並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 3710件

新着順 人気順

pixivの検索結果241 - 280 件 / 3710件

  • Cloudflareが昨日(2022年6月21日)の障害原因はBGPの設定ミスと報告。東京データセンターを含む19の主要データセンターが一時オフラインに

    Cloudflareが昨日(2022年6月21日)の障害原因はBGPの設定ミスと報告。東京データセンターを含む19の主要データセンターが一時オフラインに CDNプロバイダーのCloudflareは、日本時間の昨日(2022年6月21日)午後に発生したネットワーク障害についての報告を公開しました。 障害は日本時間の午後3時半頃に顕在化し、国内ではDiscordやPixiv、Nortionなどさまざまなサービスにおいて影響が報告されましたが、午後5時から6時頃にはおおむね復旧が見られたようです。 Cloudflareの報告によると障害はBGPの設定ミスが原因で、これにより東京データセンターを含む同社の主要な19のデータセンターで障害が発生したとのことです。 Today, June 21, 2022, Cloudflare suffered an outage that affected tra

      Cloudflareが昨日(2022年6月21日)の障害原因はBGPの設定ミスと報告。東京データセンターを含む19の主要データセンターが一時オフラインに
    • 一人が楽しすぎて第二の人生はじまったわ

      アラサー 独身 女 彼氏なし 不穏な肩書きを得ているけどめちゃめちゃ楽しい。 昨年末に浮気男と別れて、しばらくはマッチングアプリもしてみたけど なかなか恋愛する気が起きなくてダラダラしてたら、年度末で仕事忙しくなってきちゃって。 そうこうしているうちにコロナに。 自粛期間中も同僚とかとzoom飲み会していて 「はやく彼氏ほしいよね〜」 とか言っていたんだけど、はっきり言うと既にその時には私は 一人!超!エンジョイ!勢になっていた。 もともと大学生までずーーっとオタクだった。 アニメや漫画や声優や俳優、幅広くオタクだった。 でも就職したら残業が月100時間とかになってオタクになれなくなった。 やっと仕事に余裕が出てきたころに、彼氏ができたので恋愛に全振りしてしまった。 そんな私が約5年ぶりにオタクに出戻る。 休日、以前は彼からのLINEが気になりすぎて狂ってスマホの電源落としたりしていたのに

        一人が楽しすぎて第二の人生はじまったわ
      • 好みの画像を生成できるAI「Stable Diffusion」をmacOS環境で超簡単に実行できる「Diffusion Bee」が登場したので使ってみた

        入力した文章に沿った画像を生成してくれるAI「Stable Diffusion」は、手軽に精細なイラストや写真を出力できることから大きな注目を集めてます。Stable DiffusionはNVIDIA製GPUを搭載したPC向けに開発されているのですが、Intel製CPU搭載マシンやApple Silicon搭載Macで動作させる方法が次々と編み出されています。新たに、MetaでAIやVRについて研究しているDivam Gupta氏がApple Silicon搭載Macで動作するUI付きのStable Diffusion実行環境「Diffusion Bee」を公開していたので、実際にM1チップ搭載iMacにインストールして使ってみました。 GitHub - divamgupta/diffusionbee-stable-diffusion-ui: Diffusion Bee is the ea

          好みの画像を生成できるAI「Stable Diffusion」をmacOS環境で超簡単に実行できる「Diffusion Bee」が登場したので使ってみた
        • ある日突然放火された話|ヌメ

          はじめまして、ヌメと申します。普段は趣味で(二次創作)イラストや漫画を描いて、同人活動をしています。 今回、Twitter内で私の身に起こったことを書きます。 このnoteでは、私という一個人のオタクが、何を考え、どう行動したのか、順を追って記していきます。 この際ですので、今まで我慢してたり、歯ぐきから血を出しながらもスルーしたりしていた、ずっと話したかったこと全てを書いていこうと思います。書ききれるのか?わからん…… そういうことなので、とてもとてもとても長いです。 朝の移動中10分とかで読める量じゃないんじゃないかな。 よく寝てよく食べて満腹になって自分のご機嫌をとって時間があるときに読んで下さい。 間違っても仕事終わって疲れた気持ちでイライラしたまま読まないでください。 はじめに注意点を何点か挙げますので、必ずお読みください。 そしてそれを念頭に置いて、すべてをお読みください。 <

            ある日突然放火された話|ヌメ
          • 「ファンアートは自分で描いて」 画像生成AIのイラストにVTuberが苦言

            「ファンアートは自分で描いて」──画像生成AIが描いたAIイラストを巡って、バーチャルYouTuber(VTuber)がTwitterに投稿した苦言が話題になっている。カバー(東京都中央区)が運営するVTuber事務所「ホロライブプロダクション」に所属する夏色まつり(@natsuiromatsuri)さんら有名VTuberがファンアートとして投稿されるAIイラストについて相次ぎ持論を展開した。 VTuberのファンの中にはファンアートを自作し、Twitter上などに投稿する人たちがいる。また、指定したハッシュタグを付けて投稿されたファンアートをVTuber側がYouTubeチャンネルやSNSなどで紹介する文化がある。夏色まつりさんも自身のファンアート向けハッシュタグとして「#祭絵」を定めている。 一方、3日にサービスを始めた画像生成AI「NovelAI Diffusion」などの影響から、

