並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 120件

新着順 人気順

sexualityの検索結果1 - 40 件 / 120件

  • End the Phone-Based Childhood Now

    Something went suddenly and horribly wrong for adolescents in the early 2010s. By now you’ve likely seen the statistics: Rates of depression and anxiety in the United States—fairly stable in the 2000s—rose by more than 50 percent in many studies from 2010 to 2019. The suicide rate rose 48 percent for adolescents ages 10 to 19. For girls ages 10 to 14, it rose 131 percent. The problem was not limit

      End the Phone-Based Childhood Now
    • 「サークルクラッシュ」入門講義(「サークルクラッシュ」研究所会誌Vol.1より) - 落ち着けMONOLOG

      この文章は「サークルクラッシュ」研究所会誌Vol.1(実質的にはサークルクラッシュ同好会会誌Vol.11)に寄稿したものです。在庫が切れてきたのでネット上に公開します。 こんにちは。初めまして。サークルクラッシュ同好会改め、「サークルクラッシュ」研究所の所長を務めています、ホリィ・センこと堀内翔平と申します。 このたびは、恋愛で人間関係が壊れてしまう「サークルクラッシュ」という現象について、講義の形式でみなさんに解説したいと思います。 「サークルクラッシュ」は大学生の間で実際に起きていることです。特に大学1回生の間で起きやすいものです。大学1回生というのは人間関係の流動性が最も高くなる時期だからです。「大学デビュー」的な勢いでサークルに入ったものの馴染めずにすぐ辞めてしまったり、サークル内で急速に恋愛の熱が高まったもののすぐに冷めてしまったり、勢いで告白したら振られてしまったりといった感じ

        「サークルクラッシュ」入門講義(「サークルクラッシュ」研究所会誌Vol.1より) - 落ち着けMONOLOG
      • VRChatアバターにおける少女という存在についての雑記|立花シキミ

        私の遅筆はカタツムリもかくやといった具合なのですが、そんな私もありがたいことに、某所でライターとして活動させていただく機会を頂戴して、晴れて物書きの端くれとして活動させていただいています。 とはいえ、某所で性的な話を書くのは基本的にNGなわけであり、普段はVR空間の解説・考察記事なんかを書かせてもらっています。 今回はそうした制約から解き放たれ、自由に文章を書いていいということなので、まさに普段は禁じられている性について書いていこうかと思い、久しぶりに筆を取るに至りました。お付き合いいただけるとこれ幸い。 1 美少女アバターの優位性1-1 アバターの外見的性別についてVRChatにおいて、利用者が多いのは間違いなく女性アバターです。 先日実施された「ソーシャルVRライフスタイル調査2023」の調査結果では、約80%もの人が女性アバターを使用しているようです。 VRSNSの利用者は約80%が

          VRChatアバターにおける少女という存在についての雑記|立花シキミ
        • 江戸時代の女性は銭湯から裸で歩いて帰った…かつての日本で女性たちが上半身裸でうろついていた理由 何を"恥ずかしい"と感じるかは文化の中で形成される

          「性的欲望」とはいったい何か セクシュアリティ(Sexuality)の学問的な定義とはなんでしょうか。セクシュアリティとは「性欲、性的欲望」のことです。いちばん短い定義、置き換え(翻訳)ですが、ちょっと露骨ですね。もう少し穏やかな言い方を好む人は「性愛」の言葉で置き換えます。ただこれは「『愛』とは何か?」というそれなりに厄介な問題をはらみます。もっと即物的には「性現象」と置き換えられます。 上野千鶴子さんは、日本におけるフェミニズムの大家ですが、日本のフェミニズム研究者には珍しく、若い頃からセクシュアリティへの関心をはっきりと持っていた方です(その点では尊敬しています)。その上野さんが、セクシュアリティとは「性をめぐる観念と欲望の集合」と定義しています(上野千鶴子「『セクシュアリティの近代』を超えて」)。 おおよそ良いと思うのですが「観念と欲望」だと「行為」が抜け落ちてしまいます。そこで私

            江戸時代の女性は銭湯から裸で歩いて帰った…かつての日本で女性たちが上半身裸でうろついていた理由 何を"恥ずかしい"と感じるかは文化の中で形成される
          • 『Married to the Eiffel Tower』感想(ネタバレ)…エッフェル塔と結婚した女性と対物性愛、そしてその後

