並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

service&toolの検索結果1 - 16 件 / 16件

  • Welcome to nginx!

    If you see this page, the nginx web server is successfully installed and working. Further configuration is required. For online documentation and support please refer to nginx.org. Commercial support is available at nginx.com. Thank you for using nginx.

    • 欽ちゃんの仮装大賞 パネル再現ツール

      欽ちゃんの仮装大賞で使われていたパネルをwebアプリのツールとして再現してみました。操作方法は A S D キーでカウントアップ、R キーでリセットできます。ヘルプボタンからスマホ向けのボタンを表示する機能がありますので、スマホユーザーの方はそちらのボタンを利用して楽しんでください。

      • Alfredの代替としてRaycastを使っている - 詩と創作・思索のひろば

        新春ツール入れ替えシリーズです。macOS における Spotlight 的なランチャーツールとして Alfred を長いこと使ってきたが、最近 Raycast を使ってみてこれがよかったので、以来ずっと使い続けている。 Raycast - Supercharged productivity 開発者のための便利ツールという売り文句のようで、そういう点がまさに気に入った。 カレンダーの次の予定が表示される まずこれがいい。これだけで十分使える。ランチャーを起動したときにカレンダーの次の予定を表示してくれる。Enter でそのまま Meet や Zoom を開いてくれるのでキーボードから手を離す必要がない。 もともとカレンダーの確認には Dato を使っていたし今も使ってるが、これでミーティングへのアクセスがかなりよくなった。 コミュニティベースの Store で機能を追加できる https:

          Alfredの代替としてRaycastを使っている - 詩と創作・思索のひろば
        • Mini Tokyo 3D

          A real-time 3D digital map of Tokyo's public transport system. This data visualization was produced by Akihiko Kusanagi.

            Mini Tokyo 3D
          • YouTuber同士の繋がりを可視化する - 見返すかもしれないメモ

            最近ある YouTuber に急にハマった。その人は音楽系やゲーム系などいろんな YouTuber たちとコラボしていて、誰と誰が繋がっているのか把握するのが難しかったので、図にしてみようと思った。 方法 YouTuber 同士の繋がりやコラボレーションを可視化しているプロジェクトはいくつかあったので、参考になる方法がないか探してみた。 おすすめチャンネル欄を使う www.gugelproductions.de この記事では、あるチャンネルが別のチャンネルをおすすめチャンネル欄で紹介していれば、そこに繋がりがあると判定して、その繋がりを可視化していた。 こういうやつ けれどおすすめ欄には大抵サブチャンネルやグループのメンバーのチャンネルくらいしか入っておらず、逐一コラボ相手を載せる人は少ないので、この方法では不十分そうだった。 Twitter を使う datalion.com ここに載って

              YouTuber同士の繋がりを可視化する - 見返すかもしれないメモ
            • ファイルをエディターで一括リネームするツールをGo言語で作った! ― 機能を増やさない信念と、OSSとの付き合い方 - プログラムモグモグ

              ファイルを一括でリネームしたいことはありませんか。私はあります。ということで作りました。 インストールはHomebrew brew install itchyny/tap/mmv または以下のコマンドでできます。 go get github.com/itchyny/mmv/cmd/mmv スクリーンショットではvimが起動していますが、 $EDITOR が設定されていればそれを使って編集することができます。 エディターでファイル名を編集して一括でリネームするというのは、新しい発想ではありません。 実際、多くのソフトウェア (特にファイラー) がこの機能を実装しています。 massren vimv qmv Vim plugin vimfiler Defx Vaffle fila.vim Emacs Dired 私はvimfilerの一括リネーム機能をよく使っていました。 特に不満はないのです

                ファイルをエディターで一括リネームするツールをGo言語で作った! ― 機能を増やさない信念と、OSSとの付き合い方 - プログラムモグモグ
              • tail -F /path/to/access.log のようなストリームに対して何度でもgrepを試行錯誤できるツール filt を作った - Copy/Cut/Paste/Hatena

                filtというツールを作りました github.com これはなに まずは以下のスクリーンキャストをご覧ください tail -F /path/to/access.log のようなログの流れを止めてはgrepをして、止めてはgrepのコマンドを変更してしています。 その間、実は裏では実際のストリームは止めていません。 つまり、ストリームのパイプ先に まずfiltを指定しておく ことで、ストリーム自体は止めずに、パイプ先のコマンドを 後で何度でも 変更できます。 grepやsedやawkが下手なので何度も試行したい 私はgrepやsedやawkなどのコマンドを一発で指定できるほど練度が高くないので、コマンドを組み立てるために何度も Ctrl+C でキャンセルしては再実行の繰り返しをしていました。 最近は stern や Harvest などでKubernetesのPodのログを流すことをもある

                  tail -F /path/to/access.log のようなストリームに対して何度でもgrepを試行錯誤できるツール filt を作った - Copy/Cut/Paste/Hatena
                • 新型コロナウイルス感染 世界マップ

                  編集榎本敦、前田絵美子、五十嵐孝、綱島雄太、久保田昌幸、有年由貴子、富田美緒 ディレクション清水明、久能弘嗣、安田翔平 デザイン・マークアップ久能弘嗣、安田翔平 プログラム加藤浩也、清水正行、森川将平

