タグ

ネタに関するr-topのブックマーク (74)

  • 日々の不満や悩みの投稿を募る「全日本ご不満放出選手権」

    労働組合総連合会は、「全日ご不満放出選手権サイト『booing.jp』」を18日に開設した。利用は無料。 booing.jpは、ユーザーが不満を書き込むと豚のキャラクター「トブ太くん」が不満を撒き散らしながら空を飛んでいき、その飛距離を競うサービス。投稿する不満は「地域やくらし」「物価高」「年金問題」などの10カテゴリに分けられる。飛距離はクリックのタイミングによって決定し、ユーザーの飛距離ランキングや投稿された不満の閲覧機能のほか、都道府県別の不満カテゴリデータなどが参照できる。 日労働組合総連合会では、景気後退や格差、貧困などの社会問題に感じる日々の不満を訴えてほしいとしている。現段階では特に開設期間を設けていないが、年末を目安にするという。

    r-top
    r-top 2008/09/18
    連合にしてはえらく砕けたコンテンツ。ネーミングがナイス。
  • i love maker

    r-top
    r-top 2008/08/08
    暇つぶしに最適。仕事中注意。
  • アクテブライズ、両手で抱えて操作する直径17センチ超の巨大ネコ顔マウス

    アクテブライズは4月25日、直径17センチを超す巨大サイズのネコ顔マウス「しろーさん」「くろーさん」計2製品を発表、同社直販「アクテブライズのデジモノショップ」および「ソリッドアライアンス楽天市場店」にて販売を開始した。価格は双方2万円だ(税込み)。 しろーさん/くろーさんは、同社製マウス「ダルマウス」などと同様の傾き検知センサーを内蔵したUSBマウス。体は、伝統工芸の張子の技術と樹脂成型技術を合わせた“Hariko”手法を採用、手作り感あふれる味わい深い風貌となっている。 マウスポインタの移動は、ダルマウスなどと同様に体を傾斜することで可能だが、体が巨大なため抱え込むようにして操作する必要がある。マウスボタンは、ネコの耳の裏側に右クリック/左クリックボタンをそれぞれ装備した。 体サイズは約170(幅)×200(奥行き)×180(高さ)ミリ、重量は275グラム(USBケーブル含む)

    アクテブライズ、両手で抱えて操作する直径17センチ超の巨大ネコ顔マウス
    r-top
    r-top 2008/04/25
    洒落で買うにはちと高いが、家にあったらすごくなごみそう。抱えてごろんごろーん。
  • 冬休み特別企画:「プロレス団体をつくっちゃおう!ONLINE」を考えよう!

    冬休み特別企画:「プロレス団体をつくっちゃおう!ONLINE」を考えよう! 編集部:TeT 世界のPKさん(左。第284代アイアンマンヘビーメタル級王者)と,男色ディーノ選手(右。第102代,第108代,第115代,第119代,第125代,第127代,第133代,第145代,第147代,第149代,第166代,第169代アイアンマンヘビーメタル級王者) 突然だが,筆者はプロ野球に詳しくないくせに(清原は知っているが,清原がどこの球団にいるのかよく分からない),セガの「プロ野球チームをつくろう!ONLINE」はけっこう楽しく遊んでいる。そして日々,もっと野球に詳しかったら,もっともっと楽しいのだろうな……と夢想しているのだが,今からがんばってプロ野球に取り組むのは面倒くさい。 だから,自分が好きで長年見続けているプロレスで,こんな感じのプロレスゲームがあったらな……と,毎晩,ベッドの中で天井

    冬休み特別企画:「プロレス団体をつくっちゃおう!ONLINE」を考えよう!
    r-top
    r-top 2007/12/29
    これは面白い。ぜひ実現してもらいたい、けど……プレイヤー数少ないだろうな(汗)
  • ウインライト、若本規夫など有名声優の着ボイスを配信 - アニメTVモバイル | ホビー | マイコミジャーナル