              「ファンアートは自分で描いて」 画像生成AIのイラストにVTuberが苦言
            • "「人間のあかんところ」をジャブジャブ浴びせられる感じ" ある秘密をクラスメイトにリークされたことがきっかけで人間関係が動き出す漫画『向井くんはすごい!』

              リンク Twitter 『向井くんはすごい!』まとめ 第1話〜第6話 / pixivでもご覧になれます→https://www.pixiv.net/user/4562681/series/71762 リンク pixiv #オリジナル 向井くんはすごい!第1話『事の発端』 - momoseshuheiのマンガ - pixiv 「向井ゆうきはゲイである」ある時、彼の秘密がリークされた…第2話へすすむ→https://www.pixiv.net/artworks/77497777 10

                "「人間のあかんところ」をジャブジャブ浴びせられる感じ" ある秘密をクラスメイトにリークされたことがきっかけで人間関係が動き出す漫画『向井くんはすごい!』
              • 極私的「同人女の感情」のようなもの - あなた以外は風景になる

                これは『女子アイドルとバンドのおたくがコロナ禍で突然数年前のアニメにハマり、そのままの勢いで二次創作を漁りはじめ、人生で初めて「これは絶対に欲しい!!」と思った同人誌を手に入れた話』です。これは私の身の上に起きた実話ですが、私の視点からの一方的な話なのと、相手が特定されないようにぼやかしています。何よりこちらの方面に私が詳しくないのでそのあたりは何卒ご寛恕ください。 「同人女の感情」という作品は同人誌(主に原作ありきの二次創作本)を書いたり読んだりしている女性たちの様々な人間ドラマが連作で描かれている漫画で、最初目にしたときは「へえ~おもしろーい!こういう世界もあるのね…」だった。それを今読むと、まるで我が事のように感情移入してしまうようになってしまった、このひと月ほどの話を綴っておきたい。 最初にも触れましたが私は女子アイドルとバンドのオタクをしていて、大体月に10回くらいはライブへ行き

                • 一番星はてのとおしゃべりできるようになりました - 一番星はての開発ブログ

                  先日、pixivさんがChatVRMという3Dキャラクターと会話できるオープンソースを公開していたので早速一番星はてので試してみた。 下のサイトは一番星はてのの3Dモデル、人格設定、声設定がデフォルトになっているだけのChatVRMのデモページと同等である。 https://chat-vrm-hateno.vercel.app/ おしゃべりするにはOpenAIのAPIキーが必要なので、持っていない方はOpenAIのサイトで取得してほしい。 設定などについて 3DモデルはVRoidHubで公開もしていて、再配布もOKにしているのでもしも別の衣装とか着せたかったらこれを元に作ってもらえるとうれしい。 hub.vroid.com 3Dモデルを作るのは初めての経験だったが、思った以上に簡単にカスタマイズでき、パラメータや頭の横のリボンなどこだわって作れて面白かった。 YouTubeは絶対Live2

                    一番星はてのとおしゃべりできるようになりました - 一番星はての開発ブログ
                  • 山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "pixivがクレカ基準に合わせた取引規制、極めて深刻。日本コンテンツを世界に広めたpixiv、国際ブランドからどんな影響を受けたか。准公共プラットフォーマは法律で禁止される以外の規制は慎重であるべき。他社も9月以降多数の決済BAN… https://t.co/mSHrgxm57C"

                    pixivがクレカ基準に合わせた取引規制、極めて深刻。日本コンテンツを世界に広めたpixiv、国際ブランドからどんな影響を受けたか。准公共プラットフォーマは法律で禁止される以外の規制は慎重であるべき。他社も9月以降多数の決済BAN… https://t.co/mSHrgxm57C

                      山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "pixivがクレカ基準に合わせた取引規制、極めて深刻。日本コンテンツを世界に広めたpixiv、国際ブランドからどんな影響を受けたか。准公共プラットフォーマは法律で禁止される以外の規制は慎重であるべき。他社も9月以降多数の決済BAN… https://t.co/mSHrgxm57C"
                    • 俺はいかにしてAI術師になりしか

                      適当に書く。脚色したり故意に現実と変えたりした部分はいくつかある。けど、おおむね本当の話。だけど、フィクションなんだと思ってください。 元々はよくいる男のオタクだった、と言って良いと思う。といっても、オタ活で人生が充実していたというタイプではなくて、抱き枕カバーとかタペストリーとか買ってSNSで見せびらかすということもなくて。そこでアイデンティティを主張してた訳ではなかった、という意味では今風のオタクではないのかもしれない。 ツイッターで数千人くらい、絵師とか同人作家とかエロ漫画家とかフォローしてた。VTuberは見ない。基本的には絵を描く人のフォロワー。 たまにはすごい気に入る絵師というのは現れる訳で、『推し活』をやるかどうか、迷ったことが何度かある。けど、そういう文化は自分には合わなかった。リプ欄見てるとなんか歯ぎしりしたくなる。 感想も送らない。即売会もあまり行かない。スケブも頼まな

