並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 303件

新着順 人気順

worldcupの検索結果161 - 200 件 / 303件

  • FIFAとUEFAが共同声明発表…クラブ・代表問わずロシアチームの全大会出場停止 | サッカーキング

    FIFA(国際サッカー連盟)とUEFA(欧州サッカー連盟)は共同でロシアのクラブと代表チームを全大会で出場停止処分にすると発表した。公式サイトで伝えている。 FIFAはロシアのウクライナ侵略を受け27日に声明を発表。ロシアを強く批判し、初期措置として「ロシアの領土で国際試合は実施されず、ホームマッチは中立の地で無観客で行われる」、「ロシアという名前ではなく、ロシアサッカー連合(RFU)という名前で大会に参加する」、「ロシアサッカー連合のチームが参加する試合ではロシアの国旗や国歌は使用されない」と伝え、追加の措置を検討していることを発表していた。 「FIFA理事会およびUEFA執行委員会は最初の制裁決定に続き、本日、代表チーム、クラブチームを問わず、すべてのロシアチームをFIFAとUEFAの両大会への参加を追って通知するまで停止することを共に決定しました」 「一連の決定は、このような緊急の問

      FIFAとUEFAが共同声明発表…クラブ・代表問わずロシアチームの全大会出場停止 | サッカーキング
    • カタールW杯の組み合わせが決定! 日本はスペイン、ドイツ、コスタリカorニュージーランドと同組に | サッカーキング

      カタールW杯の組み合わせが決定! 日本はスペイン、ドイツ、コスタリカorニュージーランドと同組に 2022.04.02 『FIFAワールドカップ カタール2022』の組み合わせ抽選会が1日(日本時間2日)、開催国・カタールのドーハで行われた。 前日に発表されたFIFAランキングの結果、ポット3となった日本代表は、グループEに入り、スペイン、ドイツ、コスタリカとニュージーランドで争われる大陸間プレーオフの勝者と対戦することが決定。初戦はドイツとの一戦となる。 <グループA> ・カタール(51位)※開催国 ・エクアドル(46位) ・セネガル(20位) ・オランダ(10位) <グループB> ・イングランド(5位) ・イラン(21位) ・アメリカ(15位) ・欧州PO・パスAの勝者<ウェールズvs(スコットランドvsウクライナの勝者)> <グループC> ・アルゼンチン(4位) ・サウジアラビア(4

        カタールW杯の組み合わせが決定! 日本はスペイン、ドイツ、コスタリカorニュージーランドと同組に | サッカーキング
      • ピクシーがロナウドに勝った!最もアユの塩焼きが好きな指揮官としてW杯へ - 海外サッカー : 日刊スポーツ

        名古屋グランパスで大活躍し、監督としてJリーグも制したドラガン・ストイコビッチ監督(56)率いるセルビアが、クリスティアーノ・ロナウド(マンチェスター・ユナイテッド)のポルトガルとのA組上位2チームの直接対決を制し、セルビアとしては2大会連続3度目のW杯出場を決めた。 ピクシーにとっては、ユーゴスラビアの10番として出場した1998年フランス大会以来のW杯となる。 日本が大好きで、好物はアユの塩焼きと納豆とC.C.レモン。おそらく、W杯の歴史上、外国人では、最もアユの塩焼きが好きな指揮官として、W杯を迎えることになる。 口癖は「ネバーギブアップ」。試合前まで勝ち点で並び、得失点差では上回られていた相手との戦い。厳しいアウェーで1-1の後半45分に劇的な決勝点を奪ってのW杯切符獲得。ピクシーの魂がのりうつったかのようなシーンだった。 現役時代、そして監督としても、とにかく“持っている”。Jリ

          ピクシーがロナウドに勝った!最もアユの塩焼きが好きな指揮官としてW杯へ - 海外サッカー : 日刊スポーツ
        • 「目覚ましい変革は戦術とVAR判定、GKの進化、その結果…」トルシエも絶賛するカタールW杯が史上最高の大会になった理由(田村修一)

          フィリップ・トルシエインタビューの後編である。 トルシエは家族とともにワールドカップ準決勝・決勝の時期をカタールで過ごした。ドーハを訪れるのはカタール代表監督を解任された2004年以来だが、監督の任を解かれた後もカタール協会や王室との関係は続いていた。 久々に訪れたカタールに彼は何を感じたのか。そして大会そのものにはどんな印象を持ったのか。「史上最高の大会」とジャンニ・インファンティーノFIFA会長が自画自賛する大会の実態をトルシエが語った。(全2回の2回目/#1へ) カタールに見た新しいW杯の姿 ——W杯全般を振り返ったとき、今大会をあなたはどう見ていますか。 トルシエ 私がこれまで認識していたサッカーとは、少々異なるサッカーがこの大会では展開された。よりオープンで攻撃的なサッカーだ。その理由としては監督のコーチングが変わったことがまずある。5人の交代枠により試合中のシステム変更が容易に

            「目覚ましい変革は戦術とVAR判定、GKの進化、その結果…」トルシエも絶賛するカタールW杯が史上最高の大会になった理由(田村修一)
          • W杯を作った“世界一のトロフィー職人”は内気なイタリア人だった 「私にとって毎日食べるパン、愛娘のようなもの」95年の美しい人生(弓削高志)

