並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 59件

新着順 人気順

povertyの検索結果1 - 40 件 / 59件

  • アニソン(JPOP)のラップはいつから許されたのか

    少なくともコロナ前までは「アニソンにラップはいらない」「唐突にラップが出てきて聞いてて恥ずかしい」「サビはいいのにラップが余計」「ラップがなければ良い曲なのに」って意見がネットでは多数派だったはずだ。*1 なのにYOASOBIの「Idol」はOPの短尺バージョンでも唐突なラップが入ってるのにアニオタは普通に受け入れてしまってる。大ヒットに水を差すようだが、この曲も過去にディスられてたアニソンと同じくラップ部分はクソダサくて聞いてて恥ずかしいと思う。 まあアニオタに限れば「売れたものが正義」ありきのムーヴなんで、「推しの子」もアニメが売れなかったらアニオタはヨアソビのラップのせいにしてたんだろうな(アニソンのラップを受け入れたわけではないぞと)で終わってもいいんだが、普通の音楽ファンにもあのラップが受け入れられてるのは何なんだろう。楽曲にラップがあるのが普通のK-POPが日本でも完全に浸透し

      アニソン(JPOP)のラップはいつから許されたのか
    • 貧困急増…「平均所得200~300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国でも最下位」日本人のキツすぎるリアル | ゴールドオンライン

      コロナ禍を経て、実生活と景況は大きく二分され、日本、そして世界全体の格差が浮き彫りになりました。データを見れば、日本の辛い実態が明らかになっています。 OECD加盟国38ヵ国中29位の「日本の労働生産性」 公益財団法人日本生産性本部『労働生産性の国際比較2022』によると、2021年の日本の一人当たり労働生産性は、81,510ドル(818万円)。OECD加盟国38ヵ国中29位、1970年以降もっとも低い順位となりました。 近似値を記録しているのは、ポーランド(85,748ドル/861万円)やハンガリー(76,697ドル/770万円)、ポルトガル(77,970ドル/783万円)といった、ヨーロッパでは比較的物価が安いとされている国々です。なおポーランドの人口は3,775万人、ハンガリーの人口は971万人、ポルトガルの人口は1,033万人です。 労働生産性は、1位アイルランド、3位ノルウェー、

        貧困急増…「平均所得200~300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国でも最下位」日本人のキツすぎるリアル | ゴールドオンライン
      • ※追記 この増田も転載スレ立てされていた (まあ俺が第三者ならおもしろネ..

        ※追記 この増田も転載スレ立てされていた (まあ俺が第三者ならおもしろネットコンテンツとして同じ消費の仕方を考えるだろう 一応付言するが転載スレ立てすべてがアフィブログの自作自演炎上目的というわけではない) 【悲報】自分で投稿したはてな匿名ダイアリーをソースに嫌儲でスレ立て→アフィまとめする商法が横行 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1701136262/ ちなみに1つ目に挙げた増田を転載スレ立てした>>1は「そういう奴」だと嫌儲内(の一部)で認知されている(BEがバナナアイコンなので通称バナナ) スレ立て履歴を見れば増田コピペ、男女分断ネタの多いことがわかるだろう https://be.5ch.net/test/p.php?i=257926174 http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=257

          ※追記 この増田も転載スレ立てされていた (まあ俺が第三者ならおもしろネ..
        • はてなに創作をかいてそれをソースに5chにスレを立てる行為が常態化してる件について

          これ https://anond.hatelabo.jp/20231213123003 【悲報】女さん「弱者男性が年収700万円が高給だと思っててドン引き…掃いて捨てるほどいるし…マチアプとかやったことないの?」 [257926174] https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1702469039/38 38 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f34-0Raz) sage 2023/12/13(水) 21:09:11.51 ID:EZM9LNFg0 ■年収700万円の弱者男性が叩かれてるけど、マッチングアプリとか結婚相談所とか恋愛界隈で年収700万円って普通に低いぞ 編集 ←この「編集」の2文字があるということは、1がはてな匿名ダイアリーで自分で書いて、5chにスレ立てしていることを意味する 手の込んだことする

            はてなに創作をかいてそれをソースに5chにスレを立てる行為が常態化してる件について
          • Very Short Introductionの邦訳まとめ - 清く正しく小賢しく