                        俺はいかにしてAI術師になりしか
                      • V「ごめんね」 作者「いいよ」 関係ない人「許さん氏ね」

                        これがTwitterならともかく、はてなでも起こってるの草。 事の顛末や文化の特殊性について記載した上で、でもここまで炎上する話題ないのでは? もう終わりにしようというような記事にも憤り、燃やそうとする人たち。 https://note.com/futatsuki/n/nab6c29f2e2b9 屁理屈こねて問題を矮小化して「そんなことで騒ぐなんて」って口を塞ごうとするの、ほーんとよく見る流れで吐きそう 矮小化してると感じるのは自由だが、作者の意向なんて考えもせず叩こうとしてて草。 作者だけじゃなくて、晒されたくない二次創作者にとっては当事者。いつなんの理由でこういう晒しが起こるかわからないから炎上してるわけでそれをここまで炎上する問題か?というのは。二度と起こってほしくない案件 勝手に現れた当事者。本当の当事者の作者の意向なんて無視して、燃えて当然と炎上を煽っていて草。 他にもまあまあ「

                          V「ごめんね」 作者「いいよ」 関係ない人「許さん氏ね」
                        • 小説の盗作を否定したいけどできない

                          基本は題名通りだ。二次創作で底辺字書きをしていて盗作疑惑をかけられたけど、してない証明ってどうしたらいいのっていう話です。 先日突然「あなたは私の小説を盗作している、謝罪して消去しなければ晒すし場合によっては訴える」というDMが来た。めちゃくちゃ驚いたし本当に全く心当たりがなかったので、反射で盗作なんてしていないと返しそうになったが、とりあえず落ち着いて一緒に添えられていたURLから彼女が先に書いたという小説を読んだ。初見だった。 正直に言えばこれがパクりなわけねえだろ馬鹿じゃねえのと思っている。台詞含め言い回しや文は一つも被っていないし、完全なオリジナルならともかく二次創作は同じジャンルの同じキャラクターから想像して話を書いているのである。私は原作キャラのある台詞から着想を得て話を書いたし(そのことはキャプションにも明記している)おそらくは彼女も同じ台詞から思いついたのだろう。その台詞を

                            小説の盗作を否定したいけどできない
                          • 一人暮らしで調子悪くて食事用意できないときカロリーメイトを食べて生き延びた話…ただしカロリーメイトだけの生活はおすすめしないから注意

                            まみむ🎇ハナビちゃんは遅れがち連載中 @m_aiu (●◑‿◠●)フリーランスおえかきマン|連載中『ハナビちゃんは遅れがち』擬人化デザイン・作画▶︎bit.ly/3TRRgvE|自著▶︎amzn.to/3R0ajTq|pixiv▶︎pixiv.me/m_aiu|他URLまとめ▶︎bit.ly/3wtKDGE ma-mi-mu.me まみむ🎇ハナビちゃんは遅れがち連載中 @m_aiu 一人暮らしで調子も悪くてなんの飯も用意できない時期にカロリーメイト箱買いして毎食食べてたんだけど、医者に「カロリーメイトは製薬会社が作ってて実は下手な食事より栄養整ってるんですよ」と言われてから無気力な方全員にカロリーメイト推してる 2023-11-27 15:54:07

                              一人暮らしで調子悪くて食事用意できないときカロリーメイトを食べて生き延びた話…ただしカロリーメイトだけの生活はおすすめしないから注意
                            • 青識亜論氏がなりすましフェミ垢でR-18でゾーニングされているpixiv作品をtwitterに引っ張り出して批判していた件

                              フェミなりすまし垢だから放火してもセーフって倫理感なの? 韓国人になりすまして佳子さま脅迫で逮捕されて、 スレを盛り上げるためにとか弁明してた愛国者を思い出した https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_1124/

                                青識亜論氏がなりすましフェミ垢でR-18でゾーニングされているpixiv作品をtwitterに引っ張り出して批判していた件
                              • 非公式が由来なのに公式化してる設定

                                ドラえもんの片倉設定藤子・F・不二雄のアシスタントだった方倉陽二が独自に作った設定。 代表的な物に「元は黄色いボディだったが、耳を失った自分の姿を見て青ざめた結果青色になった」「ドラえもんの耳はネズミにかじられて無くなった」「ドラえもんとドラミは同じオイルを分けた兄妹で、ドラえもんはうわずみの薄いオイルを使ったためにデキが悪いロボットとなった」「ドラえもんは常に浮いている」など。 『ドラえもん』の原作者である藤子・F・不二雄は「後から知って驚いた設定も随分とあります」と述べ、こういった設定を整理するために『2112年 ドラえもん誕生』を製作したと語っている。 映画「2112年 ドラえもん誕生」やアニメで公式に片倉設定を取り入れられたり、逆に否定されたり、一度否定された物が後に再度取り入れられたりと結構曖昧。 ガンダムセンチュリーガンダムブームの頃に発行されたムック本。コアなファンによる設定

