並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 329件

新着順 人気順

plantumlの検索結果161 - 200 件 / 329件

  • Online text to diagram tools

    A comprehensive list of various text to diagram tools which you can use directly from your web-browser. Ordered roughly by recency and similarity. D2 https://play.d2lang.com/ all Pikchr https://pikchr.org/home/pikchrshow all Diagon https://arthursonzogni.com/Diagon text-to-ascii, sequence, tree, table, syntax, flow, graph, frame Source: https://github.com/ArthurSonzogni/Diagon Typograms https://co

    • PlantUML - ユースケース図 | プログラマーズ雑記帳

      PlantUML でのユースケース図の記法についての解説です。 UML としては ユースケース図はクラス図の特化したもの であるため、 PlantUML でも クラス図 とほとんど同じように書けます。 ユースケース アクター 関係 レイアウト サブジェクト 汎化、包含、拡張 参考 @startuml{plantuml_usecase_sample.png} title <size:18>ユースケース図のサンプル</size> left to right direction actor :社員: as user actor :総務: as admin actor :データベース: as DB note "次のバージョンで\n対応" as next user <|-- admin : 汎化 package "勤怠管理システム" <<Rect>> usecase (<u>勤怠入力</u>\n 拡

      • PlantUML - 状態遷移図(ステートマシン図) | プログラマーズ雑記帳

        状態遷移(ステートマシン)図とは、 オブジェクト内の状態や、その移り変わりを表現する図です。 この状態遷移図のPlantUML での記法についての解説してみました。 状態の遷移 状態の説明 複合状態 領域 UML としての状態遷移図の書き方 状態の遷移 状態の説明 参考 @startuml{plantuml_state_sample.png} title <size:18>状態遷移図のサンプル</size> [*] --> 停止 停止 -> 稼働中 : 電源 ON state 稼働中 { [*] --> 加熱中 加熱中 --> 待機 : when( 現在温度 > 上限温度 ) 待機 --> 加熱中 : when( 現在温度 < 下限温度 ) 加熱中: entry / ヒーター ON 加熱中: do / 温度監視 加熱中: exit / ヒーター OFF 待機: do / 温度監視 -- s

        • 【PlantUML】見た目系Tips覚書

          今お世話になっている会社は、納品の関係でドキュメントはExcelで作ることが多いのですが、、、 図はなるべくPlantUMLに置き換えていこうと思って少しずつ使用範囲を広げています。 (pngで出力してExcelに張り付ける使い方が主ですが、、、 ただ、見た目等の本質的じゃないところで、少々指摘を貰ったりして、 ちょっとした小細工を使い回したりしているので、Tipsを覚書きしていきます。 色変更 デフォルトだと以下の色使いなのですが、会社指定のスライドマスタとか、 他の人が作った資料に一緒に載せると、統一感が無いことがあります。 色の変更は以下のページに説明があるように、skinparamを指定すれば変更できます。 指定できる項目は多岐にわたるのですが、ひとまずざっくり色を変更したければ、 以下5つを変更すればOKです。 矢印色(ArrowColor) フォント色(DefaultFontC

            【PlantUML】見た目系Tips覚書
          • ソースコードからモデルの絵を自動生成する - プログラマの思索

            ソースコードからモデルの絵を自動生成するツール(Graphviz、PlantUML)についてメモ。 アイデアをラフなメモ書き。 【元ネタ】 Graphvizの簡単なサンプル Graphvizメモ(Hishidama's Graphviz Memo) AsakusaFW グラフ可視化メモ(Hishidama's Asakusa Framework Graphviz Memo) PlantUML の使い方 | プログラマーズ雑記帳 PlantUML 【1】クラス図、あるいは単なるネットワーク図を手書きではなく、ツール上のGUIでもなく、ソースで書きたい時がある。 ちょうど僕は、「アイデアを組織に広めるための48のパターン」の本を読んでいて、その内容にすごく惹かれて、それらパターンの一覧であるナビゲーションマップが欲しくなった。 ナビゲーションマップがあれば、パターンの間でどのような関連があり、

              ソースコードからモデルの絵を自動生成する - プログラマの思索
            • GitHub - Hywan/Database-to-PlantUML: Compile PostgreSQL and MySQL table information into a PlantUML description.

