並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 45件

新着順 人気順

reviewの検索結果1 - 40 件 / 45件

  • フェミニスト大嫌いな人こそ、特権階級の女様が主人公のドラマ、虎と翼を見るといい

    なぜなら主人公は「ひたすら恵まれている」ハイポジションリベラル女子」だから。日頃から女はズルいと怒り呆れがちな人たちが真っ先に鼻で笑うタイプの恵まれた女だから。 ドラマの主人公の寅子は、投資銀行に勤める父と良妻賢母の母という大正~昭和初期のアッパークラスの、それもリベラル色の強い理解あるご家庭に生まれて、その潤沢な社会資本を余すことなく享受して弁護士の道を自由に邁進している。そして勉強大好きで周囲が態度を変えるほど頭が良く生まれついてもいる。そして子供のころから正義感がある。家柄が良くまっすぐ育った明るい優等生。 大学に行っても目立つタイプ、拗らせミソジニーを発動する拗らせエリートの同級生男子が、いつの間にかそのまっすぐな人柄にやられて好意を抱いたりする程度にはモテる。 寅子の家には、父が面倒を見ている司法試験合格を目指す書生がいて(アッパークラスのご家庭ならでは)この書生とも「私たち同じ

      フェミニスト大嫌いな人こそ、特権階級の女様が主人公のドラマ、虎と翼を見るといい
    • 道を切り開く女性だけでなく、その周りの女性を照らすことこそがフェミニズムである。朝ドラ『虎に翼』

      HOME > SERIES > 今日見るドラマ・映画に迷ったら > 道を切り開く女性だけでなく、その周りの女性を照らすことこそがフェミニズムである。朝ドラ『虎に翼』 道を切り開く女性だけでなく、その周りの女性を照らすことこそがフェミニズムである。朝ドラ『虎に翼』 CULTURE 2024.05.13 配信サービスに地上波……ドラマや映画が見られる環境と作品数は無数に広がり続けているいま。ここでは、今日見るドラマ・映画に迷った人のために作品をガイドしていきます。今回はNHKの朝ドラ『虎に翼』について。 日本で初めて法曹界に飛び込んだ女性を描いた朝ドラ『虎に翼』。フェミニズムが随所から感じられるために、それに反論する記事が時折話題になる様子を見て、『アナと雪の女王』(2014年)や『バービー』(2023年)、小説版の『82年生まれ、キム・ジヨン』(2016年)などへの反応を思い出す人も多いだろ

        道を切り開く女性だけでなく、その周りの女性を照らすことこそがフェミニズムである。朝ドラ『虎に翼』
      • 【西川和久の不定期コラム】 2万円台で手乗りサイズ、N100より速い!N97搭載ミニPC「GMKtec NucBox G5」

          【西川和久の不定期コラム】 2万円台で手乗りサイズ、N100より速い!N97搭載ミニPC「GMKtec NucBox G5」
        • Season12/3本目 シティーハンター / 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん - 服部昇大 | COMIC OGYAAA!! (コミックオギャー)|おもしろい、がうまれるところ

          邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん 服部昇大 邦画プレゼン界の暴れ馬! 『邦キチ』が限界突破のシーズン 12 で跳躍!!今回も「映画について語る若人の部」を舞台に、尋常ならざる邦画中毒女子高生・邦キチが、まずまずの洋画好きな部長・洋一を相手に絶妙なチョイスの邦画(一部例外アリ)を愚直にプレゼン!プレゼン!!プレゼン!!! その視点、その愛情、その圧力ーー。全てにおいてシーズン 11 を凌駕ッ!! 銀河系初の邦画プレゼン漫画、後続を突き放して疾走中です …!!