                                  非公式が由来なのに公式化してる設定
                                • 「世の中には、自分の害になるタイプの努力がある」→「やってはいけない努力をやるくらいならやらないほうがよい」→「努力をする際はテーマや勝算を考える」

                                  大塚志郎 漫画を色々発表中!ぜひご覧ください! @shiro_otsuka 漫画家。漫画を12時ごろ投稿します!いいねフォローなどしてくれると喜びます。17LIVEで作画風景の中継始めました!DLsitecomipoで漫画家のトンデモ裏事件簿も独占配信中!ピクシブ・ブースも→umihan.booth.pm pixiv.net/member.php?id=…

                                    「世の中には、自分の害になるタイプの努力がある」→「やってはいけない努力をやるくらいならやらないほうがよい」→「努力をする際はテーマや勝算を考える」
                                  • 腐女子が死ぬほど嫌いな腐女子の話

                                    私はTwitterにいる腐女子が嫌いだ。 全員すべからく例外なく余すところなく大嫌いだ。 気持ち悪いので関わりたくない。 私は飽きたり再燃したりを繰り返しながらも人生の半分以上腐女子をやっているので、サイトが流行っていた頃はサイトを見ていたし、pixivが流行り出してからはpixivに移動しいくつか二次創作を上げたりもした。最近はpixivよりTwitterの方が盛況なのでTwitterにいる。 数年前二次創作を見るためにTwitterのアカウントを作って初めて気づいたことだが、Twitterにいる腐女子はめちゃくちゃ気持ち悪い。 絵や小説、推しの話が見たくて推しCPで検索して30人ほどフォローしたところ、あっという間にTLが地獄になった。 まず異様にフェミが多い。 現実の男性に何か嫌なことをされたわけでもないのに、絶えず画面の向こうの誰かが書いた嘘か本当かもわからない匿名の被害報告をRT

                                      腐女子が死ぬほど嫌いな腐女子の話
                                    • 表現の自由戦士はなぜフェミ以外が相手だとやる気をなくすの?

                                      pixivの件、クレカ会社が相手だと途端に勢いがなくなる表現の自由界隈 やっぱり彼らは女叩きがしたいだけであって、本当は表現の自由なんて興味がないのかな

                                        表現の自由戦士はなぜフェミ以外が相手だとやる気をなくすの?
                                      • 最近Twitterやpixivにナイル川くらいの勢いで広告が流れているエジプトBL、設定だけでなく話も面白くてかなり評価が高いらしい

                                        ぱぴ子 @payapaya_ice エジプトBL広告出現場所 ・pixiv(最多) ・ポイピク ・Twitter(本垢) ・Twitter(この垢) ・YouTube(広告・動画ともに出現) ・LINEニュース ←NEW! pic.twitter.com/ol61rqUXEZ 2022-11-06 23:43:41

                                          最近Twitterやpixivにナイル川くらいの勢いで広告が流れているエジプトBL、設定だけでなく話も面白くてかなり評価が高いらしい
                                        • ハライチ岩井さんの「90年代オタクアニメ風キャラをいい感じに描ける方いませんか?」のツイートに神々が降臨してしまう

                                          横田守 mamoru yokota 半死半生 @yokotamamoru アニメ、イラスト、ゲームのお仕事 たまに実写のお仕事その他絵関係に関する仕事とか色々と 絵を描く以外もプロデュース、ディレクションなどしております よろしくお願いします pixiv FANBOX はじめました fanbox.cc/@yokota-mamoru…

                                            ハライチ岩井さんの「90年代オタクアニメ風キャラをいい感じに描ける方いませんか?」のツイートに神々が降臨してしまう
                                          • ピクシブ社内セクハラは問題だが、ユーザが退会圧力をかけられるのは不当という声が続々

                                            弁護士ドットコムニュース @bengo4topics 「pixiv」を運営するピクシブに勤めるトランスジェンダーの社員が、男性上司からセクハラを受けたとして、男性上司及び同社に対して、慰謝料約555万円を求め、提訴することを明らかにしました。原告側は、性的指向・性自認に対するハラスメント「SOGIハラ」だとしています。 bengo4.com/c_18/n_14525/ 2022-05-27 15:59:30

                                              ピクシブ社内セクハラは問題だが、ユーザが退会圧力をかけられるのは不当という声が続々
                                            • 『異種族レビュアーズ』原作者インタビューでクリムの名前の由来や幻の没ネタが判明