            オックスフォード大学出版会のVery Short Introductionという有名な入門書シリーズがある。短くて内容も平易なので、まずはこの1冊という感じで推薦されることも多いシリーズだ。 さて、このシリーズは当然ながら邦訳もたくさん出ているのだが、複数の出版社がそれぞれの形で刊行しているため、どれがVery Short Introductionの邦訳なのか分からないという問題がある。 ありがたいことにオックスフォード大学出版会が以下のページに邦訳の一覧をエクセルのファイルで貼ってくれているが、ちょっと見にくい。*1*2 Very Short Introductions - Oxford University Press www.oupjapan.co.jp ということで、このページではVery Short Introductionの邦訳を一覧の形でまとめてみた。無秩序に並べていくのもな

              Very Short Introductionの邦訳まとめ - 清く正しく小賢しく
            • 経済学者のように考える:如何にして米国の公共政策で効率が平等に取って代わったか? - himaginary’s diary

              つい最近読み終えたとして表題の以下の本の惹句をMostly Economicsが紹介している。 Thinking like an Economist: How Efficiency Replaced Equality in U.S. Public Policy (English Edition) 作者:Berman, Elizabeth PoppPrinceton University PressAmazon For decades, Democratic politicians have frustrated progressives by tinkering around the margins of policy while shying away from truly ambitious change. What happened to bold political vision

                経済学者のように考える:如何にして米国の公共政策で効率が平等に取って代わったか? - himaginary’s diary
              • ノエル・ジョンソン&マーク・コヤマ「近代国家と経済成長にはどんな関係があるのか:国家行使能力(State Capacity)に関する経済史研究のサーヴェイ」(2017年4月1日)

                近年の政治経済学と開発経済学における研究は揃って、経済成長を実現させた国とさせられなかった国を分かつ要因を説明する上で、「国家行使能力」(state capacity)の重要性を強調している。 アブストラクト 「国家行使能力」(State capacity)は、開発経済学や政治経済学で最も議論される概念の1つとなってきている。このサーヴェイでは、近代国家が行使能力を獲得するプロセスについて、経済史研究が重要な洞察を提供していると論じる。ヨーロッパとアジアの様々な国における国家建設のプロセスを検討することで、国家行使能力と経済成長の関係を「解きほぐす」(decompress)ことができる。本稿での分析は、国家建設プロセスが多様な性質を持っていることを強調する。また本稿では、国家行使能力と経済成長を関係づけるメカニズムの解明にとって手助けとなる近年の研究に焦点を当てる。 [1] … Conti

                  ノエル・ジョンソン&マーク・コヤマ「近代国家と経済成長にはどんな関係があるのか:国家行使能力(State Capacity)に関する経済史研究のサーヴェイ」(2017年4月1日)
                • 【悲報】娘「なにこれ?このクリスマスプレゼントのPS5中古じゃん。中古と..

                  【悲報】娘「なにこれ?このクリスマスプレゼントのPS5中古じゃん。中古とかありえないんだけと」(ヽ゜ん゜)頬をパーン [158478931] https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1703548881/ またアフィの養分になっちゃったねえ

                    【悲報】娘「なにこれ?このクリスマスプレゼントのPS5中古じゃん。中古と..
                  • 技術革新と成長の成果は、社会の中でどのように配分されるのか——『技術革新と不平等の1000年史』解説:稲葉振一郎|Hayakawa Books & Magazines(β)

                    技術革新と成長の成果は、社会の中でどのように配分されるのか——『技術革新と不平等の1000年史』解説:稲葉振一郎 生産性が向上し、労働者は貧しくなった? 農法改良、産業革命から人工知能(AI)の進化まで。人類のイノヴェーションの功罪を緻密に分析する話題の新刊『技術革新と不平等の1000年史』(ダロン・アセモグル&サイモン・ジョンソン、鬼澤忍・塩原通緒訳、早川書房)。 本書は世界的ベストセラー『国家はなぜ衰退するのか』のアセモグルが長年の共同研究者と放つ決定的著作。圧倒的な考究により「進歩」こそが社会的不平等を増大させるという、人類史のパラドックスを解明する一冊です。 本書の解説は、アセモグルの既刊『国家はなぜ衰退するのか』、『自由の命運』に引き続き稲葉振一郎(明治学院大学社会学部教授)さんにご執筆をいただきました。本記事では、そのご解説を特別公開いたします。 『技術革新と不平等の1000年

