並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

yokohamaの検索結果1 - 17 件 / 17件

  • 【画像】横浜市の人口が減っている理由が判明wwwwwwwwww : 哲学ニュースnwk

    2023年08月24日16:00 【画像】横浜市の人口が減っている理由が判明wwwwwwwwww Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/24(木) 12:25:22.461 ID:TXz2jM0B0 横浜は神奈川県の県庁所在地で最大都市、しかも市としては大阪を凌いで日本一の人口がある首都圏の主要都市だ。だが横浜市の人口は2019年をピークに減り続けている とくに市内の行政区で最も減少が顕著な金沢区では先んじて2007年から人口減少がスタートし、年々顕著になり、その衰退の流れが各区に広がり、全市での衰退局面になっている 首都圏なのになぜこうなっているのか理由が知りたいだろ?調べてみたぞ 大手ゲーム会社の3年内離職率、ある企業だけやばすぎる 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/24(木) 12:26:26.162 ID:9L

      【画像】横浜市の人口が減っている理由が判明wwwwwwwwww : 哲学ニュースnwk
    • 三菱地所、横浜市に大型テーマパーク 31年にも開業 - 日本経済新聞

      三菱地所が横浜市に東京ディズニーランド(千葉県浦安市)規模の大型テーマパークを建設する。横浜市は14日、上瀬谷通信施設跡地(同市旭区・瀬谷区)の一部地区の再開発事業者に同社を選定したと発表した。テーマパークは2031年ごろの開業を予定する。上瀬谷通信施設跡地(242ヘクタール)は15年に米軍から返還された。再開発地区(70ヘクタール)のうち51ヘクタールにテーマパークを建設する。敷地面積が同規

        三菱地所、横浜市に大型テーマパーク 31年にも開業 - 日本経済新聞
      • 横浜 障害者支援施設2か所で職員が暴力や暴言 市“虐待”認定 | NHK

        横浜市の社会福祉法人が運営する市内の2か所の障害者支援施設で職員による利用者への暴力や暴言があり、市が虐待にあたると認定していたことがわかりました。 市によりますと、1つ目の施設では去年11月、利用者から暴力をふるわれた職員が取り押さえる際に首のあたりを手で押しつけたり、暴言をはいたりしたということです。 また2つ目の施設では、ことし8月、利用者の行動に腹を立てた職員が押し倒して馬乗りになり、複数回、ひざで利用者の背中をけったということです。 いずれのケースも利用者にけがはなかったということですが、市は虐待にあたると認定し、改善に向けた訪問指導などを行うことにしています。 このほかにも市内にある、この法人が運営する別の施設で利用者の数十万円分の現金がなくなったとして、法人が警察に被害届を出したということです。 同愛会は「利用者の皆さんに大変申し訳ない。組織として自己検証し、改善に努めたい」

          横浜 障害者支援施設2か所で職員が暴力や暴言 市“虐待”認定 | NHK
        • 横浜市・瀬谷区に東京ディズニーリゾートに次ぐ規模の次世代テーマパーク建設。事業者は三菱地所。2031年頃の開業予定-不動産投資の都市計画・再開発(地域情報)横浜・川崎・千葉・埼玉/首都圏記事/2023年10月14日掲載【健美家】

          横浜市・瀬谷区に東京ディズニーリゾートに次ぐ規模の次世代テーマパーク建設。事業者は三菱地所。2031年頃の開業予定 三菱地所が提案したKAMISEYA PARK(仮称)のイメージ図。テーマパークや商業施設に加えて野球場なども作られることがわかる。※引用:横浜市 約242ヘクタールの広大な土地区画整理事業 横浜市は「旧上瀬谷通信施設地区」の区画整理事業において、観光・賑わい地区の事業予定者に三菱地所を選定したことを発表した。 旧上瀬谷通信地区は横浜市内でも北西にあるエリアで、大和市や町田市などに近い。 近隣の大和市には海上自衛隊の基地があるなど、瀬谷区の周辺は、もともと軍事関係施設が複数立地しているエリアだ。※引用:横浜市 東名高速の横浜町田インターチェンジや保土ヶ谷バイパスの上川井インターチェンジなどが近く、車でのアクセスが便利なエリアだ。 もともとは米軍施設が建っていたが、2015年6月

            横浜市・瀬谷区に東京ディズニーリゾートに次ぐ規模の次世代テーマパーク建設。事業者は三菱地所。2031年頃の開業予定-不動産投資の都市計画・再開発(地域情報)横浜・川崎・千葉・埼玉/首都圏記事/2023年10月14日掲載【健美家】
          • 横浜の障害者作業所で利用者を虐待 支援に定評の法人、市が2件を認定 | カナロコ by 神奈川新聞

