タグ

ブックマーク / www.gigafree.net (8)

  • Audio Output Switcher - k本的に無料ソフト・フリーソフト

    既定の再生デバイスを、自動 or 手動 で素早く変更できるようにするソフト。 タスクトレイアイコンのメニュー、およびホットキーから、既定の再生デバイスを一発変更できるようにしてくれます。 あらかじめ指定しておいたアプリケーションが起動した時に、特定の再生デバイスを自動でアクティブにする機能も付いています。 「Audio Output Switcher」は、既定の再生デバイスを手早く変更できるようにするソフトです。 既定の再生デバイスを、 タスクトレイアイコンのメニュー ホットキー から一発変更できるようにする音声デバイス切り替えソフトで、いちいち「サウンド」画面などを開かなくても、速攻で再生デバイスの変更を行えるようにしてくれます。 また、あらかじめ指定しておいたアプリケーションが起動した時に、特定の再生デバイスを自動で “ 既定の再生デバイス ” に変更する機能もあり、これを使うことで再

    Audio Output Switcher - k本的に無料ソフト・フリーソフト
  • Fittle(f4b24)- k本的に無料ソフト・フリーソフト

    カスタマイズ性の高い軽量オーディオプレイヤー。 エクスプローラ風のフォルダツリーとタブ切り替え型のプレイリストを搭載したシンプルな音楽プレイヤーで、プラグインの導入により機能をバシバシと拡張していくことができます。 BASS ライブラリを使用して対応形式を拡張する機能や、タスクトレイ上で再生を実行する機能、よく使うフォルダへのショートカットを作成する “ しおり ”、アルバムアート表示... 等々の機能が付いています。 「Fittle(f4b24)」は、シンプルで使いやすいオーディオプレイヤーです。 スタンダードかつコンパクトにまとまったインターフェースが特徴的なソフトで、その見た目どおり軽快に動作してくれるところが最大のポイント。 インターフェースはエクスプローラ風の 2 ペイン構造になっていて、画面左側にはフォルダツリーが、画面右側にはファイルリスト(プレイリスト)が配置されるようにな

    Fittle(f4b24)- k本的に無料ソフト・フリーソフト
    rawkranz
    rawkranz 2014/08/11
    シンプルで良い
  • WizTree - k本的に無料ソフト・フリーソフト

    “ 容量をっているファイルやフォルダ ” を、高速に検索してくれるソフト。 指定したドライブ内のフォルダをサイズの大きい順にリストアップしたり、ドライブ内のファイルやフォルダをサイズの大きい順に 100 / 1000 / 10000 / 100000 個リストアップしたりすることができます。 リストアップされたアイテムのパスをコピーする機能や、指定したフォルダの場所をエクスプローラで開く機能、指定したフォルダ内のファイル一覧を CSV ファイルに書き出す機能... 等も付いています。 「WizTree」は、サイズの大きいファイルやフォルダを検索することができるソフトです。 指定したドライブ以下にあるフォルダを、サイズの大きい順にリストアップ 指定したドライブ以下にあるファイルを、サイズの大きい順に 1000 個リストアップ※1 することにより、“ ドライブ内で容量をっているファイル&フ

    WizTree - k本的に無料ソフト・フリーソフト
  • Clipboard Rules - k本的に無料ソフト・フリーソフト

    特定の文字列がコピーされた時に、特定のアクションを自動で実行させる!「Clipboard Rules」。 特定の文字列がコピーされた時に、特定のアクションが自動で行われるようにしてくれるソフト。 あらかじめ指定しておいた文字列がコピーされた時に、アプリケーションを実行 / 特定のフォルダを開く / コピー内容をログファイルに書き出す / クリップボード内のテキストを、特定の文字列で置き換える / クリップボード内のテキストに、特定の文字列を付け足す / といったアクションが、自動で行われるようにしてくれます。 「Clipboard Rules」は、 “ コピー処理 ” をトリガーにして、様々なアクションを行えるようにするソフトです。 あらかじめ指定しておいた文字列が (クリップボードに) コピーされた時に、 アプリケーションやバッチファイルを実行 エクスプローラで特定のフォルダを開く クリ