            Season12/3本目 シティーハンター / 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん - 服部昇大 | COMIC OGYAAA!! (コミックオギャー)|おもしろい、がうまれるところ
          • System tests have failed

            When we introduced a default setup for system tests in Rails 5.1 back in 2016, I had high hopes. In theory, system tests, which drive a headless browser through your actual interface, offer greater confidence that the entire machine is working as it ought. And because it runs in a black-box fashion, it should be more resilient to implementation changes. But I'm sad to report that I have not found

              System tests have failed
            • 【やじうまミニレビュー】 外見だけで仕様を判別できないケーブルは、テプラを貼り付けて管理!「テプラPRO」ブランドの専用ラベル2種類を試す

                【やじうまミニレビュー】 外見だけで仕様を判別できないケーブルは、テプラを貼り付けて管理!「テプラPRO」ブランドの専用ラベル2種類を試す
              • 「iPadOSにはAppleが解決するべき多くの問題が残されている」とiPadのヘビーユーザーが改善してほしい点を列挙

                Appleが開発するタブレットであるiPadは2010年に初めて登場し、仕事や娯楽などさまざまな用途に広く利用されています。ところが、iPadのヘビーユーザーであるというガジェット系ライターのフェデリコ・ヴィティッチ氏は「依然としてiPadOSにはAppleが改善するべき多数の問題が残されている」として、解決されていない問題を列挙しています。 Not an iPad Pro Review: Why iPadOS Still Doesn't Get the Basics Right - MacStories https://www.macstories.net/stories/not-an-ipad-pro-review/ ヴィティッチ氏は10年以上iPadを愛用してきたヘビーユーザーであり、これまでにいくつものiPad関連の記事を執筆してきた人物ですが、「iPadおよびiPadOSが抱える

                  「iPadOSにはAppleが解決するべき多くの問題が残されている」とiPadのヘビーユーザーが改善してほしい点を列挙
                • 【Hothotレビュー】 世界よ、これぞ真のポータブルゲーミングPCだ。「GPD WIN Mini 2024」レビュー

                    【Hothotレビュー】 世界よ、これぞ真のポータブルゲーミングPCだ。「GPD WIN Mini 2024」レビュー
                  • Netflix映画『シティーハンター』ってなんでこんなにヒットしているの?

                    Netflix映画『シティーハンター』ってなんでこんなにヒットしているの?2024.05.19 12:0047,816 中川真知子 Netflix映画『シティーハンター』、みなさんはもう視聴しましたか。 私は原作とアニメをこよなく愛し、是非とも自分でも『シティーハンター』を作ってみたいとアニメ業界の門戸を叩き、業界の端っこからレジェンドたち(『シティーハンター』のクリエイターたちのこと)に熱い眼差しを送っていたタイプのファンで、今回の日本初実写ドラマ化を期待半分不安半分で視聴しました。 で、感動しましたね。よくやってくれた、とも思いました。原作に敬意が払われていたし、何より主演の鈴木亮平さんが作品をとても愛しているのが伝わってきました。80年代の作品を蘇らせる上での工夫も十分に施されていたと思います。 でも、この記事で語りたいのは作品の良さや鈴木亮平さんの作り込みではなく(他で語り尽くされ

                      Netflix映画『シティーハンター』ってなんでこんなにヒットしているの?
                    • 新iPad Pro/Air使ってみた。薄型・軽量化は大きな価値ありだが「自分にとってのバリュー」が大切【西田宗千佳のRandomTracking】

                        新iPad Pro/Air使ってみた。薄型・軽量化は大きな価値ありだが「自分にとってのバリュー」が大切【西田宗千佳のRandomTracking】
                      • 「iPhoneのタッチ決済」が日本上陸、実際にどうやって支払う? 先行導入店舗を取材

                          「iPhoneのタッチ決済」が日本上陸、実際にどうやって支払う? 先行導入店舗を取材
                        • 噂の「GPT-4o」の応答速度をガチ測定してみた、どこが特に速くなったのか?/【レビュー】

                            噂の「GPT-4o」の応答速度をガチ測定してみた、どこが特に速くなったのか?/【レビュー】
                          • 現代は偽情報の時代ではない #偽情報の神話 #1|一田和樹のメモ帳

