並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

web制作の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • PythonだけでWebアプリが作れるライブラリが増えている(2024.05) - Qiita

    ※本記事で言及しているReflexのdiscord内に日本語チャンネルをつくってもらいました。もし、興味をもった人がいたら参加してみてください。 1.PythonだけでWebアプリをつくるライブラリが増えている 最近(2024.05)、Python界隈ではPythonだけでWebアプリが作れるライブラリが増えています。詳しくは他の記事を参照してもらえればと思います。 以下の記事がとても参考になりました。ありがとうございます。 2.ライブラリの分類 こうしたライブラリも大きくわけて2つの種類があるように思います。 ①データ解析の結果を表示するダッシュボードライブラリ ②汎用的なWebアプリをつくるローコードライブラリ ①ダッシュボード系ライブラリ たとえば、上記の記事にも出てきますし、ネットでもかなり情報の多い、StreamlitやDashは項番1のダッシュボードライブラリに該当すると思いま

      PythonだけでWebアプリが作れるライブラリが増えている(2024.05) - Qiita
    • これは便利! HTMLはdiv要素一つ、あとはCSSをコピペするだけでさまざまな形状を簡単に実装できる -CSS Shape

      HTMLはdiv要素一つだけ、あとはCSSをコピペするだけでさまざまな形状のシェイプを実装できるコードをまとめたCSS Shapeを紹介します。 さまざまな形状はdivだけでなく、imgで画像にも実装することもできます。 The Ultimate CSS Shapes Collection The Ultimate CSS Shapes Collectionを作成したのは以前紹介したCSS Loaders(紹介記事)やCSS Ribbon Shapes(紹介記事)と同じ作者で、前回はCSSで実装されたローダーとリボンでしたが、今回はさまざまな形状を実装するシェイプです。

        これは便利! HTMLはdiv要素一つ、あとはCSSをコピペするだけでさまざまな形状を簡単に実装できる -CSS Shape
      • 【ハンズオン】RemixでTODOアプリを作ってReactの違いを体感しよう【TypeScript/Supabase/TailwindCSS】 - Qiita

        【ハンズオン】RemixでTODOアプリを作ってReactの違いを体感しよう【TypeScript/Supabase/TailwindCSS】TypeScriptハンズオンRemixtailwindcssSupabase はじめに Reactを使っていてステートがクライアントとサーバーで辻褄が合わなくなった そんな経験がReactをある程度使ったことがある人はおそらく経験したことがあるはずです。 Reactにおいて状態管理は誰でも使いやすく直感的である半面、クライアントとサーバーの状態を意識する必要が有ります。 どのタイミングでステートの変更をサーバーでも行うのか難しく思う場面もしばしばあります。 今回は最近巷でReactと並んで見かけるようになったRemixについてハンズオン形式で学べるような記事を書いていきます。 ハンズオンを通してRemixの特徴であったり、SupabaseやTail

          【ハンズオン】RemixでTODOアプリを作ってReactの違いを体感しよう【TypeScript/Supabase/TailwindCSS】 - Qiita
        • 「説明サイトとリファレンスサイトの両立を目指したい」 「とほほのWWW入門」管理者・杜甫々氏が執筆時に気をつけていること

          「とほほのWWW入門」管理人の杜甫々氏が、これまでの経歴と、「とほほのWWW入門」執筆時に気を付けていること、自身の趣味について話しました。全2回。前回はこちらから。 今まで勉強してきた言語 杜甫々:今日はYAPC、Perl(のイベント)なので、プログラミングに関してのことをちょっとしゃべります。 (スライドを示して)今までこんな言語の勉強だけしてきました。よく使う言語はC言語が最初で、C++、そこから掲示板を作っていた頃はPerl。そこからPHPに移って、今はPython、JavaScriptが多いですかね。あとはたまにAWKをまだ使っています。 Perlの好きなところ、今後サポートしてほしいところ (スライドを切り替えて)えっとー…。謝ります(笑)。 (会場拍手) ずいぶん昔にPerl入門を書いたんですが、ほったらかしになっていて。今回このお話をいただきまして「それじゃあ、やはりいかん

            「説明サイトとリファレンスサイトの両立を目指したい」 「とほほのWWW入門」管理者・杜甫々氏が執筆時に気をつけていること
          • デザインのペルソナ設定やトンマナの決定に役立つ!「ブランドアーキタイプ」とは?|koppi

            はじめまして、株式会社Rabeeでデザイナーをしているkoppiです🐰🐝 1年目デザイナーが日々の学びをnoteに綴っていきたいと思います。 雰囲気や想いなどをデザインとして具現化するのって難しいですよね。 何かヒントになるようなものがあると嬉しいなと思い…。 今回はペルソナやトンマナを決める際に役立ちそうなブランドアーキタイプ についてお話しします。 アーキタイプとは?アーキタイプとは、心理学者カール・ユングが提唱した概念です。 人々の深層心理に共通して存在している、典型的なキャラクターや象徴を指します。 ブランドアーキタイプとは?ブランドアーキタイプは、その理論を応用したもので、ブランドが持つパーソナリティや特性を表現する枠組みとして使われます。 ブランドは12の主要なアーキタイプに分類されます。 デザインとブランドアーキタイプの関連性デザインを行う際にブランドアーキタイプを活用す

              デザインのペルソナ設定やトンマナの決定に役立つ!「ブランドアーキタイプ」とは?|koppi
            1