並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

speeeの検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 新卒一年目のときには全く見えていなかった、エンジニアが技術以外で大切にしたい 3 つのポイント - Speee DEVELOPER BLOG

    概要 こんにちは Speee エンジニアの中嶋(@nyamadorim)です。 これまで社内の Wiki に、仕事の内容に関する振り返り記事を年単位で書いてきました。これらの記事を改めて振り返ると、個別具体の技術的なこと(例: オブジェクト指向設計)より、仕事や対人コミュニケーションの仕方のほうが収穫が多く、仕事で成果を出す上ではこうした学びこそ大切にする必要があると思いました。 この記事では、新卒 5 年目の私が、仕事の仕方や対人コミュニケーションにおいて学んだことを 3 つに絞って紹介したいと思います。これから紹介するものは、具体的なプラクティスというより、感じてきたことベースでつらつらと書いているのであしからずご了承ください。 対象読者 過去の自分に向けて これから入ってくる新卒エンジニアに向けて ジュニアエンジニアに向けて 新卒当時の筆者のスペック 17 新卒でイエウールの開発チー

      新卒一年目のときには全く見えていなかった、エンジニアが技術以外で大切にしたい 3 つのポイント - Speee DEVELOPER BLOG
    • Cloud Runを用いたIDaaSのID情報更新システム - Speee DEVELOPER BLOG

      こんにちは。開発基盤ユニットの森岡 (@selmertsx) です。Speeeでは全社的なセキュリティの向上として、社員のアクセス管理にIDaaS(Identity as a service)を導入しています。このブログではIDaaS導入の背景と、Cloud Runを用いたIDaaSへのID情報反映の自動化の仕組みについて、またその監視やCI/CDについて説明していきます。 IDaaS導入及び設定自動化の背景 IDaaSという言葉についてあまり馴染みがない方もおられるかも知れませんが、SSO(Single Sign On)という言葉についてはみなさん耳にしたことがあるのではないでしょうか。実はSSOはIDaaSというサービスの機能のごく一部でして、他にもIDaaSは、従業員のID管理、ユーザープロビジョニング、アクセス管理、多要素認証、リスクベース認証、SAML認証や監査対応のためのレポー

        Cloud Runを用いたIDaaSのID情報更新システム - Speee DEVELOPER BLOG
      • 開発者向けSEO対策 ページスコア改善 第1段 - Speee DEVELOPER BLOG

        ※この記事は、Speee Advent Calendar7日目の記事です。 昨日の記事はこちら tech.speee.jp こんにちは、Speeeのヌリカエでエンジニアをしています。21新卒の染谷です。 ヌリカエのTopページのページスコアを改善しました。この記事はどのようなことを考え、何をしてページスコアを改善していったのかという奮闘記になります。 まだまだ改善すべきページはあるのでそのうち第2段があるかも!? ヌリカエの構成技術 バックエンド: Ruby 2.6.5 + Ruby on Rails 6.0.4.1 フロントエンド: slim + jQuery + Stimulus ページスコアとは この記事で言うページスコアとは、PageSpeed InsightsやLighthouseを実行した時に表示されるスコアのことです。Webサイトの読み込み速度をサーバ応答時間やコンテンツのレ

          開発者向けSEO対策 ページスコア改善 第1段 - Speee DEVELOPER BLOG
        • 「なんとなくアジャイル風」の開発をしないために気をつけるべき観点 - Speee DEVELOPER BLOG

          ※この記事は、Speee Advent Calendar24日目の記事です。 昨日の記事はこちら tech.speee.jp こんにちは、DX事業本部エンジニアのさとーる(@satotoru2000)です。 先日、学生たちにアジャイル開発によるプロダクト開発の立ち上げを体験してもらうインターンを開催しました。インターンというコンパクトな形で行うことでかえってエッセンスを抽出することが出来たと感じているので、当日にアドリブで色々喋ったことを改めて言語化して整理しようと思います。 Speeeのプロダクト開発ではインセプションデッキやユーザーストーリーなど、アジャイル開発でよく使われれるツールを駆使しながら進めていくのですが、こういったツールは漫然と利用しても意味がなく、事業の成功と紐付けて考える必要があります。形式としてアジャイルの方法論を取り入れても、目的を理解し、勘所をしっかり抑えていなけ

            「なんとなくアジャイル風」の開発をしないために気をつけるべき観点 - Speee DEVELOPER BLOG
          • 新型コロナワクチン・職域接種のスケジュール調整を自動化した話 - Speee DEVELOPER BLOG

            こんにちは、経営企画・戦略推進室の布施です。 当社内では、ビジネス上の課題に対して技術的解決を橋渡しする「ビジネストランスレーター」という役割を主に担っています。 今回は、コロナワクチンの職域接種をいかにうまくスケジューリングするか、というテーマに関しての投稿になります。 技術的な内容がメインですが、今まさにお困りの企業さんもいらっしゃるかと思ったので、なるべくそういった方のご参考にもなるように、周辺的な情報もシェアしていきたいと思います。 (最後にソースコードも公開しています) 概要 短期間で、多数の従業員やご家族の接種希望日時を、機械的にマッチングするには? 職域接種における、他の手段(予約システムなど)とのメリデメ比較、およびTips 状況および課題 職域接種について 弊社では、6/29,30に、第一回の職域接種を実施することになりました。 もちろん、その実施に向けては、総務部門を中

              新型コロナワクチン・職域接種のスケジュール調整を自動化した話 - Speee DEVELOPER BLOG
            • 「知の蓄積」を推進する社内制度、SpeeeLibraryの裏側

              はじめに 今回は、前回の読書ログ2019年1-6月で予告していた、当社が独自開発したSpeeeLibraryについて書いてみようかと思います。 SpeeeLibraryとは、いわゆる従業員向け社内図書館です。 当社独自の福利厚生として、2010年10月より運用がスタートし、創業3期目から現在まで10年もの間、運用し社員に親しまれてきました。 現在は、当社オフィスSpeeeLoungeの壁一面に、ビジネス書・啓発本・技術書・デザイン関連など、様々なジャンルの書籍を約 3,000 冊ほど所蔵。 書籍は、従業員がログインできる Webシステムで管理・運用されており、書籍の検索・貸出の予約・延長・レビューの投稿などが可能になっています。 この制度を作った背景や、システムの裏話など、以下の順番で軽くまとめていこうかと思います。 なぜ作ったのか? どう使われているのか? 今後どうしていくのか? ①なぜ

              • Zabbix環境でなるべく手軽にアプリケーション監視を行う方法 - Speee DEVELOPER BLOG

                SpeeeのDX事業本部にて、業務委託のエンジニアとしてお手伝いしている id:ayemos です。今回はSpeeeにおいて実践したアプリケーション監視の話をします。 アプリケーション監視とは メトリクスの収集による監視とは例えば、特定のEC2インスタンスのルートデータボリュームの空き容量が20%以下になったらアラートを上げる などの仕組みです。これにより、システムの異常を素早く検知、あるいは未然に防ぐことができます。 あるメトリクスがリリースなどの 変更に連動して変化 する可能性があり、そしてその 変化が異常と認められる ような場合、そのメトリクスは監視の対象とすべき有力な候補となります。例えば、ユーザーによるフォーム入力のバリデーション失敗数やスパムメール検知フィルタの検知数などのメトリクスはログやレコードには残らない場合があります。 この意味で、ホストやロードバランサ、nginxから

                  Zabbix環境でなるべく手軽にアプリケーション監視を行う方法 - Speee DEVELOPER BLOG
                1