ブックマーク / news.yahoo.co.jp (130)

  • コロナ病棟の看護師2人陽性、院内感染か マスク拒否の患者に対応も/千葉県船橋市(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース

    船橋市は28日、臨時会見を開き、新型コロナウイルス感染患者を受け入れる同市立医療センター(同市金杉1)で、コロナ患者の専用病棟で勤務する女性看護師2人が、コロナに感染したと発表した。経路について市は「院内で感染した可能性がある」とみている。専用病棟で勤務する看護師らへのPCR検査を行い、院内の感染管理対策を徹底した上で、医療については今後も継続する。 感染した女性看護師は、いずれも同市在住で30代と20代。30代看護師は小学生の娘の感染も判明した。 市によると、30代看護師は21日朝、のどの痛みがあったが出勤。夜になって発熱した。22日に医療機関で受診し、へんとう炎と診断され薬を処方された。 その後ものどの痛みが続き、25日に別の医療機関で受診。26日には医療センターで受診して検体を採取。27日のPCR検査で陽性と判明した。 21日に院内の休憩室で一緒に昼を取った20代看護師が濃厚接触者

    コロナ病棟の看護師2人陽性、院内感染か マスク拒否の患者に対応も/千葉県船橋市(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース
    raic
    raic 2020/07/29
    コロナに感染していると分かっているのにマスク着用を拒否するのか…
  • 吉村知事と松井市長、大阪・道頓堀の食もV字回復へ!「10万円、使ってください」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    大阪・道頓堀で、同商店会のを盛り上げるキャンペーンに出席した吉村洋文大阪府知事(左)と松井一郎大阪市長 吉村洋文大阪府知事(45)と松井一郎大阪市長(56)が1日、大阪・なんば道頓堀のふぐ料理店「づぼらや」前で、「ステイ・ホームからゴー・アウトへ!『大阪を守ろう“のまち・大阪”再始動』大阪での外キャンペーンPR」に出席した。 新型コロナウイルスの影響で外国人観光客の来訪のみならず、人通りも減り、外産業が大打撃を受けた大阪の繁華街・道頓堀だが、商店会などはこの日から11月30日まで「道頓堀ストリートカフェ」と題し、空き店舗の前などに屋外飲スペース(オープンカフェ)を設置。また、7、8月の金・土・日曜は午後6~9時にストリートパフォーマンスを行い、活動の場を失っていたパフォーマーに場を提供する。 紹介時に大歓声を浴びた吉村知事は「道頓堀が元気にならないと、大阪は元気にならない。感

    吉村知事と松井市長、大阪・道頓堀の食もV字回復へ!「10万円、使ってください」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    raic
    raic 2020/07/02
    これで維新支持するんだから大阪人はチョロい
  • 安倍内閣支持、続落36% 前法相逮捕、首相責任75%(共同通信) - Yahoo!ニュース

    共同通信社が20、21両日に実施した全国電話世論調査によると、安倍内閣の支持率は続落し、前回5月末より2.7ポイント減の36.7%となった。不支持率は49.7%だった。公選法違反(買収)容疑で逮捕された前法相の河井克行衆院議員との案里参院議員=共に自民党離党=について「議員辞職すべきだ」との回答は90.4%に達した。党総裁の安倍首相に「大いに責任がある」「ある程度責任がある」の合計は75.9%に上った。 菅氏「前法相事件、党が説明」首相の責任丸投げ 単純比較はできないが、内閣支持率は12年の第2次安倍政権発足以降、17年7月に記録した35.8%に次ぐ低さ。回答は固定電話508人、携帯電話500人。