                    新型コロナウイルス感染 世界マップ
                  • 1クリックで始めるGitHubリリース as a ブログ

                    GitHubリリースという、GitHubでタグに対してリリースノートを書ける機能があります。 このリリースノート機能は、パーマネントリンクもあるし、Markdownも書けるし、画像もアップロードできるし、絵文字でリアクションもできるし、RSSもあるし、通知機能もあるし、GitHub Discussion連携すればコメントも書けるし、全文検索もついてくるしこれブログとして使えるんじゃないかと思いました。 そういう発想から、GitHubリリースノートをブログとして運用するためのちょっとしたブログシステムを作って使っています。 次のリポジトリが実際に動いてるものです。 azu/book-review: 本を読んだ感想を書くブログです。 リリースの一覧を見ると本の感想の記事が並んでいます。 Releases · azu/book-review Release 伴走型支援: 新しい支援と社会のカタチ

                      1クリックで始めるGitHubリリース as a ブログ
                    • SlackやGoogle Docsにページへのリンクを共有するなら圧倒的にcocopyが楽 - 詩と創作・思索のひろば

                      Scrapbox のような Wiki 的なツールでは URL にページ名が入ることが多く、URL を見るだけでどんな内容なのか想像がついてよい一方で、こういう URL を Slack や Google Docs のような別の場所に共有するとパーセントエンコーディングされた URL になってしまい意味がわからなくなる。日本語を書いていることだけが分かる状態。 マルチバイトしかないと本当にわからないね Slack がアクセスできない URL だと、プレビューも展開してくれないしね。かといってデコードした状態の URL を貼っても、変なところで途切れたりする。 ・(中黒)でリンクが途切れている 文字は難しい……。URL の解釈はものによって異なってくるのもまた困る。これはプレーンな文字列を渡しているのでこういう困難が出てくるのであって、最近はクリップボードでリッチなコンテンツを受け渡しすることが

                        SlackやGoogle Docsにページへのリンクを共有するなら圧倒的にcocopyが楽 - 詩と創作・思索のひろば
                      • HTML5 Worker Test

                        Which APIs are supported in Web Workers and Service Workers? This chart shows the breakdown for each browser, based on automated testing. Note that the goal is not for browsers to reach 100% on all tests. Some APIs are intentionally not exposed to workers. This site is for informational purposes only.

                        • 自分のTweetsをインクリメンタル検索できるサービス作成キット と Tweetsをまとめて削除するツールを書いた

                          自分のTweetsをインクリメンタルに全文検索できるmytweetsを作りました。 また、自分のTweetsをtextlintや単語感情極性対応表や辞書ベースでフィルタリングしてまとめて削除するdelete-tweetsを作りました。 どちらもTwitterのアーカイブを使って今までのすべてのTweetsを対象にしています。 そのため、どちらも最初に次のドキュメントに従って、Twitterのデータアーカイブをダウンロードしておく必要があります。(申請から1日ぐらいかかります) 全ツイート履歴とツイートをダウンロードする方法 | Twitterヘルプ mytweets mytweetsは、Twilogやツイセーブのように自分のTweetsの履歴を全文検索できるサイトを作るツールキットです。 Twitterのデータアーカイブをインポートするので過去全ての履歴に対応していて、 また新しいTwee

                            自分のTweetsをインクリメンタル検索できるサービス作成キット と Tweetsをまとめて削除するツールを書いた
                          • GitHub - hediet/vscode-drawio: This unofficial extension integrates Draw.io (also known as diagrams.net) into VS Code.

                            Draw.io VS Code Integration This unofficial extension integrates Draw.io (also known as diagrams.net) into VS Code. Mentioned in the official diagrams.net blog. Features Edit .drawio, .dio, .drawio.svg or .drawio.png files in the Draw.io editor. To create a new diagram, simply create an empty *.drawio, *.drawio.svg or *.drawio.png file and open it. .drawio.svg are valid .svg files that can be embe

                              GitHub - hediet/vscode-drawio: This unofficial extension integrates Draw.io (also known as diagrams.net) into VS Code.
                            • RFC 3339 vs ISO 8601

                              Comparison between RFC 3339 and ISO 8601 date formats

                              • Slack チャンネルのロボット帝国化を防ぐ feed-pruning-proxy - ぽ靴な缶

                                この記事は はてなエンジニア Advent Calendar 2022 2日目の記事です。 みなさんは Slack の RSS アプリ を使っていますか? /feed subscribe FEED_URL で RSS や Atom フィードをチャンネルに流すことができます。 Slack に RSS フィードを追加する | Slack これを使って各種リリースノートやニュースサイトの新着をいろんなチャンネルに流しています。Slack をお使いの皆様もきっとそうしているでしょう。 フィードによって技術の最前線をキャッチアップでき、供給された話題は参加者同士の活発な議論を産む。学習とコラボレーションが同時に促進される素晴らしい機能と言えますね。 . . . 本当か??? 例えば BigQuery のリリースノートを流すとこうなる!! 激流 これ 5 記事あるわけじゃないからな。 フィード的には

                                  Slack チャンネルのロボット帝国化を防ぐ feed-pruning-proxy - ぽ靴な缶
                                • 開運研修 2021 Chrome Developer Toolsの使い方 / Chrome Developer Tools

                                  開運研修 2021 Chrome Developer Toolsの使い方 / Chrome Developer Tools

                                    開運研修 2021 Chrome Developer Toolsの使い方 / Chrome Developer Tools
                                  1