              You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                GitHub - Hywan/Database-to-PlantUML: Compile PostgreSQL and MySQL table information into a PlantUML description.
              • PlantUML | GitLab

                If you are a security and compliance professional, we would love to hear how you prioritize your work responsibilities. We can use that information when planning what GitLab features to work on. Take the survey and help us shape our roadmap! '> Configure your PlantUML server Docker Configure local PlantUML access Debian/Ubuntu Installation 404 error when opening the PlantUML page in the browser Co

                • ER図の文法と機能

                  ER図 インフォメーションエンジニアリングの表記法をベースにしています。 すでに存在しているClass Diagramの拡張になります。 拡張内容: インフォメーションエンジニアリング用の関係線の追加entity を、クラス図の classと読み替え必須属性を表すものとして、* の表示修飾子を追加 また、クラス図と同じ文法です。クラス図の機能は全て使うことができます。 See also Chen [Entity Relationship Diagrams](er-diagram). *[Ref. [GH-31](https://github.com/plantuml/plantuml/pull/31)]*

                    ER図の文法と機能
                  • PlantUMLのシーケンス図の書き方|kitabatake

                    この記事は、PlantUMLでシーケンス図を書くときに必要になる情報をまとめたものです。 PlantUMLとは 簡単なコードによる記述でUMLの様々な図が作成できるツールです。 UMLを活用する上での課題である「メンテナンスしていくのが困難」という点を、コードで記述するという手法によって解決することを試みています。 シーケンス図とは 一連の処理の実現方法を参加者間の相互作用で表すことができます。 設計時にどのクラスにどういうメッセージ(責務)を割り当てるかの検討や、既存の実装がどういう相互作用で実現されているかを整理するためなど、 色々な使い方ができる図です。 例インターネット記事投稿サービスの「記事を検索する」処理をどう実現させるかを設計する想定で図を作成してみました。 問題領域寄りの図 フレームワークなど、特定の技術要素に依存しない抽象的なシーケンス図です。 @startuml /'

                      PlantUMLのシーケンス図の書き方|kitabatake
                    • Welcome to The Hitchhiker’s Guide to PlantUML! — The Hitchhiker's Guide to PlantUML documentation

                      Imagine being able to share a model or diagram between all members of the team that they can all understand and contribute to and edit draw diagrams like below automatically from a text description. describe a system before you build it, when you’re building it, and as you maintain it into the future - keeping the description and the system current, and in sync. maintain that text version in a sou

                      • IntelliJ IDEAでPlantUMLを書く - Qiita

                        概要 テキスト形式でUMLの図を表現できるPlantUMLをIntelliJ IDEA上で書くための設定メモです。 インストール プラグイン IntelliJ IDEAでSettings -> Pluginsを表示します。 Browse Repositories... ダイアログでキーワード「plantuml」を入力し、「PlantUML integration」を選択・インストールします。再起動するとプラグインが有効になります。 Graphviz シーケンス図以外を書く場合はGraphvizというソフトウェアが必要です。サイトからダウンロード・インストールします。 使い方 新規ファイル作成 コンテキストメニューに各種UML図を作成するメニューが追加されていますので、最初はこれらを選択するとよいでしょう。 編集 エディタとプレビューが同時に表示されます。 シンタックスハイライトも効いていま

                          IntelliJ IDEAでPlantUMLを書く - Qiita
                        • ER図をGitHubで管理したいぞ!

                          いきなりですが、ER図、描いてますか?ちゃんとメンテナンスされているER図があれば、データ構造を読み解く際にとても重宝します。一方で、ER図をきれいに描くのはとても面倒だったりします。 巷にはER図を描けるツールはごまんとありますが、私が知る限り、GitHubで上手く管理できるツールは見たことがないです。ソースを含めドキュメントの管理はGitHubでしているのに、ER図だけはこっち。なんて嫌なので、なんとかGitHubでER図を管理する方法を探った結果、たどり着いたのはPlantUML×Pegmatiteでした。ということで本日はこれの紹介です。 ツール選定で重視したこと、諦めたことまず、ER図作成ツールを探すにあたって、重視したのは以下です。 ER図のデータをGitHubで管理できる(テキストデータである)WEBブラウザ上でER図を確認できる(ダウンロード不要!)属性については必要最低限

                            ER図をGitHubで管理したいぞ!
                          • GitHub - yosuke-furukawa/umlaut: UML Previewer on electron

                            You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                              GitHub - yosuke-furukawa/umlaut: UML Previewer on electron
                            • VSCodeは理系にとって最高なノート - blog.tamaosa.com