            重度知的障害や行動障害のある人への支援に定評があり、県立障害者入所施設の指定管理者でもある社会福祉法人「同愛会」(横浜市保土ケ谷区)の作業所で職員による利用者への虐待があり、同市に2件認定されていたことが分かった。「ほかにも暴行や暴言があった」との証言もあり、同愛会は職員や利用者にアンケートをして調べる。 同愛会は入所施設「てらん広場」(同区)やグループホーム(GH)、作業所を運営。施設を出て地域のGHで暮らす「地域生活移行」の取り組みを長年にわたって進めており、県立津久井やまゆり園(相模原市緑区)で殺傷事件が起きた2016年以降、同園の複数の入所者をてらん広場やGHで受け入れた。 また、事件後に同園の小規模分散化として整備された県立芹が谷やまゆり園(横浜市港南区)の指定管理者として本年度から運営を担っている。虐待事案が発覚した県立中井やまゆり園(中井町)の改革に幹部が関わるなど、質の高い

              横浜の障害者作業所で利用者を虐待 支援に定評の法人、市が2件を認定 | カナロコ by 神奈川新聞
            • 神奈川名産100選のうち横浜のものは? | 横浜で暮らそう

              この記事を読むのに必要な時間は約 6 分57秒です。 神奈川名産100選のうち横浜のものは? みなさんは「神奈川名産100選」というものをご存知でしょうか? 神奈川名産100選とは、各種団体の推薦を受けて選ばている神奈川県の物産のこと。 これは神奈川県内の名産ですが、そのうち横浜のものってどんなものがあるんでしょうか。 ここでは、神奈川名産100選の中で、横浜のものをご紹介します。 神奈川名産100選のうち横浜のものは? 「かながわの名産100選」は、神奈川県の伝統と風土に培われた、物産(工芸品、加工食品、農林水産品)の中から県民の皆様や各団体等からの推薦を受けて、かながわの名産と呼ぶに相応しい100の品目を選定したものです。 かながわの名産100選 – 神奈川県 より 神奈川名産100選の中には横浜のものも多く含まれています。 ではどんなものがあるのでしょうか。探ってみましょう! 神奈川

                神奈川名産100選のうち横浜のものは? | 横浜で暮らそう
              • 行動障害支援の施設で虐待 やまゆり園入所者受け入れ | 共同通信

                Published 2023/10/01 18:40 (JST) Updated 2023/10/01 18:57 (JST) 知的障害や自閉症と共に強い行動障害がある人への支援で知られる横浜市の社会福祉法人「同愛会」で、昨年秋以降、職員による利用者への虐待が2件、同市に認定されていたことが1日、分かった。「以前から他にも暴行や暴言があった」との証言もあり、法人は職員や利用者にアンケートをして調べる方針。 同法人は神奈川県と東京都で入所施設やグループホーム、作業所など約120カ所を運営。2016年に殺傷事件があった相模原市の県立「津久井やまゆり園」や、多数の虐待が明らかになった中井町の県立「中井やまゆり園」から入所者を受け入れた(体験入所含む)ことで知られる。幹部職員が県の有識者会議や中井園の調査委員会などで委員を務め、虐待防止や支援の改善についてアドバイスしていた。 横浜市や法人などによ

                  行動障害支援の施設で虐待 やまゆり園入所者受け入れ | 共同通信
                • 働く女性の割合、福井トップ「世代を超えて働く風土」 最下位は奈良:朝日新聞デジタル

                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                    働く女性の割合、福井トップ「世代を超えて働く風土」 最下位は奈良:朝日新聞デジタル
                  • 障害者作業所で職員が暴行や暴言 横浜市が2件を虐待認定:朝日新聞デジタル

                    知的障害や行動障害のある人の支援施設を運営する社会福祉法人「同愛会」(横浜市保土ケ谷区)の作業所で職員が利用者を暴行したとして、横浜市が2件を虐待と認定していたことがわかった。同愛会は、虐待事案が発覚した県直営の障害者施設「中井やまゆり園」(中井町)の改革に職員が携わっている。 市や同愛会によると、昨年11月、市内の作業所で40代の男性職員が、暴力を振るった利用者を制止しようと、床に押し倒して首の付近を腕で圧迫し、「手を出すな」と暴言を発したという。 また、今年8月には別の作業所で、段ボール箱を破ろうとした利用者を40代の男性職員が押し倒し、馬乗り状態で頭や背中を複数回ひざ蹴りしたという。いずれも利用者にけがはなかったという。市は聞き取り調査や実地指導をしたという。 今年5月には同愛会が運営する入所施設で入所者の所持金数十万円がなくなり、警察に被害届を出したという。 同愛会は横浜市や川崎市