            対物性愛の世界 「対物性愛」という言葉を知っていますか? 「オブジェクト・セクシュアリティ」や「オブジェクトフィリア」とも呼ばれたりしています。 世の中には性的指向があり、異性愛や同性愛、両性愛、無性愛(アセクシュアル)などがありますが、これらは基本的に人間を相手にする前提の概念です。こうした「対人」ではなく「対物」を前提とするのが対物性愛で、対物性愛者はモノ(object)に対して性的もしくは恋愛的に惹かれています(性愛や恋愛ではなく他の強い感情的結びつきの場合もあり、実際は当事者それぞれです)。 靴や水などに性的興奮を感じるのは従来からフェティシズムとして扱われてきましたが、対物性愛はそうしたフェティシズムとは別の立ち位置・歴史的経緯でアイデンティティ化したものと言えます。 対物性愛という言葉は1970年代に当事者によって作られた造語であり、1990年代以降にはインターネット上でのコミ

              『Married to the Eiffel Tower』感想(ネタバレ)…エッフェル塔と結婚した女性と対物性愛、そしてその後
            • Irreversible Damage to the Trans Community: A Critical Review of Abigail Shrier’s <em>Irreversible Damage</em> (Part One)

              Science-Based Medicine Exploring issues and controversies in the relationship between science and medicine Irreversible Damage to the Trans Community: A Critical Review of Abigail Shrier’s Irreversible Damage (Part One) Irreversible Damage, a controversial 2020 book by Abigail Shrier, has enjoyed renewed attention in the last several weeks. Shrier appeals to her audience’s emotions by voicing thei

                Irreversible Damage to the Trans Community: A Critical Review of Abigail Shrier’s <em>Irreversible Damage</em> (Part One)
              • 第1回目:#Metoo以後のUSポップ・ミュージック | ele-king

                まるでプラトンの「洞窟の寓話」みたいだ。男性優位にもとづいた家父長的な観念の数々が何千年ものあいだ女性の経験をかたちづくってきたために、その外でシスターフッドを概念化することは難しいし、ましてそれを定義することは難しい。 いずれにせよ私は、フェミニズムがこんにち辿りついている地点を疑わしく思っている。いうまでもないことだが、たとえば日本とアメリカのあいだにある社会的・文化的なニュアンスの違いは、結果として女性の行為についての異なる基準を生みだすことになる——つまりジュディス・バトラーが述べたとおり、「ジェンダー[役割の数々]は行為遂行的なものであり[……それらが]行為されるかぎりにおいて実在する*2」ものなのだ。だけどけっきょくのところいま、ニューヨークから東京まで、誰もが同じ経験をしている。つまりいま現在のフェミニズムのなかでは、女性にたいする抑圧のメカニズムそのものが、私たちをエンパワ

                  第1回目:#Metoo以後のUSポップ・ミュージック | ele-king
                • セックスが高齢者の認知機能に良い影響をもたらすという研究結果

                  セックスは人生を豊かにしてくれるものですが、セックスが人の脳や老化に対してどのような影響を及ぼすのかはあまり知られていません。新たに、アメリカのホープ大学とパデュー大学の研究者らが行った調査で、高齢者のセックスが認知機能の向上に関連している可能性があると判明しました。 Is Sex Good for Your Brain? A National Longitudinal Study on Sexuality and Cognitive Function among Older Adults in the United States: The Journal of Sex Research: Vol 0, No 0 https://www.tandfonline.com/doi/abs/10.1080/00224499.2023.2238257 Sexual activity predict

                    セックスが高齢者の認知機能に良い影響をもたらすという研究結果
                  • 売春/性労働をめぐる欧州議会の二つの認識 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

                    一昨日(9月14日)欧州議会でEUにおける売春規制に関する決議が採択されたのですが、その元になった報告案を見ると、欧州議会の女性議員たちの間で売春/性労働をめぐる認識に鋭い対立があることが分かります。 REPORT on the regulation of prostitution in the EU: its cross-border implications and impact on gender equality and women’s rights この最後に説明的声明(EXPLANATORY STATEMENT)としてつけられているのが多数派議員の認識で、売春とは女性に対する暴力だというものです。 Prostitution is a form of violence and both a cause and a consequence of gender inequality.

                      売春/性労働をめぐる欧州議会の二つの認識 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
                    • 【全文公開】フィクトセクシュアルから考えるジェンダー/セクシュアリティの政治【講演原稿】 - 境界線の虹鱒

                      2023年8月23日に、台湾のイベントで講演をしました。フェミニズム・クィアの文脈でフィクトセクシュアルを主題にしたイベントは、おそらく世界初ではないかなと思います。 𝟠/𝟚𝟛 三/水/𝕎𝕖𝕕【從紙性戀思考性與性別的政治フィクトセクシュアルから考えるジェンダー/セクシュアリティの政治 The Politics of Gender and Sexuality from a Fictosexual Perspective】 - 最新活動 - 女書店 講演内容としては、フィクトセクシュアルについて、とりわけ私が行ってきた二次元性愛の研究を紹介しつつ、そこからフェミニズムやクィアの運動や研究にどのような示唆をもたしうるか、というお話です。また、そもそも「二次元」とは何かという問題や、フィクトセクシュアルの周縁化の事例についても説明しました。 講演の読み上げ原稿の全文(約16000字+文