    安倍内閣支持、続落36% 前法相逮捕、首相責任75%(共同通信) - Yahoo!ニュース
    raic
    raic 2020/06/22
    「政治家の責任のとり方は、己の進退だ」(矢口蘭堂/シン・ゴジラ)
  • 「店名は言えません」口を閉ざす中洲の感染者たち 福岡市のコロナ追跡が難航(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    感染者が確認されても、濃厚接触者の追跡はなかなか進まない中洲の歓楽街=19日夜、福岡市博多区(撮影・三笘真理子) 九州最大の歓楽街、福岡市・中洲で、キャバクラの客や従業員らの新型コロナウイルスの感染確認が相次ぐ中、感染者が店名を明かさず、濃厚接触者の追跡が難航している。感染疑いのある人を放置すれば、感染の連鎖につながる恐れもある。市は感染者の説得を続ける一方、中洲の接待を伴う飲店の従業員らを重点的に検査することも検討している。 【写真】酔客の姿が戻ってきた中洲の目抜き通り=福岡市博多区 「店名は言えません」。市保健所職員に対し、今月中旬に感染が判明した男性はこう繰り返す。理由を聞いても明確な答えはなく、職員が「中洲全体のことを考えてほしい」と話しても反応は鈍い。一緒にキャバクラを訪れた他の5人も一様に口を閉ざす。「店名を伝えることにメリットを感じない」と話す別の感染者もいるという。 市に

    「店名は言えません」口を閉ざす中洲の感染者たち 福岡市のコロナ追跡が難航(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    raic
    raic 2020/06/20
    本当は風俗店なんだけど、さすがにそれが嫁にバレるのはやばいからこんな風に言ってるんじゃないのかな?
  • 黒川検事長辞職なら「定年後勤務延長」閣議決定は取消しか(郷原信郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京高等検察庁の黒川弘務検事長が緊急事態宣言中に新聞社の社員らと賭けマージャンをしていたことが週刊文春で報じられたことを受け、黒川氏に対する批判が高まっており、辞任は避けられない情勢となっている。 検事長の任命権は内閣にあるが(検察庁法15条1項)、「検察官の身分保障」があり、「その職務を執るに適しない」との検察適格審査会の議決がなければ検事長職を解任されることはない(検察庁法23条)。 もっとも、懲戒処分による場合は、その意思に反して、その官を失うこともある(25条)。人事権者である内閣は、懲戒処分を行うことができるが、人事院の「懲戒処分の指針について」では、「賭博をした職員は、減給又は戒告とする。」「常習として賭博をした職員は、停職とする」とされているので、今回の「賭けマージャン」での懲戒免職というのは考えにくい。 黒川氏が辞職をするとすれば、自ら辞任を申し出て、任命権者である内閣が閣

    黒川検事長辞職なら「定年後勤務延長」閣議決定は取消しか(郷原信郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    raic
    raic 2020/05/21
    違法性のある閣議決定→辻褄を合わせる為の法改正→世論の反発で法改正が頓挫→トカゲの尻尾黒川を切り捨て→そもそもの閣議決定をした責任は? 場当たり的対応を続けた結果どうあっても辻褄が合わなくなってきたな
  • コロナウイルスにかかったら飲んではいけない薬:フランスの厚生大臣が発表(今井佐緒里) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    フランスの厚生・連帯大臣Olivier Veran。神経科医で39歳という若さだ(写真:代表撮影/ロイター/アフロ) 【注!】慢性疾患で、医師の処方でイブプロフェンを服用している人は、勝手に中断せずに、必ず医者に相談してください。あるいは、具合が悪くなってきているのに自己判断で飲み続けないで、必ず医者に相談してください。これはフランスでも盛んに発せられている注意です! フランスの厚生大臣オリヴィエ・ヴェラン氏が、新型コロナウイルス感染症に関して、イブプロフェンを服用しないほうがよいと推奨した。 イブプロフェンとは、非ステロイド性の抗炎症薬(NSAID)に属する。これは、炎症や痛みなどを抑え、熱を下げるために使われるものだ。しかしこの薬は、既にかかっている感染症を悪化させ、合併症を伴わせる可能性があるのだという。(筆者注:イブプロフェンは市販の薬に使われている) 参照記事:非ステロイド性抗炎