                      障害者作業所で職員が暴行や暴言 横浜市が2件を虐待認定:朝日新聞デジタル
                    • 【9月1日OPEN】小田急相模原にガレットとお酒のお店『Café La Galettes』子どもに内緒で行きたいオシャレなお店 | Laugh!

                      ホーム座間市【9月1日OPEN】小田急相模原にガレットとお酒のお店『Café La Galettes』子どもに内緒で行きたいオシャレなお店 【9月1日OPEN】小田急相模原にガレットとお酒のお店『Café La Galettes』子どもに内緒で行きたいオシャレなお店 @座間市相模が丘 2023 9/05 9月1日に小田急相模原にグランドオープンしたガレットとお酒のお店「Café La Galettes」さんにお邪魔してきました! お店は駅徒歩3分程度。ちょっとわかりづらい場所にありました。 お店のインスタにわかりやすい行き方が載っているのでチェックしてから行くことをおススメします^^ 入口が奥まったところにあるので、外の看板とメニューボードを探すと良いかも。 こだわりの店内には購入できるカセットテープやグッズなども 入った瞬間からオーナーのこだわりが溢れている素敵な内装にわくわくが止まらな

                        【9月1日OPEN】小田急相模原にガレットとお酒のお店『Café La Galettes』子どもに内緒で行きたいオシャレなお店 | Laugh!
                      • 《全国の地酒100種類飲み放題》本当にこの値段?圧倒的コスパで日本酒の全国制覇せよ【横浜市神奈川区】(みうけん) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        横浜市地域情報クリエイターのみうけんです! 皆さんは、日本酒はお好きですか? 美味しいおつまみと共に、日本中の美味しい日本酒を飲み尽くしたい・・・。 そんな「呑兵衛」さんたちの願いを叶えてくれるお店が、横浜・鶴屋町にあるんです。 鶴屋町は、西口5番街〜パルナードに匹敵する、横浜駅西口の繁華街ですよね。 その西口のヨドバシカメラの裏手に、今回オススメするお店があります。 そのお店は、「UMAMI日本酒弐番館」さん! ★−「UMAMI日本酒弐番館」さんの三大おすすめポイント−★ 1、47都道府県の地酒が飲み放題! 珍しい銘柄もズラリ。 2、お魚だけではなく、「酒粕、塩麹を使用した特別料理」など日本酒に合うお料理揃い! 3、駅前の喧騒を忘れた、大人がくつろげる静かな空間。 お店自体はビルの地下1階にあり、隠れ家感があります。 この階段を下っていくと、そこは日本酒のテーマパークなのです。 お店の前

                          《全国の地酒100種類飲み放題》本当にこの値段?圧倒的コスパで日本酒の全国制覇せよ【横浜市神奈川区】(みうけん) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        • 横浜ふるさと村

                          良好な田園景観を有する農業振興地域・農用地区域の景観保全と地域の活性化を目的に「横浜ふるさと村」として指定し、生産基盤整備や研修施設などの設置、樹林の保全・活用など、市民が自然と農業に親しむ場として整備しています。 ふるさと村をご利用の際は、マナーを守って散策等を楽しんでください。 ・地域の農業者の農作業の支障になるため、路上駐車しないでください。 ・田んぼや畑は民有地ですので、立ち入らないでください。 ・自生する植物や生き物を持ち帰らないでください。また、ほかの場所から植物や生き物を持ち込まないようにしてください。

                            横浜ふるさと村
                          • 2023年の横浜イルミネーション「ヨルノヨ」開催!街全体が光と⾳楽にあわせて躍動するショーや演出 | はまこれ横浜

                            横浜の冬の風物詩・イルミネーションイベント「ヨルノヨ」が2023年も開催決定! 2023年開催は“巡り、出会い、混ざる”をテーマに「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2023〉」として、2023年11月27日(月)から2024年1月4日(木)まで実施。 新港中央広場でのプロジェクションマッピングや、街全体が光と⾳楽にあわせて躍動するイルミネーションショー(30分に1回)などが予定されています。 <追記> イベント体験レポを公開しました!