                        【全文公開】フィクトセクシュアルから考えるジェンダー/セクシュアリティの政治【講演原稿】 - 境界線の虹鱒
                      • Fascism and the Women's Cause: Gender Critical Feminism, Suffragettes and the Women's KKK

                        Fascism and the Women's Cause: Gender Critical Feminism, Suffragettes and the Women's KKK While the links between the anti-trans moral panic and the far-right are well-documented, 'Gender Critical' feminists are able shield themselves from that connection because of the common assumption that feminism and fascism are polar opposites. But, at many points in history, the distinction between feminism

                          Fascism and the Women's Cause: Gender Critical Feminism, Suffragettes and the Women's KKK
                        • バーレスクショーを鑑賞してきた - THE TIME YOU ENJOY WASTING IS NOT WASTED TIME

                          (Image Creatorにて作成) はじめに AirOticとは 会場 ショーの様子 最後に はじめに 前回の投稿が5月29日なので、一ヶ月と少しぶりの投稿になります。6月の約一ヶ月間、日本から奥さんがAustinに来てくれてたので、ブログ書くのは後回しです。もう日本に帰ってしまったので、一緒に遊んだり出かけたりしたことを思い出しながら少しづつ書き残していこうと思います。 奥さんと一緒に出かけた最初のイベントは、AirOtic Soirée: A Circus Style Burlesque Showというショーの鑑賞です。一言で言うと、21禁のサーカス風バーレスクショーです。テキサスでは21歳からお酒が飲めるので、21禁のイベントでした。 AirOticは造語ですが、空中ショーが多いので、空中を意味するairとerotic(官能的な)を組み合わせた造語だと思われます。そのままエロティ

                            バーレスクショーを鑑賞してきた - THE TIME YOU ENJOY WASTING IS NOT WASTED TIME
                          • Very Short Introductionの邦訳まとめ - 清く正しく小賢しく

                            オックスフォード大学出版会のVery Short Introductionという有名な入門書シリーズがある。短くて内容も平易なので、まずはこの1冊という感じで推薦されることも多いシリーズだ。 さて、このシリーズは当然ながら邦訳もたくさん出ているのだが、複数の出版社がそれぞれの形で刊行しているため、どれがVery Short Introductionの邦訳なのか分からないという問題がある。 ありがたいことにオックスフォード大学出版会が以下のページに邦訳の一覧をエクセルのファイルで貼ってくれているが、ちょっと見にくい。*1*2 Very Short Introductions - Oxford University Press www.oupjapan.co.jp ということで、このページではVery Short Introductionの邦訳を一覧の形でまとめてみた。無秩序に並べていくのもな

                              Very Short Introductionの邦訳まとめ - 清く正しく小賢しく
                            • ジョンズホプキンス大学がレズビアンを「非男性が好きな非男性」と定義するLGBTQ用語集が炎上し削除 - 事実を整える

                              火消しに走ったか ランキング参加中社会 ジョンズホプキンス大学がレズビアンを「非男性が好きな非男性」と定義する用語集 LGBTQ用語集が炎上し削除「問題の言語はレビュー待ちとして削除されました」 ジョンズホプキンス大学がレズビアンを「非男性が好きな非男性」と定義する用語集 Incredible juxtaposition. Well done @JohnsHopkins, thank you for this fantastic peaking tool pic.twitter.com/asrM4qvw7V — Right Side of History™️ (@xxclusionary) 2023年6月12日 Man: no definition needed. Non-man (formerly known as woman): a being definable only by re

                                ジョンズホプキンス大学がレズビアンを「非男性が好きな非男性」と定義するLGBTQ用語集が炎上し削除 - 事実を整える
                              • The best guide to enjoying Tokyo's sex life|Find your best Japanese ladies|Best Escorts Tokyo

                                Best Escorts TokyoNightlife Mediasex industoryWhat To Expect From Tokyo’s Sex Industry: A Guide For Sex Tourists ex tourism is a booming industry in the city of Tokyo. It’s estimated that the sex industry in Tokyo brings in over $20 billion each year, making it one of the most profitable cities in Japan. With such a large market, it can be overwhelming to know where to start when looking for sexua

                                • 137 emergent abilities of large language models — Jason Wei

                                  Emergent abilities are not present in small models but can be observed in large models. In Emergent abilities of large language models, we defined an emergent ability as an ability that is “not present in small models but is present in large models.” Is emergence a rare phenomena, or are many tasks actually emergent? It turns out that there are more than 100 examples of emergent abilities that alr

