タグ

ブックマーク / h2ham.seesaa.net (4)

  • font-sizeの基本設定

    過去にもfont-sizeの問題について考えた事があったのですが、 今回はfont-sizeのパーセント表記一覧 - Webtech Walkeを読んで、 今後のfont-size指定、自分はこうしようと思うのを書いておきます。 ブラウザによって文字の大きさが変わる pxやptでの指定だと、IEでは文字拡大に対応しなくなるし、 em指定だとバグが発生するらしいし、 %でもブラウザによって大きさが変わるなど、 なんだかいろいろ問題の多いfont-sizeの指定。 いろいろなことについてかかれているのが、 「英語圏から学ぶ、body要素に対するfont-size指定方法のまとめ - TRANS [hatena]」 Yahoo! UI Libraryを使うって手もありますが、 それだと設定が13pxが初期設定になるから、なんだか使い辛い。 ではどうしたらいいか? 基はpx、IEはハックで対応

    font-sizeの基本設定
  • MAMPを使ってMacのローカルで複数サイトのバーチャルホストを設定する方法

    Webサイトを制作するときに、いちいちサーバーにアップしてプレビューするのも々どうなので、案件ごとにMAMPでバーチャルホスト設定して、自分のパソコンで確認しやすいようにして作業をしているのですが、みなさんってどうしてます? ローカル環境でも複数サイトのホストを予め設定しておけば、いろいろと便利なこともあるので、ちょっとご紹介。 追記:2012/12/25 より具体的に「MAMPを使ってローカルで複数サイトのバーチャルホストを設定&イントラ環境や仮想環境からもそのサイトを確認する設定方法」というエントリーを書きました。 MAMPを使って、ローカルに複数サイトをバーチャルホスト設定して利用するのは、とっても簡単です!自分はMAMP Proは使ったことないので、どうなのかわからないですが、無料版のMAMPでも十分副サイトの管理できるのでそれだけであれば購入の必要はないかと思います。 ちょっとし

    MAMPを使ってMacのローカルで複数サイトのバーチャルホストを設定する方法
    renowan
    renowan 2012/01/06
  • Mac OS 10.6にMacPorts

    MacでGitやSubverionなどを使おうと、いろいろなサイトを参照してみると、その解説の多くで「MacPorts」という語がでてきていて、それが導入されていることが前提でいろいろ書かれていたりした。 でも、MacPortsって、なんだ? まずはそこから調べてみよう!そして、導入したほうが便利なら導入してみよう! MacPortsとは? MacPortsって、なに?ということで、調べてみた MacPortsは MacOSX 上で利用可能なパッケージシステムの一つで、主に UNIX 向けに開発されたオープンソース・ソフトウェアを手軽にインストールすることができます。 ~中略~ MacPorts を使って新しくソフトウェアをインストールするには、ターミナル上で「sudo port install パッケージ名」などと入力します。これによりアーカイブのダウンロード、展開、パッチの適用、コンフ

    Mac OS 10.6にMacPorts
  • jQueryを使ってアコーディオンの様な開閉できるスクリプトを作ってみた

    先日、同じ業界で働こうとしている友人に、 Q&A部分をクリックで開閉できるようにしたい。 と言われたので、作ろうとしたけどなんだかうまくいかなかった。 classとかidとかで名前を付けなくても、 動作するような開閉プログラムができないかなってことで数日悩んでみた。 悩んだ結果、うまく動作するのができたので紹介しておく。 これができるまで クリックしたら、そのクリックした部分に関連するところを開く様にしたい。 最初はclassとか振り分けて作っていたけど、 それだと開閉部分を増やしたときにもclassとかidを指定しないといけないので面倒。 じゃあクリックする部分と開く部分を配列で格納して、 該当する部分を同時に出力するようにしてみようかと思ったけど、 それもうまいこと行かず失敗。何よりプログラムが面倒になる。 そんなことをしなくてもクリックした部分のindexをとって、 クリックした箇所

    jQueryを使ってアコーディオンの様な開閉できるスクリプトを作ってみた
  • 1