                              この記事はQiita の記事を加筆修正したものです。 はじめに最近 Visual Studio Code で Markdown 環境を作ったのですが、markdown-preview-enhancedが思いのほか何でもできて、とくに理系のノートとして良さげに感じたのでメモします。 すでに良記事(こちらやこちらとか)がたくさん挙げられているので参考にしてください。 ノートに求めるものノートに求める要素を自分の経験を元に独断と偏見で挙げると、 数式が手軽に書ける図が手軽に書ける表が手軽に書けるグラフが手軽に書けるてな感じかと思います。とにかく手軽にサクッと書きたいですよね。 Visual Studio Code + markdown-preview-enhanced はこれらすべてを叶えてくれます。 markdown-preview-enhancedmarkdown-preview-enhan

                                VSCodeは理系にとって最高なノート - blog.tamaosa.com
                              • GitHub - plantuml/plantuml-server: PlantUML Online Server

                                You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                  GitHub - plantuml/plantuml-server: PlantUML Online Server
                                • Class Diagram syntax and features

                                  Class Diagram Class diagrams are designed using a syntax that mirrors those traditionally employed in programming languages. This resemblance fosters a familiar environment for developers, thereby facilitating an easier and more intuitive diagram creation process. This design approach is not only succinct but also enables the creation of representations that are both concise and expressive. Moreov

                                    Class Diagram syntax and features
                                  • PlantUMLでレイアウトの指定 - mochalog

                                    PlantUMLでクラス間の位置を制御する方法。 関係を表す<|--や*--の ハイフンの間にup、down、left、rightを書くとある程度制御できる。 (それぞれu、d、l、rと省略可能。) 例えば、何も位置関係を指定しないと以下のダイアグラムが生成される。 Class01 <|-- Class02 Class01 <|-- Class03 Class01 *-- Class04 Class03 *-- Class05 Class01とClass04間の関係にrと書くとClass04がClass01の右に配置される。 Class01 <|-- Class02 Class01 <|-- Class03 Class01 *-r- Class04 Class03 *-- Class05 UML的には関係のないClass02とClass03の位置関係を決めたいときは、[hidden]を使う

                                      PlantUMLでレイアウトの指定 - mochalog
                                    • PlantUMLのアクティビティ図の新記法と旧記法の違いを確認する - techium

                                      前回の記事ではAndroidStudioにPlantUMLのプラグインを追加してFizzBuzzをアクティビティ図で表現してみました。 そこでアクティビティ図の作成には2つの記法があるということにさらっと触れましたが、今回はそれぞれの記法で同じ図を作成してそれぞれの違いを見てみましょう。 PlantUMLの新記法とは 旧記法でFizzBuzzのアクティビティ図を書く 新記法でFizzBuzzのアクティビティ図を書く PlantUMLの課題 PlantUMLの新記法とは PlantUMLのアクティビティ図には2つの記法があります。新しい記法は2013年2月からベータ版として定義されており、旧記法より簡潔に記述することを目的に開発されているようです。 また新記法では旧記法に比べて、デフォルトでかなり綺麗に図を描画してくれます。それぞれの記法での図の出力結果は後述しますが、新記法が導入されたこと

                                        PlantUMLのアクティビティ図の新記法と旧記法の違いを確認する - techium
                                      • PlantUML Integration - IntelliJ IDEs Plugin | Marketplace

                                        PlantUML diagramming tool integration. Now better and faster, with code navigation and highlighting.

                                          PlantUML Integration - IntelliJ IDEs Plugin | Marketplace
                                        • RedmineのWikiに図面を入れる - プログラマの思索

                                          小川 明彦, 阪井 誠 : チケット駆動開発 日本のソフトウェア開発の現場で生み出された「チケット駆動開発」という概念を、数多くの実例を元にモデル化・体系化を試みた最初の本。 小川 明彦, 阪井 誠 : Redmineによるタスクマネジメント実践技法 Redmineによるチケット駆動開発の実践技法に関する最初の本。アジャイルなソフトウェア開発への適用方法、TestLinkによるテスト管理手法についても言及。 清水 吉男: 「派生開発」を成功させるプロセス改善の技術と極意 組込システム開発をベースとして、ソフトウェア開発特有のスタイルである派生開発、特にXDDPについて解説した世界でも稀な本。既存製品を保守するのではなく継続的に機能追加していく昨今の開発では、派生開発特有の問題を意識しなければならない。XDDPはプロセス論だけでなく、要件定義などの上流工程の品質改善にも役立つので注意。 Le