    コロナウイルスにかかったら飲んではいけない薬:フランスの厚生大臣が発表(今井佐緒里) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    raic
    raic 2020/03/15
    そんなの常識というブコメもあったが俺は知らなかった。このような非常識な国民もたくさんいるので日本政府もこういう情報をわかりやすく発信するべき。情に訴える精神論の記者会見してる場合じゃない。
  • ダイヤモンド・プリンセスに積み込まれた崎陽軒のシウマイ弁当4000食はどこへ?(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    乗客が新型コロナウィルスに感染したため、神奈川県横浜市の大黒ふ頭に接岸しているダイヤモンド・プリンセス。この乗客や働く人たちに崎陽軒(きようけん)が寄付したシウマイ弁当4000が、船に積み込まれたものの、乗客らに配られなかったことがわかった。 崎陽軒のシウマイ弁当は、税込860円。4000は344万円分となる。 筆者も、この件を伝える記事にオーサーコメントを書いた。 ダイヤモンド・プリンセスに乗船中の「だぁ」さんに伺った。船会社に連絡を取った方によると、「横浜税関での検疫に時間がかかってしまった」とのこと。 真相はどうなのか、取材した。 Q、弁当の検疫はされたのか?横浜税関は「検疫は担当していない」横浜税関に電話取材した。メディア担当部署の責任者の方によれば、「船への荷物の積み下ろしの際、確認は行うが、検疫となると、横浜検疫所が担当になる」。 横浜検疫所は「輸入の検疫を担当」横浜検疫所

    ダイヤモンド・プリンセスに積み込まれた崎陽軒のシウマイ弁当4000食はどこへ?(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    raic
    raic 2020/02/14
    こんな非常時にそんな消費期限の短いものを差し入れても迷惑なんじゃないの?繁忙期にお菓子とお茶をケースで差し入れて配っておけよって言ったうちの社長思い出した(後で食べてないってパートさんがいたら怒られる
  • 最終盤を迎えた「桜を見る会」安倍首相“詰将棋”、「決定的な一手」は(郷原信郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    会費用については、安倍事務所職員が一人5000円を集金してホテル名義の領収書を手交。集金した現金をその場でホテル側に渡すという形で、参加者からホテル側への支払いがなされた。

    最終盤を迎えた「桜を見る会」安倍首相“詰将棋”、「決定的な一手」は(郷原信郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    raic
    raic 2019/11/19
    詰んでも将棋盤ひっくり返した揚げ句、いつまでもそんなくだらない勝敗を言ってるんだと開き直るからな。開き直らせないように追及しないと。
  • ゴーン氏事件についての“衝撃の事実” ~“隠蔽役員報酬”は支払われていなかった(郷原信郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    日産自動車のカルロス・ゴーン会長とグレッグ・ケリー代表取締役が金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)容疑で逮捕された事件について、昨日(11月24日)の新聞朝刊で、これまで判然としなかった容疑事実の中身について、衝撃の事実が報じられた。「虚偽記載」とされたのは、ゴーン氏が日産から「実際に受領した報酬」ではなく、退任後に別の名目で支払うことを「約束した金額」だというのだ。 今回の事件で、朝日新聞は、ゴーン氏が専用ジェット機で羽田空港に帰国するのを待ち構えて特捜部が逮捕した時点から「同行取材」し、直後に「ゴーン会長逮捕へ」と速報するなど、独走状態だった。上記の「約束した金額」だというのは、まさに「従軍記者」に近い朝日が報じている容疑事実の内容であり、しかも、読売新聞も一面で同様な内容を報じているのであるから、おそらく間違いないのだろうとは思う。 しかし、今回の事件の逮捕容疑の「虚偽記載

    ゴーン氏事件についての“衝撃の事実” ~“隠蔽役員報酬”は支払われていなかった(郷原信郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
    raic
    raic 2018/11/25
    社内政治絡みのお家騒動なのは最初から分かっていたことだけど、かなり強引に逮捕に持っていったんやな。しかし取締役会でゴーン解任動機が全会一致で通ったってことは日産の勝ちは動かないんじゃないかな。
  • トップ棋士が「角のワープ」で反則負け 109手目の痛恨ミス(松本博文) - 個人 - Yahoo!ニュース

