取締役) 栗田穣崇(株式会社ドワンゴ 取締役) 【発表会生放送】 【お申し込み受付期間】 2017年10月30日(月)15:00~11月19日(日)23:59 観覧ご希望の方は以下よりご応募ください。 >>「niconico(く) サービス発表会」観覧に応募する<<

    • niconico「く」、ネットの反応は“大荒れ” 新機能よりも「まず画質・高速化」

      新機能を盛り込んだ「niconico」の新バージョン「く」だが、ネット上の反応は“大荒れ”。「まずは画質、読み込み速度を改善してほしい」など厳しい意見も目立つ。 ドワンゴが11月28日に発表した動画サービス「niconico」の新バージョン 「く」(クレッシェンド)の機能内容を受け、ネットの反応は“大荒れ”だ。新ユーザーインタフェース「nicocas」を含め、新機能を盛り込んだバージョンだが、画質・読み込みの高速化は「完全には解決していない」(川上量生会長)という。都内で開いた発表会の模様をリアルタイム放送した番組では、「まずは画質、速度を改善してほしい」「基本がダメダメなのに機能追加」など厳しいコメントも目立つ。 同社は当初、10月に「く」の提供を始めるとしていた。しかし川上会長によれば「失敗できないサービスだと思い、機能内容、安定性を考えた上で開発が遅れた」という。公開は2018年2月

        niconico「く」、ネットの反応は“大荒れ” 新機能よりも「まず画質・高速化」
      • 簡単! 高画質!! 『Niconico Live Encoder』について聞いてみた! - ガジェット通信

        1月15日『ニコニコ動画5周年記念新サービス発表会(β)』にて発表された『Niconico Live Encoder』。 これはPCに詳しくない初心者でも『ニコニコ生放送』を高画質で放送することができるソフトウェアだ。 更に多彩な機能も内蔵されており、かゆい所に手が届くものとなっている。 今回はその開発に携わった株式会社ドワンゴ 杉谷保幸さんにお話を伺い、その性能やベースとなったソフト『XSplit Broadcaster』との違いなどをお聞きした。 ※ソフトのキャプチャ画像など全ての画像を見たい方はこちらからご覧下さい。 誕生秘話 -まずは『Niconico Live Encoder』が誕生した経緯をお聞かせ下さい 杉谷(以下、杉):いまってニコ生で高画質な配信をやろうとすると、英語のソフトが必要だったりと大変なので、いいかげん我々でエンコーダ作らないとね、という話はあったんです。 そこ

          簡単! 高画質!! 『Niconico Live Encoder』について聞いてみた! - ガジェット通信
        • ログイン - niconico

          niconicoはドワンゴが運営する日本最大級の動画サービスです。ニコニコ動画やニコニコ生放送、ニコニコ静画など、ゲームや音楽、エンターテイメントは全てniconicoで!

            ログイン - niconico
          • niconico「動画と生放送の改善計画」発表 有料会員メリット拡充、時報の一部廃止も

            ドワンゴが動画サービス「niconico」で、「動画と生放送サービスの改善報告会」を配信。栗田取締役が、機能改善の計画について詳細を発表した。 ドワンゴは1月25日、動画サービスniconicoで「動画と生放送サービスの改善報告会」を配信した。2017年12月12日に配信した「意見交換会」を機に寄せられた意見を踏まえ、動画・生放送サービスの改善計画の詳細を発表。ユーザーの要望を受け、ログイン不要での動画視聴や生放送の追いかけ放送などを実現する。 動画の改善 PC版「ニコニコ動画」は、1月18日に一般会員もフルHD画質(1080p)の動画投稿に対応した。 動画視聴は、「ログイン不要の動画視聴(PC・スマホブラウザ)」「視聴環境に合わせた画質の自動選択」「チャンネル動画でのフルHD視聴」「一般会員の動画シーク」「swf形式の動画をmp4形式で視聴」「音楽アプリNicoBoxで変換待ちがなくなる

              niconico「動画と生放送の改善計画」発表 有料会員メリット拡充、時報の一部廃止も
            • niconicoの新バージョンは「niconico(く)」。10月提供、サーバー/画質/遅延問題解決

                niconicoの新バージョンは「niconico(く)」。10月提供、サーバー/画質/遅延問題解決
              • 画質や重さは問題だと感じている──「niconico(く)」発表会、質疑応答を全文起こし