                                            RedmineのWikiに図面を入れる - プログラマの思索
                                          • 長く維持されるシステム構成図のつくりかた 〜 PlantUML で継続的に AWS/GCP/Azure アーキテクチャ図をメンテする仕組み 〜 - Qiita

                                            最新バージョンについては適宜 公式サイト をご確認ください。 AWS アイコン最新バージョン(2022/09/11 時点) 2022/09/11 時点の AWS Icons for PlantUML の最新バージョンは v13.1 です。 このバージョンにすると、アイコンが最近っぽい感じに変わります(語彙力 記事中のバージョンは古くなっているので、適宜以下のように読み替えてください。 インポートするアイコンによってはパス名が変わっていることがあるので、エラーが出たら適宜 アイコン一覧 を見て現在のパス名に修正してください。 (一文字だけ小文字が大文字になっているなど、微妙に変わっている場合があります) 最新バージョンについては適宜 公式サイト をご確認ください。 本記事は株式会社 Works Human Intelligence の アドベントカレンダー の 20 日目の記事となります。

                                              長く維持されるシステム構成図のつくりかた 〜 PlantUML で継続的に AWS/GCP/Azure アーキテクチャ図をメンテする仕組み 〜 - Qiita
                                            • Sphinxのイケてるドキュメントを自動デプロイしてS3で公開する! | DevelopersIO

                                              最近Sphinxつかってドキュメントを書いてるのですがなかなかイケています。 SphinxとはPython製ドキュメンテーションビルダーで、reStructuredTextという記法で書かれたテキストファイルをHTMLやPDFなどに変換することができます。 SphinxはPythonの公式ドキュメントなどにも使われており、見たことある方も多いのではないでしょうか。 今回は「Sphinxを自動デプロイ&公開する方法」を紹介したいと思います。 構成図 せっかちな人へ GitHubの方にソースコード全部あげています。 Sphinxのインストール 詳細は公式ドキュメントを確認ください。 pipenvを使ってライブラリをインストール pipenv install sphinx クイックスタート pipenv shell sphinx-quickstart 作成されたファイル $ tree -L 2

                                                Sphinxのイケてるドキュメントを自動デプロイしてS3で公開する! | DevelopersIO
                                              • GitLab.comとMarkdownで仕様書を書く試み

                                                こんにちは、コンサルティングサービス本部の朝日です。 システム開発のドキュメントはExcelという現場もまだまだ多いのではないでしょうか。 ややもするとネ申エクセルになりがちですし、個人的にはExcel仕様書嫌いなので、なんとかしたいなーと感じています。 Excel仕様書の一番の問題は、Git等の構成管理システムと相性が悪いことだと思っています。 Gitでファイル自体のバージョン管理はできたとしても、テキストではないので、どこが変更されたかの差分表示が厳しいです。 (しかも大抵の場合はファイルサーバーでファイル名に日付をつけてバージョン管理してたりして…) そこで、なんとかドキュメント類をMarkdownのようなテキストで記述できないものか考えていました。 ただ、Markdownは表くらいは書けますが、あくまでテキストを書くためのものなので、複雑な図形などは別のツールで作った画像ファイルを

                                                  GitLab.comとMarkdownで仕様書を書く試み
                                                • PlantUMLでマインドマップがかけるようになっていた件 - Qiita

                                                  本記事はcloudpack あら便利カレンダー 2019の記事です 久しぶりにPlantUMLのホームページを見たらマインドマップが書けるようになっていた(β版)ので、試してみました。 そこまで機能充実というわけではないので、ほとんど公式ページそのままレベルになりますが、この書き方もできるのかな?と気になったところは追加しています 動作環境 Visual Studio Code にエクステンションを入れて確認しました

                                                    PlantUMLでマインドマップがかけるようになっていた件 - Qiita
                                                  • macOSのローカルの環境設定と運用方法が整ってきたので晒す - y-ohgiの日記