    ウインライトは、i-mode/EZweb/Yahoo!!ケータイ公式サイト「萌★きゅあっと/ぷるるん美少女」内のコンテンツ「アニメTVモバイル」にて、声優の若規夫、小清水亜美、広橋涼、ひと美ほかの着ボイスを配信中だ。 「アニメTVモバイル」 (C)A&G Inc 今回の企画は、現在tvkやCS GyaO、AT-Xで放送中のアニメ情報番組「アニメTV」とのタイアップによるもの。配信されている着ボイスは、i-modeにて配信中のフルボイス直感ゲームアプリ「体感魔法少女 マジっすか?!」に出演中の声優陣が中心。中でも実力派声優、若規夫の録り下ろし着ボイスはアプリでも人気を呼んでいるという。 フルボイス直感ゲームアプリ「体感魔法少女 マジっすか?!」 (C)WINLIGHT 「アニメTVモバイル」では、今後も新たな人気声優陣の着ボイスを随時追加していくとのことで、釘宮理恵、山麻里安、植

    r-top
    r-top 2007/12/28
    若本さんの声はいいネタになりそうだ(笑)
  • 磯野家から「バカモーン!」の声が…。この家で一体何があったんでしょうか? - 全国統一!メルマガ大喜利(はてなスター大喜利改め)

    □参加方法テンプレ このエントリは閲覧者参加型大喜利です。 エントリお題に対し、面白い回答が思い浮かんだ場合は「はてなブックマークにてブックマーク」→「ブクマコメント欄にお題の回答」を記載してください。 また、ブクマコメント欄の回答で「これは面白い!」というものがあれば「はてなスター」にて評価してください。 ■さらに 数多くの回答を思いついた方は/などで区切って何ネタでも書き込んでください。 はてなスターで評価する方もどのネタが面白かったかハイライトするのも吉です。 ※あくまで笑いを楽しむためのエントリです。他者が不快になるような回答はご遠慮ください。

    磯野家から「バカモーン!」の声が…。この家で一体何があったんでしょうか? - 全国統一!メルマガ大喜利(はてなスター大喜利改め)
    r-top
    r-top 2007/12/12
    タマの不倫発覚。
  • ジョジョ立ち教室 with 荒木先生

    ~祝!ジョジョ連載20周年/ジョジョ立ち最終形態!~ 【 ジョジョ立ち教室 with 荒木先生 】 2007.11.2 13:00 START(東北大学) まさか、荒木先生と御一緒にジョジョ立ちを解説する日が来ようとはッ!文字通りのゴールド・エクスペリエンス(黄金体験)。ここまで来ると、もう現実のことなのか、スタンド攻撃で幻覚を見ていただけなのか、我が身のことながら分からない…! 10月上旬に「荒木先生が11月2日の東北大の講座の中で、ジョジョ立ちとのコラボを考えておられます」と集英社さんからオファー。「サプライズにしたいので当日まで伏せておいて」とのことだった! ※あまりにも当日のマンガ講座や質疑応答が充実していたので、「これは会場に来られなかった方の為にも、そして未来のジョジョファンの為にも、可能な限り内容を記録すべき」と思い至り長大なレポになりました。ジョジョ連載20周年の記念の年に

    r-top
    r-top 2007/12/12
    レベル1はマスターしてみたい。東北大GJ。
  • シンデレラ本人確認の決め手はガラスの靴では無かった!その衝撃の真実とは - 全国統一!メルマガ大喜利(はてなスター大喜利改め)

    □参加方法テンプレ このエントリは閲覧者参加型大喜利です。 エントリお題に対し、面白い回答が思い浮かんだ場合は「はてなブックマークにてブックマーク」→「ブクマコメント欄にお題の回答」を記載してください。 また、ブクマコメント欄の回答で「これは面白い!」というものがあれば「はてなスター」にて評価してください。 ■さらに 数多くの回答を思いついた方は/などで区切って何ネタでも書き込んでください。 はてなスターで評価する方もどのネタが面白かったかハイライトするのも吉です。 ※あくまで笑いを楽しむためのエントリです。他者が不快になるような回答はご遠慮ください。

    シンデレラ本人確認の決め手はガラスの靴では無かった!その衝撃の真実とは - 全国統一!メルマガ大喜利(はてなスター大喜利改め)
    r-top
    r-top 2007/11/28
    OpenID。
  • カードダスドットコム 公式サイト | TOP

    ©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable ©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会 © アニメ「シャドウバース」製作委員会・テレビ東京 ©郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション ©大川ぶくぶ/竹書房・キングレコード ©BNP/BANDAI, HEYBOT! PROJECT, メ~テレ ©CAPCOM CO., LTD. 2016 ALL RIGHTS RESERVED.©CAPCOM/MHST製作委員会 ©郷あきよし・アプモンプロジェクトテレビ東京©郷あきよし・東映アニメーション ©Cygames, Inc. ©バードスタジオ/集英社・東映アニメーション ©尾田栄一郎/集英社 ©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション ©創通・サンライズ©創通・サンライズ・MBS©創通・サンライズ・テレビ東京©SOTSU・SUNRISE©SOTSU・SUNRISE・MBS