                ドワンゴは28日、動画コミュニティーサービス「niconico」の新バージョンとなる「niconico(く)」(クレッシェンド)に関する発表会を開催した。4月に開発を表明し、サービス開始を10月に予定していたが、2018年2月28日への延期が明らかになった。 a href=”https://t.co/vY5eMjjzIv”>pic.twitter.com/vY5eMjjzIv — Minoru Hirota (@kawauso3) November 28, 2017 合わせて「niconico(く)」の新機能の一部として、動画共有サービスの「ニコニコ動画」、生放送サービスの「ニコニコ生放送」に次ぐ3つ目のインターフェースとして「nicocas」(ニコキャス)を発表。双方向性がコンセプトのひとつで、全員強制参加のゲーム「ニコ割ゲーム」やアンケートの「ニコニコQ」など、配信者と視聴者がリアルタ

                  画質や重さは問題だと感じている──「niconico(く)」発表会、質疑応答を全文起こし
                • ログイン - niconico

                  niconicoはドワンゴが運営する日本最大級の動画サービスです。ニコニコ動画やニコニコ生放送、ニコニコ静画など、ゲームや音楽、エンターテイメントは全てniconicoで!

                    ログイン - niconico
                  • 還元。そしてニコニコできる創造の世界へ――niconicoが電子書店になる本当の理由

                    還元。そしてニコニコできる創造の世界へ――niconicoが電子書店になる本当の理由(1/3 ページ) 「なんか金稼ぎにきたな、とは思われたくないんです」――niconicoの電子書籍サービス「ニコニコ静画(電子書籍)」がこのほどリニューアルし、約3万2000冊の電子書籍を取り扱う“ストア”へと生まれ変わった。単に本を売るだけではない、CGMプラットフォームであるniconicoだからこその狙いが、そこにある。 「なんか金稼ぎにきたな、とは思われたくないんです」 10月24日、ドワンゴがniconicoの電子書籍サービス「ニコニコ静画(電子書籍)」で有料作品の本格配信を始めた。同サービスではこれまで、角川グループの電子書店「BOOK☆WALKER」で販売する一部作品を有料展開していたが、基本的には無料配信が中心だった。しかし今回、124の出版社との提携により、約3万2000冊の電子書籍を取

                      還元。そしてニコニコできる創造の世界へ――niconicoが電子書店になる本当の理由
                    • 「冗談としてのビジネスモデルとは?」“ネットに住む人達” ドワンゴ川上会長講演 〜 niconicoのポータル化事業とユーザーとの関係作り〜(7)|堂高

                      「冗談としてのビジネスモデルとは?」“ネットに住む人達” ドワンゴ川上会長講演 〜 niconicoのポータル化事業とユーザーとの関係作り〜(7) niconicoには、実は、冗談としてのビジネスモデルがありまして、その冗談ビジネスモデルにどんなものがあるかというと、例をあげますと、これは「ニコニ広告」というサービスなんですけれども、 ユーザーがお金を払うと、好きな動画を宣伝出来るという、サービスです。つまり、ユーザーが好きな動画で応援したい動画があったら、お金を払うんですね。そのお金というのは、普通だったら動画を作った人がもらえるのかなと思ったら、そんなことはなくて、ドワンゴがもらう 訳です。つまり ユーザーはドワンゴにお金を払うことで好きな事を宣伝するという、ユーザーからすると「何が得をするんだ !?」というサービス (会場 笑)でして、「誰が使うんだ !?」ということになったんですが

                        「冗談としてのビジネスモデルとは?」“ネットに住む人達” ドワンゴ川上会長講演 〜 niconicoのポータル化事業とユーザーとの関係作り〜(7)|堂高
                      • ログイン - niconico

                        niconicoはドワンゴが運営する日本最大級の動画サービスです。ニコニコ動画やニコニコ生放送、ニコニコ静画など、ゲームや音楽、エンターテイメントは全てniconicoで!