                      技術革新と成長の成果は、社会の中でどのように配分されるのか——『技術革新と不平等の1000年史』解説:稲葉振一郎|Hayakawa Books & Magazines(β)
                    • 貧困急増…平均所得「200万~300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国ダントツの最下位」日本のキツすぎるリアル(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)) - Yahoo!ニュース

                      公益財団法人 日本生産性本部『労働生産性の国際比較2023』とともに、「安いニッポン」の実態をみていきます。 【ランキング】143職種「平均年収」…第1位の驚愕の給与 OECD加盟国38ヵ国中31位の「日本の労働生産性」公益財団法人 日本生産性本部『労働生産性の国際比較2023』によると、2022年の日本の一人当たり労働生産性は、85,329ドル(833万円)。OECD加盟国38ヵ国中31位。2022年調査の「29位」から2つランクを下げ、1970年以降もっとも低い順位となりました。 近似値を記録しているのは、ポルトガル(88,777ドル/866万円)やハンガリー(85,476ドル/834万円)、ラトビア(83,982ドル/819万円)といった、ヨーロッパでは比較的物価が安いとされている国々です。 ちなみに労働生産性とは、従業員一人当たりの付加価値額を言い、付加価値額を従業員数で除したもの

                        貧困急増…平均所得「200万~300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国ダントツの最下位」日本のキツすぎるリアル(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)) - Yahoo!ニュース
                      • 【悲報】 はてな民の評判、地に落ちる

                        29 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-72rj) 2023/07/27(木) 17:06:53.91 ID:o8bMYUUAa 今の5chより口悪いな 30 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-Gt7S) 2023/07/27(木) 17:07:10.11 ID:IOS1Gv8ma はてな民は何もやらずに冷笑と愚痴ばかりしているから全く経験値がないカスばかり 38 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8c-USuP) sage 2023/07/27(木) 17:09:47.46 ID:eg0MvoYW0 はてな民こわいわ 5chよりねじ曲がったやばいやつだらけ なにがやつらを壊してしまったのか 39 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f13-CP9

                          【悲報】 はてな民の評判、地に落ちる
                        • 【悲報】子ども食堂「独身のおっさんがクリスマスプレゼントとか言ってSwitc..

                          【悲報】子ども食堂「独身のおっさんがクリスマスプレゼントとか言ってSwitchを寄付してきた…マジで辞めてほしい…」 [257926174] https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1703383279/ 1 名前:安倍晋三 2458; ◆C3g6ph46co (中止W ff9f-c3F0)[] 投稿日:2023/12/24(日) 11:01:19.75 ID:lCP31dWR0EVE [1/5] ?2BP(1500) sssp://img.5ch.net/ico/banana.gif 2023-12-24 ■子ども食堂だけど、独身のおっさんがクリスマスプレゼントってことでSwitch寄付してきた…マジで迷惑 編集

                            【悲報】子ども食堂「独身のおっさんがクリスマスプレゼントとか言ってSwitc..
                          • 知られざるプレコード映画の世界(10):嘘っぽい芸術と真摯な芸術~『奇蹟の処女』(The Miracle Woman) - wezzy|ウェジー

                            2023.09.16 18:00 知られざるプレコード映画の世界(10):嘘っぽい芸術と真摯な芸術~『奇蹟の処女』(The Miracle Woman) フランク・キャプラといえば、最後のプレコード映画のうちの1本であり、スクリューボールコメディが流行るきっかけとなった『或る夜の出来事』(It Happened One Night、1934)を撮った監督として有名です。今回の連載では、キャプラの非常にプレコード的な作品を紹介しようと思います。アメリカにおけるラジオ伝道とメガチャーチを批判したバーバラ・スタンウィック主演の『奇蹟の処女』(The Miracle Woman、1931)です。 プレコード宗教映画 ヒロインであるフローレンス・ファロン(バーバラ・スタンウィック)はプロテスタントの牧師の娘ですが、父親は長年教会に尽くしたにもかかわらず、若い牧師を求める教区から無一文で追い出されるこ

                              知られざるプレコード映画の世界(10):嘘っぽい芸術と真摯な芸術~『奇蹟の処女』(The Miracle Woman) - wezzy|ウェジー
                            • アメリカでは「ALICE」が増えている…職に就いているが資産がなく、生活費の支払いに苦労している人々

