並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 29 件 / 29件

新着順 人気順

ventureの検索結果1 - 29 件 / 29件

  • 【安宅和人】未来が欲しいなら名刺で生きるな、somebodyになるべし|VENTURE FOR JAPAN

    「自分の力で道を切り拓き、生きていける人になりたい」と考える大学生や20代の若者は、どのようなキャリアを歩んでどのような力をつけていくべきか――。本企画は、日本を代表する経営者・識者が悩める若者にエールをお届けする連載企画。第二回目のゲストは、日本の未来の創り方を説いたベストセラー『シン・ニホン』の著者で、慶應義塾大学SFC教授/ヤフーCSOの安宅和人氏です。安宅氏は20代の頃にどのように考え、どのような経験を積んできたのか。またこれからの社会を生き抜くために必要な思考について、VENTURE FOR JAPAN代表の小松が話を伺いました。 慶應義塾大学SFC 環境情報学部教授 兼 ヤフー株式会社CSO データサイエンティスト協会理事/スキル定義委員長 安宅和人 前職のマッキンゼーではマーケティング研究グループのアジア太平洋地域中心メンバーの一人として幅広い商品・事業開発、ブランド再生に関

      【安宅和人】未来が欲しいなら名刺で生きるな、somebodyになるべし|VENTURE FOR JAPAN
    • バリュエーションが高い理由を説明出来るようにしよう|堀新一郎(Z Venture Capital代表)|note

      YJキャピタル(ヤフーのベンチャーキャピタル)の堀です。VC業界の人を敵に回すブログです。顔も怖くて、発言も怖くて、ますます嫌われちゃうな。もう書く前から自己嫌悪です(涙) 今日のテーマは、スタートアップとバリュエーションについてです。起業家の皆さんが自社のバリュエーションをどうやって高め、その高さをどう投資家にプレゼンしたら良いか、についてです。 事の発端は、2019年9月に連続投稿したTweetです。今、B2B SaaS業界でトキメイているSmart HR宮田さんにブログ化のリクエストをいただいたんですね。筆遅の私、ようやく腰を上げました。 昨年、ベンチャーキャピタルのCoral Capitalさんがコーポレートブログで、高すぎるバリュエーションでの資金調達に警鐘を鳴らしました。 ブログによると 【メリット】 ・希薄化を抑えた調達が可能 【デメリット】 ・次のラウンドの資金調達の難易度

        バリュエーションが高い理由を説明出来るようにしよう|堀新一郎(Z Venture Capital代表)|note
      • 【レガシー×TECH】スタートアップがレガシー産業に切り込むときの10個の留意点|野本遼平 / Venture Capital

        バリューチェーン・イノベーションに対するニーズこんにちは。グロービス・キャピタル・パートナーズの野本です。 日本情報システム・ユーザー協会の「企業IT動向2018」の国内企業アンケートによれば、デジタル化に成功している企業はベンチャー企業・スタートアップ企業との連携に積極的であり、また、ITを活用したビジネスイノベーションへの取組みの状況は、 「新しい商品、サービスの創出」、「データ分析の高度化による情報活用」、「集客・売上向上のための仕組みづくり」等、新たなビジネスの創造や顧客の獲得に対する仕組みが増加傾向。昨年度まで減少傾向にあった「オペレーションのプロセス改革」や「サプライチェーンのプロセス改革」は、今年度調査では伸びている。 とのことです。日本の各産業のバリューチェーンにはまだまだ非効率が残されており、ITによるイノベーション実現への期待値・ニーズは依然高い状態です。人口減少トレン

          【レガシー×TECH】スタートアップがレガシー産業に切り込むときの10個の留意点|野本遼平 / Venture Capital
        • スタートアップ向け「取締役会資料」の作り方|Masaki Yuda@Z Venture Capital