    カードダスドットコム 公式サイト | TOP
    r-top
    r-top 2007/11/20
    ネタで買うにはちと高いか……でも実物は見てみたい。企画した人に拍手。
  • 吸血鬼が弱いのは十字架でもニンニクでもなかった!本当は何に弱い? - 全国統一!メルマガ大喜利(はてなスター大喜利改め)

    □参加方法テンプレ このエントリは閲覧者参加型大喜利です。 エントリお題に対し、面白い回答が思い浮かんだ場合は「はてなブックマークにてブックマーク」→「ブクマコメント欄にお題の回答」を記載してください。 また、ブクマコメント欄の回答で「これは面白い!」というものがあれば「はてなスター」にて評価してください。 ■さらに 数多くの回答を思いついた方は/などで区切って何ネタでも書き込んでください。 はてなスターで評価する方もどのネタが面白かったかハイライトするのも吉です。 ※あくまで笑いを楽しむためのエントリです。他者が不快になるような回答はご遠慮ください。

    吸血鬼が弱いのは十字架でもニンニクでもなかった!本当は何に弱い? - 全国統一!メルマガ大喜利(はてなスター大喜利改め)
    r-top
    r-top 2007/11/15
    お世辞
  • 秋葉原マップ:Burger Cafe Asyl (バーガーカフェ アジール) −高さ約20cmの”アキバーガー”

    秋葉原UDXビル2階にあるアメリカンなハンバーガーレストラン「Burger Cafe Asyl (バーガーカフェ アジール)」さん。文字通り肉厚のあるアメリカンなハンバーガーが売りのレストランですが、数多くあるアキバ名物的フードメニューの中でも恐らく最強と思われる高さ約20cmもあるといわれる”アキバーガー”というのがあります。これは行っておかねば、とアキバーガーに挑戦してきました。 以前どこだか忘れましたがどこかのブログでアジールさんのアキバーガーの紹介を読み、いつかべてみようと思っていました。しかし普段は大盛りはおろか通常の定ですらおなかいっぱいになってしまう少なため、20cmもあるハンバーガーをべるには相当の覚悟をしていかないと残してしまう、べ物を残すのは良くない、ということで延び延びになってしまいました。 しかし、朝からほとんど何もべてなく、欲も旺盛、最近肉をべてな

    r-top
    r-top 2007/09/13
    これちょっと食べてみたい。これだけのためにアキバに行ってもいいかも。
  • 戦場の司令官に「未来」を見せるシステム | WIRED VISION

    戦場の司令官に「未来」を見せるシステム 2007年8月 6日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Noah Shachtman 2007年08月06日 米国防総省の型破りな研究機関、国防高等研究計画庁(DARPA)は、戦場の司令官のために未来を占うソフトウェア・スイートの設計を目指している。 このパッケージの核となるのはデジタルの「水晶玉」で、ミッションの展開がどうなるかを、実際の遂行よりも前に予測する。いや、これは冗談ではない。 この3年がかりの包括的なプログラムは『Deep Green』と呼ばれている。その目標は「司令官が先を読めるようにし、計画が間違った方向に行きそうなときはいち早く察知し、別の作戦を『実際の時間に先立って』練れるよう支援する」ことだ。 もしDeep GreenがDARPAの幹部らの望み通りに動作すれば(かなり大胆な仮定だが)、軍はあらゆる潜

    r-top
    r-top 2007/08/07
    ああ、やっぱり。これはゼロシステムだよな。自軍が負ける選択肢も見せてくれるんだろうね?
  • 雨を予報する傘、米企業が開発 - ITmedia News

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    r-top
    r-top 2007/07/31
    出かけた先で降るかどうかを教えてほしいんだけど、予報の地域指定とかできるのかな。
  • [NS] お知らせ:「コナミコマンド」を実装しました