                                    137 emergent abilities of large language models — Jason Wei
                                  • The 200 Greatest Singers of All Time

                                    ILLUSTRATION BY SELMAN HOŞGÖR FOR ROLLING STONE. PHOTOGRAPHS IN ILLUSTRATION BY KEYSTONE/HULTON ARCHIVE/GETTY IMAGES; ART STREIBER/NBC/NBCU PHOTO BANK/GETTY IMAGES; KEVIN MAZUR/GETTY IMAGES; CBS/GETTY IMAGES; LARRY BUSACCA/GETTY IMAGES; FRANS SCHELLEKENS/REDFERNS/GETTY IMAGES; PAUL NATKIN/WIREIMAGE; DAVID CORIO/REDFERNS/GETTY IMAGES Illustration by Selman Hoşgör for Rolling Stone. Photographs in i

                                      The 200 Greatest Singers of All Time
                                    • 対人性愛中心主義とシスジェンダー中心主義の共通点:「萌え絵広告問題」と「トランスジェンダーのトイレ使用問題」から - 境界線の虹鱒

                                      はじめに 対人性愛中心主義とシスジェンダー中心主義は密接に結びついているのではないか。トランスフォビアと萌えフォビアは同じ構造に根差しているのではないか。すでに何度か論文やTwitterでこの話をしてきたが、ここですこし具体的に説明しておこうと思う。 トランスフォビアと萌えフォビアは理論的に同根で、それを端的に示しているのがバトラーの言う「〈字義どおり化〉という幻想」だ。……という話を今までの論文でずっと示唆してきたんですが、これを初めて明示的に論じたのが今回の拙論だと思います。https://t.co/ry6JEekDQD — ゆう(wrmtrm)/『現代思想』メタバース特集寄稿 (@wrmtw) 2022年8月30日 なお以下では基本的に二次元の女性キャラクターをめぐる議論とトランス女性をめぐる議論に焦点を絞る。これは世間での「論争」で女性キャラクターとトランス女性にフォーカスされるこ

                                        対人性愛中心主義とシスジェンダー中心主義の共通点:「萌え絵広告問題」と「トランスジェンダーのトイレ使用問題」から - 境界線の虹鱒
                                      • ブログを書かなくなった話。 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

                                        小島アジコさんの記事を開いて、「それな」と思った。 最近、同年代のブロガーの人がブログや文章を書くことに対して、書く意欲が減っていくということを書いていて、自分も何か書こうと思ったけれども。 めんどくさいのでやめた。 orangestar.hatenadiary.jp 私の場合は単純に、締め切り迫った原稿がいくつもあって焦ってるときに限って、「ブログ書こうかな」と思い*1、「書いてる場合じゃないだろう」と考え直すパターンが多いです。空いた時間は研究資料読みたいし。どうせのんびりするなら、Netflixでドラマか映画を観るし。なんなら、人と会っておしゃべりでもしたいし。めちゃくちゃ普通のこと言ってるな、私。むしろ、なんであんなに一生懸命ブログを書いていたんだろう、という不思議な気持ちになる。嫌なコメントとかいっぱい飛んでくるのに、毎日、毎日、キーボード叩きまくって、取り憑かれたように書いた。

                                          ブログを書かなくなった話。 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
                                        • オタクアラサー男性の婚活日記 Part1 準備編

                                          なぜ婚活する気になったのか 私のネット歴も長いもので、このブログも軽く15年以上が経過しました。 私がはじめて「自分のホームページ」を持ったのは小学4年生の頃であり、そこから延々と変化を繰り返し、独自ドメインでやるようになったのが2012年。そこから更に10年が経過した2022年現在。私もすっかりと歳をとり、現在はアラサーとなりました。流石にそろそろ若者ぶることはできないだろうと思います。 さて、私は自分の人生において女性を好きになったことがありません。某ネットゲームで2chチームにいた頃は、2ch民らしくキャラ作りし、女性と聞くや即座にしゅきぃしゅきぃと言っていたりもしましたが・・・。もちろん相手はネカマかも知れないのですけど、それも承知の上でキャラ作りをしていました。しかし実際のところ私に恋愛感情は存在しないようです。 アニメマンガの世界に生きており、リアルの女性に恋愛感情を抱いたこと

                                            オタクアラサー男性の婚活日記 Part1 準備編
                                          • 【コンドーム9選&潤滑ゼリー3選】専門家がセックスのお悩み別におすすめ! 「コンドーム」編集スタッフが触って比べてみた | yoi(ヨイ) - 心・体・性のウェルネスメディア