                          ログイン - niconico
                        • ログイン - niconico

                          niconicoはドワンゴが運営する日本最大級の動画サービスです。ニコニコ動画やニコニコ生放送、ニコニコ静画など、ゲームや音楽、エンターテイメントは全てniconicoで!

                            ログイン - niconico
                          • ログイン - niconico

                            niconicoはドワンゴが運営する日本最大級の動画サービスです。ニコニコ動画やニコニコ生放送、ニコニコ静画など、ゲームや音楽、エンターテイメントは全てniconicoで!

                              ログイン - niconico
                            • 2017年11月28日niconico(く)発表会でなぜみんなが怒り失望したのか※11/30に3回追記

                              2017年11月30日 23時05分追記 さらにこんな告知が川上会長名で。 niconicoサービスの基本機能の見直しと今後に関して|ニコニコインフォ 発表会でいっていた「720pが最高になる」というのはニコ生だったようで、動画は1080p対応予定だそうです。近日中にテストができるということは既に相当準備をしていたということがよくわかるので急遽出してきた話ではないと推察されます。 また、20時31分に追記したAndroid版niconicoアプリを使いましたが本当にものすごい改善されています。YouTubeアプリと似ている部分があるのは否定しませんが、コメント機能があり、その見せ方が素晴らしく、さらにパソコンで見ていた動画を見ていたところからスマホで見られるというものすごいレジューム機能が付いていたり、バックグラウンド再生もきちんとできたり、最強のモバイル動画視聴アプリとなりました。And

                                2017年11月28日niconico(く)発表会でなぜみんなが怒り失望したのか※11/30に3回追記
                              • ログイン - niconico

                                niconicoはドワンゴが運営する日本最大級の動画サービスです。ニコニコ動画やニコニコ生放送、ニコニコ静画など、ゲームや音楽、エンターテイメントは全てniconicoで!

                                  ログイン - niconico
                                • 任天堂株式会社 クリエイター奨励プログラム対象タイトルリスト | niconicoヘルプ

                                  OKBIZ

                                  • 津田大介氏、佐々木俊尚氏らが描く「コンテンツとプラットフォームの未来」 - niconico「ブロマガ」発表会(トーク全文書き起こし)

                                    ドワンゴはniconicoの「ニコニコチャンネル」内で、新サービス「ブロマガ」を8月21日よりスタートし、同日に六本木・ニコファーレにて発表会を開催した。 「ニコニコチャンネル」は、企業や団体が動画や生放送を配信を行うことを目的に2008年からスタートしたプロモーション・プラットフォーム。「ブロマガ」は、このニコニコチャンネルから記事の配信を可能にする新サービスだ。記事コンテンツごとに無料、または有料を選択することができ、有料の場合は月額課金か都度課金かをさらに選ぶことができる。記事コンテンツはブログ形式で配信できるほか、メルマガやePUB形式でのダウンロードにも対応する。課金額は書き手が設定し、そこからシステム利用料14%を引いた残額を書き手70%、ドワンゴ30%で分配する。

                                      津田大介氏、佐々木俊尚氏らが描く「コンテンツとプラットフォームの未来」 - niconico「ブロマガ」発表会(トーク全文書き起こし)
                                    • niconicoと連携したMastodonインスタンス「friends.nico」登場 かなり改造

                                      関連記事 ボコボコ発生しているMastodonインスタンスの現況を知る トップのPawooのユーザー数が7万突破したということで、そのほかのインスタンスの現況を調べてみた。 Tooterでトゥート、トゥートしまシェリー Mastodonの情報をつまみ食いする連載の第4回。みなさん、どうやってトゥートしてます? Pawooに「エッチなコンテンツ」の警告文が入り、.cloudにフランス国旗が揚がる Mastodon連載第3回は岡田有花がお送りします。 Mastodonで防災情報配信 自前インスタンスに地域別アカウント設置 Twitterでは難しかったことが、Mastodonならできたという。 日本のMastodonサーバ「mstdn.jp」、再びユーザー数世界一に pixivのPawooは3位 サーバ移転によるゼロリセットから2日で世界一の座を取り戻した。 Mastodon開発者とpixivの