                                                    目次 概要 TL;DR dotfiles 実行環境 ターミナル Terminal bash .bash_profile alias/function pbcopy cdf プロンプト syslogの削除 tmux Spacemacs packages multiple-cursor undo-tree Applications Google 日本語入力 Google Chrome Chrome Extension Alfred Better Snap Tool Better Touch Tool Dropbox Postman Gyazo (GIF) Wunderlist Inkdrop Atom Visual Studio Code 概要 ローカル環境の課題として "複数環境構築時の競合" が個人的に一番つらみを感じる 下手に広く浅くWeb技術に手を出すのでフロントのツールがクラウド系の

                                                    • PlantUMLでデザインパターンのクラス図を描く - akrfjmtの日記

                                                      GoFのデザインパターンは23種類もあるので、PlantUMLでクラス図を書く練習にちょうどよい。 そういう訳で、PlantUMLでデザインパターンのクラス図を描く。 その前に、用語を整理しておこう。 UML では、用途に応じて図が何種類か定義されている。クラス図(Class Diagram)はそのうちの1つだ。 PlantUML はこれを書くためのツールで、jarとして端末から実行する。IntelliJ IDEA や Visual Studio Code といった IDE で使えるプラグインもあり、esa.io や Confluence のような情報共有ツール上でも利用できるので、好きな環境でやろう。 こういうテキストを書いておくと、 @startuml class ClassA { } class ClassB { } @enduml こういう図が出力される。 図を書く際は、ここから

                                                        PlantUMLでデザインパターンのクラス図を描く - akrfjmtの日記
                                                      • PlantUMLを通じてドメインモデル図の書き方を学ぶ - EurekaMoments

                                                        ダイアグラム別UML徹底活用 第2版 作者:井上樹翔泳社Amazon 目次 目次 はじめに プロジェクトの開始時にやるべきこと ドメインモデル図とは ドメインモデル図を描く手順 1. 「名詞」の抽出 2. モデル同士の関係を線と矢印で表す 3. 中心となるモデルに色を付ける ドメインモデル図を用いる際の注意点 ドメインモデル図の活用方法 ドメインモデル図の作成例 例1. 認証システムの場合 例2. 課金システムの場合 例3. 本屋の場合 例4. 投稿システムの場合 GitHub 参考資料 はじめに ソフトウェアの仕様書、設計書の作成や管理を効率化するために、Markdown + PlantUMLによる作成方法を日々模索しています。 しかしながら、そもそもUML図の正式な書き方というものをちゃんと分かっていないというのが正直なところなので、PlantUMLを通じてUMLの各種図の書き方を勉強

                                                          PlantUMLを通じてドメインモデル図の書き方を学ぶ - EurekaMoments
                                                        • techdoc-ja 日本語で技術ドキュメントを記述する環境整備 | DevelopersIO

                                                          よく訓練されたアップル信者、都元です。弊社は本日を最終営業日として、これから冬季休業となります。 今年も一年、どうもありがとうございました。というわけで書き納めの一本、その3。 最近ドキュメントを書く機会が増えてきました。 仕様書は Markdown で書きたいですね。そして GitHub を使って書き進めたいですね。 PlantUML で簡単に作図ができるといいですね。図中では日本語も使いたいですよね。 さらに機械的に実行できる校正は、自動チェックしたいですね。 書き上がったものは自動的に HTML や PDF にして、S3 にデプロイしたいですね。 という一連のジョブは CI で実行したいですね。 という思いを実現するための環境を整えたので、ひとまず公開します。 どうやって実現するか GitHub で Markdown は、まぁ単に書けって話ですよね。 書いたコンテンツは gitboo

                                                            techdoc-ja 日本語で技術ドキュメントを記述する環境整備 | DevelopersIO
                                                          • GitHub - plantuml/plantuml: Generate diagrams from textual description

                                                            You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                              GitHub - plantuml/plantuml: Generate diagrams from textual description
                                                            • 【永久保存版】OAuth 2.0 / OpenID Connect シーケンスまとめ - Qiita

                                                              こんにちは、kuraです。 この記事はDigital Identity技術勉強会 #iddance のアドベントカレンダーの12日目の記事です。 開発チームを離れてプロジェクトやサービスのマネジメントが中心の業務になっており、コーディングを全然しなくなったのですが、上流工程でシーケンス図はよく書くため、自身の作業効率を上げる意味も含めて今回はOAuth 2.0やOpenID Connectのシーケンス図をまとめようと思います。 画像だけでなくPlantUMLのコードも掲載しておくので、みなさんにも活用いただけたらと思います。 PlantUMLについて PlantUMLはクラス図やシーケンス図がかけるオープンソースの描画ツールです。Qiitaにも記事をまとめてくださっている方はたくさんいるので詳しい情報は検索してみてください。 筆者は以下のあたりを参考にVSCodeとの組み合わせで作成してい