                                            コンドームソムリエのAiさんによると、コンドームの素材には、「天然ゴムラテックス(以下ラテックス)」「ポリウレタン」「イソプレンラバー」の3種類があるそう。まずはこの中から、自分やパートナーに合った素材を選ぶことが大切だといいます。 ①コンドームの代表:ラテックス 「日本でいちばん多く生産されているのが、このラテックス製のコンドームです。よく伸びるのが特徴ですが、ゴム素材ならではの“引っかかり感”のような、摩擦を感じる人も。また、ゴム手袋などで手がかゆくなってしまう方はラテックスアレルギーの可能性が高く、その場合コンドームでも膣内が痛い、かゆい、などの症状が出てくることもあります。その場合は別の素材を選びましょう」 ②薄さと熱伝導が特徴:ポリウレタン 「ラテックスアレルギーがある方でも使えるのが、ポリウレタン。0.01mmなど、薄さを謳ったコンドームは、このタイプです。表面がプラスチックの

                                              【コンドーム9選&潤滑ゼリー3選】専門家がセックスのお悩み別におすすめ! 「コンドーム」編集スタッフが触って比べてみた | yoi(ヨイ) - 心・体・性のウェルネスメディア
                                            • 『女性とは何か?』反トランスドキュメンタリーを徹底批判【全文翻訳】|烏丸百九@社会派Vtuber

                                              こんにちは、烏丸百九です。なかなか更新が出来ず、申し訳ありません。 今回はアメリカのトランスヘイターとして有名なマット・ウォルシュが作ったドキュメンタリー映画「女性とは何か?(What Is a Woman?)」の紹介兼徹底批判を、主に医療詐欺やデマに対する批判サイトである「科学に基づく医学(Science-Based Medicine)」が掲載しましたので、その翻訳を行ってみました。 マット・ウォルシュ(wikipediaより)「なんで科学系サイトが映画の批判を行うのか?」については、まあお読みになって頂ければわかると思います。文中のリンクは原文(英語)のまま移植しています。 ウォルシュは映画の中でトランス差別に関連する見解を多数取り上げているため、ヘイターに対する反論の参考にして頂ければ幸いです。 noteの仕様で価格が出てますが、翻訳記事ですので全文無料で読めます(末尾参照)。 ※全

                                                『女性とは何か?』反トランスドキュメンタリーを徹底批判【全文翻訳】|烏丸百九@社会派Vtuber
                                              • VRChatで市販のアバターを導入してみよう! 事前準備からアップロード、「色変え改変」まで解説

                                                ソーシャルVR「VRChat」では、ユーザーが自由にアバターをアップロードし、自分のアバターとして使用できます。自作のアバターもアップロードできますが、2022年現在では市販のアバターを購入し、利用するのが一般的になっています。 とはいえ、アップロードには「Unity」を使う必要があるため、ハードルが高いと感じる人も多いはず。しかし、アバターのアップロード方法は確立されつつあり、手順をひとつずつ追っていけばそこまで難しいものではありません。 本記事では、コトブキヤより販売されているアバター向け3Dモデル「プレタコンポジッタ シリーズ02」を教材として、市販のVRChat向けアバターを購入し、自分のアカウントにアップロードするまでの手順を解説。さらに、オリジナリティを出す「アバター改変」の最初の一歩「色変え」の方法も紹介します。 準備①:ユーザーランクを「New User」にする 「VRCh

                                                  VRChatで市販のアバターを導入してみよう! 事前準備からアップロード、「色変え改変」まで解説
                                                • 宇宙空間でのセックス - Wikipedia

                                                  宇宙空間でのセックス(うちゅうくうかんでのセックス)、すなわち無重力状態での性交や受精、生殖における条件についての研究は、人類が将来長期にわたる宇宙空間での任務を遂行するにあたって必要不可欠なものとなっている。影響する問題として、概日リズムや放射能、孤独やそれに伴うストレス、そして微小重力環境下で行為におよぶ際の身体的な困難が挙げられる。 概要[編集] 宇宙空間の無重力における性行動の際、ニュートン力学における運動の第3法則(作用・反作用の法則)が大きな障壁となる。この法則によって、カップルがお互いに触れ合おうとすると、逆に彼らはお互いに反対方向に移動してしまう。そして、彼らがほかの物体(ただし彼らに接していないものに限る)の影響を受けない限り、その運動速度は変化しない。また、カップルが支えとなる他の物体に向かう際にも困難はあり、カップル同士と他の物体の間に相対的な合成速度がある際は、カッ

                                                  • アニメーション的な誤配としての多重見当識― 非対人性愛的な「二次元」へのセクシュアリティに関する理論的考察[PDF]