            「一世一代のチャンスがきたと思った」 高校を出て19歳で金属装飾の世界に入ったガッザニガはちょうど50歳になったところで、長年培ってきた仕事ぶりを世に問いたいと期するものがあったらしい。 工房に1週間こもり、デッサンを描き、造形粘土をこね回した。閃くものがあり、高さ30センチほどの石膏モデルを一気に造形すると、実物大の立体物としてコンペに出品した。 コンペの応募要項に立体物出品についての記述はなく、受け付けてもらえない恐れもあったが、あに図らんやFIFAの審査員たちはガッザニガの石膏モデルを絶賛。実際に手にとって握り心地をリアルに体感させ、テレビ映りを想起させたことが大いに審査員の心証を良くした。 「私が作りたかったのは、スポーツにある根源的な価値と調和、つまり歓喜する選手とそれを受容するこの世界そのものの2つだ。それを表現するために、トロフィーは躍動感にあふれながらも流れるようなシルエッ

              W杯を作った“世界一のトロフィー職人”は内気なイタリア人だった 「私にとって毎日食べるパン、愛娘のようなもの」95年の美しい人生(弓削高志)
            • https://twitter.com/contrail2002/status/1596387132272435201

                https://twitter.com/contrail2002/status/1596387132272435201
              • 世界で絶賛、W杯日本の首位通過!「E組順位表 このままいくと…」が分刻みで変動しすぎな件〈3位転落危機もあったけど〉(茂野聡士)

                「このままいくと……」 この文字とともに順位表が画面に出るたびに、こんなにも感情がおかしくなってしまう時間を過ごしたこともないだろう。 現地時間12月1日、カタールW杯グループステージ(GS)E組、日本はスペインに2-1で逆転勝利。史上初となる2大会連続決勝トーナメント進出を決めた。それもドイツ、スペインというW杯優勝経験国をそれぞれ撃破し、グループ首位通過のおまけつきだ。スペイン紙『AS』や『マルカ』などが自国代表の不出来を嘆きつつ日本の勝利を称え、イギリスの『BBC』やイタリアの『ガゼッタ・デロ・スポルト』電子版などがホメまくりの報道を見ると、最高の金曜日である。 しかし……地上波テレビで日本vsスペイン、ABEMAをつけて“間接視野”でドイツvsコスタリカを目に入れていたが、ゴールネットが揺れるたびに、こちらが身震いした。 E組の順位は時々刻々と揺れ動いた E組の順位は、時々刻々と揺

                  世界で絶賛、W杯日本の首位通過!「E組順位表 このままいくと…」が分刻みで変動しすぎな件〈3位転落危機もあったけど〉(茂野聡士)
                • FIFAワールドカップカタール2022™ SAMURAI BLUE(日本代表)メンバー

                  Jリーグを頂点としたピラミッド型のリーグ構造を形成し、各年代、各カテゴリーのチームが参加できる各種大会・リーグを整備しています。

                    FIFAワールドカップカタール2022™ SAMURAI BLUE(日本代表)メンバー
                  • サッカー日本代表vsクロアチア、ワールドカップ実況スレの翻訳(海外の反応)

                    4月 2024 (10) 3月 2024 (24) 2月 2024 (25) 1月 2024 (23) 12月 2023 (28) 11月 2023 (24) 10月 2023 (25) 9月 2023 (26) 8月 2023 (25) 7月 2023 (27) 6月 2023 (28) 5月 2023 (28) 4月 2023 (26) 3月 2023 (29) 2月 2023 (22) 1月 2023 (24) 12月 2022 (26) 11月 2022 (21) 10月 2022 (22) 9月 2022 (21) 8月 2022 (20) 7月 2022 (23) 6月 2022 (23) 5月 2022 (23) 4月 2022 (26) 3月 2022 (26) 2月 2022 (23) 1月 2022 (24) 12月 2021 (22) 11月 2021 (24) 10

                      サッカー日本代表vsクロアチア、ワールドカップ実況スレの翻訳(海外の反応)
                    • ドイツ代表に「国内が嫌悪」「自業自得」。W杯にドイツ国内が盛り上がれない社会的背景とは?

                      「単刀直入に言うと、今回のワールドカップは本当に盛り上がっていない。いつもと違ってどこの家庭にもドイツの国旗が見えないんです。それはシュトゥットガルトだけではなく、先日行ったニュルンベルクでもそう」 【カタールW杯を追っかけ再生・広告なしで観られる! 14日間0円のABEMAプレミアムの登録はこちら!】 かつてシュトゥットガルトでコーチを務め、現在もドイツに在住する河岸貴氏はドイツ国内の盛り上がりの低さを肌で感じている。そして、社会的な背景からその理由をこう話す。 「1つの原因としてあるのは、2、3か月前からずっとカタールで開催されることについてメディアがネガティブな発信を続けていること。政治、人種差別など社会的問題が取り沙汰されるカタールでやることが妥当なのかと。そういった背景があるにもかかわらず、それを楽しむことに、国民はどうしても後ろめたさがあるんだと思います」 「もう1つの理由とし

                        ドイツ代表に「国内が嫌悪」「自業自得」。W杯にドイツ国内が盛り上がれない社会的背景とは?
                      • 試合中止のお知らせ 3.26 SAMURAI BLUE 対 朝鮮民主主義人民共和国代表(平壌)FIFAワールドカップ26アジア2次予選兼AFCアジアカップサウジアラビア2027予選

                        Jリーグを頂点としたピラミッド型のリーグ構造を形成し、各年代、各カテゴリーのチームが参加できる各種大会・リーグを整備しています。

                          試合中止のお知らせ 3.26 SAMURAI BLUE 対 朝鮮民主主義人民共和国代表(平壌)FIFAワールドカップ26アジア2次予選兼AFCアジアカップサウジアラビア2027予選
                        • 外国人「日本は強すぎるわ」なでしこジャパン、ゴールラッシュでザンビアに5発圧勝!女子W杯初陣を飾る!海外のファンから称賛続出!【海外の反応】

