タグ

マネジメントに関するreponのブックマーク (3)

  • 1on1ミーティングに備えるアンケート - しるろぐ

    最近は、大体月一ぐらいのペースでメンバーと1on1ミーティングをするようにしている。 一人あたり30分から60分ぐらいで、前回のミーティングからの振り返りとその他相談を話す感じ。相談仕事のことが主だけれど、プライベートな内容もある。 1on1ミーティングにあたって今年から事前アンケートを用意するようにしたのだけれど、そこそこいい感じに回っているのでまとめてみる。 事前アンケートを用意するメリット 話すことが事前に想定できる アンケート自体がアジェンダになるので、ミーティングがコントロール可能になる。 どんな話をするか分かっていると安心感もあるし、話が横道に逸れることもない(雑談は雑談で良いものだけど)。 その場で回答が思いつかなくて適当な返しになることがなくなる(お互いに) 自分の体験談なんだけど、何か質問をされたときにその場では「うーん、今は特に思いつかないです」と答えたのに終わってか

    1on1ミーティングに備えるアンケート - しるろぐ
  • 使えるツール:立場も使える時間もばらばらな人が集まってプロジェクトを進める時に - 人と組織と、fukui's blog

    2010年12月26日 00:01 カテゴリプロジェクトデザイン事業家養成講座 使えるツール:立場も使える時間もばらばらな人が集まってプロジェクトを進める時に Posted by fukuidayo No Trackbacks Tweet 年末になり、仕事も一段落して少しずつ時間が取れるようになってきたので、先週半ばぐらいから、来年の計画を立てはじめています。ばっちり見えているプロジェクトもあれば、これから少しテコ入れしていかなければならないプロジェクトもあります。 この機会にプロジェクト推進に関しての自分の考えをまとめ、ついでにいろいろな人からツッコミを頂きながら更にノウハウに磨きをかけていこうと思います。 ■プロジェクト推進のツール 能力のある人だったら、Eメールだけで凄くいいマネジメントをするのだと思いますが、僕はそこまで自信がないので、ある程度ツールに頼るようにしています。 世の中

  • グロービス・マネジメント・スクール

    VUCA時代における、 ビジネスパーソンの 基礎力を高める VUCAと呼ばれる変化の激しい現代においては、 これまで培ってきた知識・経験だけではなく、 常にアンラーニングとリスキリング*1が求められます。 グロービス・マネジメント・スクールでは、 ビジネスパーソンにとって、 これからの時代の土台となりうる基礎力を高めるための 実践的なプログラムを提供します。 *1 新しい職業に就くために、あるいは、今の職業で必要とされるスキルの大幅な変化に適応するために、必要なスキルを獲得する/させること。(引用:経済産業省審議資料) 私たちを取り巻く環境は、大きな転換点を迎えています。 テクノロジーの台頭、グローバル化の進展、新型コロナウイルスの脅威…… 私たちは、望むと望まざるにかかわらず、これらの大きな変化の影響を受けながら、日々仕事に取り組んでいます。 次の10年は、ますます大きな変化が待ち受けて

    グロービス・マネジメント・スクール
  • 1