          スタートアップにとっての取締役会。 取締役会は、会社の重要な意思決定を行う場です。一方で「株主に対して、企業の実績や今後の見通しを報告する場」という目的を兼ねていることも多くあります。事業運営で忙しい中、「資料作りが大変」、「株主に報告するよりも事業に集中したい」、「株主の指摘が辛い」と感じている方もいると思います。 私も株主の立場で取締役会に数多く出席しています。 上場企業と未上場企業の取締役会は異なる点があります。大企業の取締役会は決議事項や報告事項が議題の中心です。一方、未上場企業が取締役会(経営会議)を行う主な目的を考えると、 上場後の株主総会や、IRに向けた株主コミュニケーションの練習(練習なきままマウンドに上がるピッチャーはいませんね) 事業成長のインプットをもらう場 定期的に事業を俯瞰的&客観的に見直す、経営者としての必要不可欠なアクティビティ がより重要な要素になってくると

            スタートアップ向け「取締役会資料」の作り方|Masaki Yuda@Z Venture Capital
          • macOS 13.1 Ventureでは職場や自宅などでネットワーク設定を素早く切り替えられる「ネットワーク環境」機能が復活。

            macOS 13.1 Ventureでは職場や自宅などでネットワーク設定を素早く切り替えられる「ネットワーク環境」機能が復活しています。詳細は以下から。 Appleは2022年10月にリリースした「macOS 13.0.x Ventura」で、iPhone/iPadユーザーが親しみやすいよう、古いシステム環境設定アプリをiOS/iPadOSの設定アプリと同じデザインの「システム設定」アプリとして刷新し、

              macOS 13.1 Ventureでは職場や自宅などでネットワーク設定を素早く切り替えられる「ネットワーク環境」機能が復活。
            • スタートアップとして解く「問い」を言語化する枠組み|野本遼平 / Venture Capital

              事業に関するピッチを聞いた際に、「ターゲットユーザーについてもっと詳しく教えてください。」という質問をさせていただくことが少なくありません。 これに対して、例えば「XX業界のSMB企業」といった粒度での回答をいただくと、この情報量だと、聞き手としては、なかなか視覚的・映像的なイメージがわかなくて困ってしまいます。(さすがにここまで粗いケースは現実にはありませんが。) なので続けて、「SMBといっても、どういう規模のどういう会社のどういう部署のどういう役職でどういうミッションを負っていて普段どういうことを考えている人ですか?」というやりとりに発展したりします。 あるいは、「そのターゲットユーザーは何に困っているんですか、いつから困っているんですか、なんでずっと困ったままなんですか?いままではどうしてたんですか?」という質問をさせていただくことも少なくないです。 初期のステージのスタートアップ

                スタートアップとして解く「問い」を言語化する枠組み|野本遼平 / Venture Capital
              • スタートアップのファイナンスや資本政策を考える際に読んだ方がよい記事や本10選(前編)|あどらぼ - Add Venture Lab -

                「ファイナンスの知識がないのですが、スタートアップの資金調達を考える際には、まず何から学べば良いですか。」 私はスタートアップ関連の資金調達や事業計画作成の支援等を行なっていますが、こういった質問をよく受けます。これまでファイナンス関連業務に携わってこなかった多くの人は、スタートアップ企業のファイナンスや資本政策について何から手をつけて良いのかわからない傾向にあります。 そこで、本記事では資本政策を考えるにあたって基礎知識を身につけるために読んでおいていた方がよい記事や本をご紹介します。以下で紹介する記事や本は、私が資本政策を相談された時に最初にご紹介するものです。 まずは以下で紹介する文章に書かれていることをしっかりと身につけた上で、資本政策を考えることで、自社にとって望ましい資金調達のあり方を模索できるようになります。また、投資家と話す際に、専門用語を言われて「何それ?」みたいな状況に

                  スタートアップのファイナンスや資本政策を考える際に読んだ方がよい記事や本10選(前編)|あどらぼ - Add Venture Lab -
                • DX系SaaSスタートアップ 事業開発の全体像|野本遼平 / Venture Capital

