並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

timelineの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • タイムラインをテキスト編集だけで簡単に作りHTMLで出力できる「Cascade Timeline Maker」

    経歴や年表を一目でわかるように図示したタイムラインを、テキストを編集するだけで簡単に作成できるのが「Cascade Timeline Maker」です。静的なHTMLで出力されるので、出力したタイムラインは自分で自由に使うことができます。 Cascade Timeline Maker https://cascade.page/ Cascade Timeline Makerにアクセスするとこんな感じ。最初からサンプルのタイムラインが表示されています。 左下のテキストボックスに「開始月/開始日/開始年-終了月/開始日/終了年:内容」という形式で入力を行うと、即時にタイムラインが出力されます。月日は抜いてもOKです。 以下の画像は、年だけで指定した場合、年月で指定した場合、年月日で指定した場合、そしてわざと開始年と終了年を入れ替えてエラーになるように指定した場合を表示させたもの。年月指定にすると

      タイムラインをテキスト編集だけで簡単に作りHTMLで出力できる「Cascade Timeline Maker」
    • GitHub Actionsのワークフローを可視化するactions-timelineを作った

      最初に作ったのがCIAnalyzerです。なるべくツール自体の運用の手間がかからないように常駐サーバー無し、データの保存先と可視化はマネージドサービスを使う前提で設計しました。具体的にはデータの保存先をBigQueryとすることによって自前でDBを管理する必要をなくし、webhookを受けるのではなくcronで定期的にAPIを叩くことで常駐サーバーを不要にし、データの可視化はBigQueryと簡単に連携できてマネージドサービスであるLooker Studioを使用する前提としました。 CIAnalyzerのアーキテクチャ CIAnalyzerを作ったきっかけはAzure Pipelineの分析機能に感銘を受けたことで、それと同等の分析を当時自分が業務とプライベートで使用していたJenkins, CircleCI, Bitrise, GitHub Actionsでも可能にしたいと思って開発を

        GitHub Actionsのワークフローを可視化するactions-timelineを作った
      • 21世紀にそれ言っちゃう?政治家による女性差別発言33選!政治家うっかり失言TIMELINE 〜ジェンダー編〜

        こんにちは。学生ジャーナリストの日下部です。 旅行先でシリア難民に助けられた経験から、中東・難民問題に興味を持ち、最近はパレスチナやトルコなどで取材をしています。 …というのは表向きの自己紹介で、実際のところは、世界を股にかけて活動する“ヒモ”です。チャリツモのみんなからは「ひもっち」と呼ばれています。 チャリツモでは、世界の出来事をヒモ目線で分かりやすくレポートしていく予定です! そんな私が今回、政治家のジェンダー失言を記事にするきっかけは、普段政治に全く興味のないはずの彼女が、桜田議員の「子どもを最低3人くらい産むように」発言を聞いてキレたこと。 「本当にムカつく、なんなのこの人。あなたジャーナリストでしょ?日本の政治家の女性蔑視の歴史を洗いざらいぶちまけてやりなさいよ!」などと私に特命を与えてくださいました。 彼女に「女性蔑視の歴史を調べろ」と言われた時、これまでの学校教育の中で“男

          21世紀にそれ言っちゃう?政治家による女性差別発言33選!政治家うっかり失言TIMELINE 〜ジェンダー編〜
        • Stack History: A Timeline of Slack's Tech Stack Evolution | StackShare

          As an organization and product, Slack has grown by leaps and bounds. Originally Slack was an internal chat tool for a now-defunct startup. Today it has become the Searchable Log of All Conversation and Knowledge for millions of teams of all sizes around the world. Here, we analyze their journey from Startup to Unicorn to IPO. This story-line ponders upon their tech decisions that changed over the

            Stack History: A Timeline of Slack's Tech Stack Evolution | StackShare
          1