                              Noah Sheidlower,Juliana Kaplan [原文] (翻訳:大場真由子、編集:井上俊彦) May. 02, 2024, 10:30 AM 国際 30,356 ALICEとは「資産に限りがあり、収入に制約がある雇用者」を指す。 ほとんどのALICEは、政府の援助を受けるには収入がやや多いが、その収入はアメリカで日常生活を送るためには決して十分なものではない。 彼らの存在は、アメリカが経済的に苦境にある人々を評価する方法にギャップがあることを示している。 フードスタンプ(食料品の配給システム)や障害者手当を受ける資格はない収入を得ていながらも、その収入が家賃や医療費が支払うには十分ではない場合、あなたは「ALICE」だということになる。 ALISEとは、非営利団体ユナイテッド・ウェイ(United Way)のプログラム「ユナイテッドフォーALICE(United For A

                                アメリカでは「ALICE」が増えている…職に就いているが資産がなく、生活費の支払いに苦労している人々
                              • 教師の給料に驚愕!州ごとの衝撃ランキング# - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                                全米の教師と警察官の賃金 このブログは雑記ブログですが、アメリカ経済・アメリカ社会の今を知ることによって今後の投資活動や資産形成に役立てないかと思いながら、記事を書いています。 今回は代表的職業である教師と警察官の給料について取り上げてみたいと思います。なお、州によってかなり差があるのでそこも含めて書いていきたいと思います。1ドルは150円で計算しています。文化的最低年収は、非営利団体のEconomic Policy Instituteが発表している大人1人、子供1人の2人家族が普通の生活が成り立つ標準年収となります(生活保護的な最低限度の年収ではありません。また経済的な自立を目指す組織なので、個人的には高めの収入ラインだと感じました。もっとも共稼ぎを想定しているのでしょうが)。ちなみに、全米平均の貧困ラインは2人世帯で20,440ドル(約307万円)となります。 カリフォルニア州 教員・

                                  教師の給料に驚愕!州ごとの衝撃ランキング# - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                                • 高齢者の貧困!命をつなぐ食パンだけの日々 #老後の暮らし - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                  納豆ご飯があるだけましです 日経やアメリカの市場が好調で、資産が増えて喜びの声を耳にするこの頃。 その一方で困窮する高齢者は、次の年金支給日まで暖をなるべく節約し、食パンだけで命をつなぐケースもあります。 老いと貧困について考えます。 スポンサーリンク 国民年金だけでは暮らせない 固定資産税に苦しむシニア 認知機能の衰え まとめ 国民年金だけでは暮らせない 恵方巻は贅沢 昭和に生まれて、一流企業や公務員として夫婦共働きだったら、老後も安泰といえるでしょう。 ところが自営業者が加入する国民年金は満額を納めても、社会保険料が引かれると、手元に残るのは5万円台。 なので、それだけで暮らすにはかなり節約しないといけません。 そもそも国民年金は老後の自立した暮らしとして、制度設計されていません。 子どもと同居し、衣食住の援助がある 子どもと別居していても、仕送りがある www.tameyo.jp 次

                                    高齢者の貧困!命をつなぐ食パンだけの日々 #老後の暮らし - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                  • なつかしい 60’-70’s ポップスを聴こう 〜 ザ・スプリームス、ミッシェル・ポルナレフ、アルバード・ハモンドの名曲 - 時の化石

                                    どうも、ShinShaです。 今回はなつかしい洋楽のお話です。 僕は中学〜高校生の頃に聴いた洋楽の魅力が忘れられません。 ラジオから、雑音が混じりながら流れてきた、心躍るポップス。 今日はなつかしい音楽を聴いて、昔のことを少し思い出しましょうか。 ラジオで聴いた懐かしいポップス とっておきの60-70’sポップスをご紹介 ザ・スプリームス(シュープリームス) 「恋はあせらず」"You Can’t Hurry Love” 1966 「ラブ・チャイルド」”Love Child” 1968 ミシェル・ポルナレフ 「シェリーに口づけ」"Tout, Tout Pour Ma Chérie" 1971 「愛の休日」"Holidays" 1972 アルバート・ハモンド 「カリフォルニアの青い空」"It Never Rains In Southern California" 1972 「落葉のコンチェルト