                          外国人「日本は強すぎるわ」なでしこジャパン、ゴールラッシュでザンビアに5発圧勝!女子W杯初陣を飾る!海外のファンから称賛続出!【海外の反応】なでしこジャパン/女子サッカー ※追記しました 日本女子代表(なでしこジャパン)は22日、女子ワールドカップのグループリーグ初戦でザンビア女子代表と対戦した。前半終了間際に先制した日本は後半にゴールラッシュ。5-0で勝利した。https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?388566-388566-fl 英語のサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました 試合開始から <アメリカ> ・この試合が楽しみだ、面白い対決になるはずだ <コロンビア> ・日本を応援するよ✌️ <ノルウェー> ・GKへの真正面のシュートだったけど...凄いセーブだ🔥🔥🔥それに日本は最高のサッカーをしている。🥵🥵🥵🐐 【

                            外国人「日本は強すぎるわ」なでしこジャパン、ゴールラッシュでザンビアに5発圧勝!女子W杯初陣を飾る!海外のファンから称賛続出!【海外の反応】
                          • 運命の最終節…日本のGL突破の条件は?勝てば突破、負ければ敗退、引き分けると条件は複雑 | ゲキサカ

                            カタールW杯は27日、グループリーグ第2節を行い、E組のスペイン対ドイツの注目対決は1-1の引き分けに終わった。この結果、第2節を終えて首位は1勝1分の勝ち点4でスペイン。勝ち点3の日本、コスタリカが続くが、得失点差で上回る日本が2位につけた。勝ち点1で最下位のドイツにもグループリーグ突破の可能性は残されており、決着は最終節にもつれ込む形となった。 運命の最終節は12月1日午後10時(日本時間2日午前4時)に同時キックオフ。日本とスペイン、ドイツとコスタリカがそれぞれ対戦する。日本はスペインに勝利すれば、自力で決勝トーナメント進出を決めることができるが、スペインに敗れた場合は他会場の結果に関係なく敗退が決まる。 条件が複雑になるのは日本がスペインと引き分けた場合で、コスタリカ対ドイツの結果次第となる。その条件は以下のとおり。 ①コスタリカがドイツに勝利→日本はグループリーグ敗退 ②コスタリ

                            • 日本代表、W杯2戦目はコスタリカに敗戦…チャンス生かせず終盤に痛恨の失点 | サッカーキング

                              FIFAワールドカップカタール2022・グループE第2節が27日に行われ、日本代表とコスタリカ代表が対戦した。 日本代表を率いる森保一監督は、華麗な逆転勝利を収めたドイツ代表戦からスタメンを5人変更して試合に臨んだ。負傷した酒井宏樹の代わりは山根視来が務め、守田英正が先発に復帰。17日の国際親善試合カナダ代表戦で先制ゴールを挙げた相馬勇紀、ドイツ戦で同点ゴールを挙げた堂安律が両ウイングに入り、ワントップには上田綺世が起用された。一方、初戦でスペイン代表を相手に屈辱の大敗を喫したコスタリカ代表は、同試合からスタメンを3枚変更して試合に臨んだ。 前半は5-4-1でブロックを敷くコスタリカ代表に対し、日本代表が攻めあぐねる展開に。前線の選手が思うようにボールを収められず、シュートを打つ機会はほとんど訪れない。ただ、全体の重心が低いコスタリカ代表もカウンターの鋭さを欠く。前半に得点は生まれず、試合

                                日本代表、W杯2戦目はコスタリカに敗戦…チャンス生かせず終盤に痛恨の失点 | サッカーキング
                              • なでしこがW杯でスペイン撃破し首位突破 「日本のプレーはサッカーを愛する理由を思い出させてくれる」 : つれさか -徒然サッカー雑記-

                                2023年07月31日17:55 カテゴリなでしこ海外の反応 なでしこがW杯でスペイン撃破し首位突破 「日本のプレーはサッカーを愛する理由を思い出させてくれる」 アジア予選を3位で突破し、9大会連続となる9回目のワールドカップの場に立っている池田監督が率いるなでしこジャパン。グループステージではスペイン、コスタリカ、ザンビアのいるグループCに入った日本は、初戦でザンビアに5-0と大勝し、続く第2節ではコスタリカにも2-0と危なげなく勝利しました。裏の試合ではスペインが連勝したことから、グループCでは早くも日本とスペインの決勝トーナメント進出が決まっています。 日本はここまでの2試合で共に20本以上のシュートを放っており、両サイドから仕掛けるサッカーが機能しています。中盤でしっかりとボールを回し、必要な状況では個の力で打開することもできており、後は強豪国を相手にどれだけ通用するのか。この先の

                                  なでしこがW杯でスペイン撃破し首位突破 「日本のプレーはサッカーを愛する理由を思い出させてくれる」 : つれさか -徒然サッカー雑記-
                                • イングランド女子、W杯初の決勝進出! 開催国の豪州を3-1撃破…スペインと初V懸け激突