                                        niconicoと連携したMastodonインスタンス「friends.nico」登場 かなり改造
                                      • niconico zeroプレイヤーにモノ申さない! - おっホイ別館 − はてな村の物語

                                        2012/05/01から解禁なった「Zeroプレーヤー」のお話。 私のTwitterラインは製作者さんが多いので、怨嗟の声がコレを書いている間にも渦巻いている訳ですがw 【新プレイヤーの印象】 ■一番気にしてたのは、元動画サイズからのスケールアップによって、動画が汚く見えるんじゃないかという心配は無かった。 これは、単純なスケールアップではないのか、解像度のマジックなのか、思ったよりもずっと元画質を維持できてました。 前プレーヤーで再生窓を大きくした時の画質破綻を感じる事無く、古い動画もそれなりに見えるようにしたことは、個人的に拍手を贈りたいと思います。 …とはいえ、今度は製作者として、新サイズに対応できるかどうか、製作環境の調整とテストをしなきゃいけないわけですが^-^; 検証用: 640x360でUpした自作動画 【亜美真美誕生祭2011】XANADU−桃源郷的な何か。 864×486

                                          niconico zeroプレイヤーにモノ申さない! - おっホイ別館 − はてな村の物語
                                        • 「niconico」運営体制変更を発表 川上会長に代わり栗田穣崇取締役が運営責任者に

                                          動画サービス「niconico」に対しユーザーからの不満が多く寄せられている件で、ドワンゴは12月12日、川上量生会長に代わり栗田穣崇取締役が運営責任者になったことを発表しました。同日行われたニコニコ生放送「動画と生放送サービスに対する意見交換会」の冒頭で告知されたもの。 放送の冒頭、あらためて今回の発表について謝罪した栗田氏 niconicoについてはこれまで、ドワンゴの川上量生会長が表に立ってユーザーとのコミュニケーションを行っていましたが、今後は栗田氏がこれを引き継ぐ形に。サービスの改善については今後、栗田氏および、サービス開発エンジニアの鈴木圭一氏が中心になって取り組んでいく形になります。なお川上会長は今後、新規サービスなど「いろんなところをやっていきます」(栗田氏)とのこと。 発表会などでも中心に立ち、ユーザーと接してきた川上会長(11月28日の発表会より) 中央が鈴木圭一氏。意

                                            「niconico」運営体制変更を発表 川上会長に代わり栗田穣崇取締役が運営責任者に
                                          • ログイン - niconico

                                            niconicoはドワンゴが運営する日本最大級の動画サービスです。ニコニコ動画やニコニコ生放送、ニコニコ静画など、ゲームや音楽、エンターテイメントは全てniconicoで!

                                              ログイン - niconico
                                            • ログイン - niconico

                                              niconicoはドワンゴが運営する日本最大級の動画サービスです。ニコニコ動画やニコニコ生放送、ニコニコ静画など、ゲームや音楽、エンターテイメントは全てniconicoで!

                                                ログイン - niconico
                                              • ドワンゴ株式約5%をNTTが取得 研究所技術をniconicoに活用

                                                ドワンゴとNTT(持ち株会社)は7月29日、業務提携すると発表した。NTTの研究所が持つ技術をドワンゴの「niconico」に導入、サービスやユーザーインタフェースの向上につなげる。NTTはドワンゴ株式の4.99%を50億円で取得し、大株主になる。 動画検索の高度化や新しい動画視聴方法の提供、サービスと音声認識技術との連携などに共同で取り組む。またNTTの研究所が持つネットワーク・通信サービス品質評価技術やノウハウを活用し、サービス品質をネットワークや端末、アプリケーションなどトータルに最適化し、高品質なユーザー利用環境を実現していくという。 NTTは8月2日付けで、ドワンゴ3位株主のエイベックス・グループ・ホールディングス(エイベックスGHD)から4.99%に当たる1万200株を50億円で取得する。 エイベックスGHDは日本テレビ放送網にも2037株を譲渡。譲渡後の保有比率は6.05%と