                                                    対人性愛中心主義、性別二元論、 〈字義どおり化〉という幻想、ポルノグラフィ、パフォーマンス /アニメーション Ⅰ.背景と目的 マンガやアニメなど、いわゆる 「二次元」 の性的表現を愛好する営みについては、こ れまで 「オタク」 や 「マンガ読者」 や 「ファ ン」として研究されてきた。これに対して 近年では、 「二次元の性的表現を愛好しつ つ、生身の人間への性的惹かれを経験しな い」人々や「二次元」キャラクターのみに 性的に惹かれる人々について、セクシュア リティの観点からの議論がなされている。 こうした人々はアセクシュアルの人々と似 た仕方で周縁化される場合があり(松浦 2021a) 、またアセクシュアルをめぐる近年 の問題提起と同じく、セクシュアリティを めぐる従来の認識枠組みを問い直す視座を アニメーション的な誤配としての多重見当識 ― 非対人性愛的な「二次元」へのセクシュアリティに

                                                    • AV新法の対案になりそうな英国で提唱されている「倫理ポルノ」の過去記事検索(10) #AV新法の廃止を望みます : DON

                                                      2022年08月04日12:43 カテゴリオールズ AV新法の対案になりそうな英国で提唱されている「倫理ポルノ」の過去記事検索(10) #AV新法の廃止を望みます 英国の左派系メディア「ガーディアン」のアーカイブから見つけ出した「倫理ポルノ」に関する記事。過激なポルノを擁護し、取り締まりの根拠となっている猥褻物取締法の開設を目指すマイルズ・ジャックマンという弁護士の方へのインタビュー記事の3回目です(2015年9月9日付)。余りに長いので、分割して紹介します(ライブドアブログは5万字以上は無理なんですわ)。なお、原題はOne lawyer’s crusade to defend extreme pornography.「過激なポルノを守る、ある弁護士の聖戦」という訳になりましょうか 以下、拙訳。■マイルス・ジャックマンのカミングアウト アダルト業界の会議から数カ月後、ジャックマンからまたメ

                                                        AV新法の対案になりそうな英国で提唱されている「倫理ポルノ」の過去記事検索(10) #AV新法の廃止を望みます : DON
                                                      • 国際セクシュアリティ教育ガイダンス | SEXOLOGY

                                                        世界には、セクシュアリティ教育のスタンダードがあります。 セクソロジーはその指針である、国際セクシュアリティ教育ガイダンス(ITSE, International technical guidance on sexuality education)に基づいて、日本人向けに作られた独自のコンテンツです。 ここではそのITSEを紹介します。 国際セクシュアリティ教育ガイダンス(ITSE, International technical guidance on sexuality education)とは、 国連教育科学文化機関・ユネスコ(UNESCO) 国連合同エイズ計画(UNAIDS) 国連人口基金(UNFPA) 国連児童基金・ユニセフ(UNICEF) 国連女性機関(UN Women) 世界保健機関(WHO) が協同し、セクシュアリティ教育に関わる世界の国々の専門家の研究と実践を踏まえて発表

                                                          国際セクシュアリティ教育ガイダンス | SEXOLOGY
                                                        • Black Horror Films Found Off the Beaten Path

                                                          Contrary to an increasingly popular belief, Black horror didn’t begin when Jordan Peele released his masterpiece, Get Out. Nor has the genre subsisted solely on the critical and box-office success of his second film, Us, and his newest scare, Nope. While it’s fair to say Peele brought Black horror to the “mainstream” (a loaded term often defined by white tastes), cinema history holds plenty of thr

                                                            Black Horror Films Found Off the Beaten Path
                                                          • フィクトセクシュアル - Wikipedia

                                                            フィクトセクシュアル(英: fictosexuality、中: 纸性恋)は、架空のキャラクターへ性的に惹かれるセクシュアリティである[2][3]。「Fセク」と略される場合がある[2]。架空のキャラクターへ恋愛的に惹かれることを表す言葉としては、フィクトロマンティックが用いられる。フィクトロマンティックは「Fロマ」と略される。いずれも医学的な診断カテゴリーではなく、当事者のためのアイデンティティのラベルであり、またフィクトセクシュアルを周縁化する構造的問題を指し示すためのカテゴリーである[4]。 概要 フィクトセクシュアルという言葉は、フィクション(Fiction)のFictから取られたものでありる[5]。社会学者の松浦優の調査によれば、「架空の性的表現を愛好しつつも実在の他者には性的惹かれを経験しないということ」あるいは「『性愛』や『恋愛』として一般的に想定されるような営みを架空のキャラク

                                                              フィクトセクシュアル - Wikipedia
                                                            • セックス・ポジティブ・フェミニズム - Wikipedia