                                              『異種族レビュアーズ』原作者インタビューでクリムの名前の由来や幻の没ネタが判明 文 カワチ 公開日時 2020年02月08日(土) 20:00 最終更新 2020年02月09日(日) 21:34 1月11日から放送中のTVアニメ『異種族レビュアーズ』。多種多様な種族が暮らす世界を舞台に異種族娘たちが営むスケベなお店に通って、そのサービスのすべてを余すことなくクロスレビューしていくというもので、その攻め過ぎな内容から大きな話題となっています。 ここではニコニコ漫画の“ドラドラしゃーぷ#”で連載中の原作漫画の原作・原案を手掛ける天原先生と、作画のmasha先生へのインタビューの前編をお届け。 TVアニメ化が決まった際の率直な感想は? ――まずは、TVアニメ化が決まった際の率直な感想を教えてください。 天原:世間のみなさまと同じように最初は「正気ですか?」と思いました。アニメではレビュー場面をど

                                                『異種族レビュアーズ』原作者インタビューでクリムの名前の由来や幻の没ネタが判明
                                              • 「漫画の力ってすげえ」かつてネットで『ビー玉はB級品のBからきている』というデマが流行ってしまった時、マンガで説明したらすぐに収束したという話

                                                杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中 @tisensugimura 日々.雑学を垂れ流すアカウント/三省堂:異名・ニックネーム辞典/作詞:ショムニ主題歌.ピンクの弾丸.等/単行本を10冊ほど「異名・ニックネーム辞典」など/SBSラジオで雑学語り10年/源氏物語:「知泉源氏」執筆中pixiv.net/user/25099132/… 杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中 @tisensugimura 漫画って凄いなと実感 以前「ビー玉はA玉B玉」というガセが猛威を振るっていた時、いくら文章で説明してもそれが広がらず、Twitter上ではどんどんガセが拡散され、テレビでビー玉と言った瞬間「あれはA玉、マスゴミは勉強してねえな」と罵倒が乱れ飛んでいた。が、漫画で詳細を書いた瞬間それが (↓続 2020-05-28 09:05:08 杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中 @tisensugim

                                                  「漫画の力ってすげえ」かつてネットで『ビー玉はB級品のBからきている』というデマが流行ってしまった時、マンガで説明したらすぐに収束したという話
                                                • 超高精度なイラストを生成できると話題の「NovelAI」は本家Stable Diffusionにどんな改善を加えたのか?

                                                  Stable Diffusionよりもはるかに高い精度でイラストを生成できる画像生成AIサービス「NovelAI」のAIモデルについて、NovelAIの開発チームが自身のブログで解説しています。 NovelAI Improvements on Stable Diffusion | by NovelAI | Oct, 2022 | Medium https://blog.novelai.net/novelai-improvements-on-stable-diffusion-e10d38db82ac NovelAIは2021年6月15日にベータ版が公開されたSaaSモデルの有料サブスクリプションサービスで、アメリカのAnlatanによって運営されています。もともとはその名の通りに小説を自動生成するAIでしたが、2022年10月3日に画像生成機能を実装しました。 NovelAI's Image

                                                    超高精度なイラストを生成できると話題の「NovelAI」は本家Stable Diffusionにどんな改善を加えたのか?
                                                  • 『トップガン』は空軍じゃなくて海軍の映画っつってんだろうが!とツイートしたら本物の米海軍と海兵隊がまさかのお気持ち表明

                                                    波紋愛 @Hamon_ai たまにヒコーキも描いてるぎゃる絵描きです。イカロス出版より単行本『萌えよ!ドイツ空軍』発売中。ヒコーキ関連のお仕事募中。 いきなりタメ口きくお方、礼儀を失した話し方が染みついている様なお方は問答無用でブロック対象どすえ。 シヴ【pixiv.net/users/255391】 R18アカ【@vf331Bobcaters】

                                                      『トップガン』は空軍じゃなくて海軍の映画っつってんだろうが!とツイートしたら本物の米海軍と海兵隊がまさかのお気持ち表明
                                                    • 統合の失調 on Twitter: "今のオタク、電子機器に詳しいかといえばそうでもなく、アニメや漫画に詳しいかと言えば進撃の巨人とかの話題作しか見てなくて、ゲームにのめり込むかと思えばソシャゲだけで、絵や音楽を制作するかと思えばpixivとユーチューブで偉そうに他人の作品を批評するだけ、本当に何が得意なの?"

                                                      今のオタク、電子機器に詳しいかといえばそうでもなく、アニメや漫画に詳しいかと言えば進撃の巨人とかの話題作しか見てなくて、ゲームにのめり込むかと思えばソシャゲだけで、絵や音楽を制作するかと思えばpixivとユーチューブで偉そうに他人の作品を批評するだけ、本当に何が得意なの?