                  こんにちは。GLOBIS CAPITAL PARTNERSの野本です。 SaaSビジネスに関しては、メトリックスに関するノウハウはネット上でも豊富な一方で、(僕が見つけられていないだけかもしれませんが)事業開発的な切り口が少ないと思ったので、DX系SaaS事業開発の全体像についてnoteにしてみました(12,000字超なのでちょっと長めですが、ぜひお付き合いください)。 SIerとDX系SaaSの関係 日本の巨大産業における生産性を高めるという文脈でデジタルトランスフォーメーション(以下「DX」)を唄うSaaSスタートアップ(以下「DX系SaaS」)が増えてきていますが、コロナ禍でさらに加速した業務リモート化・ペーパレス化の機運により、DXへのニーズは今後ますます強くなるものと思われます。 個人的にも強力に推進していきたい分野ですが、一方で、日本企業もこれまで何もしてこなかったわけではなく

                    DX系SaaSスタートアップ 事業開発の全体像|野本遼平 / Venture Capital
                  • macOS Ventureの新機能やマルチ/ヘッドレスディスプレイ、Windows 10/11インストールの改善、日本語のローカライズなどをサポートした仮想化ソフトウェア「UTM v4.0」が正式にリリース。

                    macOS Ventureの新しいVirtualizationやマルチ/ヘッドレスディスプレイ、Windows 10/11のインストールの簡略化などをサポートしたMac/iOS対応の仮想化ソフトウェア「UTM v4.0」が正式にリリースされています。詳細は以下から。 オープンソースのCPUエミュレータQEMUとAppleのVirtualization.frameworkを利用し、Intel/Apple Silicon MacやiPhone/iPadデバイス上で仮想マシン(VM)すること出来るアプリ「UTM」シリーズを開発するUTM Projectは現地時間2022年10月19日、4度目のメジャーアップデートとなる「UTM v4.0」を正式にリリースしたと発表しています。 UTM v4.0は今年08月からPublic Beta版が公開され開発が続けられて来たバージョンで、初期リリースでUTM

                      macOS Ventureの新機能やマルチ/ヘッドレスディスプレイ、Windows 10/11インストールの改善、日本語のローカライズなどをサポートした仮想化ソフトウェア「UTM v4.0」が正式にリリース。
                    • How venture capital changed the business of sampling

                      (L) De La Soul. Photo via publicist. (R) Yung Gravy. Photo by Theo Wargo/Getty Images for MTV/Paramount Global. Sampling might have become prevalent in almost every genre, but it’s a foundational cornerstone of hip-hop. Even beyond the music itself, rap is constantly remixing culture: giving new definitions to existing words, or mashing up fashion trends and putting them in a new context. At its r

                        How venture capital changed the business of sampling
                      • Leading venture capital firms to provide up to $1.25 BILLION to back startups built on Cloudflare Workers

                        Leading venture capital firms to provide up to $1.25 BILLION to back startups built on Cloudflare Workers09/27/2022 This post is also available in 简体中文, 日本語, Français, Deutsch and Español. From our earliest days, Cloudflare has stood for helping build a better Internet that’s accessible to all. It’s core to our mission that anyone who wants to start building on the Internet should be able to do so

                          Leading venture capital firms to provide up to $1.25 BILLION to back startups built on Cloudflare Workers
                        • NITRO(ナイトロ)のブーツ「VENTURE(ベンチャー) TLS」の特徴は?実際に使った感想を紹介 - お出かけは良いですよ!

                          NITRO(ナイトロ)のブーツ『VENTURE(ベンチャー)  TLS』について紹介します。 今シーズンから履き始めたブーツですが、フィット感が抜群でとても調子が良いです。 ミディアムフレックスで扱いやすく、ホールド感も程よい感じ。長時間、履いていても疲れにくいのも嬉しいポイントかもしれません。 TLS(ツイン・レーシング・システム)が採用されているので、さっとブーツを締めることができますよ。 今回は、そんな『VENTURE(ベンチャー)  TLS』について紹介します。 実際に履いて感じた感想や特徴を紹介しているので、よければ参考にしてみてください。 【スポンサーリンク】 フィット感が抜群のフリースタイルブーツ『VENTURE(ベンチャー) TLS』とは・・・ 1990年にアメリカでうまれたスノーボードブランド『NITRO(ナイトロ)』。そんな、NITROから販売されているブーツのことです