                            以前の記事「誤・偽情報対策を見直すために読むべき論文や記事のガイド」( https://note.com/ichi_twnovel/n/n06d3fda04ac2 )で紹介したDan Williamsは自身のサイトで偽情報にまつわる神話をデバンキングするシリーズを掲載している。対象となった神話は下記の5つであり、現在2までが公開されている。 1.私たちは前例のない「偽情報の時代」あるいは「ポスト真実」の時代を生きている 2.偽情報を特定するのは政治的に中立な仕事である 3.フェイクニュースは蔓延し、大きな影響力を持つ 4.人々は偽情報に簡単に騙される 5.偽情報は、大衆の誤った認識の主な原因である。 全話公開されてからまとめて紹介しようと思っていたが、予想以上に1話が長いのでひとつずつ掲載することにした。今回はその第1話「偽情報の時代」の神話がテーマだ。 Debunking Disinfo

                              現代は偽情報の時代ではない #偽情報の神話 #1|一田和樹のメモ帳
                            • RFC 9562: Universally Unique IDentifiers (UUIDs)

                               Internet Engineering Task Force (IETF) K. Davis Request for Comments: 9562 Cisco Systems Obsoletes: 4122 B. Peabody Category: Standards Track Uncloud ISSN: 2070-1721 P. Leach University of Washington May 2024 Universally Unique IDentifiers (UUIDs) Abstract This specification defines UUIDs (Universally Unique IDentifiers) -- also known as GUIDs (Globally Unique IDentifiers) -- and a Uniform Resou

                                RFC 9562: Universally Unique IDentifiers (UUIDs)
                              • 【やじうまミニレビュー】 約2万円のアイリスオーヤマ製8型タブレットを試す

                                  【やじうまミニレビュー】 約2万円のアイリスオーヤマ製8型タブレットを試す
                                • ジブリ映画が世界のSNS世代に愛される理由

                                  2009年に『崖の上のポニョ』のプレミアイベントで米ハリウッドを訪れた宮崎駿監督。Photo: Michael Tran/FilmMagic Michael Tran 宮崎駿ほど、アートや映画好きのアメリカの若者の間で敬愛されている監督はいないだろう。私が子どもの頃にはジブリを知る人はほとんど周りにいなかったが、今となっては若者たちの間で「スタジオジブリ」というフレーズはカルチャー的に非常に重要な意味合いを持つほどになっている。「Anime」というジャンルがアメリカでも広く知られる中で、同時に「Ghibli」は単体で独特の世界観やスタンダードを確立したとして、非常に高いリスペクトを得ているのだ。 今年開催された第96回米アカデミー賞では83歳の宮崎監督が『君たちはどう生きるか』で長編アニメーション賞を授賞し、『千と千尋の神隠し』以来、2度目のアカデミー賞受賞となった。キュートで鮮やかな世界

                                    ジブリ映画が世界のSNS世代に愛される理由
                                  • 【ミニレビュー】スリコの3000円スマートウォッチに新作! どこが変わった?

                                      【ミニレビュー】スリコの3000円スマートウォッチに新作! どこが変わった?
                                    • 【レビュー】「Pixel 8a」は長く大事に使える1台に Googleスタンダードスマホの進化

                                        【レビュー】「Pixel 8a」は長く大事に使える1台に Googleスタンダードスマホの進化
                                      • iPad Pro (M4)はUltra Retina XDRディスプレイの採用により、11インチモデルでもプロクリエイター向けの正確で一貫性のある色を再現する「リファレンスモード」が利用でき、SideCarを使えばMac用のリファレンスモニタとしても利用可能。

                                        iPad Pro (M4)はUltra Retina XDRディスプレイの採用により、11インチモデルでもプロクリエイター向けの正確で一貫性のある色を再現する「リファレンスモード」が利用でるようになっています。詳細は以下から。 Appleは日本時間2024年05月15日、Apple M4チップとタンデムOLEDテクノロジー採用のUltra Retina XDRディスプレイを搭載した新しい「iPad Pro 11インチ/13インチ (M4)」モデルの販売を開始しましたが、 このiPad Pro (M4)シリーズでは全てのモデルにUltra Retina XDRディスプレイが搭載されたことで、11インチモデルでもデジタルシネマ編集や高解像度写真、Webデザイン、出版物の編集などの正確で一貫性のある色と画質を必要とするプロクリエイター向けの「リファレンスモード」が利用可能となっています。 Ref