                                                        統合の失調 on Twitter: "今のオタク、電子機器に詳しいかといえばそうでもなく、アニメや漫画に詳しいかと言えば進撃の巨人とかの話題作しか見てなくて、ゲームにのめり込むかと思えばソシャゲだけで、絵や音楽を制作するかと思えばpixivとユーチューブで偉そうに他人の作品を批評するだけ、本当に何が得意なの?"
                                                      • 「児ポ」「獣姦」──pixivの一部サービスで規制強化、対応なければアカ停止も ユーザーからは批判相次ぐ

                                                        ピクシブは11月15日、同社が運営する「BOOTH」「pixivFANBOX」「pixivリクエスト」など、決済をともなうサービスについて、共有の利用規約の改定を12月15日に実施すると発表した。禁止されている取引の明確化を目的としたもので、11月下旬に新しい利用規約を公開する。 同社は、上記3サービスで利用規約に違反した取引が確認されていると指摘。規約の第14条26項では、銃や覚醒剤の他、「法律・条例・その他当社が定める基準に反するような、わいせつ、児童ポルノまたは児童虐待に相当する画像等のデータを含む商品等」「修正のない性器の露骨な描写や結合部分の具体的描写等がある商品」の販売を禁止と記されている。 今回、第14条26項を改定し、取引が禁止されている商品やコンテンツの基準を分かりやすくする。同社は、改定日の15日までに、該当商品の取り下げや非公開化を要請。改定以降に禁止されている商品を

                                                          「児ポ」「獣姦」──pixivの一部サービスで規制強化、対応なければアカ停止も ユーザーからは批判相次ぐ
                                                        • 「好きで始めたはずだろ」絵を描く苦しみを表現したイラストに胸が苦しくなる。そして、その絵の真意を知ったときに鳥肌が立つ。

                                                          らいす🌾 @rice01200120 ◆illustrator ◆ホームページ→okomenonaruki.com ◆落書き用アカウント→@ricerkgk0120 ◆skeb→skeb.jp/@rice01200120 ◆お仕事のご相談はHP、またはこちらまで→ricerenraku0120@gmail.com pixiv.net/users/8963212

                                                            「好きで始めたはずだろ」絵を描く苦しみを表現したイラストに胸が苦しくなる。そして、その絵の真意を知ったときに鳥肌が立つ。
                                                          • 岡山藩の喧嘩両成敗の例を見ると武士と現代人の価値観の違いは共感できないレベル 「舐められたら殺すのが義務」は格好いいが怖い

                                                            ストライクフォース @kamaeatte 城郭、甲冑、武器・武具、武術、戦史などの武的なものが大好き。特に日本の中世~近世のそれに興味があります。ツィート内容はだいたい素人の空想遊びなのでご注意ください pixiv.net/member.php?id=… ストライクフォース @kamaeatte 「日本近世国家史の研究」で紹介されていた岡山藩の喧嘩両成敗の話。時代によって多少違いはあるのだろうけど武士とは基本的にこういう人たちだと思うので、やはり現代日本人がサムライとか武士道などと言って理想化したり、何かを学び取って現代社会に活かそうとするのはかなり難しい存在だと思います pic.twitter.com/z4eSFuU6Nx 2024-03-09 08:56:26

                                                              岡山藩の喧嘩両成敗の例を見ると武士と現代人の価値観の違いは共感できないレベル 「舐められたら殺すのが義務」は格好いいが怖い
                                                            • pixivに脆弱なパスワードで登録できないようにしました - pixiv inside

                                                              図1: 脆弱なパスワードを入力した場合のエラー画面 こんにちは、pixiv開発支援チームのmipsparcです。 パスワード、もしかして使いまわしていますか? 複数のサービスで同じパスワードを利用していると、「パスワードリスト型攻撃」によって不正アクセスの被害を受けてしまうかもしれません。 パスワードリスト型攻撃の被害にあわないためには、ブラウザやパスワード管理ツールで自動生成された安全なパスワードを利用するのが好ましいです。 しかし、実際には多くの人が「使いまわしたパスワード」や「簡単なパスワード」(以下、脆弱なパスワード)を利用していますし、啓蒙活動にも限界があります。 pixivではサイバー攻撃への対策を複数とっていますが、根本的な対策のひとつとして、脆弱なパスワードを新しく設定できないようにしました。 脆弱なパスワードの判定方法 脆弱なパスワードの利用はどのように防ぐことができるで

                                                                pixivに脆弱なパスワードで登録できないようにしました - pixiv inside
                                                              • JKが5年相互だったおばさんオタクを捨てた話

                                                                中1の時にTwitter始めてからずっと相互だったおばさんフォロワーをブロックした。理由はめちゃくちゃウザかったから。今はTwitterをやめ、細々とpixivに投稿を続けている。 ウザかった、というのも、そのおばさんフォロワー(以下Aとする)の言動に私が耐えられなかった。Aはネトスト気質があったので、普通にキモかったのもある。 Aは30代の専業主婦で、私がTwitterを始めてすぐ相互になったフォロワーだった。当時の自ジャンルではちょっと名の知れた支部作家で、私が二次創作を始めたきっかけになった人でもあった。初めて感想を送った後すぐに繋がってもらい、私が当時中学生だということもあって、とても可愛がってもらっていた。 二次創作を始めるきっかけになった人だけあって、初めは素直にAを尊敬していた。Aの言動に嫌気が差し始めたのは、初めてオフで会った時だった。 「私ちゃん、**住みで〇〇の学校行っ