                            NITRO(ナイトロ)のブーツ「VENTURE(ベンチャー) TLS」の特徴は?実際に使った感想を紹介 - お出かけは良いですよ!
                          • 従業員への株式付与がオーナー退職の中小企業を救う?アメリカで普及するTeamsharesのビジネスモデルとは|Masaki Yuda@Z Venture Capital

                            従業員への株式付与がオーナー退職の中小企業を救う?アメリカで普及するTeamsharesのビジネスモデルとは こんにちは!Z Venture Capitalの湯田です。 今回は、米国で急成長中のフィンテックスタートアップ「Teamshares」についての記事です。 現在Z Venture Capitalでインターンをされているmomokaさんに調査、執筆頂きました。ぜひご覧ください。 はじめにTeamsharesは、退職を控えたオーナーから企業を買収し、その直後に従業員に株式10%を付与し、新たな社長候補の育成やフィンテック製品の提供を行う米国のスタートアップで、いま広がりを見せています。この企業がなぜ、米国で広がっているのかと言うと、その1つは20年以内には従業員の保有率を増やし、最終的に株式80%を所有することを約束していることにあります。このアプローチにより、中小企業の後継者問題の解

                              従業員への株式付与がオーナー退職の中小企業を救う?アメリカで普及するTeamsharesのビジネスモデルとは|Masaki Yuda@Z Venture Capital
                            • オープンワールドタクシーシム『Urban Venture』発表。1:1スケールで再現されたバルセロナで、リアルなドライブ - AUTOMATON

                              デベロッパーのSimteractは3月7日、タクシードライバーシム『Urban Venture』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、2022年第4四半期から2023年第1四半期ごろに、早期アクセス配信開始の予定だ。 『Urban Venture』はプレイヤーがタクシードライバーとしての仕事を体験するシミュレーションゲームだ。プレイヤーは1台の車だけを引っ提げて、名を上げることを夢見て仕事に挑むこととなる。せっかちな乗客や急ぎの配達、交通渋滞に道路上の事故、悪天候などさまざまな都市でのイベントを切り抜けて、日々の業務をこなしていくのだ。 舞台となるのは、スペインで2番目に大きな都市バルセロナ。1:1スケールで再現されたオープンワールドの街を舞台に、プレイヤーは仕事を確保しさまざまなシナリオを体験することとなる。初めは小規模なタクシー運転手だが、やがて事業を発展させ、自身の

                                オープンワールドタクシーシム『Urban Venture』発表。1:1スケールで再現されたバルセロナで、リアルなドライブ - AUTOMATON
                              • 産総研:株式会社日本政策投資銀行(DBJ)との連携を活かしたベンチャー創出の枠組みを創設 -「AIST&DBJ VENTURE2050」プログラムの開始-

                                2020/07/06 株式会社日本政策投資銀行(DBJ)との連携を活かしたベンチャー創出の枠組みを創設 -「AIST&DBJ VENTURE2050」プログラムの開始- 産総研とDBJとが連携してベンチャー創出を支援する枠組みを創設 産総研の研究開発力・技術力とDBJの金融・事業化ノウハウを組み合わせることにより、社会課題の解決および持続可能社会の実現に貢献する技術系ベンチャーの創出を目指す 国立研究開発法人 産業技術総合研究所(以下「産総研」という)と、株式会社日本政策投資銀行【代表取締役社長 渡辺一】(以下「DBJ」という)は、2017年9月に締結した包括連携協定に基づき相互連携を進めて参りましたが、今般、連携関係のさらなる深化の一環として、産総研が保有する技術及び研究成果を社会実装すべく、産総研・DBJ 技術事業化サポートプログラム「AIST&DBJ VENTURE2050」を創設す

                                • HashiCorp soars above $5B valuation in new $175M venture round

                                  HashiCorp soars above $5B valuation in new $175M venture round The rise of the cloud over the past decade has forced software developers and DevOps engineers to completely rearchitect the modern web application, ensuring scalability, performance, and security. That’s a really painful proposition when done manually, which is where HashiCorp comes in to play. The company’s suite of products helps ev