                                          iPad Pro (M4)はUltra Retina XDRディスプレイの採用により、11インチモデルでもプロクリエイター向けの正確で一貫性のある色を再現する「リファレンスモード」が利用でき、SideCarを使えばMac用のリファレンスモニタとしても利用可能。
                                        • Sisso | ele-king

                                          ロシアのウクライナ侵攻を一貫して支持しているチェチェン共和国は先月、子どもたちの未来のために音楽のテンポに制限を加え、BPM80以下もしくは116以上の音楽を取締りの対象にすると発表した。イスラム教というのは突拍子もなくて何を制限するのか予想もつかないけれど、どうしてまたそんなことを思いついちゃうのかなあ。ロック=西洋とか、ゲイに厳しい風土なのでディスコやハウスを規制したいというのはわかるとして、BPM80以下というのはダブとかスクリュードにも政府が脅威を感じたということなのか。だとしたらそれはそれでスゴい気もするし、BPM80~116というとほとんどのヒップホップはOKなので、チェチェンの未来はヒップホップ一色になっていくのかなとか。いずれにしろこれでチェチェンの子どもたちは〝フィガロの結婚〟や〝ナイトクルージング〟は聞けないことになり(クイーン〝We Will Rock You〟はぎり

                                            Sisso | ele-king
                                          • 半年使って考える サングラス型ディスプレイ「XREAL Air 2 Pro」の価値

                                            3月5日、米国の調査会社IDCは、2023年第4四半期、および通年でのVR/ARヘッドセット出荷台数についての調査結果を発表しました。2023年第4四半期の出荷台数は前年同期比で130.4%増加した一方、通年では前年比で [&... 筆者はサングラス型ディスプレイについて、主要な製品を全て所有しているが、中でも日常的に利用しているものの1つがこのXREAL Air 2 Proである。 Mogura VR編集部から「日常的に使っている人として、どんな評価なんですか?」という記事の依頼があったので、ちょっとまとめてみたい。 ■「サングラス型ディスプレイ」とはなにか 筆者はこの種の製品を「サングラス型ディスプレイ」と表記している。広告では「ARグラス」と表記されることが多いだろう。 だが、この種のものが「ARグラス」と言えるかというと微妙なところはある。そのため、あえてそう呼称しているわけだ。こ

                                            • 結局アナログが1番。このカードのおかげでパスワードの生成・管理が一気にラクになった | ライフハッカー・ジャパン

                                              PayPayカードのメリット・デメリット|怖いと言われる理由と評判レビュー。ゴールドと一般どっちがおすすめ?

                                                結局アナログが1番。このカードのおかげでパスワードの生成・管理が一気にラクになった | ライフハッカー・ジャパン
                                              • オープンハウスの評判がやばい?坪単価で後悔しない口コミ

                                                マイホームへの憧れはあるけど、 ・今の年収でどんな間取りの家が建てられる? ・住宅ローンや頭金はどれくらい必要なの? ・土地と建物以外で何にお金がかかるか分からない など、”お金のことが不安で、なかなか一歩を踏み出せない” ですよね。 スーモカウンターの個別相談なら お金の段取りから建築会社の契約まで 『まるごとサポート』してくれます。 しかも、家づくりの知識豊富なアドバイサーと 1対1の対面相談ができるから、 お金のことや専門的な内容まで、気軽に相談できます。 この個別相談は無料なので、 下のボタンから詳細を確認してみて下さいね。 オープンハウスの評判まとめ| メリット&デメリット オープンハウス評判・口コミをまとめました。 ▼オープンハウスの悪い評判・良い評判 オープンハウスはやばいの? オープンハウスで後悔した人はいる? オープンハウスは寒い? オープンハウスはなぜ安いの? オーダー

