rekkobaのブックマーク (10)

  • 「風が吹けば桶屋が儲かる」を可視化、元会計士が作ったAI未来予測ツール

    のぐち・なおき/横浜国立大学大学院 都市イノベーション学府(修士)卒業。フリーランスの編集・ライター。「Forbes JAPAN」などを中心に、起業家やイベントの取材記事を執筆。専門領域は、スタートアップや人文系学問。取材の連絡はnn999.pop[at]gmail.comまで。 From DIAMOND SIGNAL スタートアップやDX(デジタルトランスフォーメーション)を進める大企業など、テクノロジーを武器に新たな産業を生み出さんとする「挑戦者」。彼ら・彼女にフォーカスして情報を届ける媒体「DIAMOND SIGNAL」から、オススメの記事を転載します。※DIAMOND SIGNALは2024年1月をもって、ダイヤモンド・オンラインと統合いたしました。すべての記事は連載からお読みいただけます。 バックナンバー一覧 左からゼノ・ブレイン代表取締役社長の関洋二郎氏、ダウ・ジョーンズ パ

    「風が吹けば桶屋が儲かる」を可視化、元会計士が作ったAI未来予測ツール
    rekkoba
    rekkoba 2019/06/21
  • AIがニュースから業績への影響予測 ゼノデータ - 日本経済新聞

    データ分析を手掛けるゼノデータ・ラボ(東京・渋谷)は20日、人工知能AI)を使った業績予測ソフトを開発したと発表した。膨大な経済ニュースや企業の決算情報を自然言語処理で解析し、企業や業種、サプライチェーン(供給網)への影響をリアルタイムで予測する。市場調査を効率化したり、企業の意思決定を迅速化したりできるという。新ソフト「ゼノブレイン」の提供を正式に始めた。国内外のニュースや開示資料の関係性

    AIがニュースから業績への影響予測 ゼノデータ - 日本経済新聞
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The keynote will be focused on Apple’s software offerings and the developers that power them, including the latest versions of iOS, iPadOS, macOS, tvOS, visionOS and watchOS.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    rekkoba
    rekkoba 2019/06/21
  • ゼノデータ、AI分析のニュース増強=米ダウ・ジョーンズから導入:時事ドットコム

    ゼノデータ、AI分析のニュース増強=米ダウ・ジョーンズから導入 2019年06月20日15時37分 AIによるニュースや決算情報の解析サービスを提供するフィンテックのベンチャー企業「xenodata lab.(ゼノデータ・ラボ)」(東京都渋谷区)は20日、米経済通信社ダウ・ジョーンズとの業務提携を強化し、同社のデータ提供システム「ダウ・ジョーンズDNA」を利用して日内外の主要紙、業界紙、雑誌などのニュースを分析対象に取り込んだと発表した。ゼノ社は、AIがニュースを分析し企業経営への影響を予測するサービス「xenoBrain(ゼノ・ブレイン)」を展開しており、ニュース源の拡大で、予測精度の向上や、予測対象企業の拡張を図る。 ダウ社は、米経済紙ウォール・ストリート・ジャーナルや投資家向け週刊誌「バロンズ」を発行。ダウ・ジョーンズDNAは8700種類に及ぶコンテンツを、データとして一括提供して

    ゼノデータ、AI分析のニュース増強=米ダウ・ジョーンズから導入:時事ドットコム
    rekkoba
    rekkoba 2019/06/21
  • プログラマ歴12年の僕が選んだ「10年経っても役立つ技術書17選」 - give IT a try

    はじめに 僕がプログラミングを始めてから、もうすぐ12年になろうとしています。 この12年間、いろんな技術書を読んだり、仕事やプライベートでたくさんコードを書いたりしてきました。 最初に入ったSIerでは主にJavaを、前職の社内SE時代はC#をメインのプログラミング言語として使ってきました。 現在はRubyをメインで使っていますが、言語が変わっても、また何年経っても「これはあのとき学んだ知識が役に立ってるよなあ」と思う瞬間がときどきあります。 そこで今回はこれまでに読んだ技術書を一通り振り返り、「こので学んだことは今でも役に立ってる」と思うものを17冊ピックアップしていきます。 おことわり (2014.09.29 20:00追記) このエントリのタイトルは「10年経った今でも役に立っている」という意味で付けています。「今から10年後まで役立つ」という意味ではありません。(紛らわしくてご

    プログラマ歴12年の僕が選んだ「10年経っても役立つ技術書17選」 - give IT a try
    rekkoba
    rekkoba 2014/10/08
  • FXチャートの見方|トレードで勝つための正しい知識 | 投資の教科書

    FXで成功するために最も大切なことは、正しいチャートの見方です。 正しいチャートの見方ができると、相場がどのように動くのかが分かります。つまり、トレードで勝てることを意味します。 FXでは、正しいチャート分析さえできればいいのです。逆に、正しい見方ができていないトレードは、ただの博打です。それも、相当勝率の悪い博打です。 きっと、あなたは、「それは分かっているけど、そもそも正しいチャートの見方がどういうものかわからない。」という悩みをお持ちだと思います。 そこで、この記事では、あなたがチャートをマスターするために必要な情報を、全て書きました。それだけでなく、このページを読んでいただければ、今までのあなたのトレードのどこに問題があって、そこを改善するにはこれから何をやるべきかもすべて明確になるでしょう。 それでは、早速始めましょう。 ぶせな FXの専業トレーダー。認定テクニカルアナリスト。