                                    HashiCorp soars above $5B valuation in new $175M venture round
                                  • オープンワールドを作ってきた開発者による新たなメトロイドヴァニアとは。『Venture to the Vile』開発者インタビュー - AUTOMATON

                                    2023年7月14日から16日にかけて、京都市勧業館 みやこめっせにて「BitSummit Let’ Go!!」が開催された。今年で8回目をむかえる同イベント、80作品以上が出展され、大いに盛り上がりを見せていた。 今回は出展作品の中から、カナダのモントリオールに拠点を置くインディースタジオ「Studio Cut to Bits」が手掛ける『Venture to the Vile』についてのインタビューお届けする。Studio Cut to Bitsは2019年に設立された新鋭の開発スタジオながら、在籍するメンバーには大手海外スタジオでの開発経験を持つベテランが多い。そんなスタジオが、アニプレックスとタッグを組むということで、見どころも多い。 同スタジオにとって第1作目となる『Venture to the Vile』は、これまでにない2.5DのメトロイドヴァニアとしてPC(Steam)・他

                                      オープンワールドを作ってきた開発者による新たなメトロイドヴァニアとは。『Venture to the Vile』開発者インタビュー - AUTOMATON
                                    • No stunt: BrewDog goes big in Japan after breakthrough venture with beer-making giant

                                      No stunt: BrewDog goes big in Japan after breakthrough venture with beer-making giant Maverick Scots beer maker BrewDog has launched a joint venture with a Japanese brewing giant as it looks to boost its overseas sales.

                                        No stunt: BrewDog goes big in Japan after breakthrough venture with beer-making giant
                                      • 【メルカリ・鹿島アントラーズFC 小泉文明】20代のみんなへ伝えたい「自分の道を切り拓く、20代の働き方」|VENTURE FOR JAPAN

                                        【メルカリ・鹿島アントラーズFC 小泉文明】20代のみんなへ伝えたい「自分の道を切り拓く、20代の働き方」 高校や大学で留学やインターン、学生起業などさまざまな経験をしても、新卒一括採用で一括りにされてしまうことに違和感を持つ若者が増えている。これからの時代に合った道の切り開き方は必ずあるはずなのに――。そこで、VENTURE FOR JAPANでは自分の未来のあり方を想像して「挑戦するキャリア」の第一歩を踏み出すための、オンラインイベントを開催している。第5回目のゲストはメルカリの取締役会長であり、鹿島アントラーズFCの社長でもある小泉文明氏。小泉氏の学生時代やこれまでのキャリア、これから成し遂げたいことなどについて語っていただいた。 学生時代から行なっていた、インターネットビジネス――小泉さんはどんな子ども・学生だったのか、何が今につながっているのかを教えてください。 僕の今の人生につ

                                          【メルカリ・鹿島アントラーズFC 小泉文明】20代のみんなへ伝えたい「自分の道を切り拓く、20代の働き方」|VENTURE FOR JAPAN
                                        • グロース企業の価格戦略論:プライシングが企業の勝敗を分ける|西村 弘毅 | Venture Capital

                                          プライシング戦略とは何か 非売り切り型モデルのビジネスにおける事業成長は、顧客を勝ち取り(Acquisition)、維持し(Retention)、育てる(Monetization)ことで実現されてきました。中でもAcquisitionやRetentionに関しては、通称「ザ・モデル本」や「青本」などの書籍にもあるように、体系立った理論が構築されつつあります。 一方で、プライシングやパッケージ設計を通じたMonetization面はまだまだ未整備なテーマであり、スタートアップ界隈に限らず一般的に過小評価されている領域ではないかなと感じています。この記事を通じて、議論が少しでも生まれるきっかけとなれば幸いです。 それでは、今回はプライシング戦略を4つの策定プロセスから紐解いていきたいと思います。 (1) バイヤーペルソナの見極めまず、ニーズや支払意欲が異なる顧客を分類したうえで、セグメントごと

                                            グロース企業の価格戦略論:プライシングが企業の勝敗を分ける|西村 弘毅 | Venture Capital
                                          • 世界11拠点でイノベーションを推進するコミュニティ Venture Café Tokyo、茨城県と名古屋市の2地域でイノベーション・エコシステム創出に向け連携。交流プログラムを開始

