タグ

lifeに関するreponのブックマーク (3)

  • 昨日(08/6/22)の「文化系トークラジオ Life」 雑感1 - reponの忘備録

    今回(2008/6/22)は、「秋葉原連続殺傷事件」がテーマでした(次回「秋葉原無差別殺傷事件」予告編 (文化系トークラジオ Life))。 メモ書きです。チャット(文化系トークラジオlife20080622(only in Japanese) (at Lingr) > Archives > June 23, 2008)の内容をほぼ採録しました。 文句ばかりになってしまった…… それだけ取り上げるのが難しい問題なんだろうナァ、と思う。 ちょっと長いですが、おつきあいください。(長すぎたので4分割しました) 物語の怖さについて 個別具体的な事件を、「物語」として語ってしまう怖さについては、その通り。 何らかの手近な「原因」を、今回の事件に当てはめてしまうことで二次災害が引き起こされる。 「俺も加藤になっていたかも」→模倣犯 「危険な歩行者天国は中止せねば」→ゲーテッドシティ化 「派遣社員はヤ

    昨日(08/6/22)の「文化系トークラジオ Life」 雑感1 - reponの忘備録
  • 「文化系トークラジオ Life」に送ったメール - reponの忘備録

    今回(2008/6/22)は、「秋葉原連続殺傷事件」がテーマでした。 非常に難しいテーマに取り組まれたと思います。 「Life」が、このテーマに取り組まれること自体が非常に重要なことだと思います。 自分の思うところをメールしたので、ここにも公開しますね。 事件を「理解」してはいけないのではないか 今回の事件については、「理解」をしてはいけないという気がしました。 まず、単純に、加害者について、「理解」が出来ませんでした。 派遣社員で非常に不安定な環境にいたことや、対人関係で「承認して欲しい」という欲求があった、などの「背景」が語られていますが、だからといって「無差別殺人」を起こせるのか、理解が出来ませんでした。 「自分ももしかしたら加害者になっていたかも知れない」という言葉をネット上で結構聞きましたが、普通はやらないです。出来ないです。ハードルが高すぎます。 だから、ほとんど僕にとっては「

    「文化系トークラジオ Life」に送ったメール - reponの忘備録
  • 日本でしか生きていけないと将来破滅するリスクがあるので、世界中どこでも生きていける戦略のご紹介 - 分裂勘違い君劇場

    あなたは、日依存症にかかっていませんか? 日依存症とは、日でしか仕事を得られず、 日でしか生活ができなくなる、危険な病気です。 日依存症は、国家依存症の一種であり、会社依存症とよく似ています。 会社依存症の恐ろしさとその回避策 会社依存症とは、ある特定の会社でしか通用しないスキルばかり蓄積して、他の会社では通用しない人材になってしまう病気です。 会社依存症にかかると、その会社の経営が悪化して、どんどん待遇が悪くなり、給料を下げられ、「このままここにいても、少しもいいことがないまま年を取っていくだけ」という状況になっても、ひたすらその会社にしがみつくしかなくなります。 また、会社の都合で延々とつまらない仕事をさせられたり、いまいち納得のいかない降格や減給をされても、なかなか拒否しにくくなります。 上司や同僚と相性が合わず、人間関係がこじれてギスギスした雰囲気になり、毎日会社へ行くの

    日本でしか生きていけないと将来破滅するリスクがあるので、世界中どこでも生きていける戦略のご紹介 - 分裂勘違い君劇場
    repon
    repon 2008/03/09
    もうここまで日本は来てしまったんだな……85年のプラザ合意が分かれ目だった。あれで日本オワタ。スキルを磨ける人は磨いた方が良い。具体論が提示され読ませるエントリ。愛を守るためにまず自分の身を守るべき、か
  • 1