                                                              セックス・ポジティブ・フェミニズム(Sex-positive feminism)は、性の解放は女性の自由の不可欠な要素であるという思想を中心とした、1980年代初頭に始まった運動。一部のフェミニストは、ポルノグラフィに反対するフェミニストに対抗して、セックス・ポジティブ・フェミニズム運動に関与するようになった[1]。 1980年代初頭のセックス・ポジティブ・フェミニストと反ポルノグラフィ・フェミニストの間の激しい論争は、しばしばフェミニスト・セックス戦争と呼ばれている。 セックス・ポジティブ・フェミニズムは、セックス・ポジティブ運動と関連している。 セックス・ポジティブ・フェミニズムは特に、反検閲活動家、LGBT活動家、フェミニスト学者、ポルノグラフィやエロティカの製作者を結集させている。 セックス・ポジティブ・フェミニストは一般的に、売春婦そのものが犯罪者とされたり、刑罰を受けたりするべ

                                                              • キヨシ・クロミヤ - Wikipedia

                                                                キヨシ・クロミヤ(Kiyoshi Kuromiya、1943年5月9日 - 2000年5月10日)は、日系アメリカ人の作家、公民権、反戦、ゲイ解放、HIV/AIDS活動家。 人物[編集] 第二次世界大戦中、ワイオミング州ハートマウンテンにあった日系アメリカ人強制収容所に生まれる[1]。1960年代には、マーティン・ルーサー・キング・ジュニアの右腕となり、ベトナム戦争の反対者として著名になった。 クロミヤ家が転居させられ、クロミヤが生まれた収容所の場所。 クロミヤは、フィラデルフィアゲイ解放戦線(英語版)を創設し、「クリティカルパス」プロジェクトを設立した。また、HIV/AIDSと共に生きる人々によって、HIVと共に生きる人々のために作成された最初の医療・文化的能力ガイドラインであるACT UP(英語版)注意基準の作成にも加わった[2]。 家族と初期の生活[編集] 1943年5月9日、ワイオ

                                                                  キヨシ・クロミヤ - Wikipedia
                                                                • Meet James Lindsay, the far right's "world-level expert" on CRT and "Race Marxism"

                                                                  In a Feb. 5 appearance on Glenn Beck's talk show — which Beck called "probably the most important podcast perhaps that we've ever done" — self-proclaimed critical race theory expert James Lindsay issued a dire warning. While discussing dark right-wing theories about "The Great Reset" and Democratic-run reeducation camps for the unvaccinated, Lindsay warned that a severe reckoning was at hand for t

                                                                    Meet James Lindsay, the far right's "world-level expert" on CRT and "Race Marxism"
                                                                  • About | Unstereotypealliance

                                                                    Recognising the power of partnerships to accelerate progress, this industry-led initiative convened by UN Women unites advertising industry leaders, decision-makers and creatives to end harmful stereotypes in advertising. The Unstereotype Alliance has been embraced by businesses and organisations championing the end of bias in advertising. The Unstereotype Alliance works to affect positive cultura

                                                                    • 三陸花火大会2022よりNFTアートで日本の伝統文化DXスタート!人気NFTアーティストのオリジナル作品3点を会場展示

                                                                      チャリティーオークションの収益全額を花火製造費へ NFT Mediaでは、毎日様々なNFT関連のニュースを厳選してお届けしています。 この記事では、FIREWORKS株式会社が、日本の伝統文化である花火の世界的価値向上を目指し伝統文化DXとして「花火」をテーマにしたNFTアートを『三陸花火大会2022』で展示することお知らせします。以下、プレスリリース詳細を掲載しております。 そもそもNFTって何?を最速で知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。 FIREWORKS株式会社(所在地:岩手県陸前高田市、代表取締役:浅間勝洋、以下FIREWORKS)は、日本の伝統文化である花火の世界的価値向上を目指し伝統文化DXとして「花火」をテーマにしたNFTアートを『三陸花火大会2022』で初展示します。この日のために制作された作品は、チャリティーオークションを行い収益を花火打ち上げ費用として全額寄付い

                                                                        三陸花火大会2022よりNFTアートで日本の伝統文化DXスタート!人気NFTアーティストのオリジナル作品3点を会場展示
                                                                      • Disney Censors Same-Sex Affection in Pixar Films, According to Letter From Employees

                                                                        Disney Censors Same-Sex Affection in Pixar Films, According to Letter From Employees In a statement attributed to “the LGBTQIA+ employees of Pixar, and their allies” obtained by Variety, employees of the animation studio allege that Disney corporate executives have demanded cuts from “nearly every moment of overtly gay affection… regardless of when there is protest from both the creative teams and

                                                                          Disney Censors Same-Sex Affection in Pixar Films, According to Letter From Employees
                                                                        • トランス排除的ラディカルフェミニスト - Wikipedia