                                                                【永久保存版】OAuth 2.0 / OpenID Connect シーケンスまとめ - Qiita
                                                              • 成長するドメインモデリングと相性抜群!PlantUMLの紹介 - BIGLOBE Style | BIGLOBEの「はたらく人」と「トガッた技術」

                                                                ドメインモデルを図で理解するのに便利なPlantUML。レイアウト調整のノウハウと合わせてその魅力を紹介します。 はじめに 対象読者 PlantUMLとは メリット デメリット レイアウトを調整するためのテクニック まとめ はじめに 基盤本部(開発部門)の宮下です。 BIGLOBEではドメイン駆動設計(Domain Driven Design:DDD)を実践しています。 DDDではドメインモデルを育てていき、継続的にソフトウェアの価値を高めていくことが重要となります。 ドメインモデルとは、業務的な関心ごと(=ドメイン)の問題を解決するために表現するものです。そんなドメインモデルをみんなで設計するときに、BIGLOBEではPlantUMLというツールを使っています。キーボードだけでサクッと図を描けてしまう優れものです。 この記事では、PlantUMLに詳しくない方はもちろん、PlantUML

                                                                  成長するドメインモデリングと相性抜群!PlantUMLの紹介 - BIGLOBE Style | BIGLOBEの「はたらく人」と「トガッた技術」
                                                                • SublimeText3 + PlantUML + Windowsで快適なモデリング! - Adwaysエンジニアブログ

                                                                  こんにちは、飯野です。 主に社内ツールの開発を行う部署に所属している、アドウェイズ歴1年目のアプリエンジニアです。 昨年まではSIerで客先常駐という働き方をしていたので、エンドユーザに納品しない開発というものを弊社で初めて行っているのですが、まず驚いたことが。 設計書が無い。 Web系の会社でスクラム組んでいるチームだとこういった開発体制も相応にあると思います。 ごりごりのウォーターフォールに浸かっていた私にとっては、なかなか衝撃的なものです。 そんなこんなでNo設計書状態(コードが全てじゃ!)でチーム開発を行っていたのですが、とあるメンバーからこんな提案が。 I氏 「今のクラス設計、複雑で不透明なのでモデリングやってみたいんですけど。」 私 「いいですね、やっちゃってください!」 というわけで、最近抽象について考えまくっているI氏(通称:沼さん)に依頼してクラスのモデリング作業を行って

                                                                    SublimeText3 + PlantUML + Windowsで快適なモデリング! - Adwaysエンジニアブログ
                                                                  • ガントチャート

                                                                    ガントチャート ガントチャートは、プロジェクト管理に使用される強力なツールです。ガントチャートは、プロジェクトのスケジュールを視覚的に表し、マネージャーやチームメンバーがプロジェクト全体の開始日と終了日を一目で確認できるようにします。 ガントチャートでは、各タスクはバーで表され、その長さと位置は、タスクの開始日、期間、終了日を反映する。この形式により、あるタスクが完了しないと別のタスクが開始できないような、タスク間の依存関係を理解しやすくなります。さらに、ガントダイアグラムは、マイルストーンを含むことができます。マイルストーンは、プ ロジェクトのタイムラインにおける重要なイベントやゴールであり、明確なシンボル としてマークされます。 ガントチャートを作成するというコンテクストにおいて、PlantUMLはいくつかの利点を提供します。PlantUML は、ダイアグラムの作成にテキストベースのア

                                                                      ガントチャート
                                                                    • Windows 7上にPlantUMLをインストール

                                                                      必須環境 JREのインストール Javaのパスを通す Graphvizのインストール PlantUMLのインストール バッチファイルを置く 戻る 必須環境_ Javaをインストールできるオペレーティングシステムであること Java JRE (Java Runtime Environment) or JDK (Java Development Toolkit) がインストールされていること 2013年2月18日時点では Version 7 update 13 → Oracle Java GraphViz 2.28 and 2.26.3 (2.30.1でも動くがトラブルがあるとのこと) JREのインストール_ デスクトップ画面左下にあるスタートアイコン(地球儀みたいなアイコン)をクリックし、「コントロールパネル」をクリックします。すると以下の画面がでます。 「プログラム」をクリックしてください