                                                  オープンハウスの評判がやばい?坪単価で後悔しない口コミ
                                                • ドゥクラッセは評判悪い&ダサい?60代はOK?【年齢層&口コミ】

                                                  雑誌やテレビで話題のファッションブランド「ドゥクラッセ」をご存知ですか? 高品質なのに低価格でオシャレが楽しめると人気のブランドですが、一部では「ドゥクラッセは評判が悪い」というネガティブな意見も…。 購入者の中には「ダサい・安っぽい」という声もあり、これからドゥクラッセの購入を検討しようとしていた方は心配になってしまいますよね。

                                                    ドゥクラッセは評判悪い&ダサい?60代はOK?【年齢層&口コミ】
                                                  • 即日アリアちゃん現金化の評判!振り込まれない&利用停止は本当?

                                                    1つずつ順番に検証していきます。 ①商品買取式だから安全詐欺業者なども多いカード現金化業者の中で、即日アリアちゃんは商品買取方式で安全という口コミ情報が多く見られました。 公式サイトではこのように書かれています。 即日アリアちゃんが提供しているのは商品買取式です。クレジットカードはもちろん、キャリア決済枠を使い翌月後払いもできる後払いアプリやプリペイドカードで購入可能な商品の売買契約なので、後ろめたさも無く堂々と安全かつ確実に現金を手にする事ができます。引用元:即日アリアちゃん クレジットカードやプリペイドカードの現金化を規約で禁止している会社は多いですが、商品買取方式であれば、契約上はただの商品売買なので、規約違反となる心配はありません。 安心です!使ったから変な手紙や電話がきたり、カードを悪用されたりとかは一切ありません。申込みから10分もしないうちにお金が振り込まれました!!即日アリ

                                                      即日アリアちゃん現金化の評判!振り込まれない&利用停止は本当?
                                                    • ペイチェン現金化の口コミ!振り込まれない&怪しい評判は本当?

                                                      実際の5ちゃんねるやXなどの口コミを紹介しながら解説していきます。 ①現金化はクレジットカードが無くても大丈夫ペイチェンではクレジットカードが無くても、後払いアプリを利用して現金化が可能です。 現金しか持てないから現金化とかしてるけどカード早く作れるようになりたい!!現金化するならペイチェン一択だけどカードあったりブラックじゃない人には無縁よなー 引用元:X-@sakki_shakkin 上の口コミのようにクレジットカードを持っていない人でも手軽に現金化ができる点が評価されています。 審査なども不要なので、ブラックリスト入りしていてクレジットカードを利用できない人でも現金化が可能です。 ②振込金額を事前にシミュレーションできるペイチェンの公式サイトでは、振込金額を事前にシミュレーションできます。 ペイチェンは、申込前にシミュレーションを出してくれる感じですね。これはユーザーにとっては嬉しい

                                                        ペイチェン現金化の口コミ!振り込まれない&怪しい評判は本当?
                                                      • 『鼓動』刊行記念対談<葉真中顕×速水健朗>「90年代の呪い――なぜ、僕たちは世代論を語ってしまうのか」ロスジェネ世代の二人が90年代と今を考察する | 対談・鼎談 | Book Bang -ブックバン-

                                                        葉真中 私は一般に社会派ミステリーを書く人間だと思われていて、自分でもある程度はその意識でやっているんだけど、小説のネタとして社会問題を掘り起こすというスタンスだと、いまいちうまく書けないんですよ。どこか「自分事」として引きつけないと、筆が乗ってくれない。『鼓動』でも自分の過去をさらけ出すみたいな書き方をしています。犯人のロスジェネ世代の男性、草鹿(くさか)は自分の実体験をベースに書いていて、だからオタク寄りの文化系男子という設定なんですよ。それこそ「小説家になれなかった俺」ぐらいの勢いで書いているんです。速水さんが『1973年に生まれて』を書かれた時はどうでしたか。 速水 僕は葉真中さんと逆で、自分のことを書きたくなかったんです。『鼓動』と『1973年に生まれて』って扱われている項目はかなり重なっているじゃないですか。ある意味、双子みたいな本といっていい。 葉真中 そうですよね。『鼓動』