                              2023年の横浜イルミネーション「ヨルノヨ」開催!街全体が光と⾳楽にあわせて躍動するショーや演出 | はまこれ横浜
                            • 小田急相模原駅近くのカセットテープバー、「bar la cassette」さんへ行ってきました。 - さがみはらあたり。

                              今月は何となくいい月だなと思い、せっかくなので年末ジャンボ宝くじを買ってみました。1万円くらい当たってくれるうれしい ”さがみはらあたり。” です。 普段からインスタを見ているのですが、おすすめ的なアカウントとして表示されたのが、今回ご紹介する「bar la cassette」さんです。カセットテープを聴けるバーということでとても気になっており、昨日うかがってまいりました。場所は ↓ になります。 お店周辺の様子からご紹介させていただきます。小田急相模原駅南口を出て右手へ進み、踏切前のマッサージ店を左に進みます。住所的には座間市となります。 “栄小路商店街” のサインを右手に見ながら少し進みます。 ごはんや「のり’s キッチン」の隣に「bar la cassette」さんが居を構える感じになります。

                                小田急相模原駅近くのカセットテープバー、「bar la cassette」さんへ行ってきました。 - さがみはらあたり。
                              • 横浜モアーズに11店舗集うグルメスポット誕生!美食を味わう“おいしいカウンター”新設 | はまこれ横浜

                                横浜駅西口のショッピングセンター「横浜モアーズ」は、9階のレストランフロアをリニューアルし、2024年4月に新たな飲食店11店舗を揃えてグランドオープンします。 フロア内にはカウンター席をメインとし、おひとりさまでも気軽に利用できる、食にこだわった6店舗を集約したコンセプトゾーン「おいしいカウンター」も展開。 神奈川県初出店のお店も充実しているので、駅前で美食を楽しみたい方々が集まれる新たなグルメスポットとしても今後注目です。出店テナント全11店舗は以下。 横浜モアーズ 9階の出店テナント ■ 鉄板焼レストラン「鉄板焼 天」※神奈川初出店 東京スカイツリー、新丸ビル、六本木などへの出店を経て、満を持して神奈川に初登場。厳選された極上の食材にこだわり、職人による目利きで本当に美味しいものだけを提供します。 ■ 創作中華料理「サワダ茶楼」※神奈川初出店 ミシュランスターシェフ澤田州平氏とプロの

                                  横浜モアーズに11店舗集うグルメスポット誕生!美食を味わう“おいしいカウンター”新設 | はまこれ横浜
                                • 【横浜市南区】八百屋に見えて、その実態は?? 入ってビックリのお店が商店街にあった!【興源商店日昇】(みうけん) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                  横浜市地域情報クリエイターのみうけんです! みなさんは横浜の3大商店街ってご存知ですか? どこが3大かは人によって違ったりするんですが、だいたいは弘明寺かんのん通り商店街・横浜橋通商店街・六角橋商店街または洪福寺松原商店街が名前が上がると思います。 その中でも、異国色豊かで楽しいのが横浜橋通商店街。 ここはみうけんの行きつけの商店街でもあるんですが、とても活気がある商店街なんです。 その横浜橋通商店街の端っこにあるのが、ここ「興源商店」さん。 店頭には、みかんや梨、きんかんなどのフルーツがズラリ。 どれも安くてフルーツ好きさんをワクワクさせてくれますよね。 左を見ると、たまねぎ、にんじん、かぶ、さつまいもなど。 根菜がたくさん並んでいます。 ほかにもインゲンやミニトマト。 スーパーと違って量り売りというのが、また昔ながらの商店街っぽくていいですよね。 葉もの野菜だって大手スーパーに負けない

                                    【横浜市南区】八百屋に見えて、その実態は?? 入ってビックリのお店が商店街にあった!【興源商店日昇】(みうけん) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                  • 障害者施設虐待、黒岩知事「許されぬ」 県施設の支援は継続意向 | カナロコ by 神奈川新聞

                                    知的障害や行動障害のある人への支援で知られ、神奈川県立障害者施設の指定管理も担う横浜市の社会福祉法人「同愛会」で昨秋以降、職員による利用者への虐待が同市に2件認定されていたことを受け、黒岩祐治知事は10日の定例会見で「絶対にあってはならないことで許されない。誠に遺憾で重く受け止める」と述べた。 …

                                      障害者施設虐待、黒岩知事「許されぬ」 県施設の支援は継続意向 | カナロコ by 神奈川新聞
                                    1