    菅井七段、まさかの錯覚 将棋は怖い。 使い古された言葉ではあるが、当に将棋は怖い・・・。改めてそうつぶやかざるを得ないような事件が、10月18日夜、関西将棋会館で起きた。トップクラスの棋士である菅井竜也七段が、なんと反則負けをしてしまったのだ。 この日は東京と関西(大阪)の将棋会館にわかれて、B級1組7回戦の対局が一斉におこなわれていた。 将棋界の根幹を為す順位戦制度では、ただ1人の名人(現在は佐藤天彦名人)を頂点として、その下に10人で構成されるA級が存在する。そのもう1つ下のクラスが、B級1組だ。A級と比較してもさほど遜色のない13人が一年をかけて、総当たりで対戦する。 7回戦の中の一局では、橋崇載八段(34歳)と菅井竜也七段(26歳)が対戦した。 橋八段は数多くの名パフォーマンスで知られる、将棋界の人気者である。かつてはA級に在籍していたことからもわかる通り、その実力は定評があ

    トップ棋士が「角のワープ」で反則負け 109手目の痛恨ミス(松本博文) - 個人 - Yahoo!ニュース
    raic
    raic 2018/10/19
    あ、間違えた、で済まさずに打った瞬間負けになるのか。プロの世界は厳しいな…。
  • 高度プロフェッショナル制度「きほんのき」(1):「労働時間の規制を外す」→でも労働者は時間で縛れる(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    <要旨> 高度プロフェッショナル制度(高プロ)は「労働時間の規制を外す」ものと説明される。しかし、規制を外すとは、労働者が自由に自律的に働けることは意味しない。使用者を縛る規制がなくなるだけだ。 野党や労働団体、「過労死を考える家族の会」などが強く反対している(私も反対している)「高度プロフェッショナル制度」(高プロ)を含む働き方改革関連法案が、衆議院会議で5月31日に可決された。今後の審議は、参議院に移る。 ●働き方法案、衆院を通過:朝日新聞デジタル (2018年6月1日) この高プロは、現在、「高収入の一部専門職を労働時間の規制から外す」ものだとニュースなどで報じられている。確かにそうなのだが、「労働時間規制から外す」とはどういうことなのか、誤解されている場合も多いのではないかと思う。 「労働時間の規制から外す」とは、使用者を規制の縛りから解放すること 言葉だけを頼りに考えると、「労

    高度プロフェッショナル制度「きほんのき」(1):「労働時間の規制を外す」→でも労働者は時間で縛れる(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    raic
    raic 2018/06/01
    労働者側には何一つメリットがないってこと。この法律が通ってしまうと、一定以上の収入を得るには奴隷のように働かなければならなくなる。労働者は奴隷か貧困かの二択しかない世界。
  • 【長崎県】九州商船におけるストライキについて(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    年末のこの時期に以下のニュースが配信されました。 九州商船ストライキ 可能性高まる 労使紛争、公的解決至らず このニュースの背景には、経緯があり、少し複雑なので、以下、解説します。 登場するのは九州商船という会社と、全日海員組合という労働組合です。 仕掛けてきたのは会社 ことの発端は、これまで船員(=全員組合員)で構成していたジェットフォイル整備場の整備員を、陸上の従業員に置き換えるということを同社が提案したことに始まります。 これに対し、組合側が「待った」を掛けているのに、一方的なスケジュールを提示して会社がこれを強行し始めました。 その後、交渉は重ねられますが、会社は結論を変えることなく、どんどん既成事実を積み上げていきました。 そこで、たまらず組合は、長崎県労働委員会に救済を求めることになります(その組合側の代理人の一人が私です)。 労働委員会で審議中も既成事実を積み重ねる 労働委