                                                          『鼓動』刊行記念対談<葉真中顕×速水健朗>「90年代の呪い――なぜ、僕たちは世代論を語ってしまうのか」ロスジェネ世代の二人が90年代と今を考察する | 対談・鼎談 | Book Bang -ブックバン-
                                                        • 【イベントレポート】3DV 2024に参加しました - ZOZO TECH BLOG

                                                          はじめに こんにちは。計測システム部、研究開発ブロックの皆川です。普段はコンピュータービジョンに関わる研究開発を担当しています。 2024年の3月に3次元コンピュータービジョンの国際学会である3DV 2024がスイスのダボスで開催され、幸運にも参加できたので、発表の内容や参加した感想をご紹介いたします。 目次 はじめに 目次 3DV 2024とは なぜ参加したのか 開催地のダボスと、会場のダボスコングレスセンターについて 学会のスケジュール 印象に残った発表 全体的な感想 3D Computer Vision for Dynamic Scene Understanding by Daniel Cremers ドライバーアシスト ドローンを使った研究 バンドル調整 初期のSLAM 直接的なSLAM ニューラルネットワークとSLAM さいごに おまけ 3DV 2024とは 先述の通り、3DVは

                                                            【イベントレポート】3DV 2024に参加しました - ZOZO TECH BLOG
                                                          • 童心が溢れすぎている「ひとりごと絵本」

                                                            デイリーポータルZのライター、関係者が愛読している本を語ります。 今回はライターの唐沢さん。レコメンドは「ひとりごと絵本」(リトル・モア) 聞き手は安藤、佐伯、石川です。 では唐沢さん、お願いします。 唐沢: 100%ORANGEさんっていう、めっちゃ人気の2人組イラストレーターさんの本です。新潮文庫のパンダいるじゃないですか。 安藤: Yonda?のパンダだ。 唐沢: それです! そのイラストのほかに、絵本なんかもたくさん手がけてらっしゃるんですけど、この本はお2人の童心が溢れすぎてて、いろんな人が、それはもうベタボレしちゃうような本なんです。 石川: 童心が。 唐沢: 初めて知ったのが、新聞の書評なんです。 読売の日曜版の、いつも哲学書とかを紹介してるような。 安藤: はいはい、あるある。 唐沢: あんまり絵本とかはなくて、かための本が中心のコーナーなんですけど、ある日、この「ひとりご

                                                              童心が溢れすぎている「ひとりごと絵本」
                                                            • 美白美容液の効果を体験!トランシーノ薬用メラノシグナルエッセンスの感想 - michikoのメモ帳

                                                              【最終更新日】2024/5/14 ※当ブログは広告を掲載しています こんにちは、michikoです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 私はお陰様で元気に過ごしております。 とはいえ4月、5月は新しい流れに悩み疲れることが多々あり。 スキンケアでストレス発散をしていました。 自分を誤魔化し誤魔化し…笑 「疲れちゃうな」と思うこともありますが、お互い乗り切りましょう! それではここで本題を。 先日@cosmeのプレゼント企画で当選し、美白美容液「トランシーノ薬用メラノシグナルエッッセンス」を体験することができました。 スキンケア製品が無いと困る私としましては、なんとも有難い出来事。 商品の特徴をご紹介しつつ、私なりの感想をお伝えしたいと思います。 気が向いたら、最後までお付き合いしていただけると嬉しいです。 メラノシグナルエッセンス特徴 美容液の特徴を簡単に説明すると? 美容液1本でどのくらい

                                                                美白美容液の効果を体験!トランシーノ薬用メラノシグナルエッセンスの感想 - michikoのメモ帳
                                                              • 新型「iPad Pro」が見せる未来の夢と「iPad Air」が見せたバランス感覚 実機を試して分かったiPad購入ガイド