                                  1-1で迎えた後半26分にMFヘンプが決勝ゴール、ルッソが駄目押し弾 オーストラリアとニュージーランドで共催の女子ワールドカップ(W杯)は8月16日に準決勝の第2試合が行われ、イングランドが開催国オーストラリアに3-1で勝利。スペインと対戦する決勝戦への進出を決めた。 前半のペースを握ったイングランドは立ち上がり、MFジョージア・スタインウェイが相手最終ラインの背後に抜け出してシュートする場面を作ったが、準々決勝で強豪フランスをPK戦の末に破ったゲームの立役者、GKマッケンジー・アーノルドがファインセーブを見せた。それでも前半36分にイングランドは左サイドを崩すと、マイナスに戻したラストパスに走り込んだMFエラ・トゥーンがゴール右上隅の絶妙なコースに蹴り込んで先制。1-0のリードを奪って前半を終えた。 ハーフタイムを境にプレスの位置を高くしたオーストラリアが反撃に出た後半になった。そして後

                                    イングランド女子、W杯初の決勝進出! 開催国の豪州を3-1撃破…スペインと初V懸け激突
                                  • 日本がドイツを撃破した一戦で海外紙のMOMは分かれ、様々な選手が活躍したことが浮き彫りに : つれさか -徒然サッカー雑記-

                                    2022年11月24日20:43 カテゴリA代表海外の反応 日本がドイツを撃破した一戦で海外紙のMOMは分かれ、様々な選手が活躍したことが浮き彫りに 遂に開幕したワールドカップ2022、グループEの開幕戦で日本は優勝経験豊富なドイツと対戦。 試合前の専門家の予想ではドイツの勝利を予想する声が圧倒的だった中、前半は正にその通り展開となり日本はPKから先制されてしまいます。しかし、日本の森保監督が後半に次々と大胆な手をうつと、これがピシャリと的中して試合の流れが一変。次第にドイツゴールを脅かすようになると、75分には堂安が、83分には浅野が決めて、遂に試合を逆転してみせました。最後はそのまま日本が逃げ切り、ドイツを相手にグループステージ突破へ向けて貴重な勝ち点3を手にしています。 前後半で様子が劇的に変化した一戦、海外記者の日本代表に対する印象も様々なようで、選手短評やマン・オブ・ザ・マッチの

                                      日本がドイツを撃破した一戦で海外紙のMOMは分かれ、様々な選手が活躍したことが浮き彫りに : つれさか -徒然サッカー雑記-
                                    • 森保采配は予定通りか結果オーライか? ドイツ戦の日本大逆転の要因を戸田和幸らが動画で徹底討論《本田の解説もすごい!》 [PR]

                                      歴史に残る一戦を熱く、時に冷静に分析したメンバーは、2002年日韓W杯で赤髪モヒカンのボランチとして活躍した戸田和幸さん、1986年メキシコW杯を皮切りにフォトグラファーとしてサッカーを追い続ける近藤篤さん、サッカーを中心に様々な競技と人物を描くスポーツライターの二宮寿朗さん。 日本を逆転勝利に導いたものとは? 前後半でガラリと変わった日本の戦い方は、あらかじめ用意されていたのか? 渋谷編集室のメンバーが考える躍動した選手とは? 次のコスタリカ戦をどう戦うべきか? 巷で話題の「本田の解説」の面白さ! などなど、たくさんの論点をメンバーが(正確に言うと近藤さんが)「森保監督ごめんなさい」と心のなかでつぶやきながら語り尽くしました。

                                        森保采配は予定通りか結果オーライか? ドイツ戦の日本大逆転の要因を戸田和幸らが動画で徹底討論《本田の解説もすごい!》 [PR]
                                      • 日程・結果|FIFAワールドカップカタール2022|JFA.jp

                                        Jリーグを頂点としたピラミッド型のリーグ構造を形成し、各年代、各カテゴリーのチームが参加できる各種大会・リーグを整備しています。

                                          日程・結果|FIFAワールドカップカタール2022|JFA.jp
                                        • 猶本光&藤野あおばが女子W杯初弾!! なでしこジャパンはコスタリカを打ち抜いてGL2連勝、決勝T進出へ王手 | ゲキサカ

                                          [7.26 女子W杯グループC第2節 日本 2-0 コスタリカ ダニーデン] 日本女子代表(なでしこジャパン)は26日、女子ワールドカップのグループリーグ第2節でコスタリカ女子代表と対戦した。日本は2-0で完封勝利。この後行われるC組同節が引き分け、もしくはスペイン女子代表の勝利で終われば、4大会連続となる決勝トーナメント進出が決まる。 初戦のザンビア女子代表戦で5-0の快勝を収めた日本は、2連勝がかかった一戦に先発メンバー4人を入れ替えて臨んだ。ゴールマウスにGK山下杏也加が立ち、3バックは左からDF南萌華、DF熊谷紗希、DF三宅史織。左のウイングバックにMF杉田妃和、右にDF清水梨紗が入った。ダブルボランチはMF林穂之香とMF長谷川唯が組み、インサイドハーフにMF猶本光とMF藤野あおば。先頭はFW田中美南が任された。 日本は立ち上がりから前線の田中をターゲットに攻撃を構築。ポストプレー

                                          • 森保J、北朝鮮戦の没収試合が決定…3-0の不戦勝扱いでW杯アジア最終予選進出 | ゲキサカ

                                            日本サッカー協会(JFA)は30日、北中米ワールドカップアジア2次予選兼アジアカップ2027予選第4節・日本代表対北朝鮮代表の試合中止を受け、国際サッカー連盟(FIFA)規律委員会から0-3で北朝鮮の敗戦として没収するとの決定が通知されたと発表した。 同試合は26日に平壌の金日成スタジアムで開催される予定だったが、北朝鮮側の意向で21日に中止が決定。JFAは延期試合を組むことは不可能だという見通しを示し、試合の扱いについてはFIFA規律委員会に委ねられていた。 この結果、日本は4連勝でアジア最終予選進出が確定。2次予選の残り試合は6月6日のミャンマー代表戦(アウェー)、同11日のシリア代表戦(ホーム)となっている。 宮本恒靖会長はJFA公式サイトを通じ、「3月26日に平壤で試合が行われなかったことについて、日本時間の本日未明にFIFA規律委員会の決定内容を受け取りました。この試合の取り扱い