                                                                  JKが5年相互だったおばさんオタクを捨てた話
                                                                • 七月鏡一先生が漫画原作の講義で『あしたのジョー』を取り上げるも学生の大多数が読んだことがない事実に気付く

                                                                  七月鏡一 @JULY_MIRROR Kyoichi Nanatsuki。漫画原作家。東京工芸大学芸術学部マンガ学科にて「マンガ原作論」を担当。「サンデーうぇぶり」にて「ツキモノガカリ」。「ヤングガンガン」にて「牙の旅商人」。「チャンピオンRED」にて「8マンVSサイボーグ009」。 pixiv.net/novel/member.p… 七月鏡一 @JULY_MIRROR 大学で漫画原作について講義して、押しも押されぬ名作中の名作「あしたのジョー」について話したんだけど、学生の反応を見る限り、ほとんど大部分が読んだことがない。 2022-05-22 03:12:55 七月鏡一 @JULY_MIRROR 「ジョー」は、原作を変えられると激怒する梶原さんがちばさんにだけは許可していたとか最終回をどうするかでちばさんはこうしたとかがよく語られるけどそれ以外はどうだったのか? 一話だけ現存する「ジョー

                                                                    七月鏡一先生が漫画原作の講義で『あしたのジョー』を取り上げるも学生の大多数が読んだことがない事実に気付く
                                                                  • 2022年冬アニメ1話ほぼ全部観たのでいい感じの目録にするよ - Sweet Lemon

                                                                    はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信 ネトフリ独占配信 FOD独占配信 その他 感想 明日ちゃんのセーラー服 平家物語 東京24区 その着せ替え人形は恋をする リーマンズクラブ スローループ 薔薇王の葬列 錆喰いビスコ トライブナイン 殺し愛 天才王子の赤字国家再生術 ハコヅメ~交番女子の逆襲~ 佐々木と宮野 時光代理人 -LINK CLICK- 怪人開発部の黒井津さん 異世界美少女受肉おじさんと ニンジャラ CUE! 失格紋の最強賢者 オリエント リアデイルの大地にて 賢者の弟子を名乗る賢者 幻想三國誌 -天元霊心記- フットサルボーイズ!!!!! 錆色のアーマ-黎明- 最後に はじめに 漫画から、小説からアニメ化っていう作品も依然として多いけど、最近は特にオリジナルアニメを含め「舞台から」とか「昔の作品が」とか、以外なところからのアニメ化作品もすごく増えている印

                                                                      2022年冬アニメ1話ほぼ全部観たのでいい感じの目録にするよ - Sweet Lemon
                                                                    • AI汚染

                                                                      生成AIがインターネットにもたらす未来を知りたいならPixivを見るといい。 ご存知の通りAIの生成物であふれかえっている。AIを使った粗製乱造。AI汚染だ。 https://www.pixiv.net/tags/AI 初期に生成AIの生成物を無限エロ本としてありがたくつかってた僕なんだけど、一ヶ月もしないうちに飽きてきた。 理由を考えればその生成物は変化に乏しくエロに対するリビドーも希薄で実はたいしてエロくないからだ。製作者の性に対する意思や制作意図が乗っていないからだともいえる。 クオリティはたしかに高い。だが誰もがただ生成された絵以上の意味がそこには無いってのに短時間で気がつく。だからSNSではPixivはAI汚染されていると揶揄されるわけだ。 近い将来、人間の意思がのっかっていないコンテンツがインターネットにあふれかえる事が示唆されているということなのだと思う。 いかがでしたかブロ

                                                                        AI汚染
                                                                      • そして“同人女”はオリジナルマンガ描きになった。『私のジャンルに「神」がいます』の真田つづる先生に聞く、自分の描きたいマンガを描くための思考法 - マンガノブログ

                                                                        マンガを描くために、そして届けるために、あの先生はなにを考えているのだろう。 マンガ制作に情熱を傾けるみなさんであれば、きっと抱くであろうこんな疑問を、先輩の作家さんにぶつけてみます。マンガノのリリースを記念してお届けするスペシャルインタビューの第1弾は、2020年11月に出版された『私のジャンルに「神」がいます』の作者、真田つづる先生(@sanada_jp)です。 同作の元となった『同人女の感情』シリーズは、Twitterに上げられるや怒涛の勢いで拡散し、第1話のRT数は4万オーバー(2021年1月時点)。その後も作品が公開されるたびに、同作のキャラクターである「おけけパワー中島」がTwitterトレンド入りするなど、2020年のネットを激しくざわつかせました。 この超バズマンガを、真田先生はどのようにして生み出したのか。そして、SNSに刻まれる数字やリアクションとどのように向き合ってい

                                                                          そして“同人女”はオリジナルマンガ描きになった。『私のジャンルに「神」がいます』の真田つづる先生に聞く、自分の描きたいマンガを描くための思考法 - マンガノブログ
                                                                        • 新社会人の皆さんへ。職場に慣れてきたら休憩に食べるお菓子を徐々にデカくして威力偵察をしてみましょう「この辺から怒られた」