                                            世界11拠点でイノベーションを推進するコミュニティ Venture Café Tokyo、茨城県と名古屋市の2地域でイノベーション・エコシステム創出に向け連携。交流プログラムを開始 世界11拠点に展開し、イノベーションを加速させる様々なプログラムを提供するコミュニティ Venture Café Tokyo(所在地:東京都港区、エグゼクティブ・ディレクター:山川 恭弘)は、本日2020年6月19日(金),茨城県と名古屋市の2地域においてイノベーション創出に向けてそれぞれ連携し、交流プログラムを開始することをお知らせします。今後は、Venture Café Tokyo の持つノウハウや国内外のネットワークを活用して、茨城県つくば市、名古屋市を中心としたイノベーション・エコシステムの創出を、連携して進めてまいります。 茨城県つくば市は、日本有数の学術研究都市として知られ、「筑波大学」「産総研」「

                                              世界11拠点でイノベーションを推進するコミュニティ Venture Café Tokyo、茨城県と名古屋市の2地域でイノベーション・エコシステム創出に向け連携。交流プログラムを開始
                                            • グロース企業のKPI設計論:ユーザーの熱狂度を読み解く|西村 弘毅 | Venture Capital

                                              事業の成功には、アートの側面が極めて重要です。例えば、ユーザーも自身で気づけていないようなニーズの特定など、その再現性は必ずしも高いとは言えません。一方で、失敗の多くは再現性が高いものではないでしょうか。定量的な測定・評価に基づいた意思決定ができているかといったサイエンスの側面によるところが強く、他社がつまづいた箇所は同じようにづまづく可能性が高いと思っています。 前回取り上げた価格戦略を例にとると、「ユーザーが感じている価値と価格の不一致」に気づけなかった事例はどの時代も存在し、彼らの失敗から学べる点はたくさんあります。 今回は、KPI設計の手法に焦点を当てながら、そのサイエンスの一部を紐解いていきたいと思います。 グロースにおける指標設計の位置づけ指標設計の考え方は、下記のようなピラミッドに整理できます。持続的な成長を見据えたKGIを起点に、第1層⇒第2層⇒第3層とそれぞれの先行指標に

                                                グロース企業のKPI設計論:ユーザーの熱狂度を読み解く|西村 弘毅 | Venture Capital
                                              • Z Venture Capital

                                                2016年に出資したdely株式会社(以下、dely)は、Z Venture Capital(出資当時はYJキャピタル)からの出資を受けた後に次々とZホールディングスのグループ企業とのシナジー創出を実現してきた。dely堀江社長にZホールディングスとの共創、Z Venture Capitalとの推しポイントについて話をうかがった。

                                                  Z Venture Capital
                                                • ヤプリとの日々の振り返り|堀新一郎(Z Venture Capital代表)

                                                  2020年12月22日。YJキャピタル支援先で、私が担当させていただいたヤプリが東証マザーズに上場しました。おめでとうございます。 YJキャピタルの出資先としては、2012年9月の1号ファンド開始から数えて14・15社目のIPO(株式公開)となりました。※同日にカイゼンプラットフォームさんもIPOというダブルでめでたい日になりました。カイゼンさんへのメッセージはまた別の機会に! 今日のnoteでは7年間伴走してきたヤプリさんとの日々について振り返りたいと思います。 ヤプリとの出会い私は2013年4月にヤフーに転職し、YJキャピタルに2013年7月からジョインしました。ドリームインキュベータ(DI)で投資業務に携わっていましたが、日本のスタートアップ投資実務から6年ほど離れていたこともあり、浦島太郎の状態でコミュニティに戻ってきました。 当然、中途入社でベンチャーキャピタルに入社したわけです

                                                    ヤプリとの日々の振り返り|堀新一郎(Z Venture Capital代表)
                                                  • 農業DXベンチャーが語る地方創生「第21回Japan Venture Awards」にAGRIST株式会社CEO齋藤が登壇