                                                                      • gulpを用いてplantUMLの生成自動化 - Qiita

                                                                        gulp, plantUMLもう知ってるよ とか めんどい っていうひとは ここから plantUMLとは 公式サイト PlantUMLis a component that allows to quickly write - Sequence diagram - Usecase diagram - Class diagram ... いろんなUMLをテキストベースで素早く作図できるjava製のジェネレータです. 簡単な例をあげますと

                                                                          gulpを用いてplantUMLの生成自動化 - Qiita
                                                                        • PlantUMLの使い方 - UML図を描く - Project Unknown

                                                                          2018/3/27加筆修正 はじめに PlantUMLを用いたクラス図を書きます。 今回はクラス図にフォーカスしますが、PlantUMLはクラス図の他にもシーケンス図やオブジェクト図、パターン図、配置図、ユースケース図等、UML設計を行う上で必要な設計は行なえます。 本文を見てもらえば分かるのですが、PlantUMLは他の作図ツールとは違いコードベースで設計を行っていくので最初は敷居が高く見えますが、慣れてくれば下手なGUIのツールよりも快適に設計できます。 何よりも、Macで無料の作図ツールはあまり無いという所もあり、Mac使いなら是非とも抑えておきましょう。 はじめに PlantUMLって? PlantUMLのinstall PlantUMLを使ってみる クラス図の主な記法 namespaceの表現 クラス図その他の記法 線形 線形のラベル、多重度 クラス描画のカスタマイズ 列挙体 抽

                                                                            PlantUMLの使い方 - UML図を描く - Project Unknown
                                                                          • Excel以外でネットワーク構成図を書きたくなったのでPlantUMLとnwdiagを試してみました。 | Raccoon Tech Blog [株式会社ラクーンホールディングス 技術戦略部ブログ]

                                                                            株式会社ラクーンホールディングスのエンジニア/デザイナーから技術情報をはじめ、世の中のためになることや社内のことなどを発信してます。 はじめまして。インフラまわりの担当をしているいせです。 インフラエンジニアなら誰しもExcelでネットワーク構成図を作成した経験があるのではないでしょうか? 私はラクーンに就職する前に2社で働いた経験があるのですが、いずれの現場でもExcelの構成図を触る機会がありました。 そんなExcelのネットワーク構成図ですが、私は以下の点で不便に感じています。 図形の中のテキストを検索できない 図形の位置をそろえるのが面倒 構成図を更新したときなどに差分比較しにくい 構成図の規模が大きくなるとうまくレイアウトするのが大変 そこで、テキストベースでホストやネットワークの関係性(ホストAとBは同じセグメント、セグメントZとYはルータRを介して接続される、など)を記述する

                                                                            • GitHub - dai0304/pegmatite: Google Chrome extension that replace PlantUML code blocks into preview images.

                                                                              You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                                                GitHub - dai0304/pegmatite: Google Chrome extension that replace PlantUML code blocks into preview images.
                                                                              • Select Authentication System

                                                                                Please select an authentication system to verify your identity. NOTICE TO USERS This is a Federal computer (and/or it is directly connected to a Fermilab local network system) that is the property of the United States Government. It is for authorized use only. Users (authorized or unauthorized) have no explicit or implicit expectation of privacy. Any or all uses of this system and all files on thi

                                                                                • ユースケース図の構文と機能

                                                                                  ユースケース図 ユースケース図とは、ソフトウェア・エンジニアリングにおいて、システムのアクターとシステム自体の間の相互作用を描写するた めに使用される視覚的な表現です。ユースケースと、ユースケースと相互作用する役割を図示することで、システムの動的な振る舞いをとらえます。これらの図は、システムの機能要件を特定し、ユーザーがシステムとどのように相互作用するかを理解するために不可欠です。高レベルのビューを提供することにより、ユースケース図は、利害関係者がシス テムの機能とその潜在的な価値を理解するのに役立ちます。 PlantUMLは、そのテキストベースの言語を通して、ユースケース図を作成するユニークなアプロ ーチを提供します。PlantUML を使用する主な利点の一つは、そのシンプルさと効率性です。手作業で形状や接続を描画する代わりに、ユーザは直感的で簡潔なテキス ト記述を使ってダイアグラムを定

                                                                                    ユースケース図の構文と機能