                                                  ドワンゴ株式約5%をNTTが取得 研究所技術をniconicoに活用
                                                • Androidで待望のニコニコ動画公式アプリ『niconico』が登場【リンク追加】 - 週刊アスキー

                                                  ドワンゴはAndroid端末でニコニコ動画、ニコニコ生放送が視聴できるAndroid版アプリ『niconico』の提供をプレミアム会員向けに開始した。 これまでブラウザーでしか観られなかったAndroidに、いよいよ公式アプリが登場。プレミアム会員なら無料で利用可能だ。対応はAndroid4.0以降で、Google playにてダウンロードできる。 ■関連サイト niconico(Google play) <<ニコニコ動画、ニコニコ生放送が楽しめるAndroid版アプリ「niconico」をリリース>> ◆Android端末での視聴がより快適に これまで、Android端末で、ニコニコ動画、ニコニコ生放送を視聴する際は、Webブラウザでの視聴のみでしたが、本アプリにより、Webブラウザにアクセスすることなく視聴することが可能になりました。 また、Android端末向けのユーザーインターフェ

                                                    Androidで待望のニコニコ動画公式アプリ『niconico』が登場【リンク追加】 - 週刊アスキー
                                                  • 「niconico」への不正ログインに関するご報告|ニュース|広報情報|株式会社ドワンゴ

                                                    株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:荒木隆司)及び株式会社ニワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役:杉本誠司)は、両社が運営する動画サービス「niconico」において、ご登録ユーザー以外の第三者による不正ログインを受ける「リスト型アカウントハッキング(※)」が発生したことをご報告いたします。 ご利用いただいているユーザーの皆様には、ご迷惑、ご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。以下の通り、今回発生した被害の詳細をご説明いたします。 被害状況等について 【不正ログイン発生の確認から対応の経緯】 6月9日(月): ユーザーの問い合わせ情報から不正ログインを疑い社内調査を開始。 ※ユーザーからの問い合わせは6月1日に2件、6月9日に1件(計3件) 6月10日(火): 登録ユーザー以外の第三者による不正ログイン試行を検出 同一IPアドレスよる大規模な不正ログインを

                                                    • ニコニコ動画がサイト名称変更、「niconico」に | ニコニコニュース

                                                      ニコニコ動画のサイト名が来月5月1日から「niconico」に変更されることが2012年4月26日、東京・六本木でおこなわれた同サイトの新サービス記者発表会で明かされた。リニューアル後は、黒色ベースのすっきりしたデザインになり、ロゴマークも一新されるという。 これに伴い、「ニコニコ動画(原宿)」と「ニコニコ生放送(原宿)」も約1年半ぶりに大幅リニューアル。それぞれ「ニコニコ動画:Zero」と「ニコニコ生放送:Zero」へとバージョンアップする。「Zero」では、動画・生放送の視聴ページ再生部分が大きくなるとのことで、より迫力のある映像を大画面で楽しむことができそうだ。(安藤健二)

                                                      • 「niconicoの本気を見た」 VTuber需要狙う「バーチャルキャスト」で復権なるか

                                                        「niconicoの本気を見た」――ドワンゴの「バーチャルキャスト」が好評だ。VR空間でバーチャルキャラクターになりきり、ライブ配信できる新サービスは、高まるVTuberの需要にフィットするか。 「niconicoの本気を見た」「未来感がある」――ドワンゴが打ち出した新サービス「バーチャルキャスト」は、ネット上の評判も上々だ。VR(仮想現実)空間のスタジオでバーチャルキャラクターになりきり、ライブ配信やコミュニケーションを楽しめる。高まる「バーチャルYouTuber」(VTuber)の需要にフィットし、新しい人気サービスに育つか。 ユーザーがVR HMD(ヘッドマウントディスプレイ)を被ると、そこはVR空間のスタジオだ。VR HMDで首の動きを、両手に持ったコントローラーで手の動きをトラッキングし、バーチャルキャラクターに反映させる仕組み。キャラクターを切り替えながら、生放送番組を配信でき