                                      なつかしい 60’-70’s ポップスを聴こう 〜 ザ・スプリームス、ミッシェル・ポルナレフ、アルバード・ハモンドの名曲 - 時の化石
                                    • Opinion | America Betrays Its Children Again

                                      I’ve been writing about economics and politics for many years, and have learned to keep my temper. Politicians and policymakers often make decisions that are simply cruel; they also often make decisions that are stupid, damaging the national interest for no good reason. And all too often they make decisions that are both cruel and stupid. Flying into a rage every time that happens would be exhaust

                                        Opinion | America Betrays Its Children Again
                                      • 維新の社会保障政策がどう見てもヤバいんだけど、じゃあどうすんだよと聞かれても明るい出口見当たらないよなって話|山本一郎(やまもといちろう)

                                        維新の社会保障政策がどう見てもヤバいんだけど、じゃあどうすんだよと聞かれても明るい出口見当たらないよなって話 先日国民民主党の玉木雄一郎さん以下議員の皆さんも変なレクを受けた影響か「医師の給与の伸びをサラリーマン程度まで下げろ」と言い始め、そら自由診療で美容整形外科やクソみたいな代替医療、PCR検査などやってるクリニックが全体の平均俸給を押し上げた結果で、普通の勤務医や儲からなくなった地方の開業医など医療クラスタ(医クラ)の皆さんから総バッシングされ撃沈するという椿事がありました。 医療クラスタは儲からなくなったくせに何と怖ろしいのでしょう。私も二度と医クラには関わりたくありません。 そこへ、公明党の伊佐進一先生と、維新の青柳仁士さん、音喜多駿さんが社会保障政策の改革メニューを巡って論戦していました。 先に私の考えを書くとこんな感じになります。 ・社会としては、増えすぎた生産しない高齢者に

                                          維新の社会保障政策がどう見てもヤバいんだけど、じゃあどうすんだよと聞かれても明るい出口見当たらないよなって話|山本一郎(やまもといちろう)
                                        • The Techno-Optimist Manifesto | Andreessen Horowitz

                                          You live in a deranged age — more deranged than usual, because despite great scientific and technological advances, man has not the faintest idea of who he is or what he is doing. Walker Percy Our species is 300,000 years old. For the first 290,000 years, we were foragers, subsisting in a way that’s still observable among the Bushmen of the Kalahari and the Sentinelese of the Andaman Islands. Even

                                            The Techno-Optimist Manifesto | Andreessen Horowitz
                                          • The Bizarre Story Behind Shinzo Abe’s Assassination - The Atlantic

                                            This article was featured in One Story to Read Today, a newsletter in which our editors recommend a single must-read from The Atlantic, Monday through Friday. Sign up for it here. On the last morning of his life, Shinzo Abe arrived in the Japanese city of Nara, famous for its ancient pagodas and sacred deer. His destination was more prosaic: a broad urban intersection across from the city’s main t

                                              The Bizarre Story Behind Shinzo Abe’s Assassination - The Atlantic
                                            • タイパを求めてどこまでも SNSコメンテーターたちの“正解” 前略、塀の上より(5)|高橋ユキ

                                              コンテンツ過多の時代、タイムパフォーマンスを求める人が増えたと言われる。タイムパフォーマンス、略してタイパは、コスパの時間バージョン。かかった時間に対する満足度を表す言葉だという。その時間でどれだけ効率良い行動ができるかが重要なようだ。 話題となった2冊の書籍『映画を早送りで観る人たち ファスト映画・ネタバレ──コンテンツ消費の現在形』、『先生、どうか皆の前でほめないで下さい──いい子症候群の若者たち』に関する記事には、タイパを求めて動画コンテンツを倍速視聴することと若者の「いい子症候群」の共通項に触れられており、「『とにかく結論や正解を早く教えてほしい』など、倍速で観る人たちとの共通項は多そうです」とある[★1]。 倍速で動画コンテンツを視聴するという流れが進むと同時に、動画の尺そのものに変化が生まれてもいる。YouTube ではショート動画の投稿数が明らかに増加し[★2]、ユーチューバ

                                                タイパを求めてどこまでも SNSコメンテーターたちの“正解” 前略、塀の上より(5)|高橋ユキ
                                              • 貧困による子どもの脳への悪影響を「読書」が打ち消してくれる可能性

