並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

paloaltoの検索結果1 - 3 件 / 3件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

paloaltoに関するエントリは3件あります。 security が関連タグです。 人気エントリには 『調べてみた>「PaloAlto Networks製品のSAML認証に危険度最大の脆弱性米サイバー軍も注意喚起」』などがあります。
  • 調べてみた>「PaloAlto Networks製品のSAML認証に危険度最大の脆弱性米サイバー軍も注意喚起」

    去る7月1日に次のような記事が流れてきました。 ただ、この記事からだけだと、結局どういう脆弱性なのかわかりませんし、Palo Alto Networks のサイトの当該ページに行っても同様です。ここのところ忙しくてなかなか手が回らなかったのですが、今日土曜日は仕事をしないと決めていたのでちょっと調べてみました。といっても、他の文献をあたっただけですが。 その中で詳しくて良いと思ったのが、tenableの解説です。 攻撃成功の前提条件 それによると、この攻撃が成功するためには次の2つの前提条件があります。 SAML認証をおこなっていること。IdPの証明書の検証を行わない設定になっていること。 (図1)  SAML Identity Provider Server Profile configuration画面 (Source) tenable 「IdPの証明書の検証を行わないなってことあるの

      調べてみた>「PaloAlto Networks製品のSAML認証に危険度最大の脆弱性米サイバー軍も注意喚起」
    • 8-25.Paloalto_カテゴリ変更依頼をする – GoodLuck NETWORKENGINEER

      先日会社で見たいサイトがなぜかAdultに分類されていてblockされてみれなったので、 下記の通り変更依頼をしましたので記載します。 あ、もちろんみたかったサイトはアダルト系のサイトではなくて... IT技術系のブログのサイトですよ(;^_^A https://urlfiltering.paloaltonetworks.com/ へアクセスし、変更したいカテゴリのURLを入力します。 現状のURLのカテゴリが表示されます。 Request Changeをクリックし、 New categoryへ妥当だと思うカテゴリを選択し、自身のemailを入力し、送信。 するとすぐにカテゴリ変更受付メールを受信します。 Change request submitted for:xxxxxxx(入力したURL) その後、変更が承認されると、変更のお知らせメールを受信します。 Change request

      • 8-23.Paloalto_昼休みだけ動画を制御する – GoodLuck NETWORKENGINEER

        以前昼休みに会社PCでの動画閲覧を抑制するために Paloaltoにて題記の通りのQosを設定実行したため記載します。 ■スケジュールの定義(例:平日の昼休みを定義) Objectsタブのスケジュールより ・名前:任意 ・繰り返し:毎週 ・Monday-Fridayの12:00-13:00を定義する。 ■Qosポリシーの作成(指定した通信のクラスを指定する) 今回はyoutubeを制御する場合 Policiesタブ→Qosより ・全般 名前:任意 ・送信元 LAN(Trust) ・宛先 internet(Untrust) ・アプリケーション youtube (その他制限をかけたい動画を選択) ・サービス/URLカテゴリ 制限をかけたいものがあれば選択 ・その他の設定 クラス=8 スケジュール=最初に作成した昼休みのスケジュールを選択 ■Qosをインターフェイスへ適用する。 ネットワークタブ

        1

        新着記事