    当サイトでは、日よりコナミコマンドを実装いたしました。コマンドはファミコン版グラディウス準拠の「上上下下左右左右BA」です。SFC版グラディウスIIIのように自爆はしません。ご安心ください。 コマンドを打つとサイト全体がパワーアップします。もう一度コマンドを打つと元に戻ります。携帯電話やRSSリーダでご覧の場合は効果がありません。ご了承ください。 特に意味はありませんが、どうしようもなくコナミコマンドを打ちたくて打ちたくて仕方がなくなったときなどにご利用ください。料金は一切いただきません。 著作権を主張するようなモノでもないので、自分のサイトに付けたいと考えてらっしゃる奇特な方はソースを見て勝手にお持ち帰りください。 追記:うまくいかない方は日本語入力をオフにしてください。Windows版のInternetExplorer、Firefox、Operaそれぞれの最新版で動作確認済みです。

    r-top
    r-top 2007/07/27
    座布団1枚。うちでも使ってみようかしらん。
  • 【やじうまPC Watch】「べ、別にさみしくなんかないんだからね!!」“ツンデレワンセグ”発売決定

    9月下旬 発売 価格:オープンプライス イー・レヴォリューション株式会社は、株式会社タカラトミーが企画した“ツンデレ”ワンセグTV「SEGNITY」(セグニティ)を9月下旬に発売する。 SEGNITYは、1月のTOYフォーラム2007でタカラトミーが出展して話題となった。その後、東京おもちゃショー2007では、2万円程度の価格がおもちゃとしては高いなどの理由から、開発停止が明らかになっていた。今回、販売をイー・レヴォリューションが担当し、価格を抑えることで、無事9月に発売されることが決まった。価格はオープンプライスだが、店頭予想価格は1万円台となる見込み。体色はブラック、クールグレイの2色が用意される。 特徴的な機能として、チャンネル切り替えなどの操作を行なうと、女性の音声でナビゲーションを行なう「ツンデレボイスナビゲーション」と呼称する機能を搭載。 ナビゲーションの台詞が“ツンデレ”仕

    r-top
    r-top 2007/07/25
    こんなネタものがほんとに発売されるとは……世の中わからんものだ。でも面白そう(笑)
  • Linuxカーネル徹底理解:ITpro

    Linuxカーネルの機能や仕組みをやさしく紹介する,Linuxユーザー向けのムックです。第1章では,カーネルがどのようなものかを知らなくても理解できるように,イラスト入りでLinuxカーネルの概要や仕組みをやさしく紹介。第2章ではカーネルの構造および,設定方法やコンパイル方法,導入手順を,第3章ではチューニングという実践的な内容を解説しています。第4章ではカーネルを構成する各部分の機能を詳しく説明しています。第4章で解説する内容は,Linuxのシステム管理者でも十分に役立つ内容です。第5章ではカーネル・コンパイルに必要なパラメータを一覧で紹介。遊びながらカーネルのことを学べるように,とじ込み付録「カーネルすろごく」が付いています。 ■□■ 紙面のサンプル(PDF) ■□■ ■□■ 付録「特製カーネルすごろく」のサンプル ■□■ 補足・訂正情報はこちらから。

    r-top
    r-top 2007/07/24
    カーネルすごろく(笑)やってみたい。
  • 肉や魚を混ぜるということ :: デイリーポータルZ

    合い挽き肉が世間を騒がせている。いや、騒がせたのは肉ではなく混ぜた人だ。人を憎んで肉を憎まず。…逆か。いや、逆とかいう問題じゃないか。 とにかく、合い挽き肉があれこれ言われていることには違いない。しかし、さっきも言ったように肉に罪はないのだ。合い挽きの売り上げが落ちているというニュースは聞かないが、いつ合い挽き肉離れが起きてもおかしくない状況と言えるだろう。心配だ。 肉を偽装するのは悪いことだが、肉を混ぜることは少しも悪いことじゃない。むしろ「かえっておいしくなるんじゃないか?」とさえ思う。 そんなわけで、肉以外にもいろいろと混ぜ合わせてみました。レッツ混ぜ。 (高瀬 克子)

    r-top
    r-top 2007/07/16
    混ぜ刺身……そんなにうまいのか。試してみたいような、怖いような。
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070716mog00m040003000c.html

    r-top
    r-top 2007/07/16
    わかりやす過ぎ。誰かPhotoShopで合成したんじゃないのか?
  • 一般財団法人 日本地図センター

    地図を見る・学ぶ・愉しむ 令和4年2月、おかげさまで一般財団法人日地図センターは設立50周年を迎えました。地図や地理空間情報を活用して、私たちの暮らしがより実り多いものとなるように、地図や地理空間情報の収集、提供、調査研究、普及活動などを行っています。

    r-top
    r-top 2007/07/11
    いろいろ作るもんだなぁ。
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/news/20070704k0000e030012000c.html

    r-top
    r-top 2007/07/04
    コラーゲンとラードのコンビネーション。そりゃもうツルツルスベスベでしょ。