                                                子どもの脳の発達は生まれ育つ環境の影響を受けることがわかっており、これまでの研究では幼児期の貧困が脳の発達に悪影響を及ぼすことが示されています。そんな貧困による脳への悪影響の一部を、「幼い頃の読書」が打ち消してくれる可能性があるという研究結果が報告されました。 Early-initiated childhood reading for pleasure: associations with better cognitive performance, mental well-being and brain structure in young adolescence | Psychological Medicine | Cambridge Core https://www.cambridge.org/core/journals/psychological-medicine/article/e

                                                  貧困による子どもの脳への悪影響を「読書」が打ち消してくれる可能性
                                                • My techno-optimism

                                                  My techno-optimism 2023 Nov 27 See all posts Special thanks to Morgan Beller, Juan Benet, Eli Dourado, Karl Floersch, Sriram Krishnan, Nate Soares, Jaan Tallinn, Vincent Weisser, Balvi volunteers and others for feedback and review. Last month, Marc Andreessen published his "techno-optimist manifesto", arguing for a renewed enthusiasm about technology, and for markets and capitalism as a means of b

                                                    My techno-optimism
                                                  • 日本の6人に1人が貧困状態…厚生労働省が定める「相対的貧困」の基準とは

                                                    加速する「貯蓄から投資」、迎えた「金融政策転換」、景気回復の実態を伴わない「冷たいバブル」……。ここ最近、経済に関するニュースが大きな話題を呼んでいます。この身近でありながらも複雑な経済問題について、私たちはどのように向き合えば良いのでしょうか。 今回の記事では、「絶対的貧困」と「相対的貧困」について解説しています。円安、賃金の停滞、国際競争力の低下など、多くの人が日本経済の低迷を実感していますが、具体的に「貧困」とはどのような状態を指すのでしょうか。 *本記事は帝京大学経済学部教授の宿輪純一氏の著書『はじめまして、経済学 おカネの物差しを持った哲学』(ウェッジ)の一部を抜粋したものです。 貧困の定義 「貧困」(poverty)とは、具体的にどのような状態を指すのでしょうか? 貧困の定義はさまざまですが、大きく2つに分けて考えることができます。衣食住など必要最低限の生活水準が維持できない「

                                                      日本の6人に1人が貧困状態…厚生労働省が定める「相対的貧困」の基準とは
                                                    • 日本の相対的貧困率、米韓にも抜かれ先進国最悪に(Wedge(ウェッジ)) - Yahoo!ニュース

                                                      2023年7月4日、厚生労働省から『国民生活基礎調査』の最新値が公表された。21年の相対的貧困率は15.4%。経済協力開発機構(OECD)が公表する各国の貧困率の最新値でみると、米国(15.1%)、韓国(15.3%)に抜かれ先進国最悪となった。『ルポ貧困大国アメリカ』が大ベストセラーになった08年から15年、日本は貧困大国になろうとしている。 厚生労働省は、国民生活基礎調査をもとに3年ごとに相対的貧困率を公表している。相対的貧困率とは、等価可処分所得が中間値の半分未満の世帯員の割合を指す。 日本では127万円未満が基準となり、おおよそ6.5人に1人が貧困状態にある計算になる。なお、以降は慣例にならい相対的貧困率を、単に貧困率と表記する。 前回調査時点の18年の貧困率からは0.3ポイント改善した。子どもの貧困率は2.5ポイント改善して11.5%に、ひとり親世帯は3.8ポイント改善して44.5

                                                        日本の相対的貧困率、米韓にも抜かれ先進国最悪に(Wedge(ウェッジ)) - Yahoo!ニュース
                                                      • Colabo’s Fights against Sexual Exploitation and Misogyny in Japan Today

                                                        Colabo’s Fights against Sexual Exploitation and Misogyny in Japan Today “Until we find each other, we are alone.” - Adrienne Rich Reflecting on the value of women's solidarity, the 2023 webzine Kyeol prepared a special feature to explore the current state of violence against women around the world. Despite the abolition of apartheid in South Africa, remnants of colonialism and racism have led to h

                                                          Colabo’s Fights against Sexual Exploitation and Misogyny in Japan Today
                                                        • In an India divided by prosperity and poverty, whose dreams come true?