  • WebBrowserPassView - k本的に無料ソフト・フリーソフト

    MS Edge / IE / Chrome / Firefox 等に保存されている ID &パスワードを、一覧表示してくれるソフト。 各種ブラウザ上で保存してきたログイン情報を、ブラウザ、及びサイトごとにリスト表示してくれます。 表示されたログイン情報をコピーする機能や、選択したログイン情報を TXT / CSV / HTML / XML ファイルに書き出す機能 などが付いています。 ポータブル版の Google Chrome / Firefox / Waterfox / Opera にも対応しています。 「WebBrowserPassView」は、主要なブラウザに対応したパスワードリカバリツールです。 (ソフトの性質上、セキュリティソフトにウイルスと判定される場合があります) Microsoft Edge(Chromium 版) Internet Explorer Google Chro

    WebBrowserPassView - k本的に無料ソフト・フリーソフト
    rawkranz
    rawkranz 2011/07/03
    こいつは恐ろしい。セキュリティ確認用に。
  • Turn Off Monitor - k本的に無料ソフト・フリーソフト

    ディスプレイの電源を、OFF にするだけの単機能ツール。 ディスプレイの電源を OFF にしたら、自身も即終了するという非常駐型のシンプルなソフトです。 ノートパソコンやネットブックを使っている人におすすめ。 「Turn Off Monitor」は、ディスプレイの電源を OFF にしてくれるソフトです。 非常駐型のシンプルなソフトで、実行するとディスプレイの電源をOFF にし、自身もそのまま終了します。 ノートパソコンやネットブックを、出先で使うことが多い人におすすめ。 (バッテリー節約の一環として) 非常駐型のソフトなので、ランチャー に登録しておくと便利に使えると思います。 使い方は、「Turn Off Monitor.exe」を実行するだけでOK。

    Turn Off Monitor - k本的に無料ソフト・フリーソフト
  • Coffee - k本的に無料ソフト・フリーソフト

    “ 関連付け ” を、一時的に変更できるようにするソフト。 システムの関連付けとは別に “ 独自の関連付け設定 ” を構築し、必要な時だけこの新関連付けでファイルを開けるようにしてくれます。 機能を一時的に無効化させる機能や、新関連付けを有効にするアプリケーションを指定する機能、一つの拡張子に二つのアプリケーションを関連付ける機能 などが付いています。 「Coffee」は、関連付けを一時的に変更できるようにするソフトです。 標準の関連付けとは別に “ 独自の関連付け設定 ” を構築し、「Coffee」を起動している間だけこの新しい関連付けでファイルを開けるようにしてくれます。 (ファイルのダブルクリック等を監視し、それを横取りするような感じ) 一つの拡張子には二つのアプリケーションを関連付けることもでき※1、また「Coffee」による関連付けを無視するアプリケーションを指定することもできた

  • DV - k本的に無料ソフト・フリーソフト

    軽量かつ超シンプル、しかしながら多機能なマルチメディアプレイヤー。 多機能&高カスタマイズ でありながらも、見た目はシンプルで軽いというメディアプレイヤーです。 区間リピート、コントラスト / 明るさ / 色調 / 彩度 / ガンマ の調整機能、再生速度変更、フレームキャプチャ、指定した再生時間へのショートカットを作成する「アンカー」、画面と音を瞬時に消す「ボスが来た」機能、ファイルごとに音量を記憶する機能... などが付いています。 「DV」は、シンプルでありながらも多機能なマルチメディアプレイヤーです。 非常に多くの機能を備えているにも関わらず、インターフェースは超シンプルで、しかもその見た目どおり軽快に動作してくれるところが最大の特徴。 操作は基的にキーボードか右クリックメニューから行いますが、タイトルバー付近にマウスカーソルを移動させることにより、(その間だけ)ツールバーを表示さ

    DV - k本的に無料ソフト・フリーソフト
    rawkranz
    rawkranz 2006/09/23
    シンプルな多機能マルチメディアプレイヤー
  • 1