    FXチャートの見方|トレードで勝つための正しい知識 | 投資の教科書
    rekkoba
    rekkoba 2014/08/11
  • 他人が作った「企画書」や「提案書」や「プレゼン資料」を堂々と覗き見することができるサイトやブログ記事まとめ。 - おしブロ from STONEWEB

    仕事をしていると企画書や提案書やプレゼン資料などを作成することがあると思いますが、他の人はどんなモノを作っているのか気になったりしますよね。例えば競合他社や、全く違う業種など。 というわけで、他人の作った企画書や提案書などを覗き見することができるサイトやブログ記事をいくつか探してみました。 覗き見できるサイト&ブログ記事 役に立つ企画書・スライドが集まったサイト|bikkuri ネットで見れる!国内有名Webサービスの「ナマ企画書」まとめ | Find Job ! Startup ネットで見られる提案書のまとめ | Webデザインのタネ マニュアル・提案書/ブルースター株式会社 気になった資料をピックアップ 最初に紹介したサイト「bikkuri」の中から、最近個人的に気になっているテーマ「Webデザイン」に関する資料を少しだけピックアップしてみます。 (はじめの1冊!) まねして書ける企画

    他人が作った「企画書」や「提案書」や「プレゼン資料」を堂々と覗き見することができるサイトやブログ記事まとめ。 - おしブロ from STONEWEB
    rekkoba
    rekkoba 2014/07/11
  • 社会人なら知っておきたい無料の公的統計データ「e-Stat」と「統計メールニュース」 | 初代編集長ブログ―安田英久

    今日は、マーケティングや企画に携わる社会人なら知っておきたい、というよりは、知らないと恥ずかしい、無料で利用できる公的統計データのポータルサイト「e-Stat」の情報と、新しい統計データが自動的に飛んでくる「統計メールニュース」の情報をお届けします。 すでに6月も下旬。新入社員の方も配属部署が決まってバリバリ働いていることだと思います。 マーケティングや企画の仕事をする人にとって、調査データというのは大切なもの。 ネット上で発表される「○○のサービスのユーザー数が○○万人」なんて調査データ、みんな好きですよね。Googleトレンドのような検索ボリュームの情報や、どのブラウザがどれぐらい使われているかといった調査データも人気です。 どれも無料で入手できるデータですが、実は税金でちゃんとした手法でつくられている、質の高い調査データというのが、あるのです。 それが、政府の出している統計データ。

    社会人なら知っておきたい無料の公的統計データ「e-Stat」と「統計メールニュース」 | 初代編集長ブログ―安田英久
    rekkoba
    rekkoba 2014/07/06
    統計
  • あなたのベスト・オブ・ラーメンを探せ! ラーメン通がうなる東京のラーメン店17選 - Retty

    あなたのベスト・オブ・ラーメンを探せ! ラーメン通がうなる 東京のラーメン店17選 グルメ通のみなさんからお聞きした「私の中でトップ3には入るほどの美味しさを誇る」 という評判のラーメン屋ばかりをピックアップしました! どれも魅力的なラーメンでこれが、NO1!と決めるのは難しそうですが、 あなたのベスト・オブ・ラーメンを是非見つけてみてはいかがでしょうか。 supported by PHILIPS

    あなたのベスト・オブ・ラーメンを探せ! ラーメン通がうなる東京のラーメン店17選 - Retty
    rekkoba
    rekkoba 2014/07/06
    ラーメン
  • 新卒1,2年目に自己投資してQoL上がったもの - mizchi's blog

    この記事みた。 給料全部使う - yulily100's blog 自分はIT業界3年目のエンジニアで、2年間ぐらい、口座残高尽きるまでいろいろ買いまくっててたので、そのログ兼ねてQoL向上に貢献したものを載せておく。 注意点として、自分は大学生時代はほとんどバイトせずに月5万の仕送りで生きてて、何かと安物買いの銭失いしてた反省もあり、多少無理してでも良い物を買う傾向がある。 常飲用炭酸飲料:月2000円 目も覚める。おすすめ。 ジュースがぶ飲みしてたらめっちゃ太ったので無糖の炭酸水がいい。 アサヒ ウィルキンソン タンサン 500ml×24 出版社/メーカー: アサヒ飲料メディア: 品&飲料購入: 27人 クリック: 84回この商品を含むブログ (2件) を見る 自分の周囲はペリエ派とウィルキンソン派がいるけど、自分は炭酸が強いウィルキンソン派。 キーボード: 1万~3万 IT系に限

    新卒1,2年目に自己投資してQoL上がったもの - mizchi's blog
    rekkoba
    rekkoba 2014/07/06
    買いたいもの
  • 1