                                                    農業DXベンチャーが語る地方創生「第21回Japan Venture Awards」にAGRIST株式会社CEO齋藤が登壇地域活性化に注力するVC×ベンチャー企業の事例として、VCと起業家の連携で構築する地方経済のベンチャーエコシステムについて語る。 独立行政法人 中小企業基盤整備機構(東京都港区虎ノ門3-5-1 虎ノ門37森ビル 理事長:豊永厚志、以下 中小機構)が主催する「第21回Japan Venture Awards」(以下、第21回JVA)にAGRIST株式会社(宮崎県児湯郡新富町、以下 アグリスト)代表取締役CEOの齋藤が登壇し、株主であるVCと地域活性化のために行っている事業について語ります。 12月17日14時から開催される第21回JVAでは、SDGsに貢献するベンチャー起業家の表彰式のほか、VCの取り組み・ベンチャー企業の事業紹介などが行われます。 【第21回Japan

                                                      農業DXベンチャーが語る地方創生「第21回Japan Venture Awards」にAGRIST株式会社CEO齋藤が登壇
                                                    • Enterprise Tech 30 | Presented by Wing Venture Capital

                                                      The Enterprise Tech 30 serves as a platform for the tech industry to identify, learn about, and build relationships with the most promising private companies in enterprise technology. The meteoric rise of generative AI is everywhere, and this year’s ET30 is no exception.The 2023 ET30 cohort is unlike any of the previous four years. Over two-thirds of the cohort in 2023 are new to the ET30. In addi

                                                        Enterprise Tech 30 | Presented by Wing Venture Capital
                                                      • 投資基準8選 Part3"PMF"|大久保洸平(Z Venture Capital)

                                                        はじめに YJキャピタル(ヤフーのベンチャーキャピタル)の大久保です。ツイッターもぜひフォローください!今回は投資基準8選のうち、3つ目のPart”PMF(プロダクトマーケットフィット)”についての記事です。投資基準8選をサクッとおさらいしたい方はコチラを是非ご一読ください。また、PMFに関わるプレゼン参考資料はコチラのシリーズも合わせてご参考ください。 すでにPMFについては語り尽くされている感がありますが、記事化します(PMFと検索すると多数の素晴らしいブログが出てきます)。"The Criteria(本ブログ)"観点でのPMFは、冒頭図のように山に例えると、登山口を発見するイメージです。また、独自の定義としてPMFを下記に定義してます。 本記事では、PMFの重要性から、世の中にある様々なPMFの定義、VCの投資判断におけるPMFの評価の仕方、そして、"The Criteria"版PM

                                                          投資基準8選 Part3"PMF"|大久保洸平(Z Venture Capital)
                                                        • team venture✌🏼(COMMS OPEN) on Twitter: "i redrew that gross anime design and actually made her 20 years old... the anatomy on the og hurt me so much guys… https://t.co/aVANlBWYBq"

                                                          i redrew that gross anime design and actually made her 20 years old... the anatomy on the og hurt me so much guys… https://t.co/aVANlBWYBq

                                                            team venture✌🏼(COMMS OPEN) on Twitter: "i redrew that gross anime design and actually made her 20 years old... the anatomy on the og hurt me so much guys… https://t.co/aVANlBWYBq"
                                                          • 2年間で起業力をつける就職・転職サイト - VENTURE FOR JAPAN

                                                            社会を変える人になりたい。 大志を抱く若者に必要なのは、 いつでも起業できるほどの 経験と実力「起業力」。そして、その起業力を最速で 身につけられるのが、 新しい働き方「STEP UP 730」です。主に新卒・第二新卒の若者が、 全国各地で革新的な挑戦をしている 成長企業へ 2年間就職し、経営者直下の 事業責任者として働きます。結果が求められる厳しいポジションで 働くからこそ、 一般的な新入社員や 若手社員と比較して 圧倒的に 成長機会が得られます。私たちVENTURE FOR JAPANは、 前例を恐れず果敢に挑戦する若者へ 多くの選択肢や成長機会を 提供し続けられる 存在でありたいと考えています。

                                                              2年間で起業力をつける就職・転職サイト - VENTURE FOR JAPAN
                                                            1