    【長崎県】九州商船におけるストライキについて(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    raic
    raic 2017/12/25
    これはひどい案件だなぁ。内情がもっと知られて会社への批判が集まれば事態の打開につながるかな?
  • イケダハヤトさんが自身のウェブサイトに無断ビットコインマイニングのコードをさっそく仕掛け、無事物議に(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    raic
    raic 2017/11/02
    やまもといちろうがイケダハヤトのdis記事書いてるの、ウンコがウンコにウンコを投げてるみたいで笑える。
  • 女子マラソン元日本代表の万引き事件からみる、女子アスリートと摂食障害の問題(江川紹子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    コンビニエンスストアで万引きした疑いで逮捕された、女子マラソン元日本代表選手の原裕美子さんが、現役時代から摂障害を患っていたことが分かった。万引きは、摂障害にしばしば伴う問題行動として知られており、専門医は「摂障害患者の万引きの多くは、症状の1つ」と指摘している。 「体重が減ったら調子がよく……」 私(江川)は22日、勾留先の警察署で、原さんと面会。その際、原さんは京セラに在籍していた時に、摂障害を発症していたことを明かした。 ストレスからの過。体重制限もあり、体を重くしないために嘔吐するようになったのがきっかけだった。 名古屋国際女子マラソン優勝、世界陸上6位入賞、大阪国際女子マラソン優勝など、赫々たる成績は、実は過嘔吐の摂障害を抱えながらのものだった。 「摂障害による万引きの典型」と専門医今回の事件現場となったコンビニ。 今回の事件現場は、自宅から車で30分くらいの通り

    女子マラソン元日本代表の万引き事件からみる、女子アスリートと摂食障害の問題(江川紹子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    raic
    raic 2017/08/23
    問題提起としてはいいと思うけど、女子アスリートに限定してるのに違和感。ダイエットにハマる一般女性ならともかく、アスリートなら男女関係なく起こる問題なのでは?
  • YouTuber「ヒカルさん」大炎上でVALU越しに見るネット著名人ビジネスの限界(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    raic
    raic 2017/08/21
    山本一郎と信者共はホッテントリに姿を現わすな。「隊長が生き生きしてる」とか騒いでるの見てて反吐が出そうだよ。
  • うなぎは誰が買っているのか…うなぎの購入性向をさぐる(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    土用の丑の日に大いに買われるうなぎ毎年土用の丑の日が近づくに連れ、巷ではうなぎ商品が満ちあふれ、同時にうなぎの絶滅危惧種問題と乱獲への懸念が叫ばれる。今回は総務省統計局の定点調査である「家計調査」の公開値をもとに、どのような層がうなぎをしているのか、つまり需要層となっているのかを確認する。 夏の土用の丑の日(毎年1回、あるいは2回)には、うなぎをべて精をつけよう、夏の体力不足に備えようとの習慣がある。これは通説では江戸時代の平賀源内が(夏には味が落ちているので売り上げも減退することから)困っていたうなぎ屋にセールスコピーとして、「日丑の日(なのでうなぎをべましょう)」的な提案をしたところ、大いに売り上げがあがったのがきっかけだとされている。また丑の日に「う」がつくべ物をべて夏バテを防ごうとの風習もあり、うなぎ以外でも「う」がつけば何でもよかった(うどんや瓜、うさぎ、馬肉、牛肉な

    うなぎは誰が買っているのか…うなぎの購入性向をさぐる(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    raic
    raic 2017/07/23
    老人ヘイトを煽るだけで何の意味もない記事。問題はうなぎの乱獲に対して有効な手を打てていない日本政府だろ?
  • 北朝鮮情勢緊迫でGPSの精度が落ちている?(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    GPSの精度が落ちている?北朝鮮情勢が緊迫する中、SNS上で「GPSの精度が落ちている」という書き込みが散見されています。実際、ツイッターで「GPS」と検索をかけてみると、「GPS」に続いて、「おかしい」「精度」といったワードが検索候補に上がってきており、それなりに広がっている話題なのかもしれません。 「GPS」とツイッターで検索をかけると…結論から言うと、GPS精度が意図的に落とされているかというと、それは少々怪しいのではないか? と思います。ここでは、かつて行われていたGPSの精度劣化措置と、その解除、補正手段等について解説したいと思います。 かつてあった精度の劣化措置元々、GPSは航空機や艦船の測位といった軍事用途に開発されたもので、現在も運用は米空軍が行っています。2017年4月現在、31基のGPS衛星が地球を周回していて、複数の衛星(最低4基)から発せられる信号を受信機が受信し、