                                            • 【W杯】日本逆転大金星! 堂安律と浅野拓磨の2発で、辛抱と一丸の戦いの末にドイツを下す! - サッカーマガジンWEB

                                              上写真=浅野拓磨が逆転ゴール!(写真◎Getty Images) ■2022年11月23日 カタールW杯E組(ハリーファ) ドイツ 1-2 日本 得点者:(ド)イルカイ・ギュンドアン (日)堂安律、浅野拓磨 交代選手が大活躍「選手たちが辛抱してくれて、選手もスタッフが一丸となっていい準備して、粘り強く戦うことをやって勝利につながったと思います」 日本が歴史に残る大逆転勝利! 森保一監督も興奮を隠せない様子だった。世界一の経験のある強豪のドイツを破って、最高のスタートを切った。 最初にビッグチャンスをつかんだのは日本。8分に中盤で遠藤航と鎌田大地でプレスしてイルカイ・ギュンドアンから奪い、鎌田が持ち出して右へ。伊東純也が運んでDFとGKの間に滑り込ませ、逆サイドで前田大然がプッシュしてネットを揺らした。待望の先制点、と思われたが、前田がオフサイド。だが、狙いがきっちりとはまった攻撃だった。

                                                【W杯】日本逆転大金星! 堂安律と浅野拓磨の2発で、辛抱と一丸の戦いの末にドイツを下す! - サッカーマガジンWEB
                                              • 日本代表、中国に2発快勝で最終予選4連勝! 22年第1号は大迫勇也…伊東純也が3戦連発 | サッカーキング

                                                日本代表、中国に2発快勝で最終予選4連勝! 22年第1号は大迫勇也…伊東純也が3戦連発 2022.01.27 FIFAワールドカップカタール2022アジア最終予選グループB第7節が27日に行われ、2位の日本代表と5位の中国代表が対戦した。 2位でホーム2連戦を迎えた日本は、DF吉田麻也、DF冨安健洋、MF三笘薫、FW古橋亨梧らが負傷欠場。2月1日に首位サウジアラビア代表との直接対決を控えるなか、勝って勢いをつけたい中国戦では遠藤航がキャプテンマークを巻き、板倉滉と谷口彰悟がセンターバックのコンビを組むことになった。 ※再配信※ https://t.co/UJjN7m9PmD pic.twitter.com/CfSdhA9E25 — 【生中継中】テレ朝サッカー W杯アジア最終予選 (@tvasahi_soccer) January 27, 2022 幸先よく先制した日本は一方的に押し込む時間

                                                  日本代表、中国に2発快勝で最終予選4連勝! 22年第1号は大迫勇也…伊東純也が3戦連発 | サッカーキング
                                                • 日本代表、ドイツに劇的逆転勝利! PKで失点も、堂安&浅野弾で2-1、大金星で白星スタート!【W杯E組】 | サッカーダイジェストWeb

                                                  日本代表は現地時間11月23日、カタール・ワールドカップのグループステージ第1節でドイツ代表と対戦。試合は2-1で勝利した。 森保ジャパンのスタメンは、GKに権田修一、4バックは長友佑都、板倉滉、吉田麻也、酒井宏樹、ダブルボランチは遠藤航と田中碧、2列目は久保建英、鎌田大地、伊東純也、1トップは前田大然というラインナップだ。 前半は完全にドイツのペース。ポゼッションで上回り、日本を押し込んでいく。劣勢の日本は粘り強く守っていたが、31分に権田がエリア内でラウムを倒してしまい、PKを献上。これをギュンドアンに決められ、前半は0-1で折り返す。 日本は後半、久保に代えて冨安健洋を投入。布陣を4-2-3-1から3-4-2-1に変更して、まずは同点弾を狙う。 ドイツの攻勢を受けながらも、日本は前半より敵陣にボールを運ぶ回数が増え、攻撃の糸口を探っていく。 日本は57分、長友に代えて三笘薫、前田に代

                                                    日本代表、ドイツに劇的逆転勝利! PKで失点も、堂安&浅野弾で2-1、大金星で白星スタート!【W杯E組】 | サッカーダイジェストWeb
                                                  • 外国人「日本に何が..」なでしこジャパン、スウェーデンに惜敗..無念の女子W杯ベスト8敗退..海外のファンから健闘をたたえる声!【海外の反応】

                                                    外国人「日本に何が..」なでしこジャパン、スウェーデンに惜敗..無念の女子W杯ベスト8敗退..海外のファンから健闘をたたえる声!【海外の反応】なでしこジャパン/女子サッカー ※追記しました 日本女子代表(なでしこジャパン)は5日、女子ワールドカップ準々決勝でスウェーデンと対戦し、1-2で敗れた。2021年夏の東京五輪でもベスト4入りを阻まれた北欧の強敵にまたしても敗れ、ベスト8で大会を終えた。https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?389885-389885-fl 英語のサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました 試合開始から <日本代表サポ> ・日本代表のユニフォームを来て、サッポロビールを飲んでいるよ。頑張れ、日本! ・遠藤が先発しない、日本の監督は何を考えているの? <オーストラリア> ・スウェーデンはここまで思ったよりも良いな