                                                                5月7日に開催されたApple Eventで、一新されたiPadシリーズのラインアップ。最新モデルの先には、どんな展望が見えているのだろうか。 M4チップ搭載の「iPad Pro」と「Magic Keyboard」、従来通りの11インチ版だがM2チップ搭載の「iPad Air」、そして「Apple Pencil Pro」の実機を試す機会を得たので、しっかりと検証を行い分析と推察をまとめた。 5月7日のApple Eventで発表された新製品。今回、M4チップ搭載のiPad Proの13インチモデルとMagic Keyboard、Apple Pencil Proの組み合わせと、M2チップ採用のiPad Airの11インチモデルを試した M4版iPad Proは引き締まったスリムボディーで未来への夢を広げる まずは、二律背反するはずの高性能化と薄型化を同時に実現した新型iPad Proから検証

                                                                  新型「iPad Pro」が見せる未来の夢と「iPad Air」が見せたバランス感覚 実機を試して分かったiPad購入ガイド
                                                                • 「Xperia 1 VI」が大きな変貌を遂げたワケ 実機に触れて感じた「進化」と「足りないところ」

                                                                  ソニーは5月17日、スマートフォンのハイエンドモデル「Xperia 1 VI(マーク6)」と、ミッドレンジモデル「Xperia 10 VI(マーク6)」の実機を報道関係者に披露。カメラ、ディスプレイ、オーディオのデモンストレーションを行った。Xperia 1 VIの光学7倍ズームや、ディスプレイのアスペクト比など、実機に触れて分かったことをまとめる。

                                                                    「Xperia 1 VI」が大きな変貌を遂げたワケ 実機に触れて感じた「進化」と「足りないところ」
                                                                  • 【研究成果】貴重なリソースである量子コヒーレンスが 無制限に増幅可能であることを理論的に解明 - 総合情報ニュース - 総合情報ニュース

                                                                    2024年5月13日 東京大学 発表のポイント 量子情報処理において貴重な資源とされている量子コヒーレンスが、触媒として働く補助系を用いると実はいくらでも増幅可能であることを理論的に証明した。 先行研究では、量子コヒーレンスに対する変換には厳しい制限が課されていることを示唆するものが多かった。しかし今回の研究により、量子コヒーレンスの変換に対しては制限がほとんど課されていないことが示された。 今回の結果は、近年急速に発展する量子計算・量子通信デバイスなどの設計に応用されることが期待される。 量子コヒーレンスの無制限増幅のイメージ 概要 東京大学大学院総合文化研究科の白石直人准教授と髙木隆司准教授による研究グループは、量子情報処理において貴重な資源とされている量子コヒーレンス(注1) に対し、量子リソース理論(注2)の枠組を用いて解析を行い、量子コヒーレンスは無制限の増幅が可能であることを理

                                                                    • 「WHO、WHAT、HOW」を決める前にマーケターがすべきこと――コレクシア 芹澤連インタビュー | Marketing Native(マーケティング ネイティブ)

                                                                      『“未”顧客理解』に続き、『戦略ごっこ』(いずれも日経BP)と2冊の著書が話題になっている株式会社コレクシア 執行役員でマーケティングサイエンティストの芹澤連さん。 マーケティングの重要フレームワークである「WHO、WHAT、HOW」について、「WHOで顧客を絞る前にマーケターが考えることがある」と問題提起しているのをはじめ、従来「当たり前」とされてきた考え方に異論を投げかけ、注目されています。 具体的にはどんなことなのか。みる兄さんの「キーパーソン深掘り」第4回は、2冊の著書が話題の芹澤連さんに話を聞きました。 (構成:Marketing Native編集部・早川 巧、撮影:永山 昌克) 小さなブランドの浸透率を上げるには みる兄さん 最初は「書籍が話題になったポイント」を伺います。バイロン・シャープの『ブランディングの科学』(朝日新聞出版)が以前、1つの事例として話題になりましたが、事