    北朝鮮情勢緊迫でGPSの精度が落ちている?(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    raic
    raic 2017/04/15
    ツイッターの噂なんてそんなもんだ。
  • 安倍昭恵氏のフェイスブックでの釈明文の分析と証拠価値(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    昨日の森友学園の籠池氏の国会証人喚問は、なかなか、衝撃的な証言が多かったですね。筆者も久米宏氏、筑紫哲也氏が健在だった頃以来おそらく初めてニュースステーションとニュース23のハシゴをしました。 ところで、籠池氏の証人喚問での証言に対しては、安倍昭恵氏がなぜかフェイスブックで釈明文を発表する、という予想外の展開となっております。筆者は、この昭恵氏のエントリは良くできた“霞ヶ関文学”だと思ったので、以下、逐次引用して、分析しようと思います。なお、使用できる文字の都合上、丸数字をアラビア数字に変換してあります。 日の国会における籠池さんの証言に関して、私からコメントさせていただきます。 1 寄付金と講演料について 私は、籠池さんに100万円の寄付金をお渡ししたことも、講演料を頂いたこともありません。この点について、籠池夫人と今年2月から何度もメールのやりとりをさせていただきましたが、寄付金があ

    安倍昭恵氏のフェイスブックでの釈明文の分析と証拠価値(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    raic
    raic 2017/03/24
    きな臭さを隠そうとして隠しきれていないというか、うまく隠しすぎて不自然になっているというか。
  • 都心を低空飛行する羽田新ルート 「国益」と住民の不安 - Yahoo!ニュース

    2020年、訪日外国人旅行者を4000万人に――。政府が掲げた目標を達成するため、国際線の大幅な増便を急ぐ羽田空港。一方、増便にともない、旅客機が都内の住宅密集地の上を低空で横切ることになる。これまで「海側から着陸し、海へ向かって離陸する」という考え方によって騒音から守られてきた東京の空が、大きく変わろうとしている。(ライター・庄司里紗/Yahoo!ニュース編集部)

    都心を低空飛行する羽田新ルート 「国益」と住民の不安 - Yahoo!ニュース
    raic
    raic 2017/02/07
    伊丹空港の騒音地域に10年近く住んでいたことがあったけど、気になるほどうるさくなかったなぁ。きちんと騒音に配慮して地元に相応の補償をすれば問題ないんでないの?
  • 宇多田ヒカルさんは勘違いされているのではないか?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    JASRACがヤマハ等が音楽教室に対しても著作権料の請求を求めたことが問題になっています(参考記事)。この件に関するネット上の議論を見るとJASRACが学校の授業での音楽の利用について著作権料の請求を求めたと勘違いしている人がいるように思えます。 たとえば、宇多田ヒカルさんはtwitter上で「もし学校の授業で私の曲を使いたいっていう先生や生徒がいたら、著作権料なんか気にしないで無料で使って欲しいな」とコメントされています。上記の参考記事に対するコメントになっているのですが、記事中は音楽教室と書いてあるのに「学校の授業」と言い換えているのが気になります。単なる書き間違いなのか両者の区別がついていないのかのいずれかでしょう。ひょっとすると(今回の話とは全然別に)将来的にもしJASRACが学校の授業に著作権料を要求したとするならばという意味で書いているのかもしれないですが、いずれにせよこのツイ

    宇多田ヒカルさんは勘違いされているのではないか?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    raic
    raic 2017/02/05
    これは栗原潔が宇多田ヒカルのツイートを悪意ある曲解をしているようにしか見えん。