                                                      外国人「日本に何が..」なでしこジャパン、スウェーデンに惜敗..無念の女子W杯ベスト8敗退..海外のファンから健闘をたたえる声!【海外の反応】
                                                    • 日本代表、決定機逸が響きサウジアラビア代表に敗戦…堅守崩せず2敗目 | サッカーキング

                                                      FIFAワールドカップカタール2022アジア最終予選グループB第3節が7日に行われ、日本代表とサウジアラビア代表が対戦した。 初戦でオマーン代表に敗れ、黒星スタートとなった日本は中国を下し9月を1勝1敗で乗り切った。オーストラリア代表と並び勝ち6でトップに立つサウジアラビア戦には、GKに権田修一、最終ラインは右から酒井宏樹、吉田麻也、冨安健洋、長友佑都が並んだ。ダブルボランチには遠藤航と柴崎岳が入り、前線は右に浅野拓磨、左に南野拓実、トップ下に鎌田大地、ワントップに大迫勇也が起用された。 立ち上がりはサウジアラビアがボールを保持する展開に。日本は守備に回る機会が増えた序盤となった。しかし7分、柴崎がブレ球のミドルシュートで枠をとらえ脅かすと、徐々に自分たちのコントロールできる時間を取り戻していく。 次に決定機を作り出したのはサウジアラビアだった。左サイドからのセットプレーで速いボールを供給

                                                        日本代表、決定機逸が響きサウジアラビア代表に敗戦…堅守崩せず2敗目 | サッカーキング
                                                      • お知らせ情報|柏レイソル Official Site

                                                        柏レイソルU-18所属のGK佐々木 雅士選手、MF田村 蒼生選手が『Uー17日本代表 FIFA U-17ワールドカップブラジル2019 メンバー』に選出されましたので、お知らせいたします。 両選手は、10月15日(火)に代表チームに合流し、10月26日(土)に開幕する同大会に参加します。 【グループステージ日程】 ■10月28日(月)第1戦 vs U-17オランダ代表(8:00キックオフ、@ヴィトーリア) ■10月31日(木)第2戦 vs U-17アメリカ代表(8:00キックオフ、@ヴィトーリア) ■11月3日(日)第3戦 vs U-17セネガル代表(8:00キックオフ、@ヴィトーリア) ※試合時刻はすべて日本時間

                                                          お知らせ情報|柏レイソル Official Site
                                                        • 日本代表の夢破れる…またも16強の壁越えられず、PK戦制したクロアチアが準々決勝進出 | サッカーキング

                                                          日本代表の夢破れる…またも16強の壁越えられず、PK戦制したクロアチアが準々決勝進出 2022.12.06 FIFAワールドカップカタール2022・決勝トーナメント1回戦(ラウンド16)が5日に行われ、日本代表とクロアチア代表が対戦した。 初のベスト8以上を目指す日本代表が、前回準優勝のクロアチア代表と対戦。森保一監督はスペイン代表戦からスタメンを3人変更し、冨安健洋や堂安律、遠藤航が先発となった。一方、初優勝を目指すズラトコ・ダリッチ監督は、ベルギー代表戦から先発を2人入れ替え、中盤はマルセロ・ブロゾヴィッチ、ルカ・モドリッチ、マテオ・コヴァチッチのトライアングルが継続となった。 日本代表は序盤にショートコーナーから決定機。右から遠藤が送ったクロスに谷口彰悟が頭で合わせたが、惜しくも枠を外れた。一方、8分には冨安が自陣の深い位置でボールロスト。イヴァン・ペリシッチにシュートまで持ち込まれ

                                                            日本代表の夢破れる…またも16強の壁越えられず、PK戦制したクロアチアが準々決勝進出 | サッカーキング
                                                          • 【悲報】スペイン「ここはパス回しするか…」 謎のハゲヤクザ「」シュババババババw : アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ

                                                            日本にあんまり見た目目立った選手が居ないせいか 海外ニワカ的には"サッカーヤクザ"が注目されとる https://imgur.com/lH1imjD.jpg https://imgur.com/OeWL356.jpg 実際位置に関わらずボール持った選手にガンガン走り込んでくる 小学校でサッカー上手くないけど頑張ってる奴みたいな動きしてるから 相手からしたらクッソウザい(怖い)

                                                              【悲報】スペイン「ここはパス回しするか…」 謎のハゲヤクザ「」シュババババババw : アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
                                                            • football life:亡き友・工藤壮人さんへ酒井宏樹「もうちょっと頑張る」 サッカーW杯 | 毎日新聞

                                                              サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会で、自身3度目のW杯に臨む日本代表DF酒井宏樹(32)=浦和レッズ=の胸には、小学生から同じ時を過ごしてきた亡き友への特別な思いが去来している。 「小学生から今まで長い付き合いでした。共にプロになり、リーグ優勝して日本代表のユニホームも一緒に着ました。彼の分まで戦おうなんて、きれい事を言うべきではないかもしれないし、決して簡単なことじゃないですが、今までよりもうちょっと頑張ろうと思います」 W杯メンバー発表を翌日に控えた10月31日、酒井は自身のインスタグラムに4枚の写真とともに文章を載せた。その10日前に32歳で急逝した、元チームメートの工藤壮人(まさと)さんへの思いを込めて。 2人は1990年生まれの同学年。J1柏レイソルの育成組織に入ったのは工藤さんが一足先で、小学生の時から一緒にボールを追い掛け、プロを目指してきた。後に同じ学年から他チー

                                                                football life:亡き友・工藤壮人さんへ酒井宏樹「もうちょっと頑張る」 サッカーW杯 | 毎日新聞
                                                              • 「学生の頃はここまで来られるイメージはなかった」伊東純也、29歳で初のW杯へ | ゲキサカ