                                                                        「WHO、WHAT、HOW」を決める前にマーケターがすべきこと――コレクシア 芹澤連インタビュー | Marketing Native(マーケティング ネイティブ)
                                                                      • Elemental_Ph.D. on X: "【悲報】コロナ罹患のお知らせ 昨日より通常の感冒症状とは趣の異なる感覚があり、近医を受診したところコロナ陽性の診断が下りました。 潰瘍性大腸炎に伴い免疫抑制剤使用中(ウパダシチニブ)なので、多少リスクはあるかなと思います あくまでも個人の体感として、新型コロナの違和感を書きます"

                                                                        • Ryzen 8000Gとの組み合わせに最適。ASRockの最新小型ベアボーン「DeskMini X600」検証 - エルミタージュ秋葉原

                                                                          ASRock Incorporation(本社:台湾)の人気ベアボーンキット「DeskMini」シリーズから、初のSocket AM5モデル「DeskMini X600」が登場した。RDNA 3ベースの内蔵GPUへとアップグレードされたAMD Ryzen 8000Gシリーズにも対応し、ゲーミング性能にも期待ができる最新小型ベアボーンキットを早速チェックしていこう。

                                                                            Ryzen 8000Gとの組み合わせに最適。ASRockの最新小型ベアボーン「DeskMini X600」検証 - エルミタージュ秋葉原
                                                                          • 【レビュー】小学生も指紋で帰宅 SwitchBotスマートロックを導入して1年

                                                                              【レビュー】小学生も指紋で帰宅 SwitchBotスマートロックを導入して1年
                                                                            • M4搭載・Apple史上最薄・OLEDディスプレイ搭載・Apple Pencil Pro対応のiPad Pro(2024)海外レビューまとめ

                                                                              AppleのM4チップを搭載し、iPadシリーズとして初めてOLED(有機EL)ディスプレイを採用したiPad Proが、2024年5月15日にリリースされます。「iPod nanoを超えてApple製品史上最薄」とアピールされ、非常にスリムかつ軽量でありながら、前世代よりもパフォーマンスが大きく向上したというM4搭載iPad Proについて、海外のさまざまなメディアがすでにレビューを公開しているのでまとめてみました。 Apple iPad Pro (2024) review: the best tablet money can buy - The Verge https://www.theverge.com/24155440/apple-ipad-pro-2024-review M4 iPad Pro review: Well, now you’re just showing off |

                                                                                M4搭載・Apple史上最薄・OLEDディスプレイ搭載・Apple Pencil Pro対応のiPad Pro(2024)海外レビューまとめ
                                                                              • Bluetoothもレコードもイケる「今ドキ」スピーカー。カナダ発・Kanto Audio「YU4」のコスパがスゴい (1/3) - Phile-web

                                                                                この数年、「アクティブスピーカー」の人気が急上昇している。理由の一つに、「部屋で気軽に音楽を楽しみたい」というニーズが高まっていることが挙げられる。 外出時に完全ワイヤレスイヤホンやBluetoothヘッドホンで音楽サブスクを聴くのは今や当たり前。音楽に触れる時間や頻度の増加に伴い、帰宅後もシームレスに楽しみたいと考える人が増えているのだ。国内外の有名オーディオブランドがこぞって新製品を発売していることからも、ホームオーディオの新たなムーブメントとなっていることに疑いの余地はないだろう。 このアクティブスピーカーの分野で新星といえるブランドが日本に上陸した。北米を中心に人気を博しているカナダのオーディオブランドKanto Audio(カントオーディオ)である。今回は、Kanto Audioのアクティブスピーカーから、フォノイコライザーやDACを内蔵した「YU4」を紹介しよう。 ■Bluet

                                                                                  Bluetoothもレコードもイケる「今ドキ」スピーカー。カナダ発・Kanto Audio「YU4」のコスパがスゴい (1/3) - Phile-web
                                                                                • 【ミニレビュー】 Googleの安価なAIスマホ「Pixel 8a」で音声消しゴムマジック使ってみた

                                                                                    【ミニレビュー】 Googleの安価なAIスマホ「Pixel 8a」で音声消しゴムマジック使ってみた