                                                          Commuters walk along a platform at a railway station in Mumbai, India, in April. In an India divided by prosperity and poverty, whose dreams come true? Story by Jessie Yeung, Priti Gupta and Esha Mitra, CNN Photographs by Noemi Cassanelli, CNN Published June 1, 2024

                                                            In an India divided by prosperity and poverty, whose dreams come true?
                                                          • まーたはてなーがアフィカスの養分になってる…

                                                            【悲報】公務員女さん「官製婚活はマジでやめて。民間の結婚相談所から拒否される負け組底辺男の巣窟になってるんだわ…」 [257926174] https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1703197203/ anond:20231221122615

                                                              まーたはてなーがアフィカスの養分になってる…
                                                            • 書評 「技術革新と不平等の1000年史」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

                                                              技術革新と不平等の1000年史 上 作者:ダロン アセモグル,サイモン ジョンソン早川書房Amazon技術革新と不平等の1000年史 下 作者:ダロン アセモグル,サイモン ジョンソン早川書房Amazon 本書はダロン・アセモグルとサイモン・ジョンソンという2人の経済学者による「技術革新がどのような社会的経済的影響を与えるか」を語る一般向けの本になる.議論の焦点はまさに今大きな展開をみせているAI技術が私たちの社会や経済にどのように影響するのか(テックジャイアントが言うような楽観的な予測を信じていよいのか)というところにある. アセモグルはこれまでジェイムズ・ロビンソンと組んで,歴史的な自然実験という視点から国家や社会がどのような道をたどるか(どのような制度のもとで持続的経済成長が可能になるのか)を語る「国家はなぜ衰退するのか」「自由の命運」を書いてきた.本書のテーマはこれらの著作より狭い

                                                                書評 「技術革新と不平等の1000年史」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
                                                              • HuggingFaceFW/fineweb · Datasets at Hugging Face

                                                                "},"dump":{"kind":"string","value":"CC-MAIN-2013-20"},"url":{"kind":"string","value":"http://%20jwashington@ap.org/Content/Press-Release/2012/How-AP-reported-in-all-formats-from-tornado-stricken-regions"},"date":{"kind":"string","value":"2013-05-18T05:48:54Z"},"file_path":{"kind":"string","value":"s3://commoncrawl/crawl-data/CC-MAIN-2013-20/segments/1368696381249/warc/CC-MAIN-20130516092621-00000-

                                                                  HuggingFaceFW/fineweb · Datasets at Hugging Face
                                                                • 【動画】ツールド北海道の数十人の選手が対向車がいるのに対向車線に侵入して追い越しをしかける動画が発見される [931948549]::ニュー速(嫌儲)板のスレッド | itest.5ch.net

                                                                  5ちゃんねるをスマートフォン ( iphone android )で快適に楽しめます。5chスマホ専用ブラウザ!アプリインストール不要。

                                                                    【動画】ツールド北海道の数十人の選手が対向車がいるのに対向車線に侵入して追い越しをしかける動画が発見される [931948549]::ニュー速(嫌儲)板のスレッド | itest.5ch.net
                                                                  • Billie Eilish Performs 'Happier Than Ever' | Power Our Planet: Live in Paris - YouTube

                                                                    Billie Eilish performs "Happier Than Ever" for an audience of cliamte activists and action-taking Global Citizens on the Champ de Mars at Power Our Planet: Live in Paris, on June 22, 2023. _____________________________________________________________________ Global Citizen is a social action platform for a global generation that aims to solve the world’s biggest challenges. On our platform, you

                                                                      Billie Eilish Performs 'Happier Than Ever' | Power Our Planet: Live in Paris - YouTube
                                                                    • This is a teenager

                                                                      It's 1997. Alex is a 13-year-old Hispanic kid being raised by his dad and step-mom. His family's net worth is less than $2,000. And his parents are neither supportive nor involved in his life. When researchers assessed his home and family life, they determined he was in a fairly risky environment. Over the next 25 years, researchers will continue interviewing Alex regularly. He'll be bullied at sc

                                                                        This is a teenager
                                                                      • 日本の貧困化が止まらない、平均所得「200万~300万円未満が最多」に…「主要先進7ヵ国でダントツの最下位」