                                                                日本代表MF伊東純也(スタッド・ランス)がいよいよ、自身初のワールドカップに臨む。「正直、学生の頃はここまで来られるイメージはわいていなかった」。無名の中学・高校時代に積み重ねてきた努力が大学時代に花開き、プロ入り後は目覚ましいステップアップを遂げてきた29歳。いまや日本の攻撃に欠かせない存在となったウインガーが、ついに夢の大舞台に立つ。 2020年夏、伊東はプロ入りから5年間でUEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)にたどり着いたキャリアを次のように振り返った。「大学を出たらもう22歳なので、そこで早く活躍しても遅いくらいですよね。順調に来ているとは思いますが、そんなに早くはなかったなと思っています」。中学・高校では全国どころか、関東レベルでの目立った実績もなし。逗葉高から神奈川大には推薦入試で入学したが、当時は「プロはまったく見えていなかった」という。 それでも大学入学を機に、その才能

                                                                • 日本、大金星から一転窮地に…終盤失点でコスタリカに敗れる | ゲキサカ

                                                                  [11.27 カタールW杯E組第2節 日本0-1コスタリカ アルラーヤン] 日本代表は27日、カタールW杯グループリーグ第2戦でコスタリカ代表と対戦し、0-1で敗れた。序盤からコスタリカのゆったりとしたペースに巻き込まれ、試合途中のシステム変更で攻勢に転じたが、後半35分にミスから痛恨の失点。最終節に強敵スペイン戦(12月1日・ハリファ)を控える中、決勝トーナメント進出に向けて窮地に立たされた。 日本は劇的な逆転勝ちを収めた第1節ドイツ戦(○2-1)から先発5人を変更。GK権田修一、DF長友佑都、DF吉田麻也、DF板倉滉、MF遠藤航、MF鎌田大地の6人が引き続き先発した一方、DF山根視来、MF守田英正、MF相馬勇紀(名古屋)、MF堂安律、FW上田綺世が新たに入った。ドイツ戦で途中出場した堂安を除く4人は先発W杯デビュー。森保一監督は大胆なターンオーバーを敢行した。[スタメン&布陣] 試合は

                                                                  • 海外の反応「賢い人達は喜び方も違う」W杯での大金星に渋谷スクランブル交差点熱狂!民度の高さに海外衝撃 | アブロードチャンネル

                                                                    The Shibuya Crossing celebrating Japan’s famous win over Germany! 🇯🇵 pic.twitter.com/Har7F0hfiA — Fútbol Romantics (@FutbolRomantics) November 23, 2022 海外の反応ベルギー在住有名な渋谷スクランブル交差点でドイツに勝利したことを祝う日本人達🔥 フットボールは本当に美しいスポーツだ。おめでとう日本🇯🇵 ちなみに、彼らは道を塞いでいるのではなく、歩行者用の信号が青になってから祝っているんだよ😉+5470 海外美しい国だ♥+5470 バルセロナサポなんてこった、彼らはとても規律正しい😭+5470 美女/海外日本人がベストよ。+2 海外今までに見てきた中で、最も日本らしい光景だ(笑)+2 ドイツ当然の勝利だ。美しき日本よ、おめでとう🇯

                                                                      海外の反応「賢い人達は喜び方も違う」W杯での大金星に渋谷スクランブル交差点熱狂!民度の高さに海外衝撃 | アブロードチャンネル
                                                                    • 海外メディアは日本とクロアチアの“死闘”をどう報じたのか…「延長戦の経験の差」「PKの練習をしていなかったよう」「侍ではなく催眠術療法士」…モドリッチ「難しい試合だった」の声も

                                                                      HOME 記事 サッカー 海外メディアは日本とクロアチアの“死闘”をどう報じたのか…「延長戦の経験の差」「PKの練習をしていなかったよう」「侍ではなく催眠術療法士」…モドリッチ「難しい試合だった」の声も PK戦でクロアチアに敗れて8強進出を逃した日本。キャプテンの吉田は4人目として重圧のかかるPKを蹴ったがリバコビッチに止められた(写真・AP/アフロ) FIFAワールドカップ・カタール大会の決勝トーナメント1回戦が5日行われ、日本代表はクロアチア代表と1-1のまま延長戦に突入したが、PK戦の末、敗れベスト16で敗退となった。日本は前半43分にショートコーナーからの仕掛けで前田大然が先制ゴールを奪ったが、後半10分に同点に追いつかれ、延長戦でも両チームはスコアレスで決着がつかず勝負はPK戦へ。南野拓実、三笘薫、吉田麻也の3人がGKドミニク・リバコビッチの好セーブに止められ1-3で敗れた。海外

                                                                        海外メディアは日本とクロアチアの“死闘”をどう報じたのか…「延長戦の経験の差」「PKの練習をしていなかったよう」「侍ではなく催眠術療法士」…モドリッチ「難しい試合だった」の声も
                                                                      • 日本代表こそ「サッカーのあるべき姿」 海外紙採点で堂安、田中、権田、谷口らが好印象を残す : つれさか -徒然サッカー雑記-