                                                          「niconicoの本気を見た」 VTuber需要狙う「バーチャルキャスト」で復権なるか
                                                        • niconico、ネット世論調査もとに参院選「当確予測」発表

                                                          インターネットを使った選挙運動が解禁された参院選が2013年7月21日20時、投票を締め切った。niconicoでは、ユーザーアンケートシステム「ネット世論調査」をもとに、独自で参院選の結果を予測。これらの予測内容について、同日21日19時45分から生放送する「参議院選挙2013 開票特番​ ~ネット選挙解禁・nico​nico当確予測~」で検証する。 なお、以下に発表された選挙区ごとの当確予測と比例区での予測獲得議席数をすべて紹介する。(この当確予測は、投票率47%を想定しておこなっています) ■合計 予測獲得議席数 自由民主党 64 民主党 16 日本維新の会 7 公明党 11 みんなの党 8 生活の党 2 日本共産党 8 社会民主党 1 みどりの風 1 諸派 1 無所属 2 ■選挙区ごとの当確予測 自由民主党 47 民主党 9 日本維新の会 2 公明党 4 みんなの党 4 生活の党 

                                                            niconico、ネット世論調査もとに参院選「当確予測」発表
                                                          • ログイン - niconico

                                                            niconicoはドワンゴが運営する日本最大級の動画サービスです。ニコニコ動画やニコニコ生放送、ニコニコ静画など、ゲームや音楽、エンターテイメントは全てniconicoで!

                                                              ログイン - niconico
                                                            • ログイン - niconico

                                                              niconicoはドワンゴが運営する日本最大級の動画サービスです。ニコニコ動画やニコニコ生放送、ニコニコ静画など、ゲームや音楽、エンターテイメントは全てniconicoで!

                                                                ログイン - niconico
                                                              • 音楽著作物及び音楽原盤の利用に関するガイドライン‐niconico

                                                                音楽著作物及び音楽原盤の利用に関するガイドライン 音楽著作物及び音楽原盤の利用に関するガイドライン(以下、「本ガイドライン」といいます。)は、ニコニコにおける利用者による音楽著作物及び音楽原盤の利用に関する一切について適用されます。 利用者は、本ガイドラインに同意した上で音楽著作物及び音楽原盤を利用するものとします。 本ガイドラインの内容は、運営会社の判断により事前の予告なく任意に変更できるものとします。利用者が音楽著作物及び音楽原盤を利用したことをもって、変更後の本ガイドラインに同意したものとみなします。 1.ニコニコ動画(動画投稿サービス)におけるJASRAC管理楽曲、NexTone管理楽曲の利用について 社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)、株式会社NexToneからの許諾により、「ニコニコ動画」への動画のアップロードと「ニコニコ動画」で視聴することについては、JASRAC管理

                                                                • ログイン - niconico

                                                                  niconicoはドワンゴが運営する日本最大級の動画サービスです。ニコニコ動画やニコニコ生放送、ニコニコ静画など、ゲームや音楽、エンターテイメントは全てniconicoで!

                                                                    ログイン - niconico
                                                                  • 【niconico】総統閣下はニコ動新バージョンにお怒りのようです【zero】 ‐ ニコニコ動画(原宿)

                                                                    突っ込み所が多すぎて書ききれねぇから!

                                                                    • ログイン - niconico

                                                                      niconicoはドワンゴが運営する日本最大級の動画サービスです。ニコニコ動画やニコニコ生放送、ニコニコ静画など、ゲームや音楽、エンターテイメントは全てniconicoで!