                                                                          トランス排除的ラディカルフェミニスト(トランスはいじょてきラディカルフェミニスト、英語: trans-exclusionary radical feminist)とはトランスジェンダーの権利の制限を主張(未手術トランス女性の女性トイレ利用に対する法的制限やトランス女性の女子スポーツ競技への参加禁止等)する立場、または、ジェンダーは出生時に指定された性で決まるとした立場を取るラディカル・フェミニスト[1][2][3][4]のことを指す。 頭文字をとってTERF(ターフ)という略称でも呼ばれる。2008年にトランス包摂的ラディカルフェミニスト(trans-inclusive radical feminst、または、trans-inclusionary radical feminist, TIRF[5][6][7])と区別するために造語された。[要出典]当初は文字通りラディカル・フェミニストの中

                                                                          • 無知学 - Wikipedia

                                                                            無知学(むちがく、英語: agnotology、元はagnatologyとも; アグノトロジー、無知論)とは、知識社会学あるいは科学史における、社会文化的に引き起こされる無知または疑念・不確実性についての研究であり、特に社会に発表・流布される不正確な、または誤解を導くような科学的データ(偽情報)についての研究である。この用語は、1992年にスタンフォード大学教授の科学史家ロバート・N・プロクター(英語版)[1]と言語学者のイアン・ボール(英語版)[2][3][4]によって造られ、古典ギリシャ語のἄγνωσις(agnōsis、"無知")およびλογία(logia、"論・学問")に基づいている[5][6]。プロクターは無知学における代表的な例として、喫煙の発癌性その他の健康への悪影響の研究に対し、疑念や混乱を起こさせるためのたばこ業界の広告キャンペーンを挙げている[6][7]。より一般的な

                                                                            • 不満研究事件 - Wikipedia

                                                                              不満研究事件(ふまんけんきゅうじけん、英:Grievance studies affair)、または「第二のソーカル事件」とも呼ばれるスキャンダルは、ピーター・ボゴシアン、ジェームズ・A・リンゼイ、ヘレン・プラックローズの3人の著者のチームが、彼らが「学問として貧弱であり、査読基準が腐敗している」と見なすいくつかの学術分野に注目を集めるためのプロジェクトであった。 2017年から2018年にかけて行われた彼らのプロジェクトは、社会学における文化・クィア・人種・ジェンダー・肥満研究(英語版)・セクシュアリティ研究の学術誌にデタラメなおとり論文を投稿し、査読を通過して出版が認められるかどうかを試すというものであった。それらの論文のうちいくつかはその後出版され、著者たちはそれを自分たちの主張の裏付けとした。 この事件以前にも、ポストモダン哲学や批判理論の影響を受けた多くの研究の知的妥当性に対する

                                                                                不満研究事件 - Wikipedia
                                                                              • Japan’s Shift to the Right: Computational Propaganda, Abe Shinzō’s LDP, and Internet Right-Wingers (Netto Uyo) - The Asia-Pacific Journal: Japan Focus

                                                                                Abstract: In recent years, academic research and investigative reports have brought to light several cases of computational propaganda (i.e. orchestrated attempts to manipulate public opinion or the outcome of elections via social media), as well as proof that filter algorithms amplify right-wing conservative content on Japanese social media. Piecing together the scattered pieces of a puzzle, this

                                                                                  Japan’s Shift to the Right: Computational Propaganda, Abe Shinzō’s LDP, and Internet Right-Wingers (Netto Uyo) - The Asia-Pacific Journal: Japan Focus
                                                                                • Steam人気ゲーム『Tabletop Simulator』、チャット機能を閉じ開発者謝罪。ボドゲシムが陥った“発言規制”の落とし穴 - AUTOMATON

                                                                                  ホーム ニュース Steam人気ゲーム『Tabletop Simulator』、チャット機能を閉じ開発者謝罪。ボドゲシムが陥った“発言規制”の落とし穴 デベロッパーのBerserk Gamesはボードゲームシミュレーションゲーム『Tabletop Simulator』にて、グローバルチャットを停止すると発表した。その背景には、開発者の一人と見られるモデレーターによる、性的マイノリティをめぐる規制の問題があったようだ。本作のSteamストアレビューは現在、レビュー爆撃を受けている状態である。 『Tabletop Simulator』は、Berserk Gamesが開発したボードゲームシミュレーションゲームだ。チェスやドミノ、トランプなど主要なボードゲームがアセットとして取り揃えられており、プレイヤーは物理演算を用いた手動操作でゲームをプレイする。すべて手動でおこなうため、たとえば大富豪でニッ

                                                                                    Steam人気ゲーム『Tabletop Simulator』、チャット機能を閉じ開発者謝罪。ボドゲシムが陥った“発言規制”の落とし穴 - AUTOMATON