                                                                        2022年12月02日22:57 カテゴリA代表海外の反応 日本代表こそ「サッカーのあるべき姿」 海外紙採点で堂安、田中、権田、谷口らが好印象を残す カタールで開催中のワールドカップで日本サッカー史のみならず、世界のサッカー史にも記録が残るような壮絶な試合を繰り広げている日本代表。グループステージの最終節では優勝候補であるスペインを相手に大金星をあげ、見事にグループEを首位で突破してみせました。 大会で早くも2度目となるサプライズを起こした一戦、海外各紙の採点を見てみると、第1節のドイツ戦と同様に、トップスコアやMOMにあげられている選手は記者によって様々でした。勝利に繋がる貴重なゴールをあげた堂安と田中が高く評価された一方で、自陣ゴールを必死に守った権田や谷口にも注目する記者がいたようです。 海外各紙はVARが介入した2点目の判定について注目したようで、特に真上からの映像が拡散されていな

                                                                          日本代表こそ「サッカーのあるべき姿」 海外紙採点で堂安、田中、権田、谷口らが好印象を残す : つれさか -徒然サッカー雑記-
                                                                        • 【W杯】前田大然の“鬼プレス”を海外絶賛 元英代表シアラー氏、ファーディナンド氏が脱帽「ディフェンスにとっては悪夢」

                                                                          HOME 海外所属日本人選手 前田大然 【W杯】前田大然の“鬼プレス”を海外絶賛 元英代表シアラー氏、ファーディナンド氏が脱帽「ディフェンスにとっては悪夢」 【W杯】前田大然の“鬼プレス”を海外絶賛 元英代表シアラー氏、ファーディナンド氏が脱帽「ディフェンスにとっては悪夢」 2022.12.06 記事 クロアチア戦で先制ゴールを決めたFW前田大然、攻守に渡る幅広い貢献に称賛 日本代表はカタール・ワールドカップ(W杯)の決勝トーナメント1回戦でクロアチア代表にPK戦の末に敗れた。4度目の挑戦でもベスト16の壁を敗れず無念の敗退となったが、今大会で日本は世界に大きな驚きを提供した。クロアチア戦で先制ゴールを決めたFW前田大然はその攻守に渡る幅広い貢献で称賛を浴びている。 日本は前半43分にセットプレーの流れから前田のゴールで先制。しかし、後半にFWイバン・ペリシッチのヘディングシュートで追い付

                                                                            【W杯】前田大然の“鬼プレス”を海外絶賛 元英代表シアラー氏、ファーディナンド氏が脱帽「ディフェンスにとっては悪夢」
                                                                          • 海外「W杯日本がドイツに続き強豪スペインに勝利!!」世界王者を二度も破った日本チームに賞賛の声

                                                                            データ分析会社「Opta」によると、日本のボール支配率は18%(FIFAの公式発表の速報値は17%)。詳細な記録が残る1966年イングランド大会以降のFIIFAワールドカップ(W杯)で、勝利したチームが記録したボール支配率としては最も低かった。 引用元:日刊スポーツ

                                                                              海外「W杯日本がドイツに続き強豪スペインに勝利!!」世界王者を二度も破った日本チームに賞賛の声
                                                                            • 三笘→伊東でこじ開けた!! 苦戦続きの森保J、オマーンにリベンジ果たしW杯出場圏内2位浮上 | ゲキサカ

                                                                              [11.16 W杯アジア最終予選 日本1-0オマーン マスカット] 日本代表は16日、カタールW杯アジア最終予選第6戦でオマーン代表と対戦し、1-0で勝利した。後半36分、途中出場でA代表デビューを果たしたMF三笘薫(ロイヤル・ユニオン・サンジロワーズ)のクロスからMF伊東純也(ゲンク)が決勝点。他会場で2位のオーストラリアが中国に引き分けたため、日本はW杯出場圏内の2位に浮上した。 9月の最終予選初陣でオマーンに0-1で敗れた日本にとっては勝利が必要なリベンジマッチ。10月のオーストラリア戦から採用している4-3-3のシステムを3試合連続で使い、今月11日のベトナム戦(○1-0)からは出場停止のMF守田英正(サンタクララ)に代わってMF柴崎岳(レガネス)を起用した。 GKは権田修一(清水)が務め、最終ラインは左からDF長友佑都(FC東京)、DF冨安健洋(アーセナル)、DF吉田麻也(サンプ

                                                                              • 【eFootball】W杯グループリーグ突破のための日本代表スカッドを考えようwithイーフト

                                                                                こうなるためには、どうしたら良いか。 基本、グループステージは負けないサッカーで行きたいと思っています。 今回攻撃力が最も高いのは ドイツ だと思います。(←3か月前の考察のため、けが人は考慮してない・・・。) まずドイツにはドローを狙いに行きます。あわよくば、カウンターで1点。 ・・・と格下であることを認めたサッカーでドロー狙い。 というわけで、完全なカウンターサッカーといきたいところですが、 日本の強みも活かしたスカッドにしてみたい・・・。 日本の強みは、伊東の右サイドの突破、そして、代表ではまだ覚醒してないが、 古橋の得点能力・・・。と3か月前は思っていましたが・・・残念、古橋がいないので 前田に頑張ってもらいましょう。(画像は更新済み) 失点をしないフォーメーション・・・。 ということで、森保監督は絶対やらないと思いますが、こんなスカッドを希望します。 5バック・・・ですが、伊東は

                                                                                  【eFootball】W杯グループリーグ突破のための日本代表スカッドを考えようwithイーフト
                                                                                • サッカー日本代表、コスタリカに0-1で敗戦してしまう・・・ : 海外の万国反応記@海外の反応

                                                                                  14 万国アノニマスさん コスタリカの状態は見ていて辛いな これから出場枠が48カ国になったらどんな感じになるか想像もつかない

                                                                                    サッカー日本代表、コスタリカに0-1で敗戦してしまう・・・ : 海外の万国反応記@海外の反応