                                                                        ログイン - niconico
                                                                      • ネットユーザーのみなさんへ|niconico

                                                                        2013年に開始された、TPP(環太平洋経済連携協定)の参加交渉において知的財産分野では、 著作件侵害行為が「非親告罪化」になると報道されています。 しかし、 現段階において交渉内容や条項の諸条件などは開示されていません。 著作権侵害行為に対する「非親告罪化」についても、 ネットの創作文化の特徴でもある二次創作活動への影響が心配されています。 株式会社ドワンゴでは、 ネットユーザーの二次創作活動の大きな拠点であるニコニコ動画を運営する立場から、 この状況を危惧し、 情報公開ならびに事態の慎重な検討と議論の場を求めて 「TPPの知的財産権と協議の透明化を考えるフォーラム(thinkTPPIP)」の唱える 「TPP著作権条項に関する緊急声明案」に賛同することといたしました。 ネットユーザーのみなさんにもこうした状況を知っていただき、 ネット文化の危機的状況を打開するために 「TPP著作権条項に

                                                                        • ニコニコ新バージョン「Q」新サービス・新機能 - niconico

                                                                          Qwatch(動画視聴ページ) 皆様からのご意見をもとにして動画視聴ページはQwatchとして新しくなります。 Qwatchでニコニコの動画視聴がもっと楽しく、もっと快適になります。 軽くて速いプレーヤー動作 構造を根本から見直すことによって軽量化し、プレーヤー動作が速くなりました。 スペックが低めなPCでも今までより快適に動画をご視聴いただけます。

                                                                          • niconico全サービスにおける「Internet Explorer 8」サポート終了のお知らせ‐ニコニコインフォ

                                                                            いつもniconicoをご利用いただき、ありがとうございます。 niconico全サービスでは、以下の日程をもちまして「Internet Explorer 8」を 動作保証対象外(サポート終了)といたします。 ▼【対象サービス】 niconico 全サービス ▼【サポート終了日】 2015 年 09 月 11 日(金) ▼【サポート終了による影響】 「Internet Explorer 8」では、niconico各種サービスが正常に動作しない可能性がございます。 何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 今後ともniconicoをどうぞよろしくお願い申し上げます。

                                                                            • 総称は「niconico」に:ニコ動の次期バージョンは「最も勝負した作品」 音楽ダウンロード「NicoSound」も - ねとらぼ

                                                                              ドワンゴは、ニコニコ動画の新バージョン「Zero」を5月1日に公開する。音楽ダウンロード「NicoSound」など新機能が続々登場する。サービス開始から約5年半、11回目となる今回のリニューアルは「過去最大規模のバージョンアップ」であり「最も勝負した作品」と、同社の川上量生会長は語る。まずはプレミアム会員向けに提供し、旧バージョンかZeroかをユーザーが選択して利用できるようにする。 サービスの総称とロゴも5月1日に変更する。これまではニコニコ生放送やニコニコ静画といったnicovideo.jpの各サービスをひっくるめて「ニコニコ動画」と呼んでいたが、今後はアルファベット表記の「niconico」になる。ニコニコ動画のグローバル化を意識した変更だ。 ニコニコではなくniconicoだ! 新視聴ページ「ZeroWatch」 それでは早速Zeroの中身を見ていこう。ニコニコ動画で最も大きく変わ

                                                                                総称は「niconico」に:ニコ動の次期バージョンは「最も勝負した作品」 音楽ダウンロード「NicoSound」も - ねとらぼ
                                                                              • 新検索β | niconico

                                                                                「新検索β」は、ニコニコ動画・静画・生放送・チャンネルのコンテンツをリアルタイム、かつ横断的に検索できるサービスです

                                                                                • 「スマホ動画はYouTube」が9割 niconico、Amazonビデオに圧勝 MMD調べ

                                                                                  MMDがスマートフォンの利用実態を調査。動画アプリを利用するユーザーのうち、9割以上がYouTubeを使っていたという。 「スマホで利用している動画アプリはYouTube」――MMDLaboが1月16日に発表したスマートフォン利用実態調査で、動画アプリを使うスマートフォンユーザーの90.1%がこう回答したという。 スマホを所有する男女2780人に調査したところ、インストールしているアプリの平均は20.6個、人気アプリのジャンルは「SNS・コミュニケーション」(69.4%)、「動画」(60.6%)、「天気」(58.5%)、「ゲーム」(57.3%)などだった。

                                                                                    「スマホ動画はYouTube」が9割 niconico、Amazonビデオに圧勝 MMD調べ