                                                                          たんたんめん @km170 絵を描いたり寿司を食べたりしています。 skeb skeb.jp/@km170 fanbox km170.fanbox.cc メール:tantanmen170@gmail.com pixiv.net/member.php?id=… たんたんめん @km170 新社会人の皆さんへ 職場に慣れてきたら、休憩にデスクで食べるおやつをアメやチョコからドーナツ、菓子パン、アップルパイ……という風に徐々に巨大化させていき、「どこまでなら怒られないのか」を探るおやつ威力偵察を行なってみましょう🍩 2023-03-31 16:13:44

                                                                            新社会人の皆さんへ。職場に慣れてきたら休憩に食べるお菓子を徐々にデカくして威力偵察をしてみましょう「この辺から怒られた」
                                                                          • 【朗報】ピクシブ、AIの児童ポルノを放置しすぎてアプリを削除される【Google Play Store】

                                                                            pixiv @pixiv 現在、Android版pixivアプリが新しくダウンロードいただけない状態になっております。 すでにインストールされているpixivアプリについては引き続きご利用いただけます。現在調査・対応中になりますので、アプリの更新・削除はお控えください。… twitter.com/i/web/status/1… 2023-07-05 22:17:03 リンク www.anige-sokuhouvip.com 【速報】Pixivさん、AI児ポが原因でGooglePlayストアから抹消か 1: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 11:35:49.44 ID:+8gXVxtMd 前記事【正論】BBC「イギリス人がAI児ポをPixivで売買してる!日本は性的規制が甘すぎる!法規制しろ!!!」 ↓ ...

                                                                              【朗報】ピクシブ、AIの児童ポルノを放置しすぎてアプリを削除される【Google Play Store】
                                                                            • アニメ会社に持ち込みも⁉ 『おにまい』原作者・ねことうふに聞く、オリジナルコンテンツの広げ方

                                                                              2023年1月から絶賛放送中のTVアニメ『お兄ちゃんはおしまい!』(以下、『おにまい』)。妹に飲まされた怪しい薬で女の子の体になった“元お兄ちゃん”の主人公・緒山まひろの日常生活を描いたほのぼのTS作品です。実は本作の原作はpixivの投稿から始まっており、そこから一迅社でコミックス化、雑誌「月刊ComicREX」で連載、アニメ化を果たしています。これほど商業展開をしている現在もなお、pixivで全話公開中、最新話の投稿も継続中です。 そこで今回は、pixiv投稿からアニメ化へと、作品が成長していった軌跡や、その時々でねことうふ先生が行っていたことをお聞きしました。 ねことうふ先生による漫画のオススメ回を紹介した記事はこちら! >>ねことうふ先生のオススメ回紹介<< ねことうふ 漫画家。同人サークル『GRINP』で二次創作やオリジナル漫画作品を製作している。2004年1月「こみっく★トレジ

                                                                                アニメ会社に持ち込みも⁉ 『おにまい』原作者・ねことうふに聞く、オリジナルコンテンツの広げ方
                                                                              • 1Kの物件の『K』の部分がこれなんだけど、ゴリゴリの自炊勢なんでつらいです「Kを名乗るな」「キッチンじゃなくて給湯室」

                                                                                寂しんぐ @samithing 引きこもりです。飼っている猫がビビリでかわいいだけの趣味垢 │▶︎✉️ご依頼 ご連絡⇒ samithing.doing@gmail.com │▶︎Skeb(準備中)skeb.jp/@samithing │▶他SNS knoow.jp/@/samithing│誤字王です、すみません pixiv.net/users/27252665

                                                                                  1Kの物件の『K』の部分がこれなんだけど、ゴリゴリの自炊勢なんでつらいです「Kを名乗るな」「キッチンじゃなくて給湯室」
                                                                                • 漫画家「現実で違法な事はエンタメでも禁止しろという意見を見かけたが、NYを二度壊滅させた私はどうなるんだろう?」→「2回ほど終身刑ですね…」

                                                                                  七月鏡一 @JULY_MIRROR Kyoichi Nanatsuki。漫画原作家。東京工芸大学芸術学部マンガ学科にて「マンガ原作論」を担当。「サンデーうぇぶり」にて「ツキモノガカリ」。「ヤングガンガン」にて「牙の旅商人」。「チャンピオンRED」にて「8マンVSサイボーグ009」。 pixiv.net/novel/member.p… 七月鏡一 @JULY_MIRROR 「現実社会で違法とされている事はエンタメでも基本表現を制限・禁止するべき」というご意見を見かけたが、行ったこともないニューヨークを二度ほど壊滅させた私なんかどうなるんだろうか? 2022-04-21 15:30:13

                                                                                    漫画家「現実で違法な事はエンタメでも禁止しろという意見を見かけたが、NYを二度壊滅させた私はどうなるんだろう?」→「2回ほど終身刑ですね…」