                                                                        日本の貧困化が止まらない、平均所得「200万~300万円未満が最多」に…「主要先進7ヵ国でダントツの最下位」 公益財団法人 日本生産性本部『労働生産性の国際比較2023』とともに、「安いニッポン」の実態をみていきます。 OECD加盟国38ヵ国中31位の「日本の労働生産性」 公益財団法人 日本生産性本部『労働生産性の国際比較2023』によると、2022年の日本の一人当たり労働生産性は、85,329ドル(833万円)。OECD加盟国38ヵ国中31位。2022年調査の「29位」から2つランクを下げ、1970年以降もっとも低い順位となりました。 近似値を記録しているのは、ポルトガル(88,777ドル/866万円)やハンガリー(85,476ドル/834万円)、ラトビア(83,982ドル/819万円)といった、ヨーロッパでは比較的物価が安いとされている国々です。 労働生産性は、1位アイルランド、2位ノ

                                                                          日本の貧困化が止まらない、平均所得「200万~300万円未満が最多」に…「主要先進7ヵ国でダントツの最下位」
                                                                        • Fascism and the Women's Cause: Gender Critical Feminism, Suffragettes and the Women's KKK

                                                                          Fascism and the Women's Cause: Gender Critical Feminism, Suffragettes and the Women's KKK While the links between the anti-trans moral panic and the far-right are well-documented, 'Gender Critical' feminists are able shield themselves from that connection because of the common assumption that feminism and fascism are polar opposites. But, at many points in history, the distinction between feminism

                                                                            Fascism and the Women's Cause: Gender Critical Feminism, Suffragettes and the Women's KKK
                                                                          • リベラル「京都市長選は不正選挙 リベラル面しながら自民王国のクソド田舎!田舎訛りの気持ち悪りい関西弁でクソ田舎で一生終わってろ」

                                                                            リベラルくんさぁ……これは一体何なんだい? 17 安倍晋三🏺 (ワッチョイW f77a-srmh) 2024/02/04(日) 23:02:30.90 ID:phgkcbEl0 京都土人チンチャ草 77 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d710-t82a) 2024/02/04(日) 23:08:25.66 ID:CbV26hez0 どうやら土人なのはほんとだったみたいだな 220 🌝自民維新参政は統一教会政党🏺 (ワッチョイW 97c9-JMKI) sage 2024/02/04(日) 23:25:16.47 ID:AJFaXf/20 所詮大阪民と同レベルの土民なんだな 10 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 578b-nPro) sage 2024/02/05(月) 02:47:12.54 ID:+nq/dr820 野

                                                                              リベラル「京都市長選は不正選挙 リベラル面しながら自民王国のクソド田舎!田舎訛りの気持ち悪りい関西弁でクソ田舎で一生終わってろ」
                                                                            • Where do Americans mingle?

                                                                              The woefully inauthentic Tuscan joint is an all-American favourite. New research shows that its 1,800 branches also serve a social purpose. Maxim Massenkoff of the Naval Postgraduate School and Nathan Wilmers of MIT Sloan School of Management used mobile data to track where millions of Americans spend their time. By matching people’s movements to socioeconomic data on where they live, they were ab

                                                                                Where do Americans mingle?
                                                                              • 【緊急】JaneStyleにマルウェアが仕込まれており5chユーザーがスクリプト荒らしの踏み台にされていた可能性が浮上 [611719122]

                                                                                0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です垢版2023/07/11(火) 09:51:26.81●?2BP(1000) 「Jane山下の乱」はなぜ失敗したのか?? [984624338] https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1689018490/620 620 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17d2-rqKn)[sage] 2023/07/11(火) 09:02:10.65 ID:5sM+hzL10 スクリプトがbotnet使ってるとして地方ローカル系のIPまで網羅して あれだけJPオンリーで大量に用意できるとは思えない 5chだけじゃなくてふたばの方でも似たようなスクリプト走ってるし jane使ってそのユーザーをbotnetにしてたとしたら色々腑に落ちる 通信監視してる奴いたとしても5chや2

                                                                                • 'Effective Accelerationism' and the Pursuit of Cosmic Utopia

                                                                                  TD Original Dec 14, 2023 ‘Effective Accelerationism’ and the Pursuit of Cosmic Utopia How an arcane philosophical rift in Silicon Valley is shaping the race to build artificial general intelligence. All camps in the TESCREAL community ultimately share a fantasy about the distant future. Image: Adobe The recent ouster of Sam Altman from OpenAI, followed by his reinstatement within a week, triggered

                                                                                    'Effective Accelerationism